

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ上井草弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,100万円〜1,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 283,110円〜283,110円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 499,110円〜518,110円(税込)
- 所在地
東京都杉並区上井草2-25-23
- アクセス
西武新宿線「上井草駅」より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.17体調に合わせたリハビリメニュー
リハビリを行われているご様子です。気持ちよくお昼寝をなさっているように見えますが、実はがんばっていらっしゃいます。足を高くしてバランスを取りながら、さらに片足を上げ筋力アップ!お一人おひとりの体調に合わせたリハビリメニューを30分弱、ほぼ毎日行われています。
- 2025.01.27午後のひと時
この日はケーキをご用意して、ちょっぴり特別感のある午後のひと時を過ごしていただきました。お天気もよく、日の差す中庭を眺めながら紅茶やコーヒーと一緒に甘味を味わいつつ談笑され、ゆったりとした時間を楽しんでいただけたご様子でした。
- 2025.01.27コーラス倶楽部
通常毎週水曜日には、コーラス倶楽部が開催されます。ピアノの伴奏に合わせて、皆様になじみのある唱歌や童謡を中心に歌われています。声を出すことで皆様のストレス解消にもつながるようで、多数あるアクティビティのなかでも、特に人気を誇る倶楽部のひとつとなっています。
- 2025.01.27近所へお散歩へ
寒い日が続いていますが、気候のよい日を見計らって、皆様をお連れしてお散歩に出かけています。この日は近所の小学校を通りかかり、思い出話に花が咲きました。「たまには外に出ると日の光を浴びたり、空気が吸えたりうれしいね」とご満足なご様子でした。
- 2025.01.20フレンチコース~前菜~
通常2ヶ月に1度、当ホームではコース料理を提供させていただいております。こちらは前菜「海の恵みと大地の恵みのアンサンブル~鮮魚のカルパッチョと野菜のサラダ仕立て~」です。そして、スープ、メイン、デザートとお楽しみは続きます。
- 2025.01.20書初め
先日、毎年のように恒例となっている書初めを行いました。本番ではなく、あえて練習中のご様子をご紹介します。皆様ご納得いくまでたくさん書かれて、とても楽しんでいらっしゃるようでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.07いちごのジュース作り
先日、いちごを使ったジュース作りを行いました。ミキサーを使ってスムージーにしますが、その前に包丁で丁寧にヘタをとります。こうしたひと手間で、ジュースをよりおいしく感じることができます。ご入居者様の手慣れた包丁さばきは、いつまでも健在です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.07青空の下でリハビリ
当ホーム2階にあるティールームは、ウッドデッキと隣接しています。お天気のいい日は外に出て、のびのびとリハビリを行うことができます。植物を植えていたり、ベンチがあったり、リハビリをされる方以外にも人気のあるスポットです。
- 2025.04.07昼下がりの日光浴
最近は暖かい日も増え、春の陽気を感じます。ご自由に出入りしていただけるお庭には、春らしい色とりどりのお花が咲き始めています。お花をご覧になりながら、いすに座って日光浴をされるひとときはとても気持ちがいいようで、皆様ゆったりと過ごされています。
- 2025.03.10折り紙倶楽部
スタッフの発案で、ひな祭りに合わせておひな様を作る「折り紙倶楽部」を開催しました。簡単な手順でできる折り方をご用意して、お好きな色の折り紙を選んでいただいたら、スタッフと一緒に挑戦です!「なかなか細かい作業だね」と苦戦されるご様子もありましたが、じっくり丁寧に折られたおひな様は、きれいに完成しました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.10おひな様
3月3日のひな祭りに合わせて、当ホームでもおひな様を飾りました。クリスマスやお正月など、いつもさまざまな行事に合わせた飾りつけを行っています。ご入居者様も「もうそんな時期なのね」「かわいらしいわね」と、にこやかにご覧になっていました。
