

住宅型有料老人ホーム
リハビリホームグランダ甲子園弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月12日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 580万円〜1,716万円(非課税)
- 月額利用料
- 214,630円〜303,730円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 400,030円〜563,730円(税込)
- 所在地
兵庫県西宮市甲子園浜田町3-1
- アクセス
阪神本線「久寿川駅」より徒歩5分(約390m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.07.23リリアンで「夏」を作ろう!
お写真は、8月に開催予定の夏祭りに向けて、リリアンで制作を行っている時のご様子です。男性のご入居者様も参加してくださり、何度も参加されているご入居者様の手元をご覧になりながら「ここはどうやるの?」と糸を通してくださいました。たのしみながら、夏祭りの準備も行っています!
- 2024.07.16今年は優勝するぞ!
昨年、近隣にある甲子園エリアのベネッセのホームが集まり、ひさしぶりに「ボッチャ大会」が開催されました。当ホームは惜しくも3位という結果になり、次の大会で1位の座を奪い返すために練習に熱が入っています。Y様は前回の大会にも出場されていたので、1投1投が真剣です。「次は勝ちたいね」と気合いも十分。優勝に向けて準備万端です!
- 2024.07.12華麗なる握り寿司の実演!
この日は昼食に「握り寿司」の実演を実施しました。外部からお招きした板前さんも登場し、皆様からご注文いただいたネタをその場で握って召し上がっていただきます。普段はおかわりしないご入居者様も「やっぱりお寿司はいっぱい食べちゃうよね」とお腹をさすりながら、満足そうなお顔でおっしゃっていました。これからも、皆様にたのしんでいただける「お食事」アクティビティを開催してまいります。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.09リリアンで「夏」を作ろう
ご入居者様の皆様で夏祭りに向けて、リリアンでハイビスカスを制作されています。いつもと違う編み方に、皆様初めは戸惑っていらっしゃいましたが、慣れてくるとスムーズに編んでいらっしゃいました。参加されていたS様は「夏らしくなってきたね」とおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.07願い事が叶いますように。
当ホームでは、7月7日に七夕の飾りつけを行いました。それぞれ願い事を書いていただいた短冊や、先日制作した七夕飾りなどを、お好きなところに掛けていただきました。飾りつけが終わり華やかになった笹をご覧になって、皆様やり切ったような笑顔をみせていらっしゃいました。
- 2024.07.03新しくなった「風船バレー」
当ホームではおなじみの「風船バレー」アクティビティですが、今まではひとつの風船を大きく膨らませ、それをボールに見立ててバレーをしていました。ただ、それでは的が小さく動きも不安定なため「むずかしいわね」とのお声が上がっておりましたので、今回よりリニューアルいたしました!いくつもの風船を袋に入れてそれをボールに見立てました。滞空時間も長くなり、的も大きく手で弾きやすくなったので「これなら私にもできそう!」と普段は眺めていらっしゃるだけのご入居者様も一緒に参加されるなど、大盛り上がりでした。
- 2024.10.03頭の体操
当ホームでは、通常週に1度「脳活」のアクティビティを行っています。まちがい探しや計算、漢字、昔の名称などの問題にプリントで回答していただいています。「これ、なにだったかしら。むずかしいね」とご入居者様同士で相談されながら、楽しく取り組まれています。
- 2024.10.01新たな仲間が加わりました!
10月から「リハビリホームグランダ甲子園弐番館」に新たな仲間として、金魚たちが加わりました。通常毎日10時と15時ごろに、ご入居者様に餌やりを行っていただいています。皆様は興味津々で、入れ替わり立ち代わり水槽をのぞきにいらっしゃっています。1階エントランスラウンジに金魚が泳いでいますので、来館の際はぜひ見にいらしてください。
- 2024.09.28お誕生日おめでとうございます!
