神奈川県横浜市中区本牧元町40-7


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら二子玉川のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月23日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 425,980円〜474,380円(税込)
- 所在地
東京都世田谷区鎌田3-14-5
- アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より徒歩19分(約1,520m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.20雛人形
先日、ホーム内にひな人形を飾りました。「初孫のときに、大きいのを買ったのよ」「娘が多かったから、毎年みんなで飾っていたの」と、ひな人形をきっかけにお話が弾みました。皆様、お子様やお孫様との思い出を大切にされているご様子でした。
- 2025.02.16「なつかしのメロディー」の会
ご入居者様の娘様によるピアノ伴奏と歌唱で、皆様にもご参加いただく「なつかしのメロディー」の会を開催しました。歌の説明やクイズも交えながら、参加者の皆様はご自身の思い出を語られたり、お隣の方と楽しくお話しされたり、なつかしい曲に思わず涙を流されたりと、心温まるひとときを過ごされました。今後も、皆様の思い出の扉が開くような会を目指してまいります。ご家族様のご参加も大歓迎です!
- 2025.02.16折り紙で手先の運動
ご入居者様が娘様と一緒に折り紙に取り組まれました。三角形や正方形など、折り紙の形を意識され、真剣な表情で手を動かしていらっしゃいました。折り紙は手先の運動にピッタリですね!
- 2025.02.16節分
「今年も1年、健康に過ごせますように」という願いを込めて、悪いものを追い出すために「鬼は外!福は内!」と豆まきを行いました。「今年は2月2日が節分なんだもんね」「124年ぶりなんですって」と、歴史的にも珍しい2月2日の豆まきを、皆様に楽しんでいただけたご様子です。
- 2025.02.15折り紙アクティビティ
先日、折り紙アクティビティを行いました。少しずつ丁寧に折られ、形ができあがると「ねえ、これ見て!」と笑顔で見せてくださいました。皆様、楽しそうに折り紙に取り組まれ、手先の運動にもなったようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.24モザイクアートに感動!
先日、ご入居者様の皆様を外出アクティビティの一環で、世田谷美術館で開催していた「ベネッセスタイルケアのART展2024」へご案内しました。ご入居者様にも作成していただいたモザイクアートは壁一面の大きな作品となっており、「みんなで一生懸命作ったのよね」「こんなに大きな絵になったのね」と、作成時のことを思い出しながら鑑賞をされていました。
- 2025.05.15菖蒲湯
先日、5月のイベントとして菖蒲湯を行いました。「菖蒲湯ね。季節のお風呂はうれしいわ」とおっしゃってくださり、大好評でした。菖蒲の香りは邪気を払うと考えられ、菖蒲湯は血行促進や疲労回復などの効果が期待できるそうです。これからも皆様が健やかに過ごされますように!
- 2025.05.11母の日
先日の母の日に、日ごろの感謝の気持ちを込めて、女性のご入居者様にカーネーションをお贈りしました。スタッフからカーネーションをお渡しさせていただくと、「ありがとう!とてもきれい。うれしいわ」とほほ笑まれました。今後も皆様お元気ですてきな笑顔をお見せくださいね!
- 2025.05.08五月人形
端午の節句に合わせて、ホーム内に五月人形を飾りました。五月人形をご覧になったご入居者様から、ご家族様との思い出話を聞かせていただくことができました。今後も、ホーム内にいながら季節を感じていただけるように、季節に合わせた装飾を心がけてまいります。
- 2025.04.25満開の桜の下で
今年は天候にも恵まれ、桜がきれいに咲いている時期に、多くのご入居者様と一緒にお散歩アクティビティでお花見に出かけることができました。心地よい春風の中、たくさんの笑顔が生まれたひとときでした。来年の桜も楽しみですね。またお花見に出かけましょう!
- 2025.04.25杏仁豆腐作り
先日、杏仁豆腐作りを行いました。慎重に型に流し込んで冷やし固めたら、ソースやフルーツをトッピングします。早速、出来たての杏仁豆腐を召し上がっていただくと、「おいしい」と笑顔を見せてくださいました。手作りのおやつの味は格別のようです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.20お花見
暖かい日が続き、お天気もよく桜がきれいに咲いていたので、お散歩アクティビティでお花見に出かけました。「きれいですね」とお声がけすると、「うん、うん」と笑顔でうなずかれ、満開に咲き誇った桜を見つめていらっしゃいました。来年も楽しみですね!
