

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ目白弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,380万円〜4,430万円(非課税)
- 月額利用料
- 283,910円〜655,220円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 605,910円〜1,391,920円(税込)
- 所在地
東京都豊島区西池袋2-6-20
- アクセス
JR山手線「目白駅」より徒歩8分(約600m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.06.16ホーム交流会~染物にチャレンジ~
近隣にあるベネッセの他ホームで開催している「絞り染め」のアクティビティに参加してきました。ビー玉や輪ゴムで模様を作り、皆様お好きな色の絵の具で色をつけ、たのしまれていました。完成して広げるまで模様の完成形がわからないため、乾燥させている間も、「来てよかったわ」「わくわくするね」とおしゃべりに花を咲かせながら、完成をたのしみに待っていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.03.05お買い物をたのしもう!
ご入居者様からいただくご要望で、よくあがるのが「買い物ををしたい」というリクエストです。そこで、外部業者をお呼びして「お買い物」アクティビティを開催させていただきました。ご入居者様も、ご自分の手で欲しい商品を選ぶことができるのが、とてもたのしそうなご様子です。お買い物のあとは、ご入居者様同士で「なに買ったの?」とうれしそうにお話しされ、話題が尽きませんでした。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.02.08地域交流~ちょき縫いタイム~
当ホームでは通常毎月、豊島区の社会福祉協議会さんご協力のもと、地域交流を行っています。活動内容は、「ちょき縫いタイム」と称し、近隣の銭湯からタオルをもらい、それをご入居者様と地域の方と一緒に雑巾にリサイクルするというもの。ご入居者様も、この地域交流の日をたのしみにされています。
- 2023.11.01よろこんでくれるかな?
10月31日に開催した、当ホームに併設しているベネッセの保育園との「ハロウィン合同アクティビティ」。園児の皆様が当ホームに来て合唱会を行い、そのあとにご入居者様がキルトで作ったお菓子を渡すというものです。お写真は「園児の皆さんがよろこぶ顔が見たい」と、日々飾りつけとお菓子の制作をお手伝いしてくださった皆様のご様子です。
- 2023.08.24冷やし抹茶で涼を感じて
暑い日が続いていますので、「冷やし抹茶」を提供させていただきました。お茶を習っているスタッフが、お一人ずつ気持ちを込め、抹茶を点ててご提供。ご入居者様からは「暑い季節に冷たい抹茶が最高ね!」と、とっても喜んでいただけたご様子です。暑い夏に少しでも涼を感じていただけたらと思います。
- 2023.07.23短冊に願いを込めて
今年も七夕に笹をご用意し、短冊を飾りました。七夕飾りの準備は、ご入居者様とホームに併設している保育園の園児と一緒に行いました。久しぶりの園児との交流に、皆様とてもよろこばれていらっしゃいました。
- 2025.02.10獅子舞で魔除け
当ホームに獅子がやってきました!獅子舞には「悪霊を追い払い、幸運を呼ぶ」という意味が込められています。ご入居者様は獅子に手や頭を噛んでもらい、悪霊を追い払っていただきました。皆様、音楽に合わせて手拍子をして楽しまれていたご様子でした。
- 2025.01.18甘酒で乾杯!
