

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら箕面小野原のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年7月3日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 402,730円〜451,130円(税込)
- 所在地
大阪府箕面市小野原東5-25-8
- アクセス
●「小野原南」停留所より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.01.23「アドバイスください!」
今年のカレンダーを作った際のひとコマです。干支の「巳」を描き、カレンダーのデザインを考えていらっしゃるご入居者様。色の組み合わせやレイアウトに悩まれています。ご友人に「ひらがなと漢字どっちがいいかしら」と相談しながらレイアウトを楽しまれていたご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23ゆったりリハビリ時間
個別リハビリの時間に、本日はエアーマッサージャーを使ってリラックスされています。新聞を読みながらゆっくりと足の筋肉を刺激していきます。歩行練習や筋力トレーニングだけでなく、このようなゆったりしたリハビリもいいですね!
- 2025.01.23花芽がつきました!
ご入居者様が力を合わせて育てられている「カニサボテン」に花芽が付きました!カニサボテンは日中はしっかり日に当て、夜はしっかり暗い環境で育てることがコツだそうです。まるで睡眠をしているみたいで、私たちのようですね。肥料や水やりの量も気を付け、花が咲くのが楽しみです!
- 2025.01.15書初め
書初めをしました。年賀の言葉や縁起のいい言葉が並びます。「元気な人」というお手本を選ばれたご入居者様。「健康が一番よね」とお話しされていました。一筆一筆じっくりと書かれていたのが印象的でした。
- 2025.01.04絵馬に願いを込めて
近隣の交流のある保育園児の皆様が、2025年の絵馬を作成して持ってきてくださいました。新年を迎え、ご入居者様には2025年のお願い事をその絵馬に書いていただきました。「健康に過ごせますように」「みんなが幸せに過ごせますように」と、思い思いのお願い事を書かれていました。
- 2024.12.31「餅つきサンタ」がやってきた!
「メディカル・リハビリホームくらら箕面小野原」の恒例行事、「餅つきサンタ」を実施しました。サンタクロースやトナカイに扮したスタッフと一緒にお餅をつきます。もちろんご入居者様もクリスマス衣装です。初めて餅つきをされる方もいらっしゃり、大盛り上がりの年末です。今年も1年ありがとうございました。
- 2025.03.01夫婦の時間
だんだんと寒さも和らいできました。昼食後のひと時、ご夫婦でお庭を眺められるお姿をパシャリ。「いい天気ね」「うん」。言葉は多くなくてもそっと通じ合う。長年寄り添われているご夫婦の温かさを感じました。
- 2025.03.01ついに満開!
先日までは花芽がついた状態だったカニシャボテンですが、ついに花が開きました!全体に日が当たるように鉢の向きを変えたり、水やりの回数を調整してくださったご入居者様の皆様の愛情が届いたようです。皆様は「きれいに咲いたね!」と囲んで眺めていらっしゃいます。
- 2025.02.22バレンタインのアート
パステルアートのアクティビティをしました。バレンタインということでハートの絵はがきです。カラフルなパステルを使って指でポンポンポンと優しく描いていきます。ポップでかわいく仕上がげられていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.22お花に癒されるひととき
リビングルームの一角でお花を眺めておられるご入居者様。左は造花、右は生花のフラワーアレンジメントです。「やっぱり本物のお花がすてき」と見比べて一言。お花に癒されたご様子の昼下がりのひとときです。
- 2025.02.22本日のお昼ご飯
本日のお昼ご飯は洋食です。海老ピラフはパラパラで本格的!トマト煮込み、スープにサラダ、デザートにはロールケーキもついて盛りだくさんです。皆様おいしそうに召し上がられていました。
- 2025.02.12鬼は外?
先日の節分のアクティビティでのお写真です。鬼に扮したスタッフをこん棒に見立てたハンマーでたたいて、鬼退治をしていただきます。「鬼は外!」のかけ声に合わせて力強く!と思いきや…小さ~く「ポン」。これには鬼も「とても優しいですね」と柔らかい笑顔になりました。
- 2025.02.12わぁ!びっくり!!
