

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
ここち平塚弐番館のホームの暮らし(ホームブログ 体操!)
空室状況
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月24日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 260万円〜596万円(非課税)
- 月額利用料
- 177,257円〜233,257円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 276,557円〜276,557円(税込)
- 所在地
神奈川県平塚市黒部丘12-34
- アクセス
JR東海道本線「平塚駅」西口より徒歩19分(約1,500m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
体操!
2020年05月30日
あっという間に5月も終わりを迎え、もうすぐ6月です。
新型コロナウイルスの影響で現在も外出ができない状況ではありますが、皆様体調を崩されることなくお元気に過ごされています。
お話は変わりまして、最近の「ここち平塚弐番館」のご様子です。

通常毎日、10時半から行っている体操のご様子です。
日替わりでスタッフ中心に行っています。

音楽にのせて行う体操も行っています。
「ここち平塚弐番館」では、オープン当初よりスタッフが考えたオリジナルの体操を行っていましたが、ご入居者様より「違う体操はないのかしら」などというご意見をいただきまして、新たに考えた体操を現在行っています。

皆様一度は耳にしたことがあると思いますが、「365歩のマーチ」という歌にのせてスタッフが考えたものです。
皆様で口ずさみながら、ノリノリで体操をしてくださいます。
他にも、昼食前なので口腔体操を行っています。

また、お身体を動かして笑顔になっていただきたい!と思い、たくさんお身体を動かすアクティビティを行っています。
とある日の、風船バレーのご様子です。
皆様、思いおもいに風船をたたいて飛ばして、ダイニング内にはたくさんの笑い声が響いてました。
今後もご入居者様の笑顔をたくさんひきだせるよう、スタッフ一同全力でサポートしてまいります。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介