東京都三鷹市井口4-8-24


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(介護専用型/一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームグランダ金沢文庫のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 入居金型プラン
- 入居金
- 780万円〜780万円(非課税)
- 月額利用料
- 265,598円〜265,598円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 420,798円〜420,798円(税込)
- 所在地
神奈川県横浜市金沢区谷津町84-3
- アクセス
京急本線「金沢文庫駅」より徒歩9分(約680m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.02.13梅のお花を愛でながら
当ホーム1階のウッドデッキにある梅の花がきれいに咲きました。歩行リハビリの最中であることを忘れるぐらいに「梅を見に行くんだ。あそこまでがんばろう」と一生懸命歩かれていたご入居者様。かわいらしい梅のお花に、ひと足先に春を感じていただけたご様子です。
- 2024.01.15かわいらしい獅子舞に、にっこり!
今年のお正月も、獅子の被り物を被って「獅子舞」をさせていただきました。お写真のご入居者様は、伝統芸能である「獅子舞」を堪能してくださっているご様子です。今年もどうぞよろしくお願いします。
- 2024.01.15お正月といえば…獅子舞!
今年のお正月も、獅子の被り物を被って「獅子舞」をさせていただきました。頭を噛むことで悪魔祓いや疫病退治の意味があるとも言われており、皆様よろこんで噛まれてくださいました。
- 2023.12.25クリスマスツリーとツーショット
今年もクリスマスツリーを飾りました。飾りはスタッフと一緒に飾り華やかに彩ることができました。記念に1枚ツリーと撮影し、「プレゼントはなにかいただけるかしら」と笑ってお話しされていました。
- 2023.12.11卓を囲める幸せ~麻雀クラブ~
通常毎月の恒例行事となった「麻雀クラブ」のご様子です。麻雀好きのご入居者様同士が集まって、麻雀卓を囲まれています。「うーん、どうしようかな」と悩まれながらも、真剣に取り組まれるご様子は、とてもたのしそうな空気に包まれています。いくつになっても、お好きなことに打ち込むことができるのは、幸せですね!
- 2023.12.11いいお天気の日は日光浴へ
ご入居者様の体調がよく、お天気もよかったので、日光浴にお連れしました。お写真は、「これからお出かけします!」という出発時のひとコマです。「気持ちがいいわね。生きてることに感謝しないとね」とにっこり笑顔のご入居者様。お天気がよい日は、また日光浴にお出かけしましょうね!
- 2024.08.29はじめての「サシェ」作り
お花がお好きなご入居者様と一緒に、コーヒーフィルターを使った「サシェ」作りを行いました。当ホームで育てているローズマリーを一緒に収穫。コーヒーフィルターに入れて紐をつけることで、居室に飾っていただけるように工夫しました。「こんなにいい香りなのね。すてきなのができたわ!」ご入居者様のお顔から、うれしそうな笑顔があふれていました。
- 2024.08.29個性あふれる、「ミニうちわ」作り
季節に合わせたアクティビティとして、「ミニうちわ」作りを開催しました。ビー玉に絵の具をつけて、厚紙の上で転がすことにより色付けをしていきます。1色使いでシンプルなデザインの方、3色混ぜ合わせてカラフルなデザインの方など、同じ色を使用しても、皆様絵柄はさまざま。皆様の個性が光るうちわが完成しました。
- 2024.08.05日陰のあるところまでお散歩へ
歩行リハビリの一環として、ホームの敷地内でお散歩をされたご入居者様。外は猛暑でも外の空気はやっぱり気持ちがよく、リフレッシュされたご様子で、思わず笑顔がこぼれます。
- 2024.08.05華道クラブ~納得の作品~
通常毎月2度開催している華道クラブでは、皆様大変たのしまれています。季節のお花をご自身で生けられますが、華道の先生をされていたご入居者様からもアドバイスをいただきながら、納得する作品を作り上げていらっしゃいます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.11あじさいが見頃です~「花のみち」~
当ホームに1階のウッドデッキは、通称「花のみち」と呼ばれており、色とりどりの花々が咲いています。中でも今は、「あじさい」があざやかに咲いており、季節を感じていただいているご様子です。ご入居者様も、1階ダイニングルーム兼機能訓練室からながめたり、お散歩をたのしまれています。
- 2024.06.01いいお天気の日は外気浴へ
当ホーム1階のウッドデッキ。あじさいはまだ咲いていないですが、緑いっぱいの散歩空間として、外気浴をたのしまれたご入居者様。晴天でしたので、心地よい風を浴びることができ、「気持ちがいいわ」と、にっこり笑顔を拝見することができました。
- 2024.05.24季節の漢字を~書道教室~
書道がお好きな方、昔やっていた方が集まって「書道教室」を開催しています。皆様、筆を持つと真剣な表情で取り組まれており、季節の漢字を集中して書かれていました。できばえを確認されながら「手がうまく動かないから練習しないとね」とお話しされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.11母の日に「いつも感謝を」
長年「お母さま」をされてこられた女性のご入居者様に、感謝の気持ちをスタッフからお伝えさせていただきました。カーネーションのお花とメッセージカードをお贈りすると、皆様にっこり笑顔を見せてくださいました。
- 2024.04.15「花の道」をお散歩中!
