

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
くらら田園調布のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 426,630円〜475,030円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区玉堤1-3-3
- アクセス
東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川駅」よりバス、「田園調布五丁目」停留所より徒歩2分(約160m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.15目標達成!
2月9日のお誕生日で99歳になられるご入居者様。ご自身でいつまでも階段をのぼれるようになりたいとおっしゃり、目標を設定され、生活リハビリの一環で取り組まれていました。そして、お誕生日の2日前に目標にチャレンジされました。ご自身の目標に向かって、スタッフに応援されながら、ゆっくり一歩一歩、階段をのぼられるご入居者様。無事に目標を達成されてこの笑顔です!スタッフはとても感動して、泣いてしまいました。
- 2025.02.15節分!
今年の節分もスタッフが鬼に扮して館内を歩き回り、大いに盛り上がりました。新聞紙を丸めた玉を鬼に投げられたり、一緒に記念写真を撮られたりと、ご入居者様には楽しんでいただけたご様子でした。このあと、皆様で恵方巻を作りました!
- 2025.02.05「いち、に、さん!」
ご入居者様と玄関先でひなたぼっこしました。こちらのご入居者様は1月23日で101歳になられました!いつも「お誕生日はいつですか?」とお聞きすると、「いち、に、さん!1月23日!」と教えてくださいます。ひなたぼっこしながら、「日光にあたると骨が丈夫になるみたいですね」と伝えると、にっこり笑って「そうね!」とおっしゃいました。
- 2025.02.05ちぎり絵
2月に開催したちぎり絵の会では、鬼や手袋などを題材にして作っていただきました。見本はスタッフが作り、皆様は見本をご覧になりながら、色のついた新聞紙を自由にちぎって貼りつけて作成いただきます。手作りすることがお好きなご入居者様は楽しまれたようで、記念にお写真を撮らせていただきました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05熟考中
先日、ちぎり絵の会を行った際の出来事です。どのように作り上げていこうか悩まれているご様子のご入居者様へ、あるご入居者様がそっと寄って行かれ一緒に考えていらっしゃいました。普段ご入居者様が見せてくださる笑顔もすてきですが、真剣に考えていらっしゃる表情も魅力的ですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.02「甘くておいしい!」
昨年12月に収穫した安納いもを焼きいもにしました。焼きたてのおいもを皆様にお召し上がりいただきました。当ホームの畑でとれたおいもをホーム内で焼いて食すこと。いろいろな工程のなかで、ご入居者様にご自宅ではできないような体験をしていただきたいと常に考えています。焼き上がったおいもは蜜があふれ出していて、とても甘くとろとろで大成功でした。安納いも作りは毎年の定番にする予定です!
- 2025.04.20お花見散歩
4月に入っても寒い日が続き、桜の開花を心待ちにされていたご様子のご入居者様。この日は暖かく、桜が満開となったため、お散歩アクティビティでホーム近隣を散歩してきました。満開の桜をご覧になり、とてもうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
- 2025.03.28「きれいだね」
先日、お散歩アクティビティで近隣をお散歩しました。桜が咲いていて、春を感じることができました。あまり口数が多くはないご入居者様ですが、このときはスタッフに「きれいだね」と話しかけてくださいました。これからしばらくは過ごしやすい季節になりますので、またお散歩しましょうね。
- 2025.03.28お花見
「くらら田園調布」の近隣には桜並木があり、毎年のようにご入居者様とお散歩しながらお花見をしています。この日、桜が咲き始めたようなので、お散歩アクティビティで桜並木までお散歩しました。桜をご覧になると、「わー!きれいね!」と喜んでいらっしゃるご様子のご入居者様。気分転換にもなったようで、最高のお花見になりました。
- 2025.03.16どれにしようかな
スタッフが手作りしたドーナツで、お茶会を開催しました。丸い形のドーナツを前に、皆様笑顔になられていました。お好きなドーナツを選んでいただだいて召し上がると、「おいしいわね」「これどうやって作るのかしら」などとおっしゃってくださり、大変盛り上がりました。なかにはお代わりをされる方も。おいしいものは人を笑顔にすると、改めて感じるひとときでした。
- 2025.03.16心に響く音
先日、スタッフによるお琴の演奏会を開催しました。演奏会のあと、「どなたか弾いてみたい方はいますか」とスタッフがお声がけすると、笑顔で手をあげてくださったO様。すてきな音色をリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に響かせてくださいました。「すてきな音ね」「私も弾いてみたくなったわ」と、皆様のお言葉にほほ笑んでいらっしゃいました。
- 2025.03.16ちらし寿司作り
先日、皆様と一緒にちらし寿司を作りました。「細かい作業はまかせて」「これお願いしてもいいかしら」など、協力して作業されながら、会話も盛り上がったご様子。完成後は皆様おいしそうに召し上がっていました。皆様で協力して行ったあとは、自然と会話も弾むようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.09「さっぱりしておいしいね!」
本日は「みかん牛乳ゼリー」を作りました。牛乳をぐつぐつと煮立たせ、みかんを均等に乗せて、いざ冷蔵庫へ!「簡単だね!おいしくできるかな~」と不安げにおっしゃるご入居者様でしたが、召し上がった際には「さっぱりしておいしいね!また作ろうね」と笑顔でお話ししくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.09春になったら
チューリップの球根をご入居者様と一緒に植えました。「何色が咲くか楽しみね」「春が待ち遠しいわね」と、皆様楽しそうにお話しされながら、丁寧に植えてくださいました。春は楽しみがたくさんありますね。
- 2025.03.09「いい音が鳴るわね」
先日、お琴をたしなむスタッフによる演奏会を開催しました。お琴の調べに皆様うっとりと聴き入っているご様子で、優美な音を堪能されたようです。「すてきな音色ですね」「とてもいい時間を過ごせました」など、感想をお話ししてくださいました。次の演奏会も楽しみですね!
