

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら練馬江古田のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 416,030円〜464,430円(税込)
- 所在地
東京都練馬区羽沢1-22-11
- アクセス
西武有楽町線「新桜台駅」より徒歩4分(約260m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.04.15カフェアクティビティ
今日はカフェアクティビティを行いました。ホーム長がいれたハンドドリップコーヒーと、地元で有名なケーキ屋さんのロールケーキを提供させていただきました。「コーヒーの香りがいいわ~」「このロールケーキ、コーヒーと合うわよ」とお話しされながら、召し上がっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.10春の味覚~たけのこ~
今年も、ご家族様からタケノコの差し入れをいただきました!皆様は大きなタケノコに驚かれていました。調理の案はいろいろ出ましたが、王道の土佐煮に決定しました。春の味覚を堪能です!
- 2025.04.09トマトの苗の植え付け
今日はトマトの苗の植え付けをしました。昨年もトマトを育てましたが、たくさん収穫できたので皆様とてもうれしそうでした。「元気に育ってね」「大きくなるんだよ」と話しかけながら、ひとつずつ丁寧に植え付けてくださいました。今年もたくさんのトマトが実りますように。
- 2025.04.01春の味覚~菜花~
ひと通り収穫を終えた当ホームの畑できれいに咲いていたのが、取り残したカブと大根の花でした。「きれいですね~」と眺めていると、「菜花もおいしいのよ!」というお話になり、早速茹でて試食してみました。カブの花は甘みがあり食べやすく、大根の花は少し苦みがあり癖になる味でした。菜園ならではの楽しみでした。
- 2025.03.03交流会~ちらし寿司とおでん~
今日は近隣のベネッセのホームと交流会を行いました。皆様で協力して、ちらし寿司とおでんを作りました。お料理のあとは、楽しそうにお話しされながら、ちらし寿司とおでんを召し上がっていました。交流会は大変盛り上がり、とてもにぎやかな1日でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.28ほうれん草の間引き
厳しい寒さが続いています。この時期は新たに種をまける野菜は少ないのですが、ほうれん草は違います。このような寒い中でも、ビニールでトンネルを作れば、すくすくと育ってくれます。お写真は、ほうれん草の間引きをしたときのご様子です。間引きをしたほうれん草でおひたしを作りました。
- 2025.08.25素晴らしいマジックに拍手!
ホーム近隣にある高等学校の奇術部の学生の皆様をホームにお招きし、ボランティアでマジックショーを開いてくださいました。一つ一つのマジックが繰り出されるたびに、どよめきと拍手がリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に鳴り響きました。素晴らしいマジックショーでした。奇術部の皆様、ありがとうございました!また来てくださいね!
- 2025.08.20ピザ窯でアップルパイ
当ホームにはピザ窯があります。いつもはピザを焼いたり、焼き芋を焼いたりして大活躍のピザ窯ですが、今日はアップルパイを焼きます。暑いなか、熱い窯の火を見てくださっているご入居者様。おいしそうなアップルパイが焼き上がりそうです。ありがとうございます!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.30ピーマンが取れすぎる…
あまりの暑さで夏野菜が終わっていくなか、暑さにまったく動じない野菜がひとつ。その名はピーマン。ずっと取れ続けています。でも、生では食べにくいですよね。しかも、冷蔵庫での保存性が高いので、だんだんとピーマンでいっぱいに。こういうときはツナの缶詰を使った、無限に食べられそうなやみつきピーマンです。あっという間に消費しました!
- 2025.07.25男性にも人気!メイクアップアクティビティ
当ホームで人気のメイクアップアクティビティですが、女性のご入居者様だけではなく、もちろん男性のご入居者様もご参加いただけます。今回、参加されたこちらのご入居者様。いつもはやさしそうな雰囲気の方ですが、メイクアップ後はダンディなお姿に変身されました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.10男の料理
当ホームの畑で育てている夏野菜の収穫が最盛期を迎えています。今日はなすとオクラ、空心菜を収穫しました。収穫した野菜を使ったメニューに悩んでいると、「炒めちゃえばいいんだよ!」とおっしゃった男性のご入居者様。豪快にフライパンをふるって、野菜炒めを作ってくださいました。とてもおいしかったです!
