【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
日々のお食事やアクティビティ、ご家族様も参加いただけるイベントで、ご入居者様・ご家族様・スタッフが心をつなげ、共に創る「温かい暮らし」を目指しています。
キュウリの収穫のご様子
「その方らしさ」に寄り添います。
私たちはいつでもお一人おひとりに寄り添い、これまでの習慣やこだわり、ご要望をうかがい、スタッフ全員でサポートいたします。今日もまたすてきな笑顔に出会えるように心を込めてお手伝いさせていただきます。
四季を感じながら楽しむ園芸
五感を大切に心豊かに過ごしていただけるように。
「くらら仁川」では、ご入居者様の皆様が「第二のご自宅」のようにくつろぎ、その方らしい暮らしをお送りいただけるようサポートさせていただきます。五感を大切に四季のうつろいを感じながら心豊かに過ごしていただけるよう環境づくりに努めています。
真剣な表情で調理されるご入居者様
「やりたいこと・できること」が実現できる環境づくりに努めています。
ご入居者様お一人おひとりに役割を担い活躍の場を持っていただくことによって、ハリと生きがいのある生活を送っていただけるようサポートさせていただきます。「できること」「やりたいこと」を積極的に続けていただけるようお手伝いいたします。
いきいき健康体操
歴史あるホームで、お元気長寿を目指した生活を。
「くらら仁川」は2001年7月に設立した歴史のあるホームです。オープン当初にご入居された方の中には、今もお元気にホームと共に年を重ねられている方もいらっしゃいます。ご入居者様・ご家族様・スタッフが心をつなげ、共に創る「温かい暮らし」を目指しています。
研修の様子
多数の研修を実施し、知識や技術の向上に努めています。
「くらら仁川」のスタッフは年間を通して多数の研修を実施し、知識や技術の向上に努めています。そのなかでも「口腔ケアエキスパート」という役割を担ったスタッフが中心となり、お一人おひとりのお口の状況を把握して、その方に一番合った口腔ケアを丁寧に行うことにより誤嚥性肺炎を予防する取り組みなども大切にしています。
クイズを出されるご入居者様
その方の「想い」を大切に、ご自分らしい日々を。
お元気に過ごされているご入居者様の皆様は今日もいきいきと活動されていらっしゃいます。私たちはご入居者様の皆様の「したい・やりたい」というお気持ちに寄り添い、いつまでもお好きな活動を主体的に行っていただけるようなお手伝いに努めております。
中庭で過ごすご入居者様とスタッフ
思い立った時や何気ないひと言に寄り添い、その方らしい暮らしを。
「くらら仁川」では、「つなげること」をテーマに、ご入居者様の想いをつなげる、ご入居者様同士をつなげる、ご家族様との思いをつなげる、などの取り組みを大切にしています。天気のよい日に「今日そとは気持ちよさそうね」とおっしゃるご入居者様の何気ないひと言を聞き逃さず、「今からご一緒してみましょうか」と、その時思い立ったこと、小さくつぶやかれた言葉にもスタッフは寄り添い、その方らしい暮らしをお送りいただけるよう日々のお手伝いに努めています。
その方に寄り添ったサポートを
お一人おひとりに寄り添った、安心感のある環境づくりに努めています。
「くらら仁川」は勤続年数が長いスタッフも多く、今までのさまざまな経験も活かしながらご入居者様に寄り添うことを大切にしています。各フロアをひとつのグループとしてお手伝いさせていただくグループケアを採用しており、同じフロアのご入居者様やフロア専任のスタッフなど、いつもと同じ顔ぶれが集まり、なじみの関係で安心感をもってお過ごしいただける環境づくりに努めています。
ホームの取り組みや実際の雰囲気など
見学の際にご確認ください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内