

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ上井草弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月6日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,100万円〜1,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 283,110円〜283,110円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 499,110円〜518,110円(税込)
- 所在地
東京都杉並区上井草2-25-23
- アクセス
西武新宿線「上井草駅」より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.09.30特別な午後
当ホームでは月に1度ほど、厨房スタッフお手製のケーキをご提供する「お茶会」を開催しています。普段のおやつも好評ですが、やはりケーキは特別。たくさんのフルーツと生クリームの調和が絶妙で、紅茶やコーヒーとともに皆様においしく召し上がっていただきました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.09.30ボーリング倶楽部
久々の開催となるボーリング倶楽部を実施しました。ボールとピンの材質や重さは実際の物とは異なりますが、お手軽かつ本格的に楽しむことができます。ピンが倒れていく様子はとても爽快で、ピンが倒れるたびにお互いに拍手をしながら盛り上がっていました。
- 2024.09.23リハビリ体操
朝の体操です。最初は腕と足をゆっくりと動かして、有酸素運動です。少しづつ大きな動きになっていきますが、座ってできる運動でなので、音楽に乗って楽しみながらの体操を心がけています。
- 2024.09.23シェフのケーキ第2弾
当ホームのシェフがおやつにと特大ケーキを作ってくれました。今回も、華やかでとてもきれいでした。大きくカットしていただき、大満足なご様子のご入居者様たちは皆様「美味しい!」と喜んでいらっしゃるような表情をみせてくださいました。
- 2024.09.23ティータイム
朝の体操が終わると、テーブルを囲んでティータイムの時間です。身体を動かしたことで身体も心も元気になられたのか、お話しも弾んでいらっしゃるご様子です。
- 2024.09.16ボッチャ倶楽部
話題の「ボッチャ」は当ホームでもアクティビティとして行われています。ルールがわかりやすく、ボールを転がせればゲームが進むことから多くの方に参加していただけています。「私なんかにできるかな」とおっしゃっていた方も参加されると歓声をあげられたり、毎回とても盛り上がっています。
- 2024.11.04人気の「民謡教室」
通常毎月スタッフによる「民謡教室」がおこなわれています。スタッフのお手本をお聞きになりながら、いつもと違ったご自分のお声をたのしまれています。日本各地の民謡を聞くことができ、とても人気の高い教室となっています。
- 2024.11.04皆様と一緒に体操
当ホームでは通常午前中に、体操をおこっています。おいしい朝食のあと、お腹が落ち着いたころにゆったりとした動きから始まります。椅子にお座りいただいた状態でできる体操で、お疲れになられたら無理をせずにご休憩いただけます。皆様、気負わずお気軽にご参加されています。
- 2024.10.28通常毎朝の集団体操
当ホームでは、機能訓練指導員による体操が通常毎朝行われています。今日は「チェアウォーキング」という、椅子に座ったまま行うウォーキングを実施しました。座ったままできる手軽さがありながら、しっかりとした運動量が確保されており、ご入居者様も熱心に参加されていました。
- 2024.10.28ちょっとリッチ気分なお茶会
当ホームでは、通常ひと月おきに「お茶会」を開催しております。洋菓子屋さんから取り寄せたおいしいスイーツをご用意しており、今月は、秋にちなんで「モンブラン」をお楽しみいただきました。皆様は「お茶会」の日をとても楽しみにされており、ひと口頬張るたびに笑顔が広がる様子が見受けられました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.10.21ある日の午後
当ホームのエントランスラウンジには、いつでもくつろいでいただける憩いの場があります。大きな窓からは中庭の花々がたのしめます。とてもたのしそうにされていたお2人のご入居者様。記念に1枚撮らせていただきました。
- 2024.10.21みんなで体操!
当ホームでは、ご入居者様にお集まりいただき、朝の体操を行っております。皆様の目線の先には機能訓練指導員がおり、そのお手本を皆様が真剣にご覧になって、お身体を動かされています。
- 2024.10.21ある日のお散歩
お散歩にちょうどいい季節になりました。気持ちがいいので、皆様と一緒に少し足を延ばしてお散歩アクティビティを行いました。気に入った風景をスケッチされ、心もお身体もリラックス。ゆっくりとたのしんでいただきました。
- 2024.10.14季節の食材を使ったお食事
当ホームでは、普段のお食事に加え、季節や行事に合わせた特別なお食事をご提供しております。この日は秋の特別メニューとして、秋刀魚を使った前菜や天ぷら、真鯛の漬け丼など、豪華なお料理が並び、皆様は喜んで召し上がっていました。
- 2024.10.14じゃがバター作り
秋になるとお芋が食べたくなりますね。さっそく、当ホーム自慢のキッチンで「じゃがバター作り」を始めました。ご入居者様にもお手伝いいただき、ホイルに包んだじゃがいもはホクホクでおいしく仕上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.14絵ハガキ教室
外部から講師の先生をお招きし、絵ハガキ教室を開催いたしました。真っ白なハガキにご自身で選んだお花をつけ、花瓶に見立てたイラストを書いていただくと完成します。額縁に入れると、秋らしい赤色の映えるすてきな絵ハガキになりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.10.07絵手紙教室
当ホームでは、外部より講師をお迎えして、各種アクティビティを行っております。今回は「絵手紙教室」でした。季節ごとにその季節に合った作品が出来上がるため、皆様、毎回楽しみにされています。完成した作品は、壁掛けにしてお部屋に飾っていただくことができます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.09.30フルートの調べ
