

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか南行徳のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 285,530円〜285,530円(税込)
- 所在地
千葉県市川市相之川3-9-11
- アクセス
地下鉄東西線「南行徳駅」より徒歩5分(約400m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.08.22花火アクティビティ
夏の風物詩といえば花火!ということで、「まどか南行徳」の玄関先で花火アクティビティを行いました。皆様お飲み物を片手に鑑賞されたり、手持ち花火をたのしまれたり。当日は当ホームの近くでも花火大会がありましたが、「まどか南行徳」の花火大会も、大いに盛り上がりました!
- 2023.08.16夏らしい短歌の一句
若い頃から短歌をご趣味とされていたこちらのご入居者様。スタッフがお題を出すとじっくりと考え、毎回丁寧に一句詠んでくださいます。今回のお題は「花火」。夏らしいすてきな一句ができ上がりました。これからも季節に合った短歌を詠んでくださいね。
- 2023.08.16収穫したお野菜でクッキング!
当ホームで育てていたお野菜でクッキング!今回は、味噌炒めを作りました。普段は参加されない方も、リビングルーム兼食堂兼機能訓練室でたのしそうにお話ししながら過ごされ、気づけば1番活躍されていました。「家でやっていたのよ」と、手際よく切ったり炒めるお姿に感激いたしました。「味もおいしい!」と皆様大満足のご様子でした。
- 2023.07.26絶品!野菜炒め
当ホームのエントランスで育てたナスやミニトマトをご入居者様と収穫しました。「なにを作りたいですか?」とおうかがいすると「野菜炒めかしらね?」とリクエストをいただきました。切って炒めて、ごま油と塩こしょう、醤油で味付け。「とってもおいしかったわー!」と大好評でした。
- 2023.07.26編み物なんて簡単よ
居室でいつも寛いでいらっしゃるご入居者様。「なにかしませんか?昔なにかやっていらっしゃいましたか?」とおうかがいさせていただくと、「編み物ならすぐできるけどね」とお返事をいただきました。毛糸と編み棒をご家族様が持って来てくださると、チャチャッとコースターを編んでくださいました。そのスピードにおどろいていると「こんなの簡単よ」とおっしゃり、2枚目もさっそく編みはじめたご入居者様でした。
- 2023.05.02お花見で春を感じて
春のおとずれを感じさせるように、とてもきれいな桜が近所のお花見スポットに咲きました!お天気にも恵まれ、ご入居者様と一緒に満開の桜を見に行くことに。「きれいね~」「今年も桜が見られて、よかったわ」と、お花見をよろこばれる声がたくさん聞こえてきました。桜の木の下でにっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。お花見をたのしんでくださったご様子がうかがえますね。
- 2023.12.1420周年イベントでお祝いしました!
「まどか南行徳」は、12月14日で設立20周年を迎え、ホーム全体でお祝いのイベントを開催しました!ボランティアの方をお招きして歌を歌っていただいたり、スライドショーを鑑賞したりと大変盛り上がりました!イベントのあと、ご入居者様とスタッフで一緒にお写真を撮り、とても喜んでいただけました!
- 2023.12.01なつかしい風景に、にっこり!
お写真は、先日「外出」アクティビティにて、浦安市にある「浦安市郷土博物館」へ行った時のご様子です。ご入居者様が居住されていた地域の昔の風景や建物が再現されていて、「なつかしいわ〜」と終始笑顔を見せてくださいます。時間が過ぎるのも忘れて、大満足していただけました!
- 2023.12.01なつかしい!洗濯板に大興奮
お写真は、先日「外出」アクティビティにて、浦安市にある「浦安市郷土博物館」へ行った時のご様子です。なつかしの道具を手に取り、たくさんの思い出話を聞かせてくださったご入居者様。「これは使っていたわ。なつかしいわー!こうやって使うのよ」持っていたハンカチを使って、洗濯板の使い方を実践してくださいました。ご入居者様が生きてこられた時代を肌で感じることができ、とてもすてきな時間でした。
- 2023.11.30エントランスで紅葉をたのしみました
「まどか南行徳」の玄関には、さまざまな草花がうえられています。スタッフと一緒にお話しされながら、まっかな紅葉に季節を感じられたり、プランターに植えてある草花をながめられたり、午後のひとときをおたのしみいただきました。スタッフと一緒に、笑顔でお写真にうつってくださったご入居者様。とてもすてきな笑顔で、気分転換になりました!