「リハビリホームグランダ甲子園弐番館」では、9月生まれの方々を対象としたお誕生日会を開催いたしました。今回は、6名のご入居者様が主役となられ、バースデーケーキと一緒に笑顔で記念撮影をさせていただきました。ほかのご入居者様の皆様やスタッフからお祝いの言葉をかけられ、笑顔のたえない時間をお過ごしになられました。
- 2024.09.22いつもありがとうございます!
この日は、アクティビティで使用する新聞紙を1枚1枚折っていくお手伝いを、ご入居者様がしてくださいました。創作アクティビティなどでテーブルに敷く新聞紙を使いやすいように1枚ずつ四つ折りにしていきます。お一人の方が始められると「私もやるわよ」と何人もの方がお手伝いをしてくださいました。スタッフがお礼を申し上げると「自分たちで使うものだからね」と笑顔でおっしゃっていました。
- 2024.09.19みんなでリハビリをがんばろう!
こちらのお写真は、通常毎週木曜日のアクティビティの時間に開催されている「集団リハビリ」のご様子です。ご入居者様の皆様は、機能訓練指導員の動きに合わせて体操に取り組まれます。指導員の動きを真似して、なるべく大きくお身体を動かせるようにと足踏みをされていますが、「なかなか足が上がらないね。むずかしい」「あなたそんなに足上がってすごいね」と皆様、和気あいあいと交流しながら運動をされていました。
- 2024.09.05たのしく体操!
通常毎週木曜日は、機能訓練指導員による体操のアクティビティが昼食後に実施されます。この日は発声練習で元気よく挨拶をし、首、肩、腕…と順番にお身体の部位ごとに体操を行いました。参加された皆様は、指導員の動きを見本に真剣にお身体を動かされていました。
- 2024.09.04日本代表選手のように!
今年の夏はボッチャの日本代表選手が健闘されていましたが、「リハビリホームグランダ甲子園弐番館」も負けてはいません!ホームで行われるボッチャのアクティビティの日は、皆様、真剣に取り組まれています。初めてボッチャをされる方も回数を重ねるごとにコントロールも上達され、白熱の試合が展開されます。
- 2024.08.22機能訓練機器を使って運動!
機能訓練指導員による個別リハビリのご様子です。機能訓練室内にある機能訓練機器を使って、機能訓練指導員と体幹をチェックされています。負荷がかかるロープを持って、姿勢を正しながら数歩歩いてキープ!「久しぶりに体幹チェックしましたけど、いい姿勢ですね!」と指導員からコメントされると「毎日歩いてるからね~」と笑って応えられていました。
- 2024.08.16沖縄三味線、再び!
しばらくお休みをしていた演奏イベント。復活第1弾の音楽イベントとして外部の演者様にお越しいただき、夏にピッタリな「沖縄三味線」を披露していただきました。目を閉じれば沖縄の海が浮かんでくるような音色に、ご入居者様もウットリされていました。「いい音色ね」と喜んでいただけました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.07色あざやかな常夏の景色
今年の「リハビリホームグランダ甲子園弐番館」の夏祭りのイメージは「トロピカル」です。リリアンの創作では、そのイメージに合わせてサボテンやハイビスカスなどをご入居者様に作製していただきました。完成した作品を並べると、色あざやかな花とサボテンであっという間に常夏のハワイのようになりました。1階エレベーター前のスペースに展示しておりますので、ホームにお越しの際はぜひご覧ください。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.31夏祭りに向けて準備中!
この日はご入居者様に、8月の夏祭りに向けて「花飾り」を「工作」アクティビティで制作していただきました。今年の夏祭りのコンセプトは「トロピカル」。お写真は、トロピカルなイメージのお花といえば…ということで「ハイビスカス」をお花紙で作ってくださっているご入居者様のご様子です。皆様、見本をご覧になりながら黙々とお花を作ってくださっていました。夏祭りの本番がとてもたのしみですね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.27お誕生日、おめでとうございます!