- 2025.03.10午後の団らん
昼食を終え、ひと息ついた昼下がりには、皆様にお茶をご提供させていただいています。お部屋でゆったり過ごされる方、ティールームにお集まりになってお話しをしながら過ごされる方もいらっしゃいます。ティールームの窓は大きく、お天気のいい日にはたっぷりと日を浴びながら、穏やかなひとときをお過ごしいただけます。
- 2025.03.03土作り
先日、じゃがいもを植える準備をしました。植えるための土作りからスタッフが方法をお伝えし、皆様で協力して行われました。まだまだ先のことですが、収穫できたらなにを作ろうかと相談されながら、和気あいあい楽しい時間を過ごされたようです。実るまでのお世話も楽しみですね。
- 2025.03.03発声練習
これからコーラス練習を始めようとされている際のひとコマです。その前に軽く体操をしてお身体をほぐし、大きな口を開けてお顔の筋肉もほぐし、声が出やすくなったところで発声練習をします。そしていよいよ歌われます。レパートリーの中から15曲ほど、30分~45分歌われます。
- 2025.02.24近隣へのお散歩
少しずつ暖かい日も増えてきていますので、気候を見ながらアクティビティの一環でお散歩やお買い物に出かけております。今回はホーム近隣を20分程度のお散歩でしたが、「寒さを感じないくらい気持ちがいい」と、とても喜んでくださいました。春に向けてお散歩の頻度を増やしていきたいと思います。
- 2025.02.24コーラスの自主練習
通常毎週水曜日に行われているコーラスのアクティビティとは別に、ご入居者様が集まって自主練習をされる日もございます。スタッフもお手伝いをさせていただきますが、皆様が主体となって歌いたい曲を出し合いながら、和気あいあいと歌われ、楽しい時間を過ごされているご様子です。
- 2025.02.17やっぱりかわいい!
ご家族様のワンちゃんがホームに遊びに来てくれました!とても人懐っこいワンちゃんで、犬好きにはたまりません。とても幸せな時間でした。またお待ちしております。猫好きの方もいらっしゃるので、いつの日か猫ちゃんも会いに来てくれないかなと思っております。
- 2025.02.17コーラスの練習
当ホームには合唱グループの活動があります。お写真は練習をされているときのひとコマです。皆様自主練習を行いながら、毎週のように行っている全体練習を楽しみにされているご様子です。いつもすてきな歌声が館内に響き渡っています。
- 2025.02.17体調に合わせたリハビリメニュー
リハビリを行われているご様子です。気持ちよくお昼寝をなさっているように見えますが、実はがんばっていらっしゃいます。足を高くしてバランスを取りながら、さらに片足を上げ筋力アップ!お一人おひとりの体調に合わせたリハビリメニューを30分弱、ほぼ毎日行われています。
- 2025.01.27午後のひと時
この日はケーキをご用意して、ちょっぴり特別感のある午後のひと時を過ごしていただきました。お天気もよく、日の差す中庭を眺めながら紅茶やコーヒーと一緒に甘味を味わいつつ談笑され、ゆったりとした時間を楽しんでいただけたご様子でした。
- 2025.01.27コーラス倶楽部
通常毎週水曜日には、コーラス倶楽部が開催されます。ピアノの伴奏に合わせて、皆様になじみのある唱歌や童謡を中心に歌われています。声を出すことで皆様のストレス解消にもつながるようで、多数あるアクティビティのなかでも、特に人気を誇る倶楽部のひとつとなっています。
- 2025.01.27近所へお散歩へ
寒い日が続いていますが、気候のよい日を見計らって、皆様をお連れしてお散歩に出かけています。この日は近所の小学校を通りかかり、思い出話に花が咲きました。「たまには外に出ると日の光を浴びたり、空気が吸えたりうれしいね」とご満足なご様子でした。
- 2025.01.20フレンチコース~前菜~
通常2ヶ月に1度、当ホームではコース料理を提供させていただいております。こちらは前菜「海の恵みと大地の恵みのアンサンブル~鮮魚のカルパッチョと野菜のサラダ仕立て~」です。そして、スープ、メイン、デザートとお楽しみは続きます。
- 2025.01.20書初め
先日、毎年のように恒例となっている書初めを行いました。本番ではなく、あえて練習中のご様子をご紹介します。皆様ご納得いくまでたくさん書かれて、とても楽しんでいらっしゃるようでした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.07いちごのジュース作り
