

住宅型有料老人ホーム
グランダ山手通のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,600万円〜1,920万円(非課税)
- 月額利用料
- 320,230円〜320,230円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 624,230円〜685,030円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市昭和区山手通2-1-1
- アクセス
地下鉄名城線「名古屋大学駅」より徒歩7分(約540m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.07.06「そっちに行くよ!」~風船バレー~
アクティビティの時間に風船バレーを行いました!風船バレーは不規則な動きをする中で、運動能力の向上やコミュニケーション能力の促進、脳の活性化など、さまざまな効果が期待できるようです。「グランダ山手通」で定番のアクティビティとなっています!
- 2025.07.06笑顔で風船バレー
アクティビティの時間に風船バレーを行いました!風船は基本的には、ゆったりとした動きですが、時には早くなり、びっくりする時もあります。皆様は笑顔で楽しそうに取り組まれていました。
- 2025.07.06一致団結!風船バレー
アクティビティの時間に風船バレーを行いました!風船バレーでは、数名で輪になっていすに座り、風船を落とさないように協力しながら回していきます。この時は10名のご入居者様が一致団結し、風船バレーに取り組まれていました!普段は風船のような動きの速いものに追いつくことがないため、皆様は刺激を得られたようです!
- 2025.06.29書道倶楽部
先日行った「書道倶楽部」。皆様は本当におじょうずで、中にはお手本よりおじょうずなご入居者様もいらっしゃいます。毎回その時期、季節に合ったテーマを書いていただいています。書かれている際は真剣な表情になりますが、書き終わられた際は、皆様笑顔になられ、満足そうな表情見せてくださいます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.06.29書道倶楽部
先日行った「書道倶楽部」。本日のテーマは「夏至」。6月21日(土)の夏至に合わせたテーマで皆様は行われました。夏至は、1年のなかで昼間が最も長くなる日と言われています。「昼間の時間が長いから、何枚も書かないといけないね」とおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.06.29書道倶楽部
「グランダ山手通」では通常月に3回程度、書道の時間を設けています。もともと書道がご趣味の方、あまり書かれたことのない方、ホームのご友人に誘われて参加される方など、いろいろな方に参加していただいています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.31ホーム産なすび&トマト
当ホームでは、1階ウッドデッキで野菜を育てています。この日、収穫した野菜です。なすびは少し早かったかもしれませんが、「皮がかたくなってきているから、もう収穫した方がいいよ」ということで、早めに収穫することにしました。エントランスのカウンターに展示して、翌日にぬか漬けにすることにしました。
- 2025.08.31夏野菜の収穫
当ホームでは、1階ウッドデッキで野菜を育てています。こちらはトマトを収穫したときのご様子です。「ちぎっていいの?」「はさみで切る?」「そのままちぎっちゃえ」など、いろいろな会話が飛び交うなか、ご入居者様に手堅くはさみでヘタをカットしていただきました。収穫したトマトをご覧になり、「おいしそうね」とおっしゃっていました。
- 2025.08.31夏野菜
「グランダ山手通」では、1階ウッドデッキで野菜を育てています。いろいろな野菜が成長してきました。こちらのお写真のトマトは真っ赤になり、ご覧になったご入居者様は「そろそろ食べごろじゃない。収穫しないと」とおっしゃっていました。
- 2025.08.24ぬか漬け~ちょうどいい感じ~
当ホームにはぬか床があります。お写真は3日ほど前にぬか漬けにした大根とにんじんです。きゅうりもあります。慣れた手つきで手際よく、包丁でカットしてくださいました。切りながら「ちょっと試食ね」とおっしゃり、一切れ二切れ。「ちょうどいい感じ。おいしい」と、手と口を動かしながら盛りつけていただきました。
- 2025.08.24ぬか漬け~漬ける野菜はいろいろ~
こちらのお写真は「グランダ山手通」のぬか床です。この中には、きゅうりとオクラが入っています。ご入居者様に「昔はどんな野菜を漬けていましたか」とお聞きすると、「ミョウガ」「かぶ」「ごぼう」など、皆様それぞれいろいろな野菜を漬けていらっしゃったことがわかりました。
- 2025.08.24ぬか漬け~大事なことは?~
当ホームにはぬか床があり、ぬか漬けを作っています。3日前につけた大根、にんじん、きゅうりをぬか床から出したことろです。「しっかり漬かってるな。おいしそう」とお話しされながら、「ぬか床をよくかき混ぜることが大事」と教えてくださいました。「どうしてですか」とお聞きすると、「上と下を入れ替えると悪い菌がいなくなって、ぬか床が長持ちするのよ」とのことでした。
- 2025.07.27「うめーなー」~試飲会~
以前漬けていた梅シロップが完成したため、試飲会を行われたご入居者様。皆様で漬けられた梅シロップは最高においしいご様子で、「梅シロップはうめーなー」の一言で笑顔になりました。このあと、ご入居者様のご提案で、漬けた梅も試食されました。こちらの梅はやや硬めではありましたが、コリコリして甘みがあり、こちらの梅も「うめーなー」でした!