通常隔月開催のスタッフによるフルートの演奏会を実施しました。ご入居者様の皆様がとても楽しみにされている、毎回大好評の演奏会です。今回初披露として、普段ホームで流れているクラシック音楽のひとつが演奏された時には、皆様思わず「あっ!」と声が漏れており、終わったあとには拍手喝采でした。
- 2024.09.30特別な午後
当ホームでは月に1度ほど、厨房スタッフお手製のケーキをご提供する「お茶会」を開催しています。普段のおやつも好評ですが、やはりケーキは特別。たくさんのフルーツと生クリームの調和が絶妙で、紅茶やコーヒーとともに皆様においしく召し上がっていただきました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.09.30ボーリング倶楽部
久々の開催となるボーリング倶楽部を実施しました。ボールとピンの材質や重さは実際の物とは異なりますが、お手軽かつ本格的に楽しむことができます。ピンが倒れていく様子はとても爽快で、ピンが倒れるたびにお互いに拍手をしながら盛り上がっていました。
- 2024.09.23リハビリ体操
朝の体操です。最初は腕と足をゆっくりと動かして、有酸素運動です。少しづつ大きな動きになっていきますが、座ってできる運動でなので、音楽に乗って楽しみながらの体操を心がけています。
- 2024.09.23シェフのケーキ第2弾
当ホームのシェフがおやつにと特大ケーキを作ってくれました。今回も、華やかでとてもきれいでした。大きくカットしていただき、大満足なご様子のご入居者様たちは皆様「美味しい!」と喜んでいらっしゃるような表情をみせてくださいました。
- 2024.09.23ティータイム
朝の体操が終わると、テーブルを囲んでティータイムの時間です。身体を動かしたことで身体も心も元気になられたのか、お話しも弾んでいらっしゃるご様子です。
- 2024.09.16ボッチャ倶楽部
話題の「ボッチャ」は当ホームでもアクティビティとして行われています。ルールがわかりやすく、ボールを転がせればゲームが進むことから多くの方に参加していただけています。「私なんかにできるかな」とおっしゃっていた方も参加されると歓声をあげられたり、毎回とても盛り上がっています。
- 2024.11.04人気の「民謡教室」
通常毎月スタッフによる「民謡教室」がおこなわれています。スタッフのお手本をお聞きになりながら、いつもと違ったご自分のお声をたのしまれています。日本各地の民謡を聞くことができ、とても人気の高い教室となっています。
- 2024.11.04皆様と一緒に体操
当ホームでは通常午前中に、体操をおこっています。おいしい朝食のあと、お腹が落ち着いたころにゆったりとした動きから始まります。椅子にお座りいただいた状態でできる体操で、お疲れになられたら無理をせずにご休憩いただけます。皆様、気負わずお気軽にご参加されています。
- 2024.10.28通常毎朝の集団体操
当ホームでは、機能訓練指導員による体操が通常毎朝行われています。今日は「チェアウォーキング」という、椅子に座ったまま行うウォーキングを実施しました。座ったままできる手軽さがありながら、しっかりとした運動量が確保されており、ご入居者様も熱心に参加されていました。
- 2024.10.28ちょっとリッチ気分なお茶会
当ホームでは、通常ひと月おきに「お茶会」を開催しております。洋菓子屋さんから取り寄せたおいしいスイーツをご用意しており、今月は、秋にちなんで「モンブラン」をお楽しみいただきました。皆様は「お茶会」の日をとても楽しみにされており、ひと口頬張るたびに笑顔が広がる様子が見受けられました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.10.21ある日の午後
当ホームのエントランスラウンジには、いつでもくつろいでいただける憩いの場があります。大きな窓からは中庭の花々がたのしめます。とてもたのしそうにされていたお2人のご入居者様。記念に1枚撮らせていただきました。
- 2024.10.21みんなで体操!
当ホームでは、ご入居者様にお集まりいただき、朝の体操を行っております。皆様の目線の先には機能訓練指導員がおり、そのお手本を皆様が真剣にご覧になって、お身体を動かされています。
- 2024.11.04
人気の「民謡教室」
詳しくはこちら2024.11.04人気の「民謡教室」 - 2024.11.04
皆様と一緒に体操
詳しくはこちら2024.11.04皆様と一緒に体操 - 2024.10.28
通常毎朝の集団体操
詳しくはこちら2024.10.28通常毎朝の集団体操 - 2024.10.28
ちょっとリッチ気分なお茶会
詳しくはこちら2024.10.28ちょっとリッチ気分なお茶会 - 2024.10.21
ある日の午後
詳しくはこちら2024.10.21ある日の午後 - 2024.10.21
みんなで体操!
詳しくはこちら2024.10.21みんなで体操! - 2024.10.21
ある日のお散歩
詳しくはこちら2024.10.21ある日のお散歩 - 2024.10.14
季節の食材を使ったお食事
詳しくはこちら2024.10.14季節の食材を使ったお食事 - 2024.10.14
じゃがバター作り
詳しくはこちら2024.10.14じゃがバター作り - 2024.10.14
絵ハガキ教室
詳しくはこちら2024.10.14絵ハガキ教室 - 2024.10.07
絵手紙教室
詳しくはこちら2024.10.07絵手紙教室 - 2024.09.30
フルートの調べ
詳しくはこちら2024.09.30フルートの調べ - 2024.09.30
特別な午後
詳しくはこちら2024.09.30特別な午後 - 2024.09.30
ボーリング倶楽部
詳しくはこちら2024.09.30ボーリング倶楽部 - 2024.09.23
リハビリ体操
詳しくはこちら2024.09.23リハビリ体操 - 2024.09.23
シェフのケーキ第2弾
詳しくはこちら2024.09.23シェフのケーキ第2弾 - 2024.09.23
ティータイム
詳しくはこちら2024.09.23ティータイム - 2024.09.16
ボッチャ倶楽部
詳しくはこちら2024.09.16ボッチャ倶楽部
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,050万円〜2,100万円
- 月額利用料
- 282,830円〜543,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 482,330円〜942,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草4-7-23