お正月の季節感を感じられるアクティビティとして、甘酒づくりを行いました。甘酒は栄養豊富で消化もよいと言われ、健康面で期待ができます。完成した甘酒をご入居者様の皆様やスタッフと乾杯したりと、コミュニケーションを深めるすてきな時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.29「ベネッセスタイルケアのART展2024」に向けて
1月に世田谷美術館で開催予定の、世田谷区とその近隣のベネッセのホームによる「ベネッセスタイルケアのART展2024」に向けて、展示作品の作成に取りかかりました。スタッフと相談されながら真剣に取り組まれ、「集中してたら時間があっという間に経っちゃったわ」とおっしゃっていました。最終的には近隣にあるベネッセのほかホームと作品を合体させるため、「完成が楽しみね」とART展を心待ちにされているご様子でした。
- 2024.12.25クリスマスの型抜きアート
近隣にあるベネッセのほかのホームで行われている、「クリスマスの型抜きアート」のアクティビティに参加しました。クリスマスツリーやプレゼントの柄の組み合わせ、シールをどこに貼るかなど、真剣に考えて取り組んでいらっしゃいました。最後にはお互いの作品の感想を言い合い、ほかのホームとの交流を楽しまれているご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.20心とからだの健康検査
運動の専任スタッフによる「心とからだの健康検査」のご様子です。お身体の状態をご相談させていただきながら、体力測定を実施します。ご入居者様の中には、介護度進行予防運動や自主的なトレーニングを続けられ、体力を維持されている方もいらっしゃいます。昨年との対比がわかるので、1年間のがんばりを数字で見ることができるのはうれしいですね。
- 2024.11.20ボールの運動!
当ホームで行っている介護度進行予防運動では、運動の途中でボールを使ってご入居者様に運動をしていただくことがあります。赤・青・黄色とカラフルなボールですが、握って握力を鍛えたり、ひざの間にはさんで下肢筋力を鍛えたりと、さまざまな使い方がされています。
- 2024.10.31運動会!
ベネッセのほか8ホームが集まって、運動会を実施いたしました。種目は玉入れ、ボッチャ、紙飛行機で、皆様は優勝を目指して真剣に取り組まれていました。紙飛行機では、当ホームは見事3位に入賞し、ご入居者様はうれしそうに笑顔を浮かべられました。ご入居者様もスタッフも一緒になって楽しむことができ、笑顔あふれる運動会になりました。
- 2024.10.26BINGO!
当ホームの近隣にある保育園の方々やベネッセの他ホームの方をお招きしてビンゴ大会を開催いたしました。当ホームのご入居者様は「こんなに人が集まったのは初めてじゃないかしら。景品も当たってたのしかったわ」とおっしゃっていました。また、近隣のホームの方も「景品が当たるか不安だったけど、当たってたのしかった。来てよかった」とおっしゃってくださり、大成功のイベントとなりました!
- 2024.10.23納涼祭!
当ホーム近隣にある、ベネッセのほかホームで開催された「納涼祭」に参加いたしました。金魚すくいと射的に挑戦し、どちらも真剣な表情で取り組まれていました。景品を獲得されると、うれしそうにスタッフに見せてくださったのが印象的でした。最後にはかき氷を召し上がり、法被を着て記念撮影。心もお腹も満たされたご様子で、満足そうにご自分のホームへ帰られました。
- 2024.09.21歌声サークル開催!
歌の先生をお招きして、歌のレッスンを行いました。今回はベネッセの他ホームのご入居者様もお招きしての開催でした。はじめは緊張されていらっしゃるようでしたが、なじみの曲目だったこともあり、真剣かつ楽しくレッスンに参加されていらっしゃるご様子で、レッスンを終えると「もっと上手になりたいわ」「今度もあるならまた参加したいわ」と次回の開催を楽しみにされているようでした。※外部講師を招いての教室は料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.07.31ホーム交流会~季節の作品づくり~
近隣にあるベネッセの他ホームで行われている「季節の作品づくり」のアクティビティに参加してきました。今回は「風鈴」の作品を折り紙とパステルアートで作りました。当ホームに帰ると作品を見せてくださり、「風鈴の色と背景の色の組み合わせを考えながら作ったの」と説明してくださいました。参加したご入居者様同士で「とてもたのしかったわね」とお話しされているのが印象的でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.06.28世代間交流で、ホームに活気を!
