

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(介護専用型/一般型特定施設入居者生活介護)
まどか東伏見のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月22日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 320,330円〜320,330円(税込)
- 所在地
東京都西東京市中町4-1-18
- アクセス
西武新宿線「東伏見駅」より徒歩12分(約930m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.11.02秋の夕日に目を細め…
ある晴れた日の夕方、当ホーム1階の中庭にて外気浴を行いました。秋らしい夕日に目を細めながら、「夏も終わって、寒くなったね」「この前まで暑かったのに」とおっしゃり、四季の変化を肌で感じていただける機会となりました。
- 2022.09.08お部屋でうかがう~私の生きた証~
「そこにあるフィギュアは、当時人気だったお菓子と一緒に、アメリカから送られて来たんだよ。」と、思い出話を感慨深げにお話しされる表情が印象的な1枚。日記を書き溜めることがご入居者様の日課だったとのことで、今では、書き溜められてきた日記(=私の生きた証)を、スタッフに語り継ぐことが日課でもあり、楽しみであるとおっしゃっています。
- 2022.07.11今までの仕事をホームでも…
当ホームの中庭に咲く花の水やりを毎日の日課として、お手伝いしてくださっています。定年退職後は、お好きな園芸のお仕事をするために、造園技能士の資格を取得。70歳過ぎまで造園業の道で活躍されていらっしゃり、今年6月に当ホームへご入居されてからは、「まどか東伏見」の造園整備で活躍してくださっています。
- 2021.11.14お花の塗り絵
ご入居者様がスタッフと一緒にお花の塗り絵を楽しまれました。お花の茎の筋や花びらの筋を1本1本丁寧に色を塗って完成。他のご入居者様にもご好評で、皆様から見える場所に飾らせていただきました。ご本人様も飾ってある場所を通られた際に、満足そうな表情をされていらっしゃいます。
- 2021.11.14紙飛行機大会
ベネッセスタイルケアのホーム対抗リモート運動会の紙飛行機の部門での1枚です。スタッフと一生懸命に折った紙飛行機を飛ばし、見事に当ホーム1位の成績となりました。ご本人様もとてもうれしそうな表情をされ、「たくさん飛んだわ」と笑顔で話してくださいました。
- 2021.11.14ちょっとしたひと時
普段からスタッフの身体の心配をしてくださっているご入居者様。
「あなた腕痛くない?そう、よかった!」と真剣にスタッフの腕を見てくださいました。
周りのご入居者様だけでなく、スタッフのことも気にかけてくださる、ちょっとしたひと時でした。 - 2022.12.13「まずは、やっていただく」
当ホームの玄関先にも落ち葉が広がる季節がやってきました。ある日、ご入居者様が「掃除しましょうか?」と外をご覧になりながら話してくださいました。「ありがとうございます。お願いしてもいいですか?」とスタッフがお願いをすると、「まかせてちょうだい」と、笑顔で快諾してくださいました。それ以降、玄関先の掃き掃除が日課となり、笑顔も増えてきました。
- 2022.11.02秋の夕日に目を細め…
ある晴れた日の夕方、当ホーム1階の中庭にて外気浴を行いました。秋らしい夕日に目を細めながら、「夏も終わって、寒くなったね」「この前まで暑かったのに」とおっしゃり、四季の変化を肌で感じていただける機会となりました。
- 2022.09.08お部屋でうかがう~私の生きた証~
「そこにあるフィギュアは、当時人気だったお菓子と一緒に、アメリカから送られて来たんだよ。」と、思い出話を感慨深げにお話しされる表情が印象的な1枚。日記を書き溜めることがご入居者様の日課だったとのことで、今では、書き溜められてきた日記(=私の生きた証)を、スタッフに語り継ぐことが日課でもあり、楽しみであるとおっしゃっています。
- 2022.07.11今までの仕事をホームでも…
当ホームの中庭に咲く花の水やりを毎日の日課として、お手伝いしてくださっています。定年退職後は、お好きな園芸のお仕事をするために、造園技能士の資格を取得。70歳過ぎまで造園業の道で活躍されていらっしゃり、今年6月に当ホームへご入居されてからは、「まどか東伏見」の造園整備で活躍してくださっています。
- 2021.11.14お花の塗り絵