- 2025.07.05モロヘイヤ収穫
夏のスタミナ野菜といわれているモロヘイヤを収穫しました。青々としたモロヘイヤをゆでるとより鮮やかな緑に。夏の風物詩でもあるそうめんにのせて、とろとろツルツルのモロヘイヤそうめんにして皆様で召し上がりました。
- 2025.06.30ジェノベーゼパスタ
畑で収穫したバジルでジェノベーゼソースを作りました。そのジェノベーゼソースを使って、ジェノベーゼパスタを作りました。初めて召し上がる方が多く、「おしゃれだね~」と気に入っておかわりしてくださる方がいる一方、あまり箸が進まない方も。「オリーブオイルをこんなに大量に使うのか」と驚いている方もいらっしゃり、皆様反応はさまざまでした。
- 2025.06.30バジル収穫
トマトとともに畑で育てていたバジルがだいぶ大きくなってきましたので、収穫して調理しました。ボールいっぱいに収穫したバジルの葉で、ジェノベーゼソースを作ります。皆様初体験だったようで、どんなものができあがるかドキドキのお料理会でした。
- 2025.06.10キュウリ大収穫
皆様で種から育てて植え付けしたキュウリの収穫がついに始まりました。この日は12本のキュウリを収穫することができました。収穫したキュウリはぬか漬けにしたり、そのまま丸かじりで召し上がっていただきました。とれたてのキュウリはみずみずしくて歯ごたえがよく、最高ですね。
- 2025.05.30お茶会
今日は外部よりお茶の先生をお招きし、お茶会を開催しました。先生にたてていただいたお抹茶とアジサイを模したお菓子を、皆様で召し上がりました。「このお菓子、アジサイの形をしていてかわいいわ」「梅雨の季節になったのを実感するわね」と楽しそうにお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.05.03イチゴを収穫
昨年の秋に植え付けを行ったイチゴが、小ぶりですがたくさん実をつけました。鉢をリビングルーム兼食堂兼機能訓練室にお持ちし、皆様でいちご狩りをしました。「かわいいわね~。こんなにかわいいイチゴは食べられない」とおっしゃり、イチゴを皆様で眺めながら、イチゴ談議に花を咲かせていらっしゃいました。
- 2025.04.20夏野菜の植え付け
だんだんと温かくなり、夏野菜の植え付け作業が続いています。今日はキュウリの植え付けです。このキュウリの苗は、皆様でポットに種をまき育てた苗です。思い入れのある苗の植え付けは、いつも以上に緊張感がありました。
- 2025.04.15カフェアクティビティ
今日はカフェアクティビティを行いました。ホーム長がいれたハンドドリップコーヒーと、地元で有名なケーキ屋さんのロールケーキを提供させていただきました。「コーヒーの香りがいいわ~」「このロールケーキ、コーヒーと合うわよ」とお話しされながら、召し上がっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.10春の味覚~たけのこ~
今年も、ご家族様からタケノコの差し入れをいただきました!皆様は大きなタケノコに驚かれていました。調理の案はいろいろ出ましたが、王道の土佐煮に決定しました。春の味覚を堪能です!
- 2025.04.09トマトの苗の植え付け
今日はトマトの苗の植え付けをしました。昨年もトマトを育てましたが、たくさん収穫できたので皆様とてもうれしそうでした。「元気に育ってね」「大きくなるんだよ」と話しかけながら、ひとつずつ丁寧に植え付けてくださいました。今年もたくさんのトマトが実りますように。
- 2025.04.01春の味覚~菜花~
ひと通り収穫を終えた当ホームの畑できれいに咲いていたのが、取り残したカブと大根の花でした。「きれいですね~」と眺めていると、「菜花もおいしいのよ!」というお話になり、早速茹でて試食してみました。カブの花は甘みがあり食べやすく、大根の花は少し苦みがあり癖になる味でした。菜園ならではの楽しみでした。
- 2025.03.03交流会~ちらし寿司とおでん~
今日は近隣のベネッセのホームと交流会を行いました。皆様で協力して、ちらし寿司とおでんを作りました。お料理のあとは、楽しそうにお話しされながら、ちらし寿司とおでんを召し上がっていました。交流会は大変盛り上がり、とてもにぎやかな1日でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.28ほうれん草の間引き
厳しい寒さが続いています。この時期は新たに種をまける野菜は少ないのですが、ほうれん草は違います。このような寒い中でも、ビニールでトンネルを作れば、すくすくと育ってくれます。お写真は、ほうれん草の間引きをしたときのご様子です。間引きをしたほうれん草でおひたしを作りました。
- 2025.08.25素晴らしいマジックに拍手!