お写真は、当ホームではお馴染みとなっている、通常毎月第4土曜日に開催している「お誕生日会」でのご様子です。7月がお誕生日の6名の方をお祝いさせていただきました。29日がお誕生日のM様は「ありがとうございます、ケーキもありがとう」と、カメラにすてきな笑顔を向けてくださいました。
- 2024.07.23リリアンで「夏」を作ろう!
お写真は、8月に開催予定の夏祭りに向けて、リリアンで制作を行っている時のご様子です。男性のご入居者様も参加してくださり、何度も参加されているご入居者様の手元をご覧になりながら「ここはどうやるの?」と糸を通してくださいました。たのしみながら、夏祭りの準備も行っています!
- 2024.07.16今年は優勝するぞ!
昨年、近隣にある甲子園エリアのベネッセのホームが集まり、ひさしぶりに「ボッチャ大会」が開催されました。当ホームは惜しくも3位という結果になり、次の大会で1位の座を奪い返すために練習に熱が入っています。Y様は前回の大会にも出場されていたので、1投1投が真剣です。「次は勝ちたいね」と気合いも十分。優勝に向けて準備万端です!
- 2024.07.12華麗なる握り寿司の実演!
この日は昼食に「握り寿司」の実演を実施しました。外部からお招きした板前さんも登場し、皆様からご注文いただいたネタをその場で握って召し上がっていただきます。普段はおかわりしないご入居者様も「やっぱりお寿司はいっぱい食べちゃうよね」とお腹をさすりながら、満足そうなお顔でおっしゃっていました。これからも、皆様にたのしんでいただける「お食事」アクティビティを開催してまいります。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.09リリアンで「夏」を作ろう
ご入居者様の皆様で夏祭りに向けて、リリアンでハイビスカスを制作されています。いつもと違う編み方に、皆様初めは戸惑っていらっしゃいましたが、慣れてくるとスムーズに編んでいらっしゃいました。参加されていたS様は「夏らしくなってきたね」とおっしゃっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.07願い事が叶いますように。
当ホームでは、7月7日に七夕の飾りつけを行いました。それぞれ願い事を書いていただいた短冊や、先日制作した七夕飾りなどを、お好きなところに掛けていただきました。飾りつけが終わり華やかになった笹をご覧になって、皆様やり切ったような笑顔をみせていらっしゃいました。
- 2024.07.03新しくなった「風船バレー」
当ホームではおなじみの「風船バレー」アクティビティですが、今まではひとつの風船を大きく膨らませ、それをボールに見立ててバレーをしていました。ただ、それでは的が小さく動きも不安定なため「むずかしいわね」とのお声が上がっておりましたので、今回よりリニューアルいたしました!いくつもの風船を袋に入れてそれをボールに見立てました。滞空時間も長くなり、的も大きく手で弾きやすくなったので「これなら私にもできそう!」と普段は眺めていらっしゃるだけのご入居者様も一緒に参加されるなど、大盛り上がりでした。
- 2024.10.03頭の体操
当ホームでは、通常週に1度「脳活」のアクティビティを行っています。まちがい探しや計算、漢字、昔の名称などの問題にプリントで回答していただいています。「これ、なにだったかしら。むずかしいね」とご入居者様同士で相談されながら、楽しく取り組まれています。
- 2024.10.01新たな仲間が加わりました!
10月から「リハビリホームグランダ甲子園弐番館」に新たな仲間として、金魚たちが加わりました。通常毎日10時と15時ごろに、ご入居者様に餌やりを行っていただいています。皆様は興味津々で、入れ替わり立ち代わり水槽をのぞきにいらっしゃっています。1階エントランスラウンジに金魚が泳いでいますので、来館の際はぜひ見にいらしてください。
- 2024.09.28お誕生日おめでとうございます!
