

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア上井草のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 11ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,200万円〜4,400万円(非課税)
- 月額利用料
- 353,760円〜673,420円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 771,760円〜1,457,120円(税込)
- 所在地
東京都杉並区上井草2-11-13
- アクセス
西武新宿線「井荻駅」より徒歩12分(約960m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.07.11花々と共にある日々
「アリア上井草」のウッドデッキは、季節を感じられる梅や紫陽花に加え、ご入居者様とスタッフで植えた花々で彩られています。ご入居者様同士で楽しまれながら毎朝の水やりをされたり、お花の豆知識などを披露し合ったりと、お花を目で楽しまれるだけでなく、皆様のコミュニケーションツールのひとつにもなっています。
- 2022.06.15ご自分の足で歩くことを目標に
「ご自分の足で自由に歩くこと」を目標に、日々リハビリをがんばられているご夫妻です。新たに、「ご夫妻そろって歩いてお買い物に行きたい」という目標ができ、スタッフとの歩行リハビリを兼ねたウッドデッキ散歩が日課となられています。歩行しながら観ていただくウッドデッキのお花や緑は、お花好きな奥様にとって笑顔あふれるものとなっております。
- 2022.04.25外気浴
お散歩には体力維持はもちろん、身体面だけでなく、精神的不調の改善や脳の活性化にも繋がるといわれています。「アリア上井草」では介護職員による1対1の「お散歩サービス」を実施しています。お散歩担当スタッフが同行し、とにかく歩く、車椅子でお話しながら外気浴するなど、ご入居者様のご希望に合わせて実施させていただきます。
※「お散歩サービス」はお散歩担当スタッフが同行し、ホーム周辺を散策するサービスです。
ご利用回数・時間など、サービスの詳細は、ホーム担当者にご確認ください。 - 2022.04.25これからも自分の足で歩けるように
日々のお散歩、体操はもちろん、マシントレーニングと多くのリハビリに励んでいらっしゃいます。「これからも自分の足で歩きたいの。自分の足で家に帰って家族と過ごす時間は、これからも続けたいからがんばるわ。」といつも笑顔で前向きにトレーニングされています。
- 2022.01.10ご夫婦で初めてのお菓子作り
仕事一筋だった旦那様。奥様が料理をされる姿をこんな間近でじっくりご覧になること自体が初めてだったそうです。奥様もしばらく包丁を使うような料理はされていませんでしたが、「リミテッド倶楽部(※)」の料理倶楽部にはいつもご夫婦で参加され、奥様の料理姿を微笑ましくご覧になられています。
※「アリアリミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2022.01.10いつまでも歩きたい
「アリア上井草」では、お一人おひとりのお身体のご状態に合わせたリハビリメニューを機能訓練指導員が作成し、各専門のスタッフが個別リハビリや生活リハビリなど、その方らしく生活していただけるよう、リハビリのサポートに力をいれています。
- 2022.08.13料理の会~餃子作り~
「アリア上井草」でご入居者様に人気のアクティビティのひとつが、ご入居者様からのリクエストをうかがいながらメニューを決める「料理の会」。今回は「餃子作り」を行いました。スタッフもお手伝いに入らせていただきますが、ご入居者様同士で自然と協力し合われながら作業がすすみ、皆様のご満足のいく餃子を作ることができました。
- 2022.08.08夏の思い出ー灯篭作りー
「アリア上井草」では、季節を感じていただけるよう、季節にちなんだアクティビティを定期的に開催しております。今回は夏にぴったりな「灯篭作り」を行いました。ちぎった和紙を使い、皆様工夫をされながら形にされ、「そのアイデアすてきですね」「光らせたらもっとすてきだと思うわ」と、ご入居者様同士の会話も弾んだ時間となりました。
- 2022.08.02音楽と共に過ごす日々
リミテッド倶楽部の「音楽倶楽部」や、通常週1回、外部から講師をお招きして行われている「音楽療法」、ピアノや楽器が得意なスタッフが開催する「歌の会」や「音楽コンサート」など、「アリア上井草」では音楽に触れる機会が多くあります。それぞれのアクティビティへのご参加に向けて、居室や入浴中、お食事を待たれる間などで歌の練習をされるご入居者様も多くいらっしゃいます。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2022.07.11花々と共にある日々
「アリア上井草」のウッドデッキは、季節を感じられる梅や紫陽花に加え、ご入居者様とスタッフで植えた花々で彩られています。ご入居者様同士で楽しまれながら毎朝の水やりをされたり、お花の豆知識などを披露し合ったりと、お花を目で楽しまれるだけでなく、皆様のコミュニケーションツールのひとつにもなっています。
- 2022.06.15ご自分の足で歩くことを目標に
「ご自分の足で自由に歩くこと」を目標に、日々リハビリをがんばられているご夫妻です。新たに、「ご夫妻そろって歩いてお買い物に行きたい」という目標ができ、スタッフとの歩行リハビリを兼ねたウッドデッキ散歩が日課となられています。歩行しながら観ていただくウッドデッキのお花や緑は、お花好きな奥様にとって笑顔あふれるものとなっております。
- 2022.04.25外気浴
お散歩には体力維持はもちろん、身体面だけでなく、精神的不調の改善や脳の活性化にも繋がるといわれています。「アリア上井草」では介護職員による1対1の「お散歩サービス」を実施しています。お散歩担当スタッフが同行し、とにかく歩く、車椅子でお話しながら外気浴するなど、ご入居者様のご希望に合わせて実施させていただきます。
※「お散歩サービス」はお散歩担当スタッフが同行し、ホーム周辺を散策するサービスです。
ご利用回数・時間など、サービスの詳細は、ホーム担当者にご確認ください。 - 2022.04.25これからも自分の足で歩けるように
