

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームボンセジュール東品川のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 1部屋
※空室状況は、2025年4月16日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 560万円〜1,600万円(非課税)
- 月額利用料
- 228,219円〜528,187円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 384,099円〜760,047円(税込)
- 所在地
東京都品川区東品川3-17-25
- アクセス
●京急本線「青物横丁駅」より徒歩11分(約830m)
●東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド駅」より徒歩7分(約540m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.09.20自作ピンボール~男性向けサークル~
男性向けサークル活動では、お身体を動かす活動もありますが、こまかく手先を使用する「ものづくり」もおこなっています。今回作られたのは、月末にホーム内で実施予定の「納涼祭」にて、皆様で使用する予定のピンボール。昔からおこなわれていた日曜大工を思いだす、と語ってくださいました。
- 2024.09.20歌のアクティビティ~歌声喫茶~
当ホームは歌がお好きなご入居者様が多くいらっしゃり、曲に合わせて歌うカラオケアクティビティと、伴奏なしのアカペラで歌う歌声喫茶アクティビティをご用意しています。歌声喫茶では、喫茶としてコーヒーを楽しみつつ、気分の乗るままに自然と歌いだしてしまうような穏やかな空間となるよう努めています。
- 2024.09.05お料理交流会をたのしんで!
お写真は、通常月に1度開催している、近隣にあるベネッセの他ホーム同士の交流会のご様子です。今回は、当ホームを会場として「お料理交流会」を実施しました。いつもと違う顔ぶれがホームに遊びに来てくださったことで、緊張しながらも笑顔で出迎えるご入居者様の姿を拝見することができました。「フォンダンショコラ」を作りながら自然と会話が生まれ、たのしい時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.27夏の「茶道サークル」
お写真は、先日当ホームで「茶道サークル」のお茶の会を実施した時のご様子です。冷たい飲み物が欲しくなる季節ですが、暑い夏でもあたたかいお茶を飲むことで、お身体の冷えを改善させて胃腸の働きをよくし、夏バテ防止になると言われてもいるようです。通年でたのしむことのできる茶道ですが、お茶菓子などで季節ごとの違いをたのしむことができるのも、定期開催している「茶道サークル」ならではのたのしみ方ですね。
- 2024.08.07待ちに待った「梅シロップ」
当ホームで通常毎年恒例となっている「梅シロップ」づくり。青梅と氷砂糖をじっくりと漬け込んで、待つこと約1ヶ月…。ついに試飲会の日がやってきました。サイダーやお水、お酒などお好きな割りものを選んでいただき、夏にぴったりな「爽やかドリンク」をたのしみました。「おいしいね、もう一杯飲んでいいの?」おかわりのお声もたくさんいただき、ご満足いただけたご様子です。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
- 2024.07.31お花と向き合う、大切な時間
当ホームでは、通常月に1度、お花の先生をお招きし、季節のお花を生ける「フラワーアレンジメント」をたのしんでいただいています。「お花は昔から好きだから、出かけなくてもお部屋に飾れるのはいいわよね」とご入居者様にも大好評!同じお花の組み合わせでも、茎の長さや位置を変えるだけでオリジナリティのある作品に仕上がります。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.14料理サークル~ティラミスづくり~
