

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グラニー阿佐ヶ谷・杉並のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 8ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 610万円〜1,800万円(非課税)
- 月額利用料
- 231,530円〜481,810円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 421,430円〜843,410円(税込)
- 所在地
東京都杉並区成田東5-12-19
- アクセス
●東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」より徒歩7分(約560m)
●JR中央線・総武線「阿佐ケ谷駅」より徒歩10分(約800m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.12.24お二人で仲良く内緒話を
ある午後の日。ダイニングルームで折り紙を折りながら会話を楽しまれるお二人のご入居者様がいらっしゃいました。時折、笑い声もありとても楽しそうです。スタッフが「なにをお話しされているのですか?」と尋ねると、「ふふふ、それは秘密よ」と、にっこり微笑んでいらっしゃいました。当ホームならではのアットホームさを感じる場面です。
- 2022.11.18目にもうつくしい「秋の彩り幕の内弁当」
先日、当ホームで「秋祭り」を実施しました。秋祭りのランチは、厨房スタッフの粋な計らいで、幕の内弁当です。「秋の彩り幕の内弁当」と名付けられたお弁当の気になる中身は…。色あざやかな野菜の炊き合わせと、牛肉しぐれ煮は皆様が大好きなメニューです!ご飯は彩りのよい、「サーモンと海老の吹き寄せ御飯」です。蓋を開いたご入居者様からは、「まあ、きれい、おいしい」とお喜びの声が飛び交っていました。
- 2022.11.18秋祭りのおたのしみ
先日、恒例の「秋祭り」を開催いたしました。皆様には、ヨーヨーや千本くじなどに喜んでご参加いただきましたが、実は1番のおたのしみは「綿あめ」です。ホーム長の華麗な(?)手さばきでどんどん作られる綿あめ。気が付くと、綿あめ機の前には行列ができるほどの人気でした。皆様、満足そうなご様子でした。
- 2022.11.11力をあわせて
ご入居者様が毎日コツコツと貼ってくださった「富士山」の貼り絵が完成しました。完成品は当ホームのエントランスに飾りつけ。迫力満点の富士山と水面に映し出された逆さ富士や、紅葉した楓の葉のコントラストは圧巻です。当ホームを訪れる方々から感嘆の声があがったのは、言うまでもありません。
- 2022.07.10生け花で心やすらぐひと時
「グラニー阿佐ヶ谷・杉並」では通常毎月1度、「生け花の会」が行われております。参加されるご入居者様はご自身で生けられたお花をご覧になり、いつも満面の笑みを見せてくださいます。ご入居者様もスタッフも、心がやすらぐひと時です。
- 2021.10.1780年ぶりのわたあめ
先日行われた当ホームのイベントでわたあめをご覧になったご入居者様。「わたあめなんて80年ぶりに食べるわ」と笑顔でおっしゃっていました。80年ぶりのお味はいかがだったでしょうか。童心を懐かしんでいただいたひと時となりました。
- 2023.03.29阿佐ヶ谷に春がやってきた
すっかり春めいてきたこの頃。本日の「生け花の会」のお題は「春」。チューリップ・ヒヤシンス・菜の花や桃の花。お手本をご覧になりながら、思い思いにご自身のお好きなように生けていただきます。どれも動きのある、皆様の個性が表現されたすばらしい作品が並びました。
- 2023.03.22大切なおやつの時間
当ホームでは通常、アクティビティが終わるとおやつの時間になります。和菓子・洋菓子・全国のお菓子・季節のものなど、毎日さまざまなおやつをご提供しています。この「おやつタイム」は、ご入居者様の癒しのひと時であったり、ご入居者様同士で交流することができる時間でもあります。ホーム内にコーヒーの香りが広がりはじめるころ、ダイニングルーム兼機能訓練室から笑い声も聞こえはじめる時間です。
- 2023.03.15今月もすてきな笑顔で
通常月に1度の「生け花の会」のメンバーでもあるご入居者様。お写真は、お花が大好きなご入居者様が「生け花」をたのしまれている時のご様子です。普段も、当ホームのエントランスやダイニングルーム兼機能訓練室に飾られているお花をながめられ、「わあー、きれいね」と目を輝かせてくださいます。次回の開催が待ち遠しいですね!
