

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームくらら猪高緑地のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 14ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月24日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 376,730円〜425,130円(税込)
- 所在地
愛知県名古屋市名東区勢子坊2-1011
- アクセス
地下鉄東山線「本郷駅」よりバス、「障害者スポーツセンター」停留所より徒歩6分(約480m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.09.13季節のタペストリーを創ります
アクティビティで、「季節のタペストリー」を創っていただきました。秋の花、コスモスをモチーフにしたタペストリーができあがりました。やさしい色合いがよく似合っていらっしゃいます。
- 2022.09.13季節のタペストリーを創ります
「メディカルホームくらら猪高緑地」のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室では、3時のおやつの前に通常毎日、アクティビティを行っています。今日はそれぞれのお部屋に飾っていただく、「季節のタペストリー」を創っていただきます。
- 2022.08.23フラワーアレンジメント
通常毎月1回、フラワーアレンジメントを開催しています。お花の先生がいるわけではありませんが、スタッフとご一緒におしゃべりをしながら楽しむことが目的です。お花は、近所のお花屋さんが季節のお花を届けてくださいます。普段は見たことのないお花もあり、それも楽しみのひとつです。
- 2022.08.23中庭の寄せ植え
当ホームの中庭の階段周りに、プランターに寄せ植えをしていただきました。真夏の酷暑の日差しにも負けず、色とりどりのお花が中庭を彩ってくれています。
- 2022.08.23フラワーアレンジメント
とてもあざやかな赤い花と紫の花が、個性的な緑の葉っぱに映えています。このあとしばらくは、お部屋で色と香りを楽しんでいただきます。通常毎月、お一人の作品を玄関ロビーに飾り、ご来訪の方にも楽しんでいただいています。
- 2022.08.09新しいアクティビティにチャレンジ
紙コップの鉄砲と的のタワーを使って行う「射的ゲーム」。タワーを慎重にねらって、鉄砲についているゴム風船をいっぱいまで引っ張ります。皆様の「せーのっ!」のかけ声で、パチン!果たしてタワーを倒すことはできたのでしょうか…?
- 2022.11.22「おさかな釣り」ゲーム大会!
当ホームで、「おさかな釣り」ゲームを開催しました。おさかなの種類ごとに点数がついていて、釣ったおさかなの総得点で優勝を競い合うゲームです。こちらのご入居者様は、「昔はいっくらでも釣れたもんだで、まかせとけ!」とクジラ狙いのご様子ですが、エイが邪魔して苦戦されています。空き缶や長靴もございます。果たして獲得された点数は何点でしょうか。
- 2022.11.22「おさかな釣り」ゲーム大会!
当ホームで、ブルーシートを海に見立てて、「おさかな釣り」ゲーム大会を開催しました。釣り竿もおさかなも全部手作りです。ゲームの内容は、おさかなの種類ごとに点数がついていて、釣ったおさかなの総得点で優勝を競い合います。なにを狙うかが最大のポイントで、皆様、真剣な表情で品定めされていました。
- 2022.11.15焼きそばを作りました
当ホームで行った「くらら祭り」の午前中に、皆様で焼きそばを作りました。皆様で力を合わせての共同作業です。塩コショウもソースも野菜の分量もすべて目分量なので味の保証はありませんが、ワイワイたのしみながら作ることができました。さぁ、でき立てをいただきます!
