大阪府豊中市末広町1-9-13


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ上井草弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月29日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,100万円〜1,200万円(非課税)
- 月額利用料
- 283,110円〜283,110円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 499,110円〜518,110円(税込)
- 所在地
東京都杉並区上井草2-25-23
- アクセス
西武新宿線「上井草駅」より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.08.05いい香り!バスボムづくり
初めてバスボムを作ってみました。アロマオイルでお好きな香りをつけていただき、ご入浴の際に湯船に入れると、泡ぶくと一緒にアロマの香りが広がります。皆様、「これでいいのかなぁ?」と考えながら、たのしそうに作られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.05かき氷始めました!
「リハビリホームグランダ上井草弐番館」では、かき氷を作って皆様にお召し上がりいただきました。皆様にご満足いただけるように、大きな氷をご用意して一生懸命けずりました。削っている音に、皆様なつかしさを感じていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.05えだまめの収穫
「リハビリホーム上井草弐番館」にある菜園で育てていた枝豆が実りましたので、収穫いたしました。実の大きさはさまざまでしたが、採れたての枝豆はとても甘くておいしかったです。
- 2024.07.29筆ペン習字
筆ペンを使った習字倶楽部を開催しました。お正月には書初めを行いますが、筆ペンでの習字はあまり経験がなく、新鮮で皆様たのしまれていました。ご入居者様のなかにはとても得意とされている方もいらっしゃり、時には教わりながらおだやかな雰囲気で行われました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.29夏を感じて
急激な気温の上昇に対抗するため、急遽かき氷機をご用意して皆様に召し上がっていただきました。容器もしっかり揃えて気分は夏祭り。かけるシロップに悩んだりしながら、冷房の効いた室内でひんやりしたひと時を過ごしていただけました。
- 2024.07.29長年の経験
新鮮なトマトを使ったサラダを作りました。当ホームでは最近キッチン用具をそろえて、お料理に参加していただく機会を積極的に設けております。ひとたびお料理を始めたら、いくつになっても衰えない皆様の華麗な包丁さばきが光ります。
- 2024.09.16ボッチャ倶楽部
話題の「ボッチャ」は当ホームでもアクティビティとして行われています。ルールがわかりやすく、ボールを転がせればゲームが進むことから多くの方に参加していただけています。「私なんかにできるかな」とおっしゃっていた方も参加されると歓声をあげられたり、毎回とても盛り上がっています。
- 2024.09.16お散歩で気分をリフレッシュ
ホーム内は冷房が効いていて快適に過ごせますが、やはりたまには外に出て日差しを浴びたくなります。すこし日が陰った時や気温の下がる日を見計らい、帽子とサングラスで日光対策を抜群にしたらお散歩スタート。外の空気や町の景色がご入居者様にとって、気分のリフレッシュになっていらっしゃると嬉しいです。
- 2024.09.16朝の体操
当ホームの機能訓練指導員による体操が通常毎朝行われます。ストレッチからアクティブな有酸素運動まで内容たっぷりですが、大勢の皆様が参加され、毎日にぎわっています。軽快な音楽とともに、皆様熱心なご様子ながらも楽しみながら取り組まれていらっしゃるようです。
- 2024.09.02「お祝い」
お誕生日を迎えられたご入居者様へ、お花を贈らせていただいております。スタッフも集合して記念撮影!ホームからの「お祝い」で、とびっきりの笑顔のお写真が増えました。
- 2024.09.02「リハビリ体操」
「リハビリホームグランダ上井草弐番館」では、機能訓練指導員が皆様のお身体の状態に合わせながら、体操を行っております。ご入居者様は、体操をたのしみにされており、がんばっていらっしゃいます。
- 2024.09.02「お散歩」
夏の暑さが穏やかな日に、お散歩に出掛けました。近所の公園ですが、とてもいい気分転換になるそうです。ご神木に手を合わせてお話をされています。笑顔もたくさん見せてくださいました。
- 2024.08.19「訪問理美容」でヘアアレンジをたのしんで
当ホームでは、訪問理美容の際に使用するための個室がありますので、訪問理美容師の方にお越しいただき、施術していただいています。ご予約を入れられたご入居者様は、その日が来るのをたのしみにしてくださっています。「ちょっと雰囲気を変えてみた」とのことで、とてもすてきでしたので、撮影させていただきました。
※訪問理美容は予約が必要です。費用はお客様のご負担となります。お身体の状態によっては、施術を受けられない場合もございますので、事前にスタッフまでご相談ください。 - 2024.08.19まさかの特大ケーキ!