- 2023.03.08東京に雪が~五感を刺激する ~
朝からしんしんと雪が降り始めたこの日。ご入居者様に雪をお渡しし、感触をたのしんでいただきました。「冷たいねー」とおっしゃりながら、窓の外を眺められ、ご自身の出身地のこと、雪遊びをしたことなどをたのしそうに話され、とてもうれしそうな表情をされていました。
- 2023.02.06愛犬も家族の一員です
お写真は、ご入居者様とご家族様が飼っていらっしゃる愛犬との1枚です。記念撮影に緊張気味のご様子がほほえましいですね。撮影後はご家族様も一緒ににぎやかなひととき。愛犬に心も癒されて自然と笑顔があふれる、たのしい時間を過ごしていただきました。
- 2023.02.03鬼退治に成功!
節分の日に豆まきを行いました。ご入居者様の皆様は、各自で豆を持たれ「鬼は外!福は内」と大きな声で赤鬼めがけて豆まきをたのしまれていました。皆様のお陰で、「グラニー阿佐ヶ谷・杉並」から無事に鬼を退散させることができました!
- 2023.01.30愛らしさはアイドル級!
当ホームの新年用の壁画は、毎年ご入居者様の手作りです。2023年の干支「兎」をモチーフにした、立体感のあるふわふわの毛並みと愛らしいお顔の「うさぎ壁画」。愛くるしいうさぎの姿は、ご来訪者様からも大好評!あまりの人気ぶりに「賀正」のみをはずし、しばらくそのままエントランスへ飾ることにいたしました。今では当ホームのアイドルのようにかわいがられています。
- 2023.01.27心も身体も温まる 「旬菜 移動レストラン」
ご入居者様が心待ちにされる、通常2ヶ月に1度開催の「移動レストラン」。和食やフレンチコースを交互に提供させていただいています。この日は和食メニューで、主菜は豚薄切り肉の八丁味噌ソース。お食事は握り寿司と巻き寿司。海老と白身魚の真丈は一番だしを使ったお吸い物に。寒い季節に心も身体もあたたまり、ご入居者様も喜んでいらっしゃいました。
- 2023.01.20自分で決めて、飾りつけは自由自在!
少し季節をさかのぼって…クリスマスツリーの飾りつけのご様子です。これまでスタッフがメインで飾りつけを行っていましたが、今回はご入居者様がメイン!お好きなモニュメントを手に取り「丸いのはもう少し右!」「下の方が少しさみしいわ」などと会話が弾みます。スタッフは見守りながら難しいところをお手伝いし、立派なツリーが完成。ツリー同様、皆様の目がキラキラと輝いています。
- 2023.01.13機能訓練指導員による体操が人気です
本年もよろしくお願い申しあげます。「グラニー阿佐ヶ谷・杉並」では通常週に1度、機能訓練指導員による体操を実施しています。最初は固い表情をされる方もいらっしゃいますが、機能訓練指導員の大きな声に合わせ、次第にご入居者様の動きやかけ声も大きくなります。それぞれの体調にあわせてできるところまで。体操の終わりの頃には軽やかな動きとなり、その後のおやつも格別なんだとか。
- 2023.01.01得意を生かして
習字アクティビティを行いました。お題は「秋祭」。背筋をピンと伸ばし筆を持つご入居者様のお顔は、真剣そのものです。練習もせず見本をほぼ見ることもなく筆を走らせ、幾種類も完成させる姿はお見事で、周りから感嘆の声があがります。次回はぜひスタッフにもご指導ください。
- 2022.12.31釣れたわよ
少し前のことですが、当ホームの「秋祭り」でヨーヨー釣りを楽しまれたご入居者様。前日から水を入れてふくらまし、準備。完成した赤・青・黄色等のカラフルなヨーヨーが、ビニールプールの中でゆらゆらと浮かびます。各自お好みのヨーヨーに狙いを定めて…。見事釣れた時はとても素敵な笑顔を見せてくださいました。
