

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
アリア杉並宮前のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月23日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 2,750万円〜5,500万円(非課税)
- 月額利用料
- 362,560円〜683,100円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 891,060円〜1,740,100円(税込)
- 所在地
東京都杉並区宮前1-18-22
- アクセス
京王井の頭線「高井戸駅」より徒歩13分(約990m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.11.01「アリア杉並宮前」開設12周年記念
本日11月1日は、「アリア杉並宮前」の開設12周年記念日です。日頃よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。ささやかではありますが、昼食にはお寿司をご提供、エントランスラウンジでは皆様の作品やお写真を展示させていただきました。ご入居者様同士やご家族様との会話の種となって、日々に彩りを添えられていたらうれしいです。
- 2024.10.19秋祭り~ソーラン節と屋台めぐり~
当ホームで秋祭りを開催しました。昼食後、お招きした子どもたちとスタッフによるソーラン節を披露させていただきました。そのあとは屋台めぐり!射的やヨーヨー釣りといったミニゲームに、なつかしい綿あめの味。皆様が堪能されるご様子を拝見するのもスタッフの喜びです。大盛況だった秋祭り。ご家族様と一緒におたのしみいただけたのなら幸いです!
- 2024.10.19秋祭り~昼食~
通常毎年1度の秋祭りを開催しました!まずはおたのしみの昼食です。お祭りの雰囲気を感じていただくために、スタッフと厨房スタッフで考案しました。焼きそばやたこ焼きといった定番メニューと季節の野菜を使ったサラダと汁物を、お祭りらしい容器に盛り付けて提供させていただきました。おしゃべりしながらお料理を召し上がると盛り上がりも上々です。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.10.14おやつ時の焼きいも
秋の味覚のひとつ、さつまいも。午後の小腹が空く時間に、焼きいもを作りました。焼いている最中の香ばしい香りが鼻をくすぐり、次々と人が集まってきます。焼きたての甘くてしっとりとした舌触りに、皆様「おいしい」とつぶやかれていました。
- 2024.09.289月の「生け花クラブ」
9月の「生け花クラブ」を実施しました。今回の花材は色とりどりで、形や質感も特徴的なものばかり。悩まれつつも、外部よりお招きした講師とともに生けられていたのが印象的でした。完成した生け花はホームのラウンジにて展示されますが、同じ花材を使用したとは思えないほどに違った印象を受けます。私たちも、生け花の奥深さを学ばせていただいています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.16敬老の日に長寿を祝って
今日は「敬老の日」。長寿をお祝いして、お赤飯といくつかの小鉢で織りなす御膳に、皆様舌鼓を打たれていました。また、各スタッフからのメッセージカードを折り鶴とともにお渡しさせていただきました。ご家族様にお見せしたり、お部屋に飾られたりする方もいらっしゃったご様子で、心温まる気持ちになっていただければ幸いです。
- 2025.05.20じゃがいもの春植え
少し肌寒さを感じる花冷えの時期に、じゃがいもの種植えを行いました。ご入居者様曰く、春植えは秋より初心者向けで実りやすいとのこと。プランターにやわらかい土を入れ、「きっとのびのびと育ってくれることでしょう」と願いを込めて植えました。
- 2025.05.01ピアノの音色が包み込む穏やかな空間
当ホームのエントランスラウンジには、アップライトピアノが置かれています。お好きな時にいつでも弾けるようになっていて、楽譜を見ながら練習される方や、かたわらで手拍子をしながら音色を楽しまれている方もいらっしゃいます。真剣な顔や笑顔、音楽とともに表情豊かなご入居者様がいらっしゃり、心躍る空間となっているご様子です。
- 2025.04.23ホームを彩る季節の花々
当ホームにはたくさんの花が飾られています。1階と5階のテラスに植えられているものは、園芸教室の先生やスタッフがお手入れしています。こちらの花々は、春らしく色とりどりに咲き誇っていて、自然と笑みがこぼれてしまいそう。季節の移ろいを目で楽しんでいただければと思います。
- 2025.02.10はやりの編み物
現在当ホームでは、編み物がはやっています。最近、編み物がはやっているとテレビでご覧になったご入居者様から仲の良い方々に伝わり、あっという間にブームに。ご入居者様の中にご経験がある方はたくさんいらっしゃるので、編み物のできるスタッフも募って、編み物クラブの再開を構想しています。
- 2025.02.02福を招く節分御膳
今年はうるう年の翌年のため、2月2日が節分の日。当ホームでは節分御膳をご用意しました。ご自分の年齢の数の豆を召し上がるのは大変ですので、ご飯と一緒に少し召し上がっていただきました。皆様ほとんど完食されて、鬼や災いも一緒に追い払うことができたでしょう!