先日の節分アクティビティでのひとコマです。鬼に扮したスタッフがお部屋にうかがうと、「わぁ!鬼!」と驚かれたご様子のご入居者様でしたが、鬼の頭をなでられたり、こん棒に見立てたハンマーでさわられたり、楽しそうな笑顔を見せてくださいました。最後は「鬼は外」のかけ声でパシャリ!
- 2025.02.12りりしい表情
先日の節分アクティビティでの1枚です。鬼に扮したスタッフにボールを当てたり、ハンマーでたたいたりして、鬼退治をしていただきました。「鬼が来たぞ!」の声でスタッフが現れると、りりしい表情で「ポン!」とひとたたき。しっかり厄払いができましたね。
- 2025.02.08雪化粧のお庭
今季一番の寒波がやってきて、ホームのお庭を白く染めました。雪にも負けず、バラは凛とした姿で立っています。春に向けて植えている花の種も、この寒さを乗り越えてほしいものです。お庭を眺めながら、ちらちらと舞う雪にご入居者様も「きれいね」とうっとりなご様子です。
- 2025.02.08百人一首大会
1月はお正月イベントが盛りだくさんでした。お正月といえばの昔ながらの遊び「百人一首大会」を行いました。すべての句を覚えていらっしゃる方や、それを上回る瞬発力の方、スタッフと二人三脚でがんばられる方など、勝負事となると皆様全力で、大盛り上がりでした!
- 2025.02.02恵方巻
今日は節分。お昼ご飯は恵方巻です!今年の方角は西南西です。ご入居者様には食べやすい大きさで提供させていただきました。大豆の煮ものも添えて、季節のイベントを感じられるメニューに「楽しいね」と皆様の笑顔が咲きました。
- 2025.01.30新春の作品たち
寒さが厳しい日々ですが、1月ももうそろそろ終わりです。今月は新年に合わせた作品をたくさん作りました!はんこアートではお年玉袋やおめでたい色紙を作りました。一富士・二鷹・三茄子でゲン担ぎ。よい1年を過ごしましょう。
- 2025.01.23「アドバイスください!」
今年のカレンダーを作った際のひとコマです。干支の「巳」を描き、カレンダーのデザインを考えていらっしゃるご入居者様。色の組み合わせやレイアウトに悩まれています。ご友人に「ひらがなと漢字どっちがいいかしら」と相談しながらレイアウトを楽しまれていたご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23ゆったりリハビリ時間
個別リハビリの時間に、本日はエアーマッサージャーを使ってリラックスされています。新聞を読みながらゆっくりと足の筋肉を刺激していきます。歩行練習や筋力トレーニングだけでなく、このようなゆったりしたリハビリもいいですね!
- 2025.01.23花芽がつきました!
ご入居者様が力を合わせて育てられている「カニサボテン」に花芽が付きました!カニサボテンは日中はしっかり日に当て、夜はしっかり暗い環境で育てることがコツだそうです。まるで睡眠をしているみたいで、私たちのようですね。肥料や水やりの量も気を付け、花が咲くのが楽しみです!
- 2025.01.15書初め
書初めをしました。年賀の言葉や縁起のいい言葉が並びます。「元気な人」というお手本を選ばれたご入居者様。「健康が一番よね」とお話しされていました。一筆一筆じっくりと書かれていたのが印象的でした。
- 2025.01.04絵馬に願いを込めて
近隣の交流のある保育園児の皆様が、2025年の絵馬を作成して持ってきてくださいました。新年を迎え、ご入居者様には2025年のお願い事をその絵馬に書いていただきました。「健康に過ごせますように」「みんなが幸せに過ごせますように」と、思い思いのお願い事を書かれていました。
- 2024.12.31「餅つきサンタ」がやってきた!