先日、いちごを使ったジュース作りを行いました。ミキサーを使ってスムージーにしますが、その前に包丁で丁寧にヘタをとります。こうしたひと手間で、ジュースをよりおいしく感じることができます。ご入居者様の手慣れた包丁さばきは、いつまでも健在です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.07青空の下でリハビリ
当ホーム2階にあるティールームは、ウッドデッキと隣接しています。お天気のいい日は外に出て、のびのびとリハビリを行うことができます。植物を植えていたり、ベンチがあったり、リハビリをされる方以外にも人気のあるスポットです。
- 2025.04.07昼下がりの日光浴
最近は暖かい日も増え、春の陽気を感じます。ご自由に出入りしていただけるお庭には、春らしい色とりどりのお花が咲き始めています。お花をご覧になりながら、いすに座って日光浴をされるひとときはとても気持ちがいいようで、皆様ゆったりと過ごされています。
- 2025.03.10折り紙倶楽部
スタッフの発案で、ひな祭りに合わせておひな様を作る「折り紙倶楽部」を開催しました。簡単な手順でできる折り方をご用意して、お好きな色の折り紙を選んでいただいたら、スタッフと一緒に挑戦です!「なかなか細かい作業だね」と苦戦されるご様子もありましたが、じっくり丁寧に折られたおひな様は、きれいに完成しました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.10おひな様
3月3日のひな祭りに合わせて、当ホームでもおひな様を飾りました。クリスマスやお正月など、いつもさまざまな行事に合わせた飾りつけを行っています。ご入居者様も「もうそんな時期なのね」「かわいらしいわね」と、にこやかにご覧になっていました。
- 2025.03.10午後の団らん
昼食を終え、ひと息ついた昼下がりには、皆様にお茶をご提供させていただいています。お部屋でゆったり過ごされる方、ティールームにお集まりになってお話しをしながら過ごされる方もいらっしゃいます。ティールームの窓は大きく、お天気のいい日にはたっぷりと日を浴びながら、穏やかなひとときをお過ごしいただけます。
NEW2025.04.07いちごのジュース作り
詳しくはこちら2025.04.07いちごのジュース作り NEW2025.04.07青空の下でリハビリ
詳しくはこちら2025.04.07青空の下でリハビリ NEW2025.04.07昼下がりの日光浴
詳しくはこちら2025.04.07昼下がりの日光浴- 2025.03.10
折り紙倶楽部
詳しくはこちら2025.03.10折り紙倶楽部 - 2025.03.10
おひな様
詳しくはこちら2025.03.10おひな様 - 2025.03.10
午後の団らん
詳しくはこちら2025.03.10午後の団らん - 2025.03.03
土作り
詳しくはこちら2025.03.03土作り - 2025.03.03
発声練習
詳しくはこちら2025.03.03発声練習 - 2025.02.24
近隣へのお散歩
詳しくはこちら2025.02.24近隣へのお散歩 - 2025.02.24
コーラスの自主練習
詳しくはこちら2025.02.24コーラスの自主練習 - 2025.02.17
やっぱりかわいい!
詳しくはこちら2025.02.17やっぱりかわいい! - 2025.02.17
コーラスの練習
詳しくはこちら2025.02.17コーラスの練習 - 2025.02.17
体調に合わせたリハビリメニュー
詳しくはこちら2025.02.17体調に合わせたリハビリメニュー - 2025.01.27
午後のひと時
詳しくはこちら2025.01.27午後のひと時 - 2025.01.27
コーラス倶楽部
詳しくはこちら2025.01.27コーラス倶楽部 - 2025.01.27
近所へお散歩へ
詳しくはこちら2025.01.27近所へお散歩へ - 2025.01.20
フレンチコース~前菜~
詳しくはこちら2025.01.20フレンチコース~前菜~ - 2025.01.20
書初め
詳しくはこちら2025.01.20書初め
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,050万円〜2,100万円
- 月額利用料
- 282,830円〜543,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 482,330円〜942,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草4-7-23