通常毎週木曜日に、「世代間交流」の一環で、当ホームに併設しているベネッセの保育園と「保育交流」を行っています。今回は、ベネッセの他ホームのご入居者様もお招きして、歌や踊りの発表を鑑賞しました。一緒に歌ったり、お身体を動かしたり、園児に教えてもらったりしながら、たのしいひと時を過ごしてくださったご様子です。「子どもたち、かわいかったわね、たのしかったわ」とおっしゃり、うれしそうな笑顔をたくさん拝見することができました。
- 2024.06.16ホーム交流会~染物にチャレンジ~
近隣にあるベネッセの他ホームで開催している「絞り染め」のアクティビティに参加してきました。ビー玉や輪ゴムで模様を作り、皆様お好きな色の絵の具で色をつけ、たのしまれていました。完成して広げるまで模様の完成形がわからないため、乾燥させている間も、「来てよかったわ」「わくわくするね」とおしゃべりに花を咲かせながら、完成をたのしみに待っていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.03.05お買い物をたのしもう!
ご入居者様からいただくご要望で、よくあがるのが「買い物ををしたい」というリクエストです。そこで、外部業者をお呼びして「お買い物」アクティビティを開催させていただきました。ご入居者様も、ご自分の手で欲しい商品を選ぶことができるのが、とてもたのしそうなご様子です。お買い物のあとは、ご入居者様同士で「なに買ったの?」とうれしそうにお話しされ、話題が尽きませんでした。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.02.08地域交流~ちょき縫いタイム~
当ホームでは通常毎月、豊島区の社会福祉協議会さんご協力のもと、地域交流を行っています。活動内容は、「ちょき縫いタイム」と称し、近隣の銭湯からタオルをもらい、それをご入居者様と地域の方と一緒に雑巾にリサイクルするというもの。ご入居者様も、この地域交流の日をたのしみにされています。
- 2023.11.01よろこんでくれるかな?
10月31日に開催した、当ホームに併設しているベネッセの保育園との「ハロウィン合同アクティビティ」。園児の皆様が当ホームに来て合唱会を行い、そのあとにご入居者様がキルトで作ったお菓子を渡すというものです。お写真は「園児の皆さんがよろこぶ顔が見たい」と、日々飾りつけとお菓子の制作をお手伝いしてくださった皆様のご様子です。
- 2023.08.24冷やし抹茶で涼を感じて
暑い日が続いていますので、「冷やし抹茶」を提供させていただきました。お茶を習っているスタッフが、お一人ずつ気持ちを込め、抹茶を点ててご提供。ご入居者様からは「暑い季節に冷たい抹茶が最高ね!」と、とっても喜んでいただけたご様子です。暑い夏に少しでも涼を感じていただけたらと思います。
- 2023.07.23短冊に願いを込めて
今年も七夕に笹をご用意し、短冊を飾りました。七夕飾りの準備は、ご入居者様とホームに併設している保育園の園児と一緒に行いました。久しぶりの園児との交流に、皆様とてもよろこばれていらっしゃいました。
- 2025.02.10獅子舞で魔除け
当ホームに獅子がやってきました!獅子舞には「悪霊を追い払い、幸運を呼ぶ」という意味が込められています。ご入居者様は獅子に手や頭を噛んでもらい、悪霊を追い払っていただきました。皆様、音楽に合わせて手拍子をして楽しまれていたご様子でした。
- 2025.01.18甘酒で乾杯!