- 2023.11.17学びの宝庫!郷土博物館見学
先日、浦安市にある「浦安市郷土博物館」へ、ご入居者様をお連れしました。展示されている、さまざまな昔の道具を手に取ってなつかしまれたり「これ使ってたわ!なつかしい!火吹竹って言うのよ!」とうれしそうにスタッフに教えてくださったり、それぞれで博物館をたのしまれたご様子です。ボランティアの方に、海苔を作っていた時のお話や、昔の暮らしについても教えていただきました。眼を輝かせ、いきいきとした表情で解説をお聞きになるご入居者様の姿に、改めて「学ぶこと」の大切さに気付くことができました。
- 2023.11.1620周年イベントに向けて
「まどか南行徳」は、今年の12月で開設から20周年をむかえます。12月の「20周年イベント」に向けて、ご入居者様にかざりつけを制作していただいております。ちぎった折り紙をイラストにあわせて貼りつけていただくのですが、皆様手先が器用でいらっしゃるので、どんどんできあがっていきます。大作も準備してくださっているので、どんな作品ができあがるのか今からたのしみです。
- 2023.11.01本気で勝負!~麻雀クラブ~
当ホームでは、通常毎週日曜日に「麻雀クラブ」を開催しています。勝負事がお好きな皆様が集い、男性のご入居者様だけでなく、女性のご入居者様も一緒になってたのしまれています。本日も真剣な表情で牌を打つ音が響き、「はい、ロン!」「あ~負けた!」一喜一憂の白熱した戦いが繰り広げられたご様子です。
- 2023.11.01秋の気配を感じながら
秋晴れのよいお天気の下、近隣に咲く秋の薔薇を見物しにお出かけしました。お写真は「きれいね〜」とすてきな笑顔を見せてくださったご入居者様です。過ごしやすい気候になり、たくさんのご入居者様をお散歩にご案内しています。爽やかな外の空気を吸うと、元気が出てくる気がしますね!
- 2023.10.19クッキングクラブでたのしく調理を
「まどか南行徳」では、クラブ活動のひとつとしてクッキングクラブがあります。今月はチョコバナナづくり。主婦経験が長いだけあって、さすがの包丁さばきです。できぱきとバナナをひと口大に切っていかれます。このあと、チョコをかけて完成!皆様でおいしくいただきました。
- 2023.10.13お好みのおやつを買って
当ホームのすぐそばに、気軽にお買い物ができる場所があります。お好きなお飲み物とおやつを手にすると「まるでお菓子の国に来たみたい!」と大よろこびのご入居者様。青空の下で、買ったおやつを食べながら、子どもの頃の思い出話をうれしそうにお話ししてくださいました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.09.13久しぶりの水彩画
若い頃から水彩画を描いていらしたM様。作品展に出品し、賞もいただいていたとのこと。ホームにご入居されてからは、絵筆から遠ざかっていらっしゃいましたが、スタッフのすすめに「やってみようかしら」とお気持ちが乗り気に。まずはハガキに描くことから、はじめてくださいました。とてもすてきな水彩画のハガキが完成し、「次はもう少し大きな絵を描いてみる」とにっこり。次回への意気込みをお話ししてくださいました。
- 2023.09.13おいしいソフトクリームをパクリ!
夏の大人気アクティビティのひとつ「ソフトクリームづくり」を実施した時のご様子です。チョコレート、いちご、マンゴーなど、さまざまな種類の味をご用意。お好きな味を選んでいただき、専用の機械から出てくるソフトクリームをくるくると巻いていきます。順番を待っていらっしゃる間「うまくできるかしら…」と緊張されているご様子の方も。一番人気は抹茶味でした!
