神奈川県相模原市南区上鶴間本町2-10-26


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームくらら箕面小野原のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 4部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 402,730円〜451,130円(税込)
- 所在地
大阪府箕面市小野原東5-25-8
- アクセス
●「小野原南」停留所より徒歩6分(約420m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.12.21色紙いろいろ
折り紙のアクティビティを行った際、色紙を選ばれるご入居者様のお姿が見られました。かわいいお花の柄の色紙を見つけられ、「これおしゃれね、どれがいいかしら」と手に取って楽しそうにご覧になっていました。気に入った何枚かを選ばれ、鶴やお花の折り紙を楽しまれたご様子でした。
- 2024.12.11ご夫婦でおそろい~しおり作り~
先日、しおり作りのアクティビティを行いました。じっくりと考えて練習された文字をお書きになり、お花のシールを貼りました。お花の色は奥様のお好きな色を選ばれたとのこと。「妻にプレゼントです」と笑顔を見せてくださったご入居者様。思いのこもったおそろいのしおり。奥様もきっと喜んでくださいますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.10もうすぐクリスマス
先日、クリスマスツリーの飾りつけをしました。ツリーの周りを1周されながら「これはここね!」などと皆様でオーナメントを飾る位置を考えながら、和気あいあいと飾りつけしてくださいました。きらびやかなツリーが完成し、ホーム内を彩っています。
- 2024.12.06大豆ミートでヘルシー&おいしー!
今日のお昼ご飯は大豆ミートのビビンパ丼です。大豆ミートは通常のお肉と比べてカロリーが低く脂質も少なくてヘルシー!一方で不足しがちな植物性たんぱく質や食物繊維が含まれており、とても健康的な食材です。ご入居者様は「今はこういうのがあるのね、おいしいわ」と感心されていました。
- 2024.12.06フラワーアレンジメント~冬~
今月のフラワーアレンジメントでも色鮮やかな花々が登場しました。デンファレやピンクッション、カーネーションにベロニカなどを、全体のバランスを見ながら生けていかれます。雪のようなカスミソウや松ぼっくりは冬らしさを感じますね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.29いつもそばに、ミニフラワーを
お花がお好きなこちらのご入居者様は、いつもご自身のテーブルの近くにお花を置いてお過ごしになられています。今日は、専用の小さな植木鉢にふんわり土を入れて種をまきました。いつも近くに置いて、ふとしたときにお水をやったり、日当たりのいい場所に移動させたりしています。大きな植木鉢もお花畑のようですてきですが、小さなお花がいつもそばにあるのもまたいいですね。
- 2025.01.30新春の作品たち
寒さが厳しい日々ですが、1月ももうそろそろ終わりです。今月は新年に合わせた作品をたくさん作りました!はんこアートではお年玉袋やおめでたい色紙を作りました。一富士・二鷹・三茄子でゲン担ぎ。よい1年を過ごしましょう。
- 2025.01.23「アドバイスください!」
今年のカレンダーを作った際のひとコマです。干支の「巳」を描き、カレンダーのデザインを考えていらっしゃるご入居者様。色の組み合わせやレイアウトに悩まれています。ご友人に「ひらがなと漢字どっちがいいかしら」と相談しながらレイアウトを楽しまれていたご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23ゆったりリハビリ時間
個別リハビリの時間に、本日はエアーマッサージャーを使ってリラックスされています。新聞を読みながらゆっくりと足の筋肉を刺激していきます。歩行練習や筋力トレーニングだけでなく、このようなゆったりしたリハビリもいいですね!
- 2025.01.23花芽がつきました!
ご入居者様が力を合わせて育てられている「カニサボテン」に花芽が付きました!カニサボテンは日中はしっかり日に当て、夜はしっかり暗い環境で育てることがコツだそうです。まるで睡眠をしているみたいで、私たちのようですね。肥料や水やりの量も気を付け、花が咲くのが楽しみです!
- 2025.01.15書初め
書初めをしました。年賀の言葉や縁起のいい言葉が並びます。「元気な人」というお手本を選ばれたご入居者様。「健康が一番よね」とお話しされていました。一筆一筆じっくりと書かれていたのが印象的でした。
- 2025.01.04絵馬に願いを込めて
近隣の交流のある保育園児の皆様が、2025年の絵馬を作成して持ってきてくださいました。新年を迎え、ご入居者様には2025年のお願い事をその絵馬に書いていただきました。「健康に過ごせますように」「みんなが幸せに過ごせますように」と、思い思いのお願い事を書かれていました。
- 2024.12.31「餅つきサンタ」がやってきた!
「メディカル・リハビリホームくらら箕面小野原」の恒例行事、「餅つきサンタ」を実施しました。サンタクロースやトナカイに扮したスタッフと一緒にお餅をつきます。もちろんご入居者様もクリスマス衣装です。初めて餅つきをされる方もいらっしゃり、大盛り上がりの年末です。今年も1年ありがとうございました。
- 2024.12.29年賀状を書きました!
先日、年賀状を書きました。来年の干支の巳が描かれたはがきに、ご家族様のことを思い浮かべながら、一言一言添えていきます。「昔は何枚も書いたわよ」と懐かしそうに目を細めていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.29福がおとずれますように
先日、年賀状を書きました。来年の干支の巳に色を付けます。巳は神様の使いと言われることもある縁起がいいものの象徴とされています。今年も1年、皆様に福がおとずれますように。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.25クリスマスの思い出
メリークリスマス!この日は、クリスマスツリーの前で記念撮影を行いました。クリスマスの思い出をたずねると、「息子が小さいときにはプレゼントをあげたりしたわ」と、目を細めながらなつかしそうに教えてくださいました。とってもやさしい、すてきなお母さんの表情だったのが印象的でした。
- 2024.12.25ウォールツリーでクリスマス
今年は各階のリビングルーム兼食堂兼機能訓練室の壁に、ウォールツリーを作ってみました。目新しい雰囲気で、いつものクリスマスツリーとはまた違ったインパクトのあるツリーです。皆様、「こういうのもいいね、すてきだわ」と笑顔を見せてくださいました。
- 2024.12.21ゆず湯でリラックス
12月21日の今日は冬至です。1年で最も太陽が昇っている時間が短い日となります。今日は大浴場にゆずを浮かべて、「ゆず湯」を楽しんでいただくご用意をしました。冷えた身体がホッと温まり、「いい香り」とほぐれた表情の皆様。ゆずの香りに包まれながら、リラックスしてゆっくり温まってくださいね。
- 2024.12.21色紙いろいろ
折り紙のアクティビティを行った際、色紙を選ばれるご入居者様のお姿が見られました。かわいいお花の柄の色紙を見つけられ、「これおしゃれね、どれがいいかしら」と手に取って楽しそうにご覧になっていました。気に入った何枚かを選ばれ、鶴やお花の折り紙を楽しまれたご様子でした。
- 2024.12.11ご夫婦でおそろい~しおり作り~
先日、しおり作りのアクティビティを行いました。じっくりと考えて練習された文字をお書きになり、お花のシールを貼りました。お花の色は奥様のお好きな色を選ばれたとのこと。「妻にプレゼントです