今回は、昔からお菓子作りがお得意な方が「料理サークル」に参加してくださり、ティラミスづくりを行いました。「ティラミスは作ったことない」とおっしゃりつつも、いざ料理が始まるとレシピの工程にはないアイデアをいただけて、スムーズに進行することができました。何度も参加されている方も「また作れるの?」と笑顔で参加してくださり、「おいしい」と何度もお声をいただけるほどの楽しい時間になったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.27近隣ホーム「合同合唱祭」
近隣のホールにて、ベネッセのホーム合同で合唱祭が開かれました。同じ課題曲と各ホームごとの自由曲の2曲を用意しており、それぞれのホームの個性が感じられる合唱祭となりました。当ホームのご入居者様も、練習を重ねた合唱曲を緊張の面持ちながらも歌い上げられました。拍手を受けて緊張もほぐれると笑顔がみられ、すてきなハレの舞台となりました。
- 2025.01.30葛湯作りでホッコリ
まだまだ寒い時期、当ホームで葛湯を作ってホッと温まるひとときを過ごされました。葛湯はお飲みいただきやすい、とろみのついた甘い飲みものです。お身体を温めるだけではなく、体力回復も期待できるそうです。新たな年の始まりで疲れが溜まったお身体に、やさしい甘さが染み渡ったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.03新年の抱負~書き初め~
先日、書き初めのアクティビティを実施しました。新たな年の始まりに、新年の目標や抱負を書かれます。普段は書道をされないご入居者様も、「新年といったら書き初めだよね」と筆を走らせていました。心を込めて書いた文字からは、新たな決意を感じられました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01手作り羽子板で風船羽根つき
元日は、風船とうちわを使用した羽根つきアクティビティを実施しました。羽子板の代わりに使用するうちわは、別の日に作ったペーパークラフトで飾りつけをしました。手とはまた違う感覚で打ち返す風船を落とさないように集中することで、盛り上がりました。カラフルなうちわを手に、試合後のご入居者様をパシャリ!
- 2024.12.25Happy Holidays!
先日、アクティビティでクリスマス会を実施しました。数回お会いして顔見知りの関係となった方もいらっしゃる中で、新たな顔ぶれのご入居者様もお迎えしつつ、皆様でテーブルを囲んでおしゃべりを楽しまれたご様子です。最後はクリスマスらしく、ご用意したケーキを召し上がり、パーティー気分でパシャリ!
- 2024.12.11スイートポテトづくり
季節の食材「お芋」を使って、スイートポテトを作りました。スイーツ作りが専門のお仕事をされていたご入居者様もいらっしゃり、一緒に作るスタッフもいろいろと勉強をさせていただきました。男性女性一緒に、和気あいあいと会話を楽しみ、また季節感も味わわれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.27「おもてなしの集い」~焼き芋で交流~
当ホームでは、ベネッセの近隣ホームを訪問する「おもてなしの集い」と称したアクティビティを実施しています。今回は、近隣にあるベネッセのホーム「グランダ八雲・目黒」主催の焼き芋アクティビティにお招きいただきました。普段と違う景色の中でほくほくの焼き芋を召し上がり、交流アクティビティとして他ホームのご入居者様とのお話しも楽しまれたようです。「はじめましての人とおしゃべりするのは楽しいよね」と楽しい会話と笑顔があふれる時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.27秋の味覚を感じて~モンブラン~
料理サークルにてモンブラン作りを行いました。栗をふんだんに使い秋の味覚を感じられるモンブランですが、栗を裏ごしする作業は、スタッフにとっても身にこたえます…。しかし、お料理がお好きなご入居者様同士、慣れたご様子で手を動かされながらお話がはずんでいらっしゃいました。主婦の皆様は生涯現役なのだと感じました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.20Happy Halloween!