- 2023.08.22花火アクティビティ
夏の風物詩といえば花火!ということで、「まどか南行徳」の玄関先で花火アクティビティを行いました。皆様お飲み物を片手に鑑賞されたり、手持ち花火をたのしまれたり。当日は当ホームの近くでも花火大会がありましたが、「まどか南行徳」の花火大会も、大いに盛り上がりました!
- 2023.08.16夏らしい短歌の一句
若い頃から短歌をご趣味とされていたこちらのご入居者様。スタッフがお題を出すとじっくりと考え、毎回丁寧に一句詠んでくださいます。今回のお題は「花火」。夏らしいすてきな一句ができ上がりました。これからも季節に合った短歌を詠んでくださいね。
- 2023.08.16収穫したお野菜でクッキング!
当ホームで育てていたお野菜でクッキング!今回は、味噌炒めを作りました。普段は参加されない方も、リビングルーム兼食堂兼機能訓練室でたのしそうにお話ししながら過ごされ、気づけば1番活躍されていました。「家でやっていたのよ」と、手際よく切ったり炒めるお姿に感激いたしました。「味もおいしい!」と皆様大満足のご様子でした。
- 2023.07.26絶品!野菜炒め
当ホームのエントランスで育てたナスやミニトマトをご入居者様と収穫しました。「なにを作りたいですか?」とおうかがいすると「野菜炒めかしらね?」とリクエストをいただきました。切って炒めて、ごま油と塩こしょう、醤油で味付け。「とってもおいしかったわー!」と大好評でした。
- 2023.07.26編み物なんて簡単よ
居室でいつも寛いでいらっしゃるご入居者様。「なにかしませんか?昔なにかやっていらっしゃいましたか?」とおうかがいさせていただくと、「編み物ならすぐできるけどね」とお返事をいただきました。毛糸と編み棒をご家族様が持って来てくださると、チャチャッとコースターを編んでくださいました。そのスピードにおどろいていると「こんなの簡単よ」とおっしゃり、2枚目もさっそく編みはじめたご入居者様でした。
- 2023.05.02お花見で春を感じて
春のおとずれを感じさせるように、とてもきれいな桜が近所のお花見スポットに咲きました!お天気にも恵まれ、ご入居者様と一緒に満開の桜を見に行くことに。「きれいね~」「今年も桜が見られて、よかったわ」と、お花見をよろこばれる声がたくさん聞こえてきました。桜の木の下でにっこり笑顔を見せてくださったご入居者様。お花見をたのしんでくださったご様子がうかがえますね。
- 2023.12.1420周年イベントでお祝いしました!
「まどか南行徳」は、12月14日で設立20周年を迎え、ホーム全体でお祝いのイベントを開催しました!ボランティアの方をお招きして歌を歌っていただいたり、スライドショーを鑑賞したりと大変盛り上がりました!イベントのあと、ご入居者様とスタッフで一緒にお写真を撮り、とても喜んでいただけました!
- 2023.12.01なつかしい風景に、にっこり!
お写真は、先日「外出」アクティビティにて、浦安市にある「浦安市郷土博物館」へ行った時のご様子です。ご入居者様が居住されていた地域の昔の風景や建物が再現されていて、「なつかしいわ〜」と終始笑顔を見せてくださいます。時間が過ぎるのも忘れて、大満足していただけました!
- 2023.12.01なつかしい!洗濯板に大興奮
お写真は、先日「外出」アクティビティにて、浦安市にある「浦安市郷土博物館」へ行った時のご様子です。なつかしの道具を手に取り、たくさんの思い出話を聞かせてくださったご入居者様。「これは使っていたわ。なつかしいわー!こうやって使うのよ」持っていたハンカチを使って、洗濯板の使い方を実践してくださいました。ご入居者様が生きてこられた時代を肌で感じることができ、とてもすてきな時間でした。
- 2023.11.30エントランスで紅葉をたのしみました
「まどか南行徳」の玄関には、さまざまな草花がうえられています。スタッフと一緒にお話しされながら、まっかな紅葉に季節を感じられたり、プランターに植えてある草花をながめられたり、午後のひとときをおたのしみいただきました。スタッフと一緒に、笑顔でお写真にうつってくださったご入居者様。とてもすてきな笑顔で、気分転換になりました!