- 2025.01.22年始を味わう「初釜」
本日はアクティビティの時間に、新年初のお茶会「初釜」を開催しました。今年は、副ホーム長が着物をまとって、給仕をさせていただきます。参加された皆様にも抹茶を点てていただき、出来上がっていくお茶とともに、1年の始まりを味わいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.01新年を迎えるお節料理
元日にはお節料理をご提供いたしました。重箱に収まるそれぞれの料理に、込められた想いを感じながら味わうのも、楽しみ方のひとつ。お酒を嗜まれる方は、赤い盃のお屠蘇と一緒に。スタッフが作成した扇の箸袋や、巳年の飾りも喜んでいただき、晴れ晴れしい新年を迎えることができました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2024.12.27パステルアート~巳年~
今回のパステルアートでは、来年に向けた作品として「巳年の年賀」を描きました。パステルを指に付けて下絵のヘビの身体に塗り広げていくと、異なる色の混ざり合いによっておめでたい華々しさを感じられます。穏やかでよい新年を迎えられそうですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.08クリスマスを迎えるエントランスラウンジ
いよいよ12月に入りまして、当ホームもクリスマスの準備が始まりました。華やかな電飾とバルーン、そして天井まで届くクリスマスツリーが、はやる気持ちをさらに高鳴らせます。夕食後に眺められるご入居者様の皆様。「きれいね」「サンタさんがいるわ!」と楽しそうに鑑賞されていました。
- 2024.11.3012月に向けて「季節の飾り作り」
今日のアクティビティは「季節の飾り作り」。クリスマスが近づいてきたので、厚紙でクリスマスリースを作成しました。手元の細かい作業に集中することは、脳の活性化にもつながると言われています。いくつかの色からご自身で選んで、切ったり重ねたりしてオリジナルのリースを作られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.15「音楽クラブ」
当ホームでは通常毎週金曜日に、「音楽クラブ」を開催しています。当ホームには音楽がお好きな方が多く、大人気のアクティビティのひとつとなっています。外部講師の方が童謡や歌謡曲を弾き語りしてくださり、皆様は手元の歌詞カードをご覧になりながら歌われています。リクエストも受け付けていますので、めくってみるとなつかしい歌が見つかるかもしれませんね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.05「園芸教室 」~チューリップの球根~
通常毎週火曜日に、「園芸教室」を開催しています。今回はチューリップの球根を植えることになり、どの色がいいかを選びながら土を被せていらっしゃいました。ホームで生活をされていると実際に土を触る機会も少なくなりますが、皆様は楽しそうに作業をされていました。各居室に持ち帰ってお世話をされながら、春を待ち遠しく思われているご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.01「アリア杉並宮前」開設12周年記念
本日11月1日は、「アリア杉並宮前」の開設12周年記念日です。日頃よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。ささやかではありますが、昼食にはお寿司をご提供、エントランスラウンジでは皆様の作品やお写真を展示させていただきました。ご入居者様同士やご家族様との会話の種となって、日々に彩りを添えられていたらうれしいです。
- 2024.10.19秋祭り~ソーラン節と屋台めぐり~
当ホームで秋祭りを開催しました。昼食後、お招きした子どもたちとスタッフによるソーラン節を披露させていただきました。そのあとは屋台めぐり!射的やヨーヨー釣りといったミニゲームに、なつかしい綿あめの味。皆様が堪能されるご様子を拝見するのもスタッフの喜びです。大盛況だった秋祭り。ご家族様と一緒におたのしみいただけたのなら幸いです!