日々のお散歩、体操はもちろん、マシントレーニングと多くのリハビリに励んでいらっしゃいます。「これからも自分の足で歩きたいの。自分の足で家に帰って家族と過ごす時間は、これからも続けたいからがんばるわ。」といつも笑顔で前向きにトレーニングされています。
- 2022.01.10ご夫婦で初めてのお菓子作り
仕事一筋だった旦那様。奥様が料理をされる姿をこんな間近でじっくりご覧になること自体が初めてだったそうです。奥様もしばらく包丁を使うような料理はされていませんでしたが、「リミテッド倶楽部(※)」の料理倶楽部にはいつもご夫婦で参加され、奥様の料理姿を微笑ましくご覧になられています。
※「アリアリミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2022.01.10いつまでも歩きたい
「アリア上井草」では、お一人おひとりのお身体のご状態に合わせたリハビリメニューを機能訓練指導員が作成し、各専門のスタッフが個別リハビリや生活リハビリなど、その方らしく生活していただけるよう、リハビリのサポートに力をいれています。
- 2022.08.13料理の会~餃子作り~
「アリア上井草」でご入居者様に人気のアクティビティのひとつが、ご入居者様からのリクエストをうかがいながらメニューを決める「料理の会」。今回は「餃子作り」を行いました。スタッフもお手伝いに入らせていただきますが、ご入居者様同士で自然と協力し合われながら作業がすすみ、皆様のご満足のいく餃子を作ることができました。
- 2022.08.08夏の思い出ー灯篭作りー
「アリア上井草」では、季節を感じていただけるよう、季節にちなんだアクティビティを定期的に開催しております。今回は夏にぴったりな「灯篭作り」を行いました。ちぎった和紙を使い、皆様工夫をされながら形にされ、「そのアイデアすてきですね」「光らせたらもっとすてきだと思うわ」と、ご入居者様同士の会話も弾んだ時間となりました。
- 2022.08.02音楽と共に過ごす日々
リミテッド倶楽部の「音楽倶楽部」や、通常週1回、外部から講師をお招きして行われている「音楽療法」、ピアノや楽器が得意なスタッフが開催する「歌の会」や「音楽コンサート」など、「アリア上井草」では音楽に触れる機会が多くあります。それぞれのアクティビティへのご参加に向けて、居室や入浴中、お食事を待たれる間などで歌の練習をされるご入居者様も多くいらっしゃいます。
※「リミテッド倶楽部」とは、ホームを越えた“社交場”を提供させていただくことで、彩りのある暮らしをお送りいただくためのアリア独自の活動です。詳細はお問い合わせください。 - 2022.07.11花々と共にある日々
「アリア上井草」のウッドデッキは、季節を感じられる梅や紫陽花に加え、ご入居者様とスタッフで植えた花々で彩られています。ご入居者様同士で楽しまれながら毎朝の水やりをされたり、お花の豆知識などを披露し合ったりと、お花を目で楽しまれるだけでなく、皆様のコミュニケーションツールのひとつにもなっています。
- 2022.06.15ご自分の足で歩くことを目標に
「ご自分の足で自由に歩くこと」を目標に、日々リハビリをがんばられているご夫妻です。新たに、「ご夫妻そろって歩いてお買い物に行きたい」という目標ができ、スタッフとの歩行リハビリを兼ねたウッドデッキ散歩が日課となられています。歩行しながら観ていただくウッドデッキのお花や緑は、お花好きな奥様にとって笑顔あふれるものとなっております。
- 2022.04.25外気浴
お散歩には体力維持はもちろん、身体面だけでなく、精神的不調の改善や脳の活性化にも繋がるといわれています。「アリア上井草」では介護職員による1対1の「お散歩サービス」を実施しています。お散歩担当スタッフが同行し、とにかく歩く、車椅子でお話しながら外気浴するなど、ご入居者様のご希望に合わせて実施させていただきます。
※「お散歩サービス」はお散歩担当スタッフが同行し、ホーム周辺を散策するサービスです。
ご利用回数・時間など、サービスの詳細は、ホーム担当者にご確認ください。
- 2022.08.13
料理の会~餃子作り~
詳しくはこちら2022.08.13料理の会~餃子作り~ - 2022.08.08
夏の思い出ー灯篭作りー
詳しくはこちら2022.08.08夏の思い出ー灯篭作りー - 2022.08.02
音楽と共に過ごす日々
詳しくはこちら2022.08.02音楽と共に過ごす日々 - 2022.07.11
花々と共にある日々
詳しくはこちら2022.07.11花々と共にある日々 - 2022.06.15
ご自分の足で歩くことを目標に
詳しくはこちら2022.06.15ご自分の足で歩くことを目標に - 2022.04.25
外気浴
詳しくはこちら2022.04.25外気浴 - 2022.04.25
これからも自分の足で歩けるように
詳しくはこちら2022.04.25これからも自分の足で歩けるように - 2022.01.10
ご夫婦で初めてのお菓子作り
詳しくはこちら2022.01.10ご夫婦で初めてのお菓子作り - 2022.01.10
いつまでも歩きたい
詳しくはこちら2022.01.10いつまでも歩きたい
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,100万円〜1,200万円
- 月額利用料
- 283,110円〜283,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 499,110円〜518,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草2-25-23

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,700万円〜4,136万円
- 月額利用料
- 226,710円〜551,170円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 610,110円〜1,230,970円
- 所在地
東京都杉並区今川4-20-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,050万円〜2,100万円
- 月額利用料
- 282,830円〜543,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 482,330円〜942,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草4-7-23