ハロウィンの日は、脳トレとして折り紙を実施しました。ご入居者様にとってハロウィンというイベントはあまりなじみがないようですが、ジャック・オー・ランタンはオレンジ色のかぼちゃとして昔からご覧になっているので、なじみ深いようです。折り紙でかぼちゃを作られたあと、「どんな顔がいいかね」と笑いながらお顔を書かれていました。
- 2024.11.07秋の茶道サークル
あたたかいお茶がよりおいしい季節になってきました。今回の茶道サークルでは、いつもの畳があるお部屋ではなく、座ってもたれることができるソファでおたのしみいただきました。いつもよりゆったりと長時間過ごされ、お話にも花を咲かせていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.23アロマでリラックスタイム
アロマオイルを使用した手のもみほぐしと香りをたのしんでいただきました。「気持ちいいね」とやすらぎの表情を見せてくださったり、リラックスしたことで普段よりも多くのことをお話ししてくださったりと、スタッフにとってもいい交流の機会になりました。
- 2024.09.20自作ピンボール~男性向けサークル~
男性向けサークル活動では、お身体を動かす活動もありますが、こまかく手先を使用する「ものづくり」もおこなっています。今回作られたのは、月末にホーム内で実施予定の「納涼祭」にて、皆様で使用する予定のピンボール。昔からおこなわれていた日曜大工を思いだす、と語ってくださいました。
- 2024.09.20歌のアクティビティ~歌声喫茶~
当ホームは歌がお好きなご入居者様が多くいらっしゃり、曲に合わせて歌うカラオケアクティビティと、伴奏なしのアカペラで歌う歌声喫茶アクティビティをご用意しています。歌声喫茶では、喫茶としてコーヒーを楽しみつつ、気分の乗るままに自然と歌いだしてしまうような穏やかな空間となるよう努めています。
- 2024.09.05お料理交流会をたのしんで!
お写真は、通常月に1度開催している、近隣にあるベネッセの他ホーム同士の交流会のご様子です。今回は、当ホームを会場として「お料理交流会」を実施しました。いつもと違う顔ぶれがホームに遊びに来てくださったことで、緊張しながらも笑顔で出迎えるご入居者様の姿を拝見することができました。「フォンダンショコラ」を作りながら自然と会話が生まれ、たのしい時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.27夏の「茶道サークル」
お写真は、先日当ホームで「茶道サークル」のお茶の会を実施した時のご様子です。冷たい飲み物が欲しくなる季節ですが、暑い夏でもあたたかいお茶を飲むことで、お身体の冷えを改善させて胃腸の働きをよくし、夏バテ防止になると言われてもいるようです。通年でたのしむことのできる茶道ですが、お茶菓子などで季節ごとの違いをたのしむことができるのも、定期開催している「茶道サークル」ならではのたのしみ方ですね。
- 2024.08.07待ちに待った「梅シロップ」
当ホームで通常毎年恒例となっている「梅シロップ」づくり。青梅と氷砂糖をじっくりと漬け込んで、待つこと約1ヶ月…。ついに試飲会の日がやってきました。サイダーやお水、お酒などお好きな割りものを選んでいただき、夏にぴったりな「爽やかドリンク」をたのしみました。「おいしいね、もう一杯飲んでいいの?」おかわりのお声もたくさんいただき、ご満足いただけたご様子です。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
- 2024.07.31お花と向き合う、大切な時間
当ホームでは、通常月に1度、お花の先生をお招きし、季節のお花を生ける「フラワーアレンジメント」をたのしんでいただいています。「お花は昔から好きだから、出かけなくてもお部屋に飾れるのはいいわよね」とご入居者様にも大好評!同じお花の組み合わせでも、茎の長さや位置を変えるだけでオリジナリティのある作品に仕上がります。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.14料理サークル~ティラミスづくり~
今回は、昔からお菓子作りがお得意な方が「料理サークル」に参加してくださり、ティラミスづくりを行いました。「ティラミスは作ったことない」とおっしゃりつつも、いざ料理が始まるとレシピの工程にはないアイデアをいただけて、スムーズに進行することができました。何度も参加されている方も「また作れるの?」と笑顔で参加してくださり、「おいしい」と何度もお声をいただけるほどの楽しい時間になったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.27近隣ホーム「合同合唱祭」
近隣のホールにて、ベネッセのホーム合同で合唱祭が開かれました。同じ課題曲と各ホームごとの自由曲の2曲を用意しており、それぞれのホームの個性が感じられる合唱祭となりました。当ホームのご入居者様も、練習を重ねた合唱曲を緊張の面持ちながらも歌い上げられました。拍手を受けて緊張もほぐれると笑顔がみられ、すてきなハレの舞台となりました。
- 2025.01.30葛湯作りでホッコリ
まだまだ寒い時期、当ホームで葛湯を作ってホッと温まるひとときを過ごされました。葛湯はお飲みいただきやすい、とろみのついた甘い飲みものです。お身体を温めるだけではなく、体力回復も期待できるそうです。新たな年の始まりで疲れが溜まったお身体に、やさしい甘さが染み渡ったご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.03新年の抱負~書き初め~
先日、書き初めのアクティビティを実施しました。新たな年の始まりに、新年の目標や抱負を書かれます。普段は書道をされないご入居者様も、「新年といったら書き初めだよね」と筆を走らせていました。心を込めて書いた文字からは、新たな決意を感じられました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01手作り羽子板で風船羽根つき
元日は、風船とうちわを使用した羽根つきアクティビティを実施しました。羽子板の代わりに使用するうちわは、別の日に作ったペーパークラフトで飾りつけをしました。手とはまた違う感覚で打ち返す風船を落とさないように集中することで、盛り上がりました。カラフルなうちわを手に、試合後のご入居者様をパシャリ!