- 2025.07.27梅シロップの梅を引き上げましょう!
前回漬けた梅シロップの梅を引き上げていらっしゃるご入居者様。今回は、2種類の方法で梅を瓶から引き出しました。トングを使って引き上げると個数は少ないですが、シロップを瓶から出すことはありません。その一方で、おたまは引き上げる個数は多いのですが、シロップも引き上げてしまうという課題が…。皆様はそれぞれ工夫しながら取り組まれていました。
- 2025.07.27あんずのシロップ作り
「グランダ山手通」では、7月のクッキング倶楽部を行いました。今回は、あんずのシロップ作りと、前回作った梅シロップの試飲会を行いました。皆様はとても集中しながら、あんずのヘタの黒いところをきれいにされています。少し無言が続いた時に1枚パシャリ!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.27七夕飾り~華やかに完成~
当ホームのエントランスラウンジに笹を飾り、皆様で飾りつけを行いました。こちらは完成した七夕飾りです。皆様の願い事の短冊と、皆様が色紙で作ってくださった飾りで笹が華やかになり、スタッフは頭が下がりました。皆様の願い事は、健康や平和などのお願いが多くありました。今年の七夕は梅雨空ではなく、天の川をしっかりと見ることができました。
- 2025.07.27七夕飾り~きれいになるわ~
当ホームのエントランスラウンジに笹を飾り、ご入居者様やスタッフの願い事を短冊に書いて飾っています。「願い事だけではさみしい」ということで、色紙を使って飾りを作ることにしました。「これは裏にも色がついてるわ。普通は白色よね」「これはきれいになるわ。ねじった方がいいかしら」など、手を動かしながら、口を動かしながら、楽しそうに飾りを作ってくださいました。
- 2025.07.27七夕飾り~願い事だけでなく~
「グランダ山手通」では、1階のエントランスラウンジにいただいた笹を飾り、ご入居者様やスタッフの願い事を短冊に書いて飾っています。ご入居者様から「願い事だけではさみしい」というご意見があり、飾りを作って飾りつけを行うことになりました。
- 2025.07.06「そっちに行くよ!」~風船バレー~
アクティビティの時間に風船バレーを行いました!風船バレーは不規則な動きをする中で、運動能力の向上やコミュニケーション能力の促進、脳の活性化など、さまざまな効果が期待できるようです。「グランダ山手通」で定番のアクティビティとなっています!
- 2025.07.06笑顔で風船バレー
アクティビティの時間に風船バレーを行いました!風船は基本的には、ゆったりとした動きですが、時には早くなり、びっくりする時もあります。皆様は笑顔で楽しそうに取り組まれていました。
- 2025.07.06一致団結!風船バレー
アクティビティの時間に風船バレーを行いました!風船バレーでは、数名で輪になっていすに座り、風船を落とさないように協力しながら回していきます。この時は10名のご入居者様が一致団結し、風船バレーに取り組まれていました!普段は風船のような動きの速いものに追いつくことがないため、皆様は刺激を得られたようです!