アクティビティカレンダーに「ケーキ会」と記載されている日がありました。アクティビティ当日。なんと出てきたのは、まさかの特大ケーキです!ご入居者様は、いつもながらの季節のショートケーキだろうと予想されていらしたご様子で、とても驚かれていました。サプライズの仕掛け人は、ホーム長と厨房スタッフ(※)。皆様、とてもよろこんでくださり、私たちスタッフもうれしい気持ちになりました。
※厨房業務は外部業者に委託しております。 - 2024.08.19「リハビリ!~朝の体操~」
お写真は、当ホームの機能訓練指導員が繰り広げる「リハビリ!~朝の体操~」のひとコマです。ご入居者様が集合してくださり、音楽に合わせて元気よくお身体を動かしていきます。朝の体操で、気持ちのよい1日のはじまりです。
- 2024.08.12気軽にたのしもう!「民謡教室」
通常毎月恒例で開催している、スタッフによる「民謡教室」。当ホームでは、通常毎週「コーラス」も実施していますが、民謡も盛況です。民謡を習っているスタッフにより、本格的でありながら、どなたでも気軽にたのしむことができるバランスのよさが、人気のようです。皆様笑顔でたのしそうに歌われています。
- 2024.08.12癒しの「フルート演奏会」
先日、当ホームのスタッフによる「フルートの演奏会」を開催しました。皆様、演奏会をいつもとてもたのしみにしてくださり、たくさんの方が参加してくださいます。披露される曲は唱歌からクラシックまで多岐に渡り、フルートのやさしい音色に、皆様心が癒されたご様子です。
- 2024.08.12土用の丑の日~うな重~
土用の丑の日には、豪華な「うな重」を昼食に提供させていただきました。ご入居者様も「おいしい!」ととてもよろこばれ、米粒がひとつも残らないほど、きれいに召し上がっていました。暑い日が続きますが、おいしいご飯でパワーをつけて、夏を乗り切りたいですね!
- 2024.08.05いい香り!バスボムづくり
初めてバスボムを作ってみました。アロマオイルでお好きな香りをつけていただき、ご入浴の際に湯船に入れると、泡ぶくと一緒にアロマの香りが広がります。皆様、「これでいいのかなぁ?」と考えながら、たのしそうに作られていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.05かき氷始めました!
「リハビリホームグランダ上井草弐番館」では、かき氷を作って皆様にお召し上がりいただきました。皆様にご満足いただけるように、大きな氷をご用意して一生懸命けずりました。削っている音に、皆様なつかしさを感じていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.05えだまめの収穫
「リハビリホーム上井草弐番館」にある菜園で育てていた枝豆が実りましたので、収穫いたしました。実の大きさはさまざまでしたが、採れたての枝豆はとても甘くておいしかったです。
- 2024.07.29筆ペン習字
筆ペンを使った習字倶楽部を開催しました。お正月には書初めを行いますが、筆ペンでの習字はあまり経験がなく、新鮮で皆様たのしまれていました。ご入居者様のなかにはとても得意とされている方もいらっしゃり、時には教わりながらおだやかな雰囲気で行われました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.29夏を感じて
急激な気温の上昇に対抗するため、急遽かき氷機をご用意して皆様に召し上がっていただきました。容器もしっかり揃えて気分は夏祭り。かけるシロップに悩んだりしながら、冷房の効いた室内でひんやりしたひと時を過ごしていただけました。
- 2024.07.29長年の経験
新鮮なトマトを使ったサラダを作りました。当ホームでは最近キッチン用具をそろえて、お料理に参加していただく機会を積極的に設けております。ひとたびお料理を始めたら、いくつになっても衰えない皆様の華麗な包丁さばきが光ります。
- 2024.09.16ボッチャ倶楽部
話題の「ボッチャ」は当ホームでもアクティビティとして行われています。ルールがわかりやすく、ボールを転がせればゲームが進むことから多くの方に参加していただけています。「私なんかにできるかな」とおっしゃっていた方も参加されると歓声をあげられたり、毎回とても盛り上がっています。