- 2024.12.25Happy Holidays!
先日、アクティビティでクリスマス会を実施しました。数回お会いして顔見知りの関係となった方もいらっしゃる中で、新たな顔ぶれのご入居者様もお迎えしつつ、皆様でテーブルを囲んでおしゃべりを楽しまれたご様子です。最後はクリスマスらしく、ご用意したケーキを召し上がり、パーティー気分でパシャリ!
- 2025.03.14
料理サークル~ティラミスづくり~
詳しくはこちら2025.03.14料理サークル~ティラミスづくり~ - 2025.02.27
近隣ホーム「合同合唱祭」
詳しくはこちら2025.02.27近隣ホーム「合同合唱祭」 - 2025.01.30
葛湯作りでホッコリ
詳しくはこちら2025.01.30葛湯作りでホッコリ - 2025.01.03
新年の抱負~書き初め~
詳しくはこちら2025.01.03新年の抱負~書き初め~ - 2025.01.01
手作り羽子板で風船羽根つき
詳しくはこちら2025.01.01手作り羽子板で風船羽根つき - 2024.12.25
Happy Holidays!
詳しくはこちら2024.12.25Happy Holidays! - 2024.12.11
スイートポテトづくり
詳しくはこちら2024.12.11スイートポテトづくり - 2024.11.27
「おもてなしの集い」~焼き芋で交流~
詳しくはこちら2024.11.27「おもてなしの集い」~焼き芋で交流~ - 2024.11.27
秋の味覚を感じて~モンブラン~
詳しくはこちら2024.11.27秋の味覚を感じて~モンブラン~ - 2024.11.20
Happy Halloween!
詳しくはこちら2024.11.20Happy Halloween! - 2024.11.07
秋の茶道サークル
詳しくはこちら2024.11.07秋の茶道サークル - 2024.10.23
アロマでリラックスタイム
詳しくはこちら2024.10.23アロマでリラックスタイム - 2024.09.20
自作ピンボール~男性向けサークル~
詳しくはこちら2024.09.20自作ピンボール~男性向けサークル~ - 2024.09.20
歌のアクティビティ~歌声喫茶~
詳しくはこちら2024.09.20歌のアクティビティ~歌声喫茶~ - 2024.09.05
お料理交流会をたのしんで!
詳しくはこちら2024.09.05お料理交流会をたのしんで! - 2024.08.27
夏の「茶道サークル」
詳しくはこちら2024.08.27夏の「茶道サークル」 - 2024.08.07
待ちに待った「梅シロップ」
詳しくはこちら2024.08.07待ちに待った「梅シロップ」 - 2024.07.31
お花と向き合う、大切な時間
詳しくはこちら2024.07.31お花と向き合う、大切な時間
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,250万円〜2,500万円
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 502,730円〜982,910円
- 所在地
東京都品川区二葉1-4-15