- 2025.04.18お花見
先日、お散歩アクティビティで、当ホーム周辺にある桜を見に行った際のご様子です。桜の開花を待ちわびていたご入居者様は「とってもきれい」と、じっと桜を見上げていらっしゃいました。春の陽気の中で満開の桜をご覧になり、季節の変化を感じていただけたようです。
- 2025.04.10書き物の時間
文字を書かれたり塗り絵をされたりと、手を動かす機会を作られているご入居者様。ご家族様へのお手紙を書かれることもあり、真剣な表情で1文字ずつ丁寧に書かれていました。これからもやりたいことを続けていただけるように、お手伝いをさせていただきます。
- 2025.04.02リハビリのご様子
当ホームの機能訓練室でリハビリに取り組まれているご入居者様のご様子です。この日はマシンを使って、熱心に運動をされていました。当ホームでは、お一人おひとりのお身体の状態に合わせて、リハビリメニューをご提案させていただきます。これからも一緒にがんばりましょうね!
- 2025.03.28季節のお花
通常月に1度開催しているフラワーアレンジメント。作成した作品をご覧になりながら、「キレイでしょ?お花があるとパッと明るくなるわよね!」とお話ししてくださいました。これからもっと暖かくなってきますので、お花がたくさん咲くのが楽しみですね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.15ドラムサークル
先日開催した、ドラムサークルのご様子です。外部よりお招きしたファシリテーターの方の誘導に合わせて、輪になって即興でリズムを奏でます。音楽を通して皆様が一体となり、楽しい時間を過ごしていただけたようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.13ボールで楽しく運動
リハビリの一環として、娘様とご一緒にボールを使って腕や手先の運動をなさっているご入居者様。終始和やかな雰囲気で、楽しそうに運動に取り組まれ、いい時間を過ごされたご様子でした。当ホームでは、機能訓練指導員がその方に合ったリハビリプランをご提案させていただいており、機能の維持・向上に努めております。
- 2025.02.20雛人形
先日、ホーム内にひな人形を飾りました。「初孫のときに、大きいのを買ったのよ」「娘が多かったから、毎年みんなで飾っていたの」と、ひな人形をきっかけにお話が弾みました。皆様、お子様やお孫様との思い出を大切にされているご様子でした。
- 2025.02.16「なつかしのメロディー」の会
ご入居者様の娘様によるピアノ伴奏と歌唱で、皆様にもご参加いただく「なつかしのメロディー」の会を開催しました。歌の説明やクイズも交えながら、参加者の皆様はご自身の思い出を語られたり、お隣の方と楽しくお話しされたり、なつかしい曲に思わず涙を流されたりと、心温まるひとときを過ごされました。今後も、皆様の思い出の扉が開くような会を目指してまいります。ご家族様のご参加も大歓迎です!
- 2025.02.16折り紙で手先の運動
ご入居者様が娘様と一緒に折り紙に取り組まれました。三角形や正方形など、折り紙の形を意識され、真剣な表情で手を動かしていらっしゃいました。折り紙は手先の運動にピッタリですね!
- 2025.02.16節分
「今年も1年、健康に過ごせますように」という願いを込めて、悪いものを追い出すために「鬼は外!福は内!」と豆まきを行いました。「今年は2月2日が節分なんだもんね」「124年ぶりなんですって」と、歴史的にも珍しい2月2日の豆まきを、皆様に楽しんでいただけたご様子です。
- 2025.02.15折り紙アクティビティ
先日、折り紙アクティビティを行いました。少しずつ丁寧に折られ、形ができあがると「ねえ、これ見て!」と笑顔で見せてくださいました。皆様、楽しそうに折り紙に取り組まれ、手先の運動にもなったようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.24モザイクアートに感動!