- 2022.12.24お二人で仲良く内緒話を
ある午後の日。ダイニングルームで折り紙を折りながら会話を楽しまれるお二人のご入居者様がいらっしゃいました。時折、笑い声もありとても楽しそうです。スタッフが「なにをお話しされているのですか?」と尋ねると、「ふふふ、それは秘密よ」と、にっこり微笑んでいらっしゃいました。当ホームならではのアットホームさを感じる場面です。
- 2022.11.18目にもうつくしい「秋の彩り幕の内弁当」
先日、当ホームで「秋祭り」を実施しました。秋祭りのランチは、厨房スタッフの粋な計らいで、幕の内弁当です。「秋の彩り幕の内弁当」と名付けられたお弁当の気になる中身は…。色あざやかな野菜の炊き合わせと、牛肉しぐれ煮は皆様が大好きなメニューです!ご飯は彩りのよい、「サーモンと海老の吹き寄せ御飯」です。蓋を開いたご入居者様からは、「まあ、きれい、おいしい」とお喜びの声が飛び交っていました。
- 2022.11.18秋祭りのおたのしみ
先日、恒例の「秋祭り」を開催いたしました。皆様には、ヨーヨーや千本くじなどに喜んでご参加いただきましたが、実は1番のおたのしみは「綿あめ」です。ホーム長の華麗な(?)手さばきでどんどん作られる綿あめ。気が付くと、綿あめ機の前には行列ができるほどの人気でした。皆様、満足そうなご様子でした。
- 2022.11.11力をあわせて
ご入居者様が毎日コツコツと貼ってくださった「富士山」の貼り絵が完成しました。完成品は当ホームのエントランスに飾りつけ。迫力満点の富士山と水面に映し出された逆さ富士や、紅葉した楓の葉のコントラストは圧巻です。当ホームを訪れる方々から感嘆の声があがったのは、言うまでもありません。
- 2022.07.10生け花で心やすらぐひと時
「グラニー阿佐ヶ谷・杉並」では通常毎月1度、「生け花の会」が行われております。参加されるご入居者様はご自身で生けられたお花をご覧になり、いつも満面の笑みを見せてくださいます。ご入居者様もスタッフも、心がやすらぐひと時です。
- 2021.10.1780年ぶりのわたあめ
先日行われた当ホームのイベントでわたあめをご覧になったご入居者様。「わたあめなんて80年ぶりに食べるわ」と笑顔でおっしゃっていました。80年ぶりのお味はいかがだったでしょうか。童心を懐かしんでいただいたひと時となりました。
- 2023.03.29阿佐ヶ谷に春がやってきた
すっかり春めいてきたこの頃。本日の「生け花の会」のお題は「春」。チューリップ・ヒヤシンス・菜の花や桃の花。お手本をご覧になりながら、思い思いにご自身のお好きなように生けていただきます。どれも動きのある、皆様の個性が表現されたすばらしい作品が並びました。
- 2023.03.22大切なおやつの時間
当ホームでは通常、アクティビティが終わるとおやつの時間になります。和菓子・洋菓子・全国のお菓子・季節のものなど、毎日さまざまなおやつをご提供しています。この「おやつタイム」は、ご入居者様の癒しのひと時であったり、ご入居者様同士で交流することができる時間でもあります。ホーム内にコーヒーの香りが広がりはじめるころ、ダイニングルーム兼機能訓練室から笑い声も聞こえはじめる時間です。
- 2023.03.15今月もすてきな笑顔で
通常月に1度の「生け花の会」のメンバーでもあるご入居者様。お写真は、お花が大好きなご入居者様が「生け花」をたのしまれている時のご様子です。普段も、当ホームのエントランスやダイニングルーム兼機能訓練室に飾られているお花をながめられ、「わあー、きれいね」と目を輝かせてくださいます。次回の開催が待ち遠しいですね!