当ホームでは、1階にある緑とお花が豊かなウッドデッキスペースを「花の道」と呼称しています。4月は気温が急上昇し、ツツジがきれいに咲いたので、ウッドデッキへお散歩に。「こんなに気持ちのいい場所があったのね」と新しい発見に、皆様大よろこびしてくださいました。
- 2024.04.07お花見へ~遅咲きの桜~
今年は遅咲きの桜でしたが、近隣にあるお出かけスポットへ、お花見にお連れしました。「今年の桜を見るために英気を養ってきた」とおっしゃるご入居者様。「今年もきれいです。見れてよかったわ」と満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2024.04.02外出をたのしもう!
やっと春の陽気になり、近くの公園までご入居者様と一緒にドライブへ。いつもはお食事の時にお話しするお仲間同士のお2人ですが、外出がたのしくて、ついつい肩を組んでしまったそうです。
- 2024.03.03ひな人形と記念写真
通常毎年の恒例行事「ひな祭り」。当ホームでも立派な7段のひな人形を飾りました。「壮観ね」「立派ね」とご入居者様にとてもよろこんでいただきました。スタッフとも一緒に記念写真し、さらに大よろこびのご様子でした。
- 2024.02.13梅のお花を愛でながら
当ホーム1階のウッドデッキにある梅の花がきれいに咲きました。歩行リハビリの最中であることを忘れるぐらいに「梅を見に行くんだ。あそこまでがんばろう」と一生懸命歩かれていたご入居者様。かわいらしい梅のお花に、ひと足先に春を感じていただけたご様子です。
- 2024.01.15かわいらしい獅子舞に、にっこり!
今年のお正月も、獅子の被り物を被って「獅子舞」をさせていただきました。お写真のご入居者様は、伝統芸能である「獅子舞」を堪能してくださっているご様子です。今年もどうぞよろしくお願いします。
- 2024.01.15お正月といえば…獅子舞!
今年のお正月も、獅子の被り物を被って「獅子舞」をさせていただきました。頭を噛むことで悪魔祓いや疫病退治の意味があるとも言われており、皆様よろこんで噛まれてくださいました。
- 2023.12.25クリスマスツリーとツーショット
今年もクリスマスツリーを飾りました。飾りはスタッフと一緒に飾り華やかに彩ることができました。記念に1枚ツリーと撮影し、「プレゼントはなにかいただけるかしら」と笑ってお話しされていました。
- 2023.12.11卓を囲める幸せ~麻雀クラブ~
通常毎月の恒例行事となった「麻雀クラブ」のご様子です。麻雀好きのご入居者様同士が集まって、麻雀卓を囲まれています。「うーん、どうしようかな」と悩まれながらも、真剣に取り組まれるご様子は、とてもたのしそうな空気に包まれています。いくつになっても、お好きなことに打ち込むことができるのは、幸せですね!
- 2023.12.11いいお天気の日は日光浴へ
ご入居者様の体調がよく、お天気もよかったので、日光浴にお連れしました。お写真は、「これからお出かけします!」という出発時のひとコマです。「気持ちがいいわね。生きてることに感謝しないとね」とにっこり笑顔のご入居者様。お天気がよい日は、また日光浴にお出かけしましょうね!