- 2025.06.29書道倶楽部
先日行った「書道倶楽部」。皆様は本当におじょうずで、中にはお手本よりおじょうずなご入居者様もいらっしゃいます。毎回その時期、季節に合ったテーマを書いていただいています。書かれている際は真剣な表情になりますが、書き終わられた際は、皆様笑顔になられ、満足そうな表情見せてくださいます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.06.29書道倶楽部
先日行った「書道倶楽部」。本日のテーマは「夏至」。6月21日(土)の夏至に合わせたテーマで皆様は行われました。夏至は、1年のなかで昼間が最も長くなる日と言われています。「昼間の時間が長いから、何枚も書かないといけないね」とおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.06.29書道倶楽部
「グランダ山手通」では通常月に3回程度、書道の時間を設けています。もともと書道がご趣味の方、あまり書かれたことのない方、ホームのご友人に誘われて参加される方など、いろいろな方に参加していただいています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.31ホーム産なすび&トマト
当ホームでは、1階ウッドデッキで野菜を育てています。この日、収穫した野菜です。なすびは少し早かったかもしれませんが、「皮がかたくなってきているから、もう収穫した方がいいよ」ということで、早めに収穫することにしました。エントランスのカウンターに展示して、翌日にぬか漬けにすることにしました。
- 2025.08.31夏野菜の収穫
当ホームでは、1階ウッドデッキで野菜を育てています。こちらはトマトを収穫したときのご様子です。「ちぎっていいの?」「はさみで切る?」「そのままちぎっちゃえ」など、いろいろな会話が飛び交うなか、ご入居者様に手堅くはさみでヘタをカットしていただきました。収穫したトマトをご覧になり、「おいしそうね」とおっしゃっていました。
- 2025.08.31夏野菜
「グランダ山手通」では、1階ウッドデッキで野菜を育てています。いろいろな野菜が成長してきました。こちらのお写真のトマトは真っ赤になり、ご覧になったご入居者様は「そろそろ食べごろじゃない。収穫しないと」とおっしゃっていました。
- 2025.08.24ぬか漬け~ちょうどいい感じ~
当ホームにはぬか床があります。お写真は3日ほど前にぬか漬けにした大根とにんじんです。きゅうりもあります。慣れた手つきで手際よく、包丁でカットしてくださいました。切りながら「ちょっと試食ね」とおっしゃり、一切れ二切れ。「ちょうどいい感じ。おいしい」と、手と口を動かしながら盛りつけていただきました。
- 2025.08.24ぬか漬け~漬ける野菜はいろいろ~
こちらのお写真は「グランダ山手通」のぬか床です。この中には、きゅうりとオクラが入っています。ご入居者様に「昔はどんな野菜を漬けていましたか」とお聞きすると、「ミョウガ」「かぶ」「ごぼう」など、皆様それぞれいろいろな野菜を漬けていらっしゃったことがわかりました。
- 2025.08.24ぬか漬け~大事なことは?~
当ホームにはぬか床があり、ぬか漬けを作っています。3日前につけた大根、にんじん、きゅうりをぬか床から出したことろです。「しっかり漬かってるな。おいしそう」とお話しされながら、「ぬか床をよくかき混ぜることが大事」と教えてくださいました。「どうしてですか」とお聞きすると、「上と下を入れ替えると悪い菌がいなくなって、ぬか床が長持ちするのよ」とのことでした。
- 2025.08.31
ホーム産なすび&トマト
詳しくはこちら2025.08.31ホーム産なすび&トマト - 2025.08.31
夏野菜の収穫
詳しくはこちら2025.08.31夏野菜の収穫 - 2025.08.31
夏野菜
詳しくはこちら2025.08.31夏野菜 - 2025.08.24
ぬか漬け~ちょうどいい感じ~
詳しくはこちら2025.08.24ぬか漬け~ちょうどいい感じ~ - 2025.08.24
ぬか漬け~漬ける野菜はいろいろ~
詳しくはこちら2025.08.24ぬか漬け~漬ける野菜はいろいろ~ - 2025.08.24
ぬか漬け~大事なことは?~
詳しくはこちら2025.08.24ぬか漬け~大事なことは?~ - 2025.07.27
「うめーなー」~試飲会~
詳しくはこちら2025.07.27「うめーなー」~試飲会~ - 2025.07.27
梅シロップの梅を引き上げましょう!
詳しくはこちら2025.07.27梅シロップの梅を引き上げましょう! - 2025.07.27
あんずのシロップ作り
詳しくはこちら2025.07.27あんずのシロップ作り - 2025.07.27
七夕飾り~華やかに完成~
詳しくはこちら2025.07.27七夕飾り~華やかに完成~ - 2025.07.27
七夕飾り~きれいになるわ~
詳しくはこちら2025.07.27七夕飾り~きれいになるわ~ - 2025.07.27
七夕飾り~願い事だけでなく~
詳しくはこちら2025.07.27七夕飾り~願い事だけでなく~ - 2025.07.06
「そっちに行くよ!」~風船バレー~
詳しくはこちら2025.07.06「そっちに行くよ!」~風船バレー~ - 2025.07.06
笑顔で風船バレー
詳しくはこちら2025.07.06笑顔で風船バレー - 2025.07.06
一致団結!風船バレー
詳しくはこちら2025.07.06一致団結!風船バレー - 2025.06.29
書道倶楽部
詳しくはこちら2025.06.29書道倶楽部 - 2025.06.29
書道倶楽部
詳しくはこちら2025.06.29書道倶楽部 - 2025.06.29
書道倶楽部
詳しくはこちら2025.06.29書道倶楽部
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,500万円〜11,531万円
- 月額利用料
- 277,310円〜885,720円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 626,910円〜2,821,420円
- 所在地
愛知県名古屋市昭和区八雲町54-2

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室あり
- 入居金型
プラン - 入居金
- 250万円〜2,953万円
- 月額利用料
- 162,380円〜639,660円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 293,080円〜945,160円
- 所在地
愛知県名古屋市天白区笹原町1703