- 2022.11.15焼きそばを作りました
当ホームで行った「くらら祭り」の午前中に、皆様で焼きそばを作りました。テーブルにはクロスを掛けて、エプロンと三角巾をして準備万端です。まずは包丁で野菜を切っていただきます。各家庭で切る大きさや切り方などさまざまで、そのようなお話で盛り上がっていらっしゃいました。
- 2022.11.15焼きそばを作りました
「くらら祭り」の午前中に、焼きそばを作りました。ホットプレートを使ってお肉から炒めます。自宅のガスコンロとは勝手が違います。大勢の分量を一度に炒めるので、思ったよりも力が必要です。お肉の焼ける、とってもよい香りが館内に漂っています。
- 2022.10.04夏の終わりを告げる花火大会をしました
当ホームで、3年ぶりの花火大会を開催いたしました。最後は噴き上げ花火やナイアガラ花火で締めくくりました。「来年は家族や近所の方々と一緒に、もう少し盛大にできるといいね」とお話しをされていました。事故なく無事にたのしめたことがなによりでした。
- 2022.10.04夏の終わりを告げる花火大会をしました
当ホームで、3年ぶりの花火大会を開催いたしました。皆様、久しぶりの手持ち花火で、最初はおっかなびっくりでしたが、火をつけてお渡しすると、「わぁ、きれい!」と歓声をあげられ、童心にかえられたようにたのしんでいらっしゃいました。皆様、いろんな色や形の花火を堪能されていました。
- 2022.10.04夏の終わりを告げる花火大会をしました
3年ぶりとなる、「メディカルホームくらら猪高緑地」の花火大会を開催いたしました。この日は午前中から焼きそばを炒めたり、わたがしづくりや魚釣りのアクティビティなど、お祭りの日となりました。その締めくくりとして、夕方に花火をたのしんでいただきました。
- 2022.09.27お部屋の中にたくさんの花が咲きました
当ホームの女性のご入居者様は、以前ご自宅でお花を育てていたという方が、大勢いらっしゃいます。「昔のように自分で育てたいね」というお言葉から、チャレンジが始まりました。居室の窓辺にプランターを置いて、種を蒔きました。通常毎日、お好きなように水や肥料をやり、日当たりを加減した結果、2ヶ月後には満開となりました。「やればできるね。うれしいね」と喜んでいらっしゃいました。
- 2022.09.272022「敬老の日」
今年の「敬老の日」には、ご入居者様お一人ずつ、お写真と一輪のバラの花をプレゼントさせていただきましたが、もちろん、男性のご入居者様にもお渡ししました。「花をもらったのは人生で初めてだ!」と、思いのほか喜んでいただけました。
- 2022.09.272022「敬老の日」
今年の「敬老の日」には、ご入居者様お一人ずつ、お写真と一輪のバラの花をプレゼントさせていただきました。日頃の感謝の言葉を添えて。
- 2022.09.13季節のタペストリーを創ります
アクティビティで、「季節のタペストリー」を創っていただきました。花びら一枚一枚が手づくりで、小枝との配置に個性が感じられます。少しでも季節を感じていただければと思います。
- 2022.09.13季節のタペストリーを創ります
アクティビティで、「季節のタペストリー」を創っていただきました。秋の花、コスモスをモチーフにしたタペストリーができあがりました。やさしい色合いがよく似合っていらっしゃいます。
- 2022.09.13季節のタペストリーを創ります
「メディカルホームくらら猪高緑地」のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室では、3時のおやつの前に通常毎日、アクティビティを行っています。今日はそれぞれのお部屋に飾っていただく、「季節のタペストリー」を創っていただきます。
- 2022.08.23フラワーアレンジメント
通常毎月1回、フラワーアレンジメントを開催しています。お花の先生がいるわけではありませんが、スタッフとご一緒におしゃべりをしながら楽しむことが目的です。お花は、近所のお花屋さんが季節のお花を届けてくださいます。普段は見たことのないお花もあり、それも楽しみのひとつです。
- 2022.08.23中庭の寄せ植え
当ホームの中庭の階段周りに、プランターに寄せ植えをしていただきました。真夏の酷暑の日差しにも負けず、色とりどりのお花が中庭を彩ってくれています。
- 2022.08.23フラワーアレンジメント
とてもあざやかな赤い花と紫の花が、個性的な緑の葉っぱに映えています。このあとしばらくは、お部屋で色と香りを楽しんでいただきます。通常毎月、お一人の作品を玄関ロビーに飾り、ご来訪の方にも楽しんでいただいています。
- 2022.08.09新しいアクティビティにチャレンジ
紙コップの鉄砲と的のタワーを使って行う「射的ゲーム」。タワーを慎重にねらって、鉄砲についているゴム風船をいっぱいまで引っ張ります。皆様の「せーのっ!」のかけ声で、パチン!果たしてタワーを倒すことはできたのでしょうか…?
- 2022.11.22「おさかな釣り」ゲーム大会!
当ホームで、「おさかな釣り」ゲームを開催しました。おさかなの種類ごとに点数がついていて、釣ったおさかなの総得点で優勝を競い合うゲームです。こちらのご入居者様は、「昔はいっくらでも釣れたもんだで、まかせとけ!」とクジラ狙いのご様子ですが、エイが邪魔して苦戦されています。空き缶や長靴もございます。果たして獲得された点数は何点でしょうか。
- 2022.11.22「おさかな釣り」ゲーム大会!