お正月の季節感を感じられるアクティビティとして、甘酒づくりを行いました。甘酒は栄養豊富で消化もよいと言われ、健康面で期待ができます。完成した甘酒をご入居者様の皆様やスタッフと乾杯したりと、コミュニケーションを深めるすてきな時間となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.29「ベネッセスタイルケアのART展2024」に向けて
1月に世田谷美術館で開催予定の、世田谷区とその近隣のベネッセのホームによる「ベネッセスタイルケアのART展2024」に向けて、展示作品の作成に取りかかりました。スタッフと相談されながら真剣に取り組まれ、「集中してたら時間があっという間に経っちゃったわ」とおっしゃっていました。最終的には近隣にあるベネッセのほかホームと作品を合体させるため、「完成が楽しみね」とART展を心待ちにされているご様子でした。
- 2024.12.25クリスマスの型抜きアート
近隣にあるベネッセのほかのホームで行われている、「クリスマスの型抜きアート」のアクティビティに参加しました。クリスマスツリーやプレゼントの柄の組み合わせ、シールをどこに貼るかなど、真剣に考えて取り組んでいらっしゃいました。最後にはお互いの作品の感想を言い合い、ほかのホームとの交流を楽しまれているご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.20心とからだの健康検査
運動の専任スタッフによる「心とからだの健康検査」のご様子です。お身体の状態をご相談させていただきながら、体力測定を実施します。ご入居者様の中には、介護度進行予防運動や自主的なトレーニングを続けられ、体力を維持されている方もいらっしゃいます。昨年との対比がわかるので、1年間のがんばりを数字で見ることができるのはうれしいですね。
- 2024.11.20ボールの運動!
当ホームで行っている介護度進行予防運動では、運動の途中でボールを使ってご入居者様に運動をしていただくことがあります。赤・青・黄色とカラフルなボールですが、握って握力を鍛えたり、ひざの間にはさんで下肢筋力を鍛えたりと、さまざまな使い方がされています。
- 2025.02.10
獅子舞で魔除け
詳しくはこちら2025.02.10獅子舞で魔除け - 2025.01.18
甘酒で乾杯!
詳しくはこちら2025.01.18甘酒で乾杯! - 2024.12.29
「ベネッセスタイルケアのART展2024」に向けて
詳しくはこちら2024.12.29「ベネッセスタイルケアのART展2024」に向けて - 2024.12.25
クリスマスの型抜きアート
詳しくはこちら2024.12.25クリスマスの型抜きアート - 2024.11.20
心とからだの健康検査
詳しくはこちら2024.11.20心とからだの健康検査 - 2024.11.20
ボールの運動!
詳しくはこちら2024.11.20ボールの運動! - 2024.10.31
運動会!
詳しくはこちら2024.10.31運動会! - 2024.10.26
BINGO!
詳しくはこちら2024.10.26BINGO! - 2024.10.23
納涼祭!
詳しくはこちら2024.10.23納涼祭! - 2024.09.21
歌声サークル開催!
詳しくはこちら2024.09.21歌声サークル開催! - 2024.07.31
ホーム交流会~季節の作品づくり~
詳しくはこちら2024.07.31ホーム交流会~季節の作品づくり~ - 2024.06.28
世代間交流で、ホームに活気を!
詳しくはこちら2024.06.28世代間交流で、ホームに活気を! - 2024.06.16
ホーム交流会~染物にチャレンジ~
詳しくはこちら2024.06.16ホーム交流会~染物にチャレンジ~ - 2024.03.05
お買い物をたのしもう!
詳しくはこちら2024.03.05お買い物をたのしもう! - 2024.02.08
地域交流~ちょき縫いタイム~
詳しくはこちら2024.02.08地域交流~ちょき縫いタイム~ - 2023.11.01
よろこんでくれるかな?
詳しくはこちら2023.11.01よろこんでくれるかな? - 2023.08.24
冷やし抹茶で涼を感じて
詳しくはこちら2023.08.24冷やし抹茶で涼を感じて - 2023.07.23
短冊に願いを込めて
詳しくはこちら2023.07.23短冊に願いを込めて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,380万円〜4,410万円
- 月額利用料
- 283,910円〜655,220円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 605,910円〜1,388,120円
- 所在地
東京都新宿区中落合2-16-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,380万円〜1,800万円
- 月額利用料
- 281,330円〜351,330円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 633,130円〜633,130円
- 所在地
東京都新宿区下落合2-22-20

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,900万円〜3,800万円
- 月額利用料
- 288,330円〜549,490円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 649,330円〜1,271,490円
- 所在地
東京都新宿区水道町1-3