「メディカル・リハビリホームくらら箕面小野原」の恒例行事、「餅つきサンタ」を実施しました。サンタクロースやトナカイに扮したスタッフと一緒にお餅をつきます。もちろんご入居者様もクリスマス衣装です。初めて餅つきをされる方もいらっしゃり、大盛り上がりの年末です。今年も1年ありがとうございました。
- 2025.03.01夫婦の時間
だんだんと寒さも和らいできました。昼食後のひと時、ご夫婦でお庭を眺められるお姿をパシャリ。「いい天気ね」「うん」。言葉は多くなくてもそっと通じ合う。長年寄り添われているご夫婦の温かさを感じました。
- 2025.03.01ついに満開!
先日までは花芽がついた状態だったカニシャボテンですが、ついに花が開きました!全体に日が当たるように鉢の向きを変えたり、水やりの回数を調整してくださったご入居者様の皆様の愛情が届いたようです。皆様は「きれいに咲いたね!」と囲んで眺めていらっしゃいます。
- 2025.02.22バレンタインのアート
パステルアートのアクティビティをしました。バレンタインということでハートの絵はがきです。カラフルなパステルを使って指でポンポンポンと優しく描いていきます。ポップでかわいく仕上がげられていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.22お花に癒されるひととき
リビングルームの一角でお花を眺めておられるご入居者様。左は造花、右は生花のフラワーアレンジメントです。「やっぱり本物のお花がすてき」と見比べて一言。お花に癒されたご様子の昼下がりのひとときです。
- 2025.02.22本日のお昼ご飯
本日のお昼ご飯は洋食です。海老ピラフはパラパラで本格的!トマト煮込み、スープにサラダ、デザートにはロールケーキもついて盛りだくさんです。皆様おいしそうに召し上がられていました。
- 2025.02.12鬼は外?
先日の節分のアクティビティでのお写真です。鬼に扮したスタッフをこん棒に見立てたハンマーでたたいて、鬼退治をしていただきます。「鬼は外!」のかけ声に合わせて力強く!と思いきや…小さ~く「ポン」。これには鬼も「とても優しいですね」と柔らかい笑顔になりました。
- 2025.03.01
夫婦の時間
詳しくはこちら2025.03.01夫婦の時間 - 2025.03.01
ついに満開!
詳しくはこちら2025.03.01ついに満開! - 2025.02.22
バレンタインのアート
詳しくはこちら2025.02.22バレンタインのアート - 2025.02.22
お花に癒されるひととき
詳しくはこちら2025.02.22お花に癒されるひととき - 2025.02.22
本日のお昼ご飯
詳しくはこちら2025.02.22本日のお昼ご飯 - 2025.02.12
鬼は外?
詳しくはこちら2025.02.12鬼は外? - 2025.02.12
わぁ!びっくり!!
詳しくはこちら2025.02.12わぁ!びっくり!! - 2025.02.12
りりしい表情
詳しくはこちら2025.02.12りりしい表情 - 2025.02.08
雪化粧のお庭
詳しくはこちら2025.02.08雪化粧のお庭 - 2025.02.08
百人一首大会
詳しくはこちら2025.02.08百人一首大会 - 2025.02.02
恵方巻
詳しくはこちら2025.02.02恵方巻 - 2025.01.30
新春の作品たち
詳しくはこちら2025.01.30新春の作品たち - 2025.01.23
「アドバイスください!」
詳しくはこちら2025.01.23「アドバイスください!」 - 2025.01.23
ゆったりリハビリ時間
詳しくはこちら2025.01.23ゆったりリハビリ時間 - 2025.01.23
花芽がつきました!
詳しくはこちら2025.01.23花芽がつきました! - 2025.01.15
書初め
詳しくはこちら2025.01.15書初め - 2025.01.04
絵馬に願いを込めて
詳しくはこちら2025.01.04絵馬に願いを込めて - 2024.12.31
「餅つきサンタ」がやってきた!
詳しくはこちら2024.12.31「餅つきサンタ」がやってきた!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 380万円〜1,782万円
- 月額利用料
- 233,330円〜354,030円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 383,030円〜590,530円
- 所在地
大阪府箕面市稲1-13-22

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 530万円〜1,719万円
- 月額利用料
- 172,399円〜454,687円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 342,999円〜663,047円
- 所在地
大阪府茨木市西豊川町25-2