ホーム近隣にある高等学校の奇術部の学生の皆様をホームにお招きし、ボランティアでマジックショーを開いてくださいました。一つ一つのマジックが繰り出されるたびに、どよめきと拍手がリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に鳴り響きました。素晴らしいマジックショーでした。奇術部の皆様、ありがとうございました!また来てくださいね!
- 2025.08.20ピザ窯でアップルパイ
当ホームにはピザ窯があります。いつもはピザを焼いたり、焼き芋を焼いたりして大活躍のピザ窯ですが、今日はアップルパイを焼きます。暑いなか、熱い窯の火を見てくださっているご入居者様。おいしそうなアップルパイが焼き上がりそうです。ありがとうございます!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.30ピーマンが取れすぎる…
あまりの暑さで夏野菜が終わっていくなか、暑さにまったく動じない野菜がひとつ。その名はピーマン。ずっと取れ続けています。でも、生では食べにくいですよね。しかも、冷蔵庫での保存性が高いので、だんだんとピーマンでいっぱいに。こういうときはツナの缶詰を使った、無限に食べられそうなやみつきピーマンです。あっという間に消費しました!
- 2025.07.25男性にも人気!メイクアップアクティビティ
当ホームで人気のメイクアップアクティビティですが、女性のご入居者様だけではなく、もちろん男性のご入居者様もご参加いただけます。今回、参加されたこちらのご入居者様。いつもはやさしそうな雰囲気の方ですが、メイクアップ後はダンディなお姿に変身されました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.10男の料理
当ホームの畑で育てている夏野菜の収穫が最盛期を迎えています。今日はなすとオクラ、空心菜を収穫しました。収穫した野菜を使ったメニューに悩んでいると、「炒めちゃえばいいんだよ!」とおっしゃった男性のご入居者様。豪快にフライパンをふるって、野菜炒めを作ってくださいました。とてもおいしかったです!
- 2025.07.05モロヘイヤ収穫
夏のスタミナ野菜といわれているモロヘイヤを収穫しました。青々としたモロヘイヤをゆでるとより鮮やかな緑に。夏の風物詩でもあるそうめんにのせて、とろとろツルツルのモロヘイヤそうめんにして皆様で召し上がりました。
- 2025.08.25
素晴らしいマジックに拍手!
詳しくはこちら2025.08.25素晴らしいマジックに拍手! - 2025.08.20
ピザ窯でアップルパイ
詳しくはこちら2025.08.20ピザ窯でアップルパイ - 2025.07.30
ピーマンが取れすぎる…
詳しくはこちら2025.07.30ピーマンが取れすぎる… - 2025.07.25
男性にも人気!メイクアップアクティビティ
詳しくはこちら2025.07.25男性にも人気!メイクアップアクティビティ - 2025.07.10
男の料理
詳しくはこちら2025.07.10男の料理 - 2025.07.05
モロヘイヤ収穫
詳しくはこちら2025.07.05モロヘイヤ収穫 - 2025.06.30
ジェノベーゼパスタ
詳しくはこちら2025.06.30ジェノベーゼパスタ - 2025.06.30
バジル収穫
詳しくはこちら2025.06.30バジル収穫 - 2025.06.10
キュウリ大収穫
詳しくはこちら2025.06.10キュウリ大収穫 - 2025.05.30
お茶会
詳しくはこちら2025.05.30お茶会 - 2025.05.03
イチゴを収穫
詳しくはこちら2025.05.03イチゴを収穫 - 2025.04.20
夏野菜の植え付け
詳しくはこちら2025.04.20夏野菜の植え付け - 2025.04.15
カフェアクティビティ
詳しくはこちら2025.04.15カフェアクティビティ - 2025.04.10
春の味覚~たけのこ~
詳しくはこちら2025.04.10春の味覚~たけのこ~ - 2025.04.09
トマトの苗の植え付け
詳しくはこちら2025.04.09トマトの苗の植え付け - 2025.04.01
春の味覚~菜花~
詳しくはこちら2025.04.01春の味覚~菜花~ - 2025.03.03
交流会~ちらし寿司とおでん~
詳しくはこちら2025.03.03交流会~ちらし寿司とおでん~ - 2025.02.28
ほうれん草の間引き
詳しくはこちら2025.02.28ほうれん草の間引き
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室あり
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,280万円
- 月額利用料
- 229,349円〜279,349円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 472,549円〜472,549円
- 所在地
東京都練馬区中村3-6-1