先日、ご入居者様の皆様を外出アクティビティの一環で、世田谷美術館で開催していた「ベネッセスタイルケアのART展2024」へご案内しました。ご入居者様にも作成していただいたモザイクアートは壁一面の大きな作品となっており、「みんなで一生懸命作ったのよね」「こんなに大きな絵になったのね」と、作成時のことを思い出しながら鑑賞をされていました。
- 2025.05.15菖蒲湯
先日、5月のイベントとして菖蒲湯を行いました。「菖蒲湯ね。季節のお風呂はうれしいわ」とおっしゃってくださり、大好評でした。菖蒲の香りは邪気を払うと考えられ、菖蒲湯は血行促進や疲労回復などの効果が期待できるそうです。これからも皆様が健やかに過ごされますように!
- 2025.05.11母の日
先日の母の日に、日ごろの感謝の気持ちを込めて、女性のご入居者様にカーネーションをお贈りしました。スタッフからカーネーションをお渡しさせていただくと、「ありがとう!とてもきれい。うれしいわ」とほほ笑まれました。今後も皆様お元気ですてきな笑顔をお見せくださいね!
- 2025.05.08五月人形
端午の節句に合わせて、ホーム内に五月人形を飾りました。五月人形をご覧になったご入居者様から、ご家族様との思い出話を聞かせていただくことができました。今後も、ホーム内にいながら季節を感じていただけるように、季節に合わせた装飾を心がけてまいります。
- 2025.04.25満開の桜の下で
今年は天候にも恵まれ、桜がきれいに咲いている時期に、多くのご入居者様と一緒にお散歩アクティビティでお花見に出かけることができました。心地よい春風の中、たくさんの笑顔が生まれたひとときでした。来年の桜も楽しみですね。またお花見に出かけましょう!
- 2025.04.25杏仁豆腐作り
先日、杏仁豆腐作りを行いました。慎重に型に流し込んで冷やし固めたら、ソースやフルーツをトッピングします。早速、出来たての杏仁豆腐を召し上がっていただくと、「おいしい」と笑顔を見せてくださいました。手作りのおやつの味は格別のようです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.20お花見
暖かい日が続き、お天気もよく桜がきれいに咲いていたので、お散歩アクティビティでお花見に出かけました。「きれいですね」とお声がけすると、「うん、うん」と笑顔でうなずかれ、満開に咲き誇った桜を見つめていらっしゃいました。来年も楽しみですね!
NEW2025.05.15菖蒲湯
詳しくはこちら2025.05.15菖蒲湯 NEW2025.05.11母の日
詳しくはこちら2025.05.11母の日- 2025.05.08
五月人形
詳しくはこちら2025.05.08五月人形 - 2025.04.25
満開の桜の下で
詳しくはこちら2025.04.25満開の桜の下で - 2025.04.25
杏仁豆腐作り
詳しくはこちら2025.04.25杏仁豆腐作り - 2025.04.20
お花見
詳しくはこちら2025.04.20お花見 - 2025.04.18
お花見
詳しくはこちら2025.04.18お花見 - 2025.04.10
書き物の時間
詳しくはこちら2025.04.10書き物の時間 - 2025.04.02
リハビリのご様子
詳しくはこちら2025.04.02リハビリのご様子 - 2025.03.28
季節のお花
詳しくはこちら2025.03.28季節のお花 - 2025.03.15
ドラムサークル
詳しくはこちら2025.03.15ドラムサークル - 2025.03.13
ボールで楽しく運動
詳しくはこちら2025.03.13ボールで楽しく運動 - 2025.02.20
雛人形
詳しくはこちら2025.02.20雛人形 - 2025.02.16
「なつかしのメロディー」の会
詳しくはこちら2025.02.16「なつかしのメロディー」の会 - 2025.02.16
折り紙で手先の運動
詳しくはこちら2025.02.16折り紙で手先の運動 - 2025.02.16
節分
詳しくはこちら2025.02.16節分 - 2025.02.15
折り紙アクティビティ
詳しくはこちら2025.02.15折り紙アクティビティ - 2025.01.24
モザイクアートに感動!
詳しくはこちら2025.01.24モザイクアートに感動!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,080万円〜2,560万円
- 月額利用料
- 293,830円〜560,490円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 499,030円〜1,046,890円
- 所在地
東京都世田谷区鎌田2-13-13