- 2024.08.29はじめての「サシェ」作り
お花がお好きなご入居者様と一緒に、コーヒーフィルターを使った「サシェ」作りを行いました。当ホームで育てているローズマリーを一緒に収穫。コーヒーフィルターに入れて紐をつけることで、居室に飾っていただけるように工夫しました。「こんなにいい香りなのね。すてきなのができたわ!」ご入居者様のお顔から、うれしそうな笑顔があふれていました。
- 2024.08.29個性あふれる、「ミニうちわ」作り
季節に合わせたアクティビティとして、「ミニうちわ」作りを開催しました。ビー玉に絵の具をつけて、厚紙の上で転がすことにより色付けをしていきます。1色使いでシンプルなデザインの方、3色混ぜ合わせてカラフルなデザインの方など、同じ色を使用しても、皆様絵柄はさまざま。皆様の個性が光るうちわが完成しました。
- 2024.08.05日陰のあるところまでお散歩へ
歩行リハビリの一環として、ホームの敷地内でお散歩をされたご入居者様。外は猛暑でも外の空気はやっぱり気持ちがよく、リフレッシュされたご様子で、思わず笑顔がこぼれます。
- 2024.08.05華道クラブ~納得の作品~
通常毎月2度開催している華道クラブでは、皆様大変たのしまれています。季節のお花をご自身で生けられますが、華道の先生をされていたご入居者様からもアドバイスをいただきながら、納得する作品を作り上げていらっしゃいます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.11あじさいが見頃です~「花のみち」~
当ホームに1階のウッドデッキは、通称「花のみち」と呼ばれており、色とりどりの花々が咲いています。中でも今は、「あじさい」があざやかに咲いており、季節を感じていただいているご様子です。ご入居者様も、1階ダイニングルーム兼機能訓練室からながめたり、お散歩をたのしまれています。
- 2024.06.01いいお天気の日は外気浴へ
当ホーム1階のウッドデッキ。あじさいはまだ咲いていないですが、緑いっぱいの散歩空間として、外気浴をたのしまれたご入居者様。晴天でしたので、心地よい風を浴びることができ、「気持ちがいいわ」と、にっこり笑顔を拝見することができました。
- 2024.08.29
はじめての「サシェ」作り
詳しくはこちら2024.08.29はじめての「サシェ」作り - 2024.08.29
個性あふれる、「ミニうちわ」作り
詳しくはこちら2024.08.29個性あふれる、「ミニうちわ」作り - 2024.08.05
日陰のあるところまでお散歩へ
詳しくはこちら2024.08.05日陰のあるところまでお散歩へ - 2024.08.05
華道クラブ~納得の作品~
詳しくはこちら2024.08.05華道クラブ~納得の作品~ - 2024.07.11
あじさいが見頃です~「花のみち」~
詳しくはこちら2024.07.11あじさいが見頃です~「花のみち」~ - 2024.06.01
いいお天気の日は外気浴へ
詳しくはこちら2024.06.01いいお天気の日は外気浴へ - 2024.05.24
季節の漢字を~書道教室~
詳しくはこちら2024.05.24季節の漢字を~書道教室~ - 2024.05.11
母の日に「いつも感謝を」
詳しくはこちら2024.05.11母の日に「いつも感謝を」 - 2024.04.15
「花の道」をお散歩中!
詳しくはこちら2024.04.15「花の道」をお散歩中! - 2024.04.07
お花見へ~遅咲きの桜~
詳しくはこちら2024.04.07お花見へ~遅咲きの桜~ - 2024.04.02
外出をたのしもう!
詳しくはこちら2024.04.02外出をたのしもう! - 2024.03.03
ひな人形と記念写真
詳しくはこちら2024.03.03ひな人形と記念写真 - 2024.02.13
梅のお花を愛でながら
詳しくはこちら2024.02.13梅のお花を愛でながら - 2024.01.15
かわいらしい獅子舞に、にっこり!
詳しくはこちら2024.01.15かわいらしい獅子舞に、にっこり! - 2024.01.15
お正月といえば…獅子舞!
詳しくはこちら2024.01.15お正月といえば…獅子舞! - 2023.12.25
クリスマスツリーとツーショット
詳しくはこちら2023.12.25クリスマスツリーとツーショット - 2023.12.11
卓を囲める幸せ~麻雀クラブ~
詳しくはこちら2023.12.11卓を囲める幸せ~麻雀クラブ~ - 2023.12.11
いいお天気の日は日光浴へ
詳しくはこちら2023.12.11いいお天気の日は日光浴へ
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室あり
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 300万円〜1,020万円
- 月額利用料
- 198,919円〜475,087円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 302,599円〜591,747円
- 所在地
神奈川県秦野市渋沢上1-6-60