- 2023.11.17学びの宝庫!郷土博物館見学
先日、浦安市にある「浦安市郷土博物館」へ、ご入居者様をお連れしました。展示されている、さまざまな昔の道具を手に取ってなつかしまれたり「これ使ってたわ!なつかしい!火吹竹って言うのよ!」とうれしそうにスタッフに教えてくださったり、それぞれで博物館をたのしまれたご様子です。ボランティアの方に、海苔を作っていた時のお話や、昔の暮らしについても教えていただきました。眼を輝かせ、いきいきとした表情で解説をお聞きになるご入居者様の姿に、改めて「学ぶこと」の大切さに気付くことができました。
- 2023.11.1620周年イベントに向けて
「まどか南行徳」は、今年の12月で開設から20周年をむかえます。12月の「20周年イベント」に向けて、ご入居者様にかざりつけを制作していただいております。ちぎった折り紙をイラストにあわせて貼りつけていただくのですが、皆様手先が器用でいらっしゃるので、どんどんできあがっていきます。大作も準備してくださっているので、どんな作品ができあがるのか今からたのしみです。
- 2023.12.14
20周年イベントでお祝いしました!
詳しくはこちら2023.12.1420周年イベントでお祝いしました! - 2023.12.01
なつかしい風景に、にっこり!
詳しくはこちら2023.12.01なつかしい風景に、にっこり! - 2023.12.01
なつかしい!洗濯板に大興奮
詳しくはこちら2023.12.01なつかしい!洗濯板に大興奮 - 2023.11.30
エントランスで紅葉をたのしみました
詳しくはこちら2023.11.30エントランスで紅葉をたのしみました - 2023.11.17
学びの宝庫!郷土博物館見学
詳しくはこちら2023.11.17学びの宝庫!郷土博物館見学 - 2023.11.16
20周年イベントに向けて
詳しくはこちら2023.11.1620周年イベントに向けて - 2023.11.01
本気で勝負!~麻雀クラブ~
詳しくはこちら2023.11.01本気で勝負!~麻雀クラブ~ - 2023.11.01
秋の気配を感じながら
詳しくはこちら2023.11.01秋の気配を感じながら - 2023.10.19
クッキングクラブでたのしく調理を
詳しくはこちら2023.10.19クッキングクラブでたのしく調理を - 2023.10.13
お好みのおやつを買って
詳しくはこちら2023.10.13お好みのおやつを買って - 2023.09.13
久しぶりの水彩画
詳しくはこちら2023.09.13久しぶりの水彩画 - 2023.09.13
おいしいソフトクリームをパクリ!
詳しくはこちら2023.09.13おいしいソフトクリームをパクリ! - 2023.08.22
花火アクティビティ
詳しくはこちら2023.08.22花火アクティビティ - 2023.08.16
夏らしい短歌の一句
詳しくはこちら2023.08.16夏らしい短歌の一句 - 2023.08.16
収穫したお野菜でクッキング!
詳しくはこちら2023.08.16収穫したお野菜でクッキング! - 2023.07.26
絶品!野菜炒め
詳しくはこちら2023.07.26絶品!野菜炒め - 2023.07.26
編み物なんて簡単よ
詳しくはこちら2023.07.26編み物なんて簡単よ - 2023.05.02
お花見で春を感じて
詳しくはこちら2023.05.02お花見で春を感じて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 280万円〜1,720万円
- 月額利用料
- 167,540円〜491,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 284,140円〜638,510円
- 所在地
千葉県市川市入船8-15