- 2024.10.19秋祭り~昼食~
通常毎年1度の秋祭りを開催しました!まずはおたのしみの昼食です。お祭りの雰囲気を感じていただくために、スタッフと厨房スタッフで考案しました。焼きそばやたこ焼きといった定番メニューと季節の野菜を使ったサラダと汁物を、お祭りらしい容器に盛り付けて提供させていただきました。おしゃべりしながらお料理を召し上がると盛り上がりも上々です。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.10.14おやつ時の焼きいも
秋の味覚のひとつ、さつまいも。午後の小腹が空く時間に、焼きいもを作りました。焼いている最中の香ばしい香りが鼻をくすぐり、次々と人が集まってきます。焼きたての甘くてしっとりとした舌触りに、皆様「おいしい」とつぶやかれていました。
- 2024.09.289月の「生け花クラブ」
9月の「生け花クラブ」を実施しました。今回の花材は色とりどりで、形や質感も特徴的なものばかり。悩まれつつも、外部よりお招きした講師とともに生けられていたのが印象的でした。完成した生け花はホームのラウンジにて展示されますが、同じ花材を使用したとは思えないほどに違った印象を受けます。私たちも、生け花の奥深さを学ばせていただいています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.16敬老の日に長寿を祝って
今日は「敬老の日」。長寿をお祝いして、お赤飯といくつかの小鉢で織りなす御膳に、皆様舌鼓を打たれていました。また、各スタッフからのメッセージカードを折り鶴とともにお渡しさせていただきました。ご家族様にお見せしたり、お部屋に飾られたりする方もいらっしゃったご様子で、心温まる気持ちになっていただければ幸いです。
- 2025.05.20じゃがいもの春植え
少し肌寒さを感じる花冷えの時期に、じゃがいもの種植えを行いました。ご入居者様曰く、春植えは秋より初心者向けで実りやすいとのこと。プランターにやわらかい土を入れ、「きっとのびのびと育ってくれることでしょう」と願いを込めて植えました。
- 2025.05.01ピアノの音色が包み込む穏やかな空間
当ホームのエントランスラウンジには、アップライトピアノが置かれています。お好きな時にいつでも弾けるようになっていて、楽譜を見ながら練習される方や、かたわらで手拍子をしながら音色を楽しまれている方もいらっしゃいます。真剣な顔や笑顔、音楽とともに表情豊かなご入居者様がいらっしゃり、心躍る空間となっているご様子です。
- 2025.04.23ホームを彩る季節の花々
当ホームにはたくさんの花が飾られています。1階と5階のテラスに植えられているものは、園芸教室の先生やスタッフがお手入れしています。こちらの花々は、春らしく色とりどりに咲き誇っていて、自然と笑みがこぼれてしまいそう。季節の移ろいを目で楽しんでいただければと思います。
- 2025.02.10はやりの編み物
現在当ホームでは、編み物がはやっています。最近、編み物がはやっているとテレビでご覧になったご入居者様から仲の良い方々に伝わり、あっという間にブームに。ご入居者様の中にご経験がある方はたくさんいらっしゃるので、編み物のできるスタッフも募って、編み物クラブの再開を構想しています。
- 2025.02.02福を招く節分御膳
今年はうるう年の翌年のため、2月2日が節分の日。当ホームでは節分御膳をご用意しました。ご自分の年齢の数の豆を召し上がるのは大変ですので、ご飯と一緒に少し召し上がっていただきました。皆様ほとんど完食されて、鬼や災いも一緒に追い払うことができたでしょう!
- 2025.01.22年始を味わう「初釜」
本日はアクティビティの時間に、新年初のお茶会「初釜」を開催しました。今年は、副ホーム長が着物をまとって、給仕をさせていただきます。参加された皆様にも抹茶を点てていただき、出来上がっていくお茶とともに、1年の始まりを味わいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
NEW2025.05.20じゃがいもの春植え
詳しくはこちら2025.05.20じゃがいもの春植え- 2025.05.01
ピアノの音色が包み込む穏やかな空間
詳しくはこちら2025.05.01ピアノの音色が包み込む穏やかな空間 - 2025.04.23
ホームを彩る季節の花々
詳しくはこちら2025.04.23ホームを彩る季節の花々 - 2025.02.10
はやりの編み物
詳しくはこちら2025.02.10はやりの編み物 - 2025.02.02
福を招く節分御膳
詳しくはこちら2025.02.02福を招く節分御膳 - 2025.01.22
年始を味わう「初釜」
詳しくはこちら2025.01.22年始を味わう「初釜」 - 2025.01.01
新年を迎えるお節料理
詳しくはこちら2025.01.01新年を迎えるお節料理 - 2024.12.27
パステルアート~巳年~
詳しくはこちら2024.12.27パステルアート~巳年~ - 2024.12.08
クリスマスを迎えるエントランスラウンジ
詳しくはこちら2024.12.08クリスマスを迎えるエントランスラウンジ - 2024.11.30
12月に向けて「季節の飾り作り」
詳しくはこちら2024.11.3012月に向けて「季節の飾り作り」 - 2024.11.15
「音楽クラブ」
詳しくはこちら2024.11.15「音楽クラブ」 - 2024.11.05
「園芸教室 」~チューリップの球根~
詳しくはこちら2024.11.05「園芸教室 」~チューリップの球根~ - 2024.11.01
「アリア杉並宮前」開設12周年記念
詳しくはこちら2024.11.01「アリア杉並宮前」開設12周年記念 - 2024.10.19
秋祭り~ソーラン節と屋台めぐり~
詳しくはこちら2024.10.19秋祭り~ソーラン節と屋台めぐり~ - 2024.10.19
秋祭り~昼食~
詳しくはこちら2024.10.19秋祭り~昼食~ - 2024.10.14
おやつ時の焼きいも
詳しくはこちら2024.10.14おやつ時の焼きいも - 2024.09.28
9月の「生け花クラブ」
詳しくはこちら2024.09.289月の「生け花クラブ」 - 2024.09.16
敬老の日に長寿を祝って
詳しくはこちら2024.09.16敬老の日に長寿を祝って
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 610万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 231,530円〜481,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 421,430円〜843,410円
- 所在地
東京都杉並区成田東5-12-19