住宅型有料老人ホーム
グランダ南山 特徴
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
空室状況は、 2021年3月1日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
リハビリ体操やこだわりのお食事、多彩なアクティビティで生活の質の向上を目指すとともに、お一人おひとりのお身体の状態やご要望に合わせたお手伝いをさせていただきます。
季節を感じながらウッドデッキティータイム
ティールームやウッドデッキなど多数のくつろぎ空間をご用意。
当ホームには、フロアごとに雰囲気の違うティールームやカフェラウンジなど自由にくつろいでいただける空間が多数あります。1階の広々としたウッドデッキにも、ソファーとテーブルを設置してカフェスペースとしてご利用いただいています。ほかのご入居様やご家族様と談笑したり、新聞や本を読みながらゆっくりコーヒーを楽しまれたり、思い思いに過ごしていただけます。また、サービススタッフと一緒にテラスのお花の手入れをして、自然と触れ合うスペースにもなっています。
スタッフと一緒におやつ作り
演奏会や手芸、書道教室など多彩なアクティビティを実施しています。
ご入居者様に日々の生活で楽しみを見つけていただけるよう、本格的なジャズボーカリストやピアニストによる演奏会や歌の会、外部講師によるシニアヨガ、手芸、書道やアイランドキッチンを利用したお料理教室など多彩なアクティビティを実施しています。
通常年2回実施するバスツアーでは、普段のお出かけより遠出をして、観光やミュージアム見学などをした後、古民家レストランなどいつもと違った雰囲気でお食事を楽しんでいただいています。
笑い声が響くなごやかな雰囲気
機能訓練指導員による集団リハビリを実施しています。
ほぼ週1回、機能訓練指導員による集団リハビリ体操を実施しています。椅子に座ったまま行える体操を中心に、少し負荷のかかる動きも取り入れることでしっかり身体を動かしていただきます。ご入居者様たちは毎回楽しみながら参加され、笑い声が響く和やかな雰囲気となっています。
定期的に運動する機会を作り、お身体の機能の維持に努め、ご入居者様の「今できることを続けたい」というご希望をかなえられるようサポートしています。
ご入居者様の声にしっかり耳を傾けて
お一人おひとりに合わせた認知症ケアを実施しています。
ご入居者様に安心感を持って過ごしていただけるよう、日頃のコミュニケーションを大切にし、お一人おひとりに合わせた認知症ケアを実施しています。ご入居者様の声にしっかり耳を傾け、その方が大切にされていることやものを尊重してお手伝いしています。
出来たてのおいしい料理を堪能
アイランド型キッチンで実演ランチやおやつ作りを実施しています。
庭に面した明るいダイニングルームに、大型のアイランド型キッチンがあります。通常月2回のイベント食では、洋食コースや会席料理、行事に合わせたメニューのほか、実演ランチを実施して出来たてのラーメンやトンカツ、ステーキなど、いつもと違う雰囲気の中でお食事を楽しんでいただいています。アイランド型キッチンでは、ご入居者様と一緒にパウンドケーキやプリン、季節のジャムやジュース、カレーなど多数の料理アクティビティを実施しています。
意見を出し合いサービスを検討
多職種がしっかり連携し、お一人おひとりに合ったお手伝いをしています。
当ホームでは、アットホームな雰囲気や親密さ、安心感を大切にしています。日頃ご入居者様と接する機会の多いサービススタッフ、専門的な視点を持つ看護職員や機能訓練指導員など、すべてのスタッフがそれぞれの視点から、ご入居者様の小さな変化も見逃さずに、お一人おひとりの気持やお身体の状態に合わせたお手伝いをしています。多職種がしっかり連携して意見を出し合い、常にサービスを検討し、ご入居者様の生活の質の向上をサポートさせていただきます。
ホームの取り組みや実際の雰囲気など
見学の際にご確認ください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内