ご入居者様がスタッフと一緒にお花の塗り絵を楽しまれました。お花の茎の筋や花びらの筋を1本1本丁寧に色を塗って完成。他のご入居者様にもご好評で、皆様から見える場所に飾らせていただきました。ご本人様も飾ってある場所を通られた際に、満足そうな表情をされていらっしゃいます。
- 2021.11.14紙飛行機大会
ベネッセスタイルケアのホーム対抗リモート運動会の紙飛行機の部門での1枚です。スタッフと一生懸命に折った紙飛行機を飛ばし、見事に当ホーム1位の成績となりました。ご本人様もとてもうれしそうな表情をされ、「たくさん飛んだわ」と笑顔で話してくださいました。
- 2021.11.14ちょっとしたひと時
普段からスタッフの身体の心配をしてくださっているご入居者様。
「あなた腕痛くない?そう、よかった!」と真剣にスタッフの腕を見てくださいました。
周りのご入居者様だけでなく、スタッフのことも気にかけてくださる、ちょっとしたひと時でした。 - 2022.12.13「まずは、やっていただく」
当ホームの玄関先にも落ち葉が広がる季節がやってきました。ある日、ご入居者様が「掃除しましょうか?」と外をご覧になりながら話してくださいました。「ありがとうございます。お願いしてもいいですか?」とスタッフがお願いをすると、「まかせてちょうだい」と、笑顔で快諾してくださいました。それ以降、玄関先の掃き掃除が日課となり、笑顔も増えてきました。
- 2022.11.02秋の夕日に目を細め…
ある晴れた日の夕方、当ホーム1階の中庭にて外気浴を行いました。秋らしい夕日に目を細めながら、「夏も終わって、寒くなったね」「この前まで暑かったのに」とおっしゃり、四季の変化を肌で感じていただける機会となりました。
- 2022.09.08お部屋でうかがう~私の生きた証~
「そこにあるフィギュアは、当時人気だったお菓子と一緒に、アメリカから送られて来たんだよ。」と、思い出話を感慨深げにお話しされる表情が印象的な1枚。日記を書き溜めることがご入居者様の日課だったとのことで、今では、書き溜められてきた日記(=私の生きた証)を、スタッフに語り継ぐことが日課でもあり、楽しみであるとおっしゃっています。
- 2022.07.11今までの仕事をホームでも…
当ホームの中庭に咲く花の水やりを毎日の日課として、お手伝いしてくださっています。定年退職後は、お好きな園芸のお仕事をするために、造園技能士の資格を取得。70歳過ぎまで造園業の道で活躍されていらっしゃり、今年6月に当ホームへご入居されてからは、「まどか東伏見」の造園整備で活躍してくださっています。
- 2021.11.14お花の塗り絵
ご入居者様がスタッフと一緒にお花の塗り絵を楽しまれました。お花の茎の筋や花びらの筋を1本1本丁寧に色を塗って完成。他のご入居者様にもご好評で、皆様から見える場所に飾らせていただきました。ご本人様も飾ってある場所を通られた際に、満足そうな表情をされていらっしゃいます。
- 2021.11.14紙飛行機大会
ベネッセスタイルケアのホーム対抗リモート運動会の紙飛行機の部門での1枚です。スタッフと一生懸命に折った紙飛行機を飛ばし、見事に当ホーム1位の成績となりました。ご本人様もとてもうれしそうな表情をされ、「たくさん飛んだわ」と笑顔で話してくださいました。
- 2022.12.13
「まずは、やっていただく」
詳しくはこちら2022.12.13「まずは、やっていただく」 - 2022.11.02
秋の夕日に目を細め…
詳しくはこちら2022.11.02秋の夕日に目を細め… - 2022.09.08
お部屋でうかがう~私の生きた証~
詳しくはこちら2022.09.08お部屋でうかがう~私の生きた証~ - 2022.07.11
今までの仕事をホームでも…
詳しくはこちら2022.07.11今までの仕事をホームでも… - 2021.11.14
お花の塗り絵
詳しくはこちら2021.11.14お花の塗り絵 - 2021.11.14
紙飛行機大会
詳しくはこちら2021.11.14紙飛行機大会 - 2021.11.14
ちょっとしたひと時
詳しくはこちら2021.11.14ちょっとしたひと時
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 320万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 239,719円〜591,187円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 420,799円〜833,447円
- 所在地
東京都西東京市東町6-3-13