- 2023.03.08東京に雪が~五感を刺激する ~
朝からしんしんと雪が降り始めたこの日。ご入居者様に雪をお渡しし、感触をたのしんでいただきました。「冷たいねー」とおっしゃりながら、窓の外を眺められ、ご自身の出身地のこと、雪遊びをしたことなどをたのしそうに話され、とてもうれしそうな表情をされていました。
- 2023.02.06愛犬も家族の一員です
お写真は、ご入居者様とご家族様が飼っていらっしゃる愛犬との1枚です。記念撮影に緊張気味のご様子がほほえましいですね。撮影後はご家族様も一緒ににぎやかなひととき。愛犬に心も癒されて自然と笑顔があふれる、たのしい時間を過ごしていただきました。
- 2023.02.03鬼退治に成功!
節分の日に豆まきを行いました。ご入居者様の皆様は、各自で豆を持たれ「鬼は外!福は内」と大きな声で赤鬼めがけて豆まきをたのしまれていました。皆様のお陰で、「グラニー阿佐ヶ谷・杉並」から無事に鬼を退散させることができました!
- 2023.03.29
阿佐ヶ谷に春がやってきた
詳しくはこちら2023.03.29阿佐ヶ谷に春がやってきた - 2023.03.22
大切なおやつの時間
詳しくはこちら2023.03.22大切なおやつの時間 - 2023.03.15
今月もすてきな笑顔で
詳しくはこちら2023.03.15今月もすてきな笑顔で - 2023.03.08
東京に雪が~五感を刺激する ~
詳しくはこちら2023.03.08東京に雪が~五感を刺激する ~ - 2023.02.06
愛犬も家族の一員です
詳しくはこちら2023.02.06愛犬も家族の一員です - 2023.02.03
鬼退治に成功!
詳しくはこちら2023.02.03鬼退治に成功! - 2023.01.30
愛らしさはアイドル級!
詳しくはこちら2023.01.30愛らしさはアイドル級! - 2023.01.27
心も身体も温まる 「旬菜 移動レストラン」
詳しくはこちら2023.01.27心も身体も温まる 「旬菜 移動レストラン」 - 2023.01.20
自分で決めて、飾りつけは自由自在!
詳しくはこちら2023.01.20自分で決めて、飾りつけは自由自在! - 2023.01.13
機能訓練指導員による体操が人気です
詳しくはこちら2023.01.13機能訓練指導員による体操が人気です - 2023.01.01
得意を生かして
詳しくはこちら2023.01.01得意を生かして - 2022.12.31
釣れたわよ
詳しくはこちら2022.12.31釣れたわよ - 2022.12.24
お二人で仲良く内緒話を
詳しくはこちら2022.12.24お二人で仲良く内緒話を - 2022.11.18
目にもうつくしい「秋の彩り幕の内弁当」
詳しくはこちら2022.11.18目にもうつくしい「秋の彩り幕の内弁当」 - 2022.11.18
秋祭りのおたのしみ
詳しくはこちら2022.11.18秋祭りのおたのしみ - 2022.11.11
力をあわせて
詳しくはこちら2022.11.11力をあわせて - 2022.07.10
生け花で心やすらぐひと時
詳しくはこちら2022.07.10生け花で心やすらぐひと時 - 2021.10.17
80年ぶりのわたあめ
詳しくはこちら2021.10.1780年ぶりのわたあめ
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,630万円〜8,870万円
- 月額利用料
- 221,760円〜806,420円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 600,960円〜2,226,720円
- 所在地
東京都杉並区宮前2丁目

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,250万円〜1,650万円
- 月額利用料
- 235,948円〜285,948円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 530,448円〜549,448円
- 所在地
東京都杉並区堀ノ内3-10-11