当ホームで、ブルーシートを海に見立てて、「おさかな釣り」ゲーム大会を開催しました。釣り竿もおさかなも全部手作りです。ゲームの内容は、おさかなの種類ごとに点数がついていて、釣ったおさかなの総得点で優勝を競い合います。なにを狙うかが最大のポイントで、皆様、真剣な表情で品定めされていました。
- 2022.11.15焼きそばを作りました
当ホームで行った「くらら祭り」の午前中に、皆様で焼きそばを作りました。皆様で力を合わせての共同作業です。塩コショウもソースも野菜の分量もすべて目分量なので味の保証はありませんが、ワイワイたのしみながら作ることができました。さぁ、でき立てをいただきます!
- 2022.11.15焼きそばを作りました
当ホームで行った「くらら祭り」の午前中に、皆様で焼きそばを作りました。テーブルにはクロスを掛けて、エプロンと三角巾をして準備万端です。まずは包丁で野菜を切っていただきます。各家庭で切る大きさや切り方などさまざまで、そのようなお話で盛り上がっていらっしゃいました。
- 2022.11.15焼きそばを作りました
「くらら祭り」の午前中に、焼きそばを作りました。ホットプレートを使ってお肉から炒めます。自宅のガスコンロとは勝手が違います。大勢の分量を一度に炒めるので、思ったよりも力が必要です。お肉の焼ける、とってもよい香りが館内に漂っています。
- 2022.10.04夏の終わりを告げる花火大会をしました
当ホームで、3年ぶりの花火大会を開催いたしました。最後は噴き上げ花火やナイアガラ花火で締めくくりました。「来年は家族や近所の方々と一緒に、もう少し盛大にできるといいね」とお話しをされていました。事故なく無事にたのしめたことがなによりでした。
- 2022.11.22
「おさかな釣り」ゲーム大会!
詳しくはこちら2022.11.22「おさかな釣り」ゲーム大会! - 2022.11.22
「おさかな釣り」ゲーム大会!
詳しくはこちら2022.11.22「おさかな釣り」ゲーム大会! - 2022.11.15
焼きそばを作りました
詳しくはこちら2022.11.15焼きそばを作りました - 2022.11.15
焼きそばを作りました
詳しくはこちら2022.11.15焼きそばを作りました - 2022.11.15
焼きそばを作りました
詳しくはこちら2022.11.15焼きそばを作りました - 2022.10.04
夏の終わりを告げる花火大会をしました
詳しくはこちら2022.10.04夏の終わりを告げる花火大会をしました - 2022.10.04
夏の終わりを告げる花火大会をしました
詳しくはこちら2022.10.04夏の終わりを告げる花火大会をしました - 2022.10.04
夏の終わりを告げる花火大会をしました
詳しくはこちら2022.10.04夏の終わりを告げる花火大会をしました - 2022.09.27
お部屋の中にたくさんの花が咲きました
詳しくはこちら2022.09.27お部屋の中にたくさんの花が咲きました - 2022.09.27
2022「敬老の日」
詳しくはこちら2022.09.272022「敬老の日」 - 2022.09.27
2022「敬老の日」
詳しくはこちら2022.09.272022「敬老の日」 - 2022.09.13
季節のタペストリーを創ります
詳しくはこちら2022.09.13季節のタペストリーを創ります - 2022.09.13
季節のタペストリーを創ります
詳しくはこちら2022.09.13季節のタペストリーを創ります - 2022.09.13
季節のタペストリーを創ります
詳しくはこちら2022.09.13季節のタペストリーを創ります - 2022.08.23
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2022.08.23フラワーアレンジメント - 2022.08.23
中庭の寄せ植え
詳しくはこちら2022.08.23中庭の寄せ植え - 2022.08.23
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2022.08.23フラワーアレンジメント - 2022.08.09
新しいアクティビティにチャレンジ
詳しくはこちら2022.08.09新しいアクティビティにチャレンジ
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 745万円〜2,606万円
- 月額利用料
- 214,080円〜566,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 433,080円〜926,010円
- 所在地
愛知県名古屋市名東区亀の井2-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 580万円〜4,586万円
- 月額利用料
- 200,880円〜658,960円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 388,580円〜1,312,560円
- 所在地
愛知県名古屋市東区東大曽根町36-3