「リハビリホームグランダ甲子園弐番館」では、9月生まれの方々を対象としたお誕生日会を開催いたしました。今回は、6名のご入居者様が主役となられ、バースデーケーキと一緒に笑顔で記念撮影をさせていただきました。ほかのご入居者様の皆様やスタッフからお祝いの言葉をかけられ、笑顔のたえない時間をお過ごしになられました。
- 2024.09.22いつもありがとうございます!
この日は、アクティビティで使用する新聞紙を1枚1枚折っていくお手伝いを、ご入居者様がしてくださいました。創作アクティビティなどでテーブルに敷く新聞紙を使いやすいように1枚ずつ四つ折りにしていきます。お一人の方が始められると「私もやるわよ」と何人もの方がお手伝いをしてくださいました。スタッフがお礼を申し上げると「自分たちで使うものだからね」と笑顔でおっしゃっていました。
- 2024.09.19みんなでリハビリをがんばろう!
こちらのお写真は、通常毎週木曜日のアクティビティの時間に開催されている「集団リハビリ」のご様子です。ご入居者様の皆様は、機能訓練指導員の動きに合わせて体操に取り組まれます。指導員の動きを真似して、なるべく大きくお身体を動かせるようにと足踏みをされていますが、「なかなか足が上がらないね。むずかしい」「あなたそんなに足上がってすごいね」と皆様、和気あいあいと交流しながら運動をされていました。
- 2024.09.05たのしく体操!
通常毎週木曜日は、機能訓練指導員による体操のアクティビティが昼食後に実施されます。この日は発声練習で元気よく挨拶をし、首、肩、腕…と順番にお身体の部位ごとに体操を行いました。参加された皆様は、指導員の動きを見本に真剣にお身体を動かされていました。
- 2024.10.03
頭の体操
詳しくはこちら2024.10.03頭の体操 - 2024.10.01
新たな仲間が加わりました!
詳しくはこちら2024.10.01新たな仲間が加わりました! - 2024.09.28
お誕生日おめでとうございます!
詳しくはこちら2024.09.28お誕生日おめでとうございます! - 2024.09.22
いつもありがとうございます!
詳しくはこちら2024.09.22いつもありがとうございます! - 2024.09.19
みんなでリハビリをがんばろう!
詳しくはこちら2024.09.19みんなでリハビリをがんばろう! - 2024.09.05
たのしく体操!
詳しくはこちら2024.09.05たのしく体操! - 2024.09.04
日本代表選手のように!
詳しくはこちら2024.09.04日本代表選手のように! - 2024.08.22
機能訓練機器を使って運動!
詳しくはこちら2024.08.22機能訓練機器を使って運動! - 2024.08.16
沖縄三味線、再び!
詳しくはこちら2024.08.16沖縄三味線、再び! - 2024.08.07
色あざやかな常夏の景色
詳しくはこちら2024.08.07色あざやかな常夏の景色 - 2024.07.31
夏祭りに向けて準備中!
詳しくはこちら2024.07.31夏祭りに向けて準備中! - 2024.07.27
お誕生日、おめでとうございます!
詳しくはこちら2024.07.27お誕生日、おめでとうございます! - 2024.07.23
リリアンで「夏」を作ろう!
詳しくはこちら2024.07.23リリアンで「夏」を作ろう! - 2024.07.16
今年は優勝するぞ!
詳しくはこちら2024.07.16今年は優勝するぞ! - 2024.07.12
華麗なる握り寿司の実演!
詳しくはこちら2024.07.12華麗なる握り寿司の実演! - 2024.07.09
リリアンで「夏」を作ろう
詳しくはこちら2024.07.09リリアンで「夏」を作ろう - 2024.07.07
願い事が叶いますように。
詳しくはこちら2024.07.07願い事が叶いますように。 - 2024.07.03
新しくなった「風船バレー」
詳しくはこちら2024.07.03新しくなった「風船バレー」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 950万円〜1,900万円
- 月額利用料
- 260,830円〜499,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 441,330円〜860,110円
- 所在地
兵庫県西宮市若草町2-8-31