- 2025.02.22春に向けて
当ホーム自慢の畑では、春に向けての準備が始まりました。「今年の春はなにを作りましょうか」とおっしゃり、畑を耕してくださるご入居者様。昨年はさつまいも、トマト、なす、きゅうり、スイカなど、たくさん収穫できました。春はどんな作物が実るでしょうか?今から楽しみですね。
- 2025.02.22バレンタイン
2月の大きなイベントといえばバレンタインデーです。今年は、はさむおもちゃを使用した、お菓子のつかみどりを行いました。はさむおもちゃを片手に、お菓子をとられるお姿は真剣そのもの。「とれたわ!」とうれしそうな笑顔にスタッフもニッコリです!
- 2025.02.22それぞれ描くもの
先日、外部より先生をお招きし、美術アクティビティを行いました。作品の題材は同じでも、誰一人として同じものはなく、個性豊かな作品がたくさん生まれました。「あなた絵が上手ね」「色使いがきれいね」など、そんなすてきな会話も生まれたひとときでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.15目標達成!
2月9日のお誕生日で99歳になられるご入居者様。ご自身でいつまでも階段をのぼれるようになりたいとおっしゃり、目標を設定され、生活リハビリの一環で取り組まれていました。そして、お誕生日の2日前に目標にチャレンジされました。ご自身の目標に向かって、スタッフに応援されながら、ゆっくり一歩一歩、階段をのぼられるご入居者様。無事に目標を達成されてこの笑顔です!スタッフはとても感動して、泣いてしまいました。
- 2025.02.15節分!
今年の節分もスタッフが鬼に扮して館内を歩き回り、大いに盛り上がりました。新聞紙を丸めた玉を鬼に投げられたり、一緒に記念写真を撮られたりと、ご入居者様には楽しんでいただけたご様子でした。このあと、皆様で恵方巻を作りました!
- 2025.02.05「いち、に、さん!」
ご入居者様と玄関先でひなたぼっこしました。こちらのご入居者様は1月23日で101歳になられました!いつも「お誕生日はいつですか?」とお聞きすると、「いち、に、さん!1月23日!」と教えてくださいます。ひなたぼっこしながら、「日光にあたると骨が丈夫になるみたいですね」と伝えると、にっこり笑って「そうね!」とおっしゃいました。
- 2025.02.05ちぎり絵
2月に開催したちぎり絵の会では、鬼や手袋などを題材にして作っていただきました。見本はスタッフが作り、皆様は見本をご覧になりながら、色のついた新聞紙を自由にちぎって貼りつけて作成いただきます。手作りすることがお好きなご入居者様は楽しまれたようで、記念にお写真を撮らせていただきました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.05熟考中
先日、ちぎり絵の会を行った際の出来事です。どのように作り上げていこうか悩まれているご様子のご入居者様へ、あるご入居者様がそっと寄って行かれ一緒に考えていらっしゃいました。普段ご入居者様が見せてくださる笑顔もすてきですが、真剣に考えていらっしゃる表情も魅力的ですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.02「甘くておいしい!」
昨年12月に収穫した安納いもを焼きいもにしました。焼きたてのおいもを皆様にお召し上がりいただきました。当ホームの畑でとれたおいもをホーム内で焼いて食すこと。いろいろな工程のなかで、ご入居者様にご自宅ではできないような体験をしていただきたいと常に考えています。焼き上がったおいもは蜜があふれ出していて、とても甘くとろとろで大成功でした。安納いも作りは毎年の定番にする予定です!