- 2024.09.16お散歩で気分をリフレッシュ
ホーム内は冷房が効いていて快適に過ごせますが、やはりたまには外に出て日差しを浴びたくなります。すこし日が陰った時や気温の下がる日を見計らい、帽子とサングラスで日光対策を抜群にしたらお散歩スタート。外の空気や町の景色がご入居者様にとって、気分のリフレッシュになっていらっしゃると嬉しいです。
- 2024.09.16朝の体操
当ホームの機能訓練指導員による体操が通常毎朝行われます。ストレッチからアクティブな有酸素運動まで内容たっぷりですが、大勢の皆様が参加され、毎日にぎわっています。軽快な音楽とともに、皆様熱心なご様子ながらも楽しみながら取り組まれていらっしゃるようです。
- 2024.09.02「お祝い」
お誕生日を迎えられたご入居者様へ、お花を贈らせていただいております。スタッフも集合して記念撮影!ホームからの「お祝い」で、とびっきりの笑顔のお写真が増えました。
- 2024.09.02「リハビリ体操」
「リハビリホームグランダ上井草弐番館」では、機能訓練指導員が皆様のお身体の状態に合わせながら、体操を行っております。ご入居者様は、体操をたのしみにされており、がんばっていらっしゃいます。
- 2024.09.02「お散歩」
夏の暑さが穏やかな日に、お散歩に出掛けました。近所の公園ですが、とてもいい気分転換になるそうです。ご神木に手を合わせてお話をされています。笑顔もたくさん見せてくださいました。
- 2024.09.16
ボッチャ倶楽部
詳しくはこちら2024.09.16ボッチャ倶楽部 - 2024.09.16
お散歩で気分をリフレッシュ
詳しくはこちら2024.09.16お散歩で気分をリフレッシュ - 2024.09.16
朝の体操
詳しくはこちら2024.09.16朝の体操 - 2024.09.02
「お祝い」
詳しくはこちら2024.09.02「お祝い」 - 2024.09.02
「リハビリ体操」
詳しくはこちら2024.09.02「リハビリ体操」 - 2024.09.02
「お散歩」
詳しくはこちら2024.09.02「お散歩」 - 2024.08.19
「訪問理美容」でヘアアレンジをたのしんで
詳しくはこちら2024.08.19「訪問理美容」でヘアアレンジをたのしんで - 2024.08.19
まさかの特大ケーキ!
詳しくはこちら2024.08.19まさかの特大ケーキ! - 2024.08.19
「リハビリ!~朝の体操~」
詳しくはこちら2024.08.19「リハビリ!~朝の体操~」 - 2024.08.12
気軽にたのしもう!「民謡教室」
詳しくはこちら2024.08.12気軽にたのしもう!「民謡教室」 - 2024.08.12
癒しの「フルート演奏会」
詳しくはこちら2024.08.12癒しの「フルート演奏会」 - 2024.08.12
土用の丑の日~うな重~
詳しくはこちら2024.08.12土用の丑の日~うな重~ - 2024.08.05
いい香り!バスボムづくり
詳しくはこちら2024.08.05いい香り!バスボムづくり - 2024.08.05
かき氷始めました!
詳しくはこちら2024.08.05かき氷始めました! - 2024.08.05
えだまめの収穫
詳しくはこちら2024.08.05えだまめの収穫 - 2024.07.29
筆ペン習字
詳しくはこちら2024.07.29筆ペン習字 - 2024.07.29
夏を感じて
詳しくはこちら2024.07.29夏を感じて - 2024.07.29
長年の経験
詳しくはこちら2024.07.29長年の経験
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,050万円〜2,100万円
- 月額利用料
- 282,830円〜543,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 482,330円〜942,110円
- 所在地
東京都杉並区上井草4-7-23