【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
鎌倉山荘 特徴
- 空室状況
- 1人部屋:
-
部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
空室状況は、 2021年1月26日時点のものです。
- 空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。
- 見学・ご相談
歴史ある鎌倉の中心地に位置し、駅までのお買い物、中庭やテラスで外気浴など鎌倉を感じながらのご生活を。今も将来も変わらず快適にお過ごしいただきたいという想いから、ベッドサイドに移動可能なトイレを居室内に設置させていただきました。
広く緑豊かなお庭
「鎌倉駅」から徒歩12分(約940m)、古都鎌倉を感じられる閑静な立地。
当ホームは「鎌倉駅」御成口を出て徒歩12分(約940m)、古刹「海蔵寺」に向かう途中の鎌倉らしい自然豊かな場所にあります。エントランスを抜けると、ダイニングルーム兼機能訓練室の奥に中庭と源氏山が広がり、緑に包まれるやすらぎの空間が広がっています。近隣には寺院など観光名所はもちろん、訪れたくなる飲食店も多く散歩などのお出かけを楽しんでいただけます。ご家族様も通いやすい立地ですので、ご一緒にお出かけを楽しまれてはいかがでしょうか。
お部屋(2階西側204号室)からの眺望
緑豊かな鎌倉の風景が広がる当ホーム。移動式水洗トイレを新たに導入。
当ホームからは緑豊かな鎌倉の風景が望め、お部屋での時間もゆったり楽しんでいただけます(※1)。お気に入りの家具など持ち込まれご自分の家としておくつろぎください(※2)。B2タイプのお部屋には新たに水洗トイレを設置しております。夜間のトイレが遠くご不安な時はベッドサイドまで引き出して持ってくることができる最新の水洗トイレです。
(※1)写真のお部屋はモデルルームです。ご入居の際にはご希望に添えないこともございます。
(※2)普段、ご自宅でご利用のものをお持ちいただいてかまいませんが、ガスストーブ・コンロ・ろうそく等、火災・事故の危険があるものの持ち込みは基本的にお断りさせていただいております。
小規模だからできる人のつながり
小規模だからこその、お一人おひとりに寄り添った心地よいサポート。
当ホームは全25室の小規模ホームだからこそ、ご入居者様とスタッフが近しい雰囲気で心地良くお過ごしいただけるよう努めています。スタッフがお一人おひとりに寄り添い、全体的に慌ただしくなく、焦らせない、ゆったりとしたスタッフの応対のため、不安感の強い方にも心穏やかにお過ごしいただきやすい環境となっています。
暖炉の置かれたエントランス
木の温もりを感じるクラシカルな館内。
クラシカルな建物は木の温もりを感じる大きな家のような場所です。「暖炉」「吹き抜け」「大きなダイニング」など、家を感じる温かく包まれるような館内は上質で落ち着いた雰囲気です。暖炉前ではご入居者様同士でお茶を飲まれたり、2階ラウンジでは読書をされたり、あちこちにある共有のスペースでくつろいで過ごしていただけます。
花と緑に触れて季節を感じる
中庭やテラスで外の空気に触れられる生活。
1階中庭には大きな桜の樹があり春には花見を楽しんでいただけます。2階のテラスには花壇があり、春から育てたトマトやナスなど夏野菜の収穫を皆様で行います。秋にはコスモスが咲くテラスで紅葉に染まる源氏山を眺め、雪の日には中庭の雪に触れ冷えた手を暖炉で温める、風を感じ土や水に触れ木に囲まれた、鎌倉の自然・四季に包まれたお暮らしです。できる範囲はそれぞれですが皆様と一緒にホームの自然を育んでいけるよう努めています。
1F ダイニングルーム兼機能訓練室
開放的なダイニングで毎日手作りのお料理を。
ホームの厨房で調理したお料理を朝昼晩ダイニングルーム兼機能訓練室でご提供しています。天井が高く開放感あふれるダイニングルーム兼機能訓練室では中庭の花や緑を見ながらのお食事を楽しんでいただけます。お席ごとに距離も余裕があり、ホームではなく高原のレストランにいるかのような雰囲気のなか、お食事だけでなくお茶や毎日のアクティビティなど皆様のコミュニケーションの場としてご利用いただいております。
多彩なアクティビティ
通常毎日開催 多彩なアクティビティ。
通常毎日、午前は体操、午後は趣味活動や機能訓練のアクティビティを開催しています。通常週1回スタッフによる、「介護度進行予防運動」を実施しています。アクティビティはホームの機能訓練指導員が内容を監修し、機能維持、認知機能能力維持向上を図ったプログラムを実施。「歌」「手指を使った趣味活動」「脳のトレーニング」「園芸」など多彩な内容で、気持ちと身体機能の向上を図ります。
日常の健康管理を行います
365日日中看護職員を配置しています。
看護職員は日々のご様子を把握し、かかりつけ医の指示のもとに日常の健康管理を行います。お一人おひとりの体調の変化を見逃さないように努め、お身体のご不安や心配事など気軽にご相談できるような環境づくりとお一人おひとりに寄り添ったサポートを心がけています。何かあればお気軽にご相談ください。看護職員がいる安心感のなか、お食事やアクティビティなどの生活をお楽しみください。
ホームの取り組みや実際の雰囲気など
見学の際にご確認ください
-
このホームの
見学予約をする -
「ホーム見学」の流れ、見学でわかることをまとめました
ホーム見学のご案内