- 2025.04.20お花見散歩
4月に入っても寒い日が続き、桜の開花を心待ちにされていたご様子のご入居者様。この日は暖かく、桜が満開となったため、お散歩アクティビティでホーム近隣を散歩してきました。満開の桜をご覧になり、とてもうれしそうな笑顔を見せてくださいました。
- 2025.03.28「きれいだね」
先日、お散歩アクティビティで近隣をお散歩しました。桜が咲いていて、春を感じることができました。あまり口数が多くはないご入居者様ですが、このときはスタッフに「きれいだね」と話しかけてくださいました。これからしばらくは過ごしやすい季節になりますので、またお散歩しましょうね。
- 2025.03.28お花見
「くらら田園調布」の近隣には桜並木があり、毎年のようにご入居者様とお散歩しながらお花見をしています。この日、桜が咲き始めたようなので、お散歩アクティビティで桜並木までお散歩しました。桜をご覧になると、「わー!きれいね!」と喜んでいらっしゃるご様子のご入居者様。気分転換にもなったようで、最高のお花見になりました。
- 2025.03.16どれにしようかな
スタッフが手作りしたドーナツで、お茶会を開催しました。丸い形のドーナツを前に、皆様笑顔になられていました。お好きなドーナツを選んでいただだいて召し上がると、「おいしいわね」「これどうやって作るのかしら」などとおっしゃってくださり、大変盛り上がりました。なかにはお代わりをされる方も。おいしいものは人を笑顔にすると、改めて感じるひとときでした。
- 2025.03.16心に響く音
先日、スタッフによるお琴の演奏会を開催しました。演奏会のあと、「どなたか弾いてみたい方はいますか」とスタッフがお声がけすると、笑顔で手をあげてくださったO様。すてきな音色をリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に響かせてくださいました。「すてきな音ね」「私も弾いてみたくなったわ」と、皆様のお言葉にほほ笑んでいらっしゃいました。
- 2025.03.16ちらし寿司作り
先日、皆様と一緒にちらし寿司を作りました。「細かい作業はまかせて」「これお願いしてもいいかしら」など、協力して作業されながら、会話も盛り上がったご様子。完成後は皆様おいしそうに召し上がっていました。皆様で協力して行ったあとは、自然と会話も弾むようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
NEW2025.04.20お花見散歩
詳しくはこちら2025.04.20お花見散歩- 2025.03.28
「きれいだね」
詳しくはこちら2025.03.28「きれいだね」 - 2025.03.28
お花見
詳しくはこちら2025.03.28お花見 - 2025.03.16
どれにしようかな
詳しくはこちら2025.03.16どれにしようかな - 2025.03.16
心に響く音
詳しくはこちら2025.03.16心に響く音 - 2025.03.16
ちらし寿司作り
詳しくはこちら2025.03.16ちらし寿司作り - 2025.03.09
「さっぱりしておいしいね!」
詳しくはこちら2025.03.09「さっぱりしておいしいね!」 - 2025.03.09
春になったら
詳しくはこちら2025.03.09春になったら - 2025.03.09
「いい音が鳴るわね」
詳しくはこちら2025.03.09「いい音が鳴るわね」 - 2025.02.22
春に向けて
詳しくはこちら2025.02.22春に向けて - 2025.02.22
バレンタイン
詳しくはこちら2025.02.22バレンタイン - 2025.02.22
それぞれ描くもの
詳しくはこちら2025.02.22それぞれ描くもの - 2025.02.15
目標達成!
詳しくはこちら2025.02.15目標達成! - 2025.02.15
節分!
詳しくはこちら2025.02.15節分! - 2025.02.05
「いち、に、さん!」
詳しくはこちら2025.02.05「いち、に、さん!」 - 2025.02.05
ちぎり絵
詳しくはこちら2025.02.05ちぎり絵 - 2025.02.05
熟考中
詳しくはこちら2025.02.05熟考中 - 2025.02.02
「甘くておいしい!」
詳しくはこちら2025.02.02「甘くておいしい!」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 2,000万円〜4,000万円
- 月額利用料
- 342,760円〜653,620円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 722,760円〜1,413,620円
- 所在地
東京都世田谷区玉堤1-3-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 930万円〜1,810万円
- 月額利用料
- 247,219円〜507,187円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 477,599円〜779,147円
- 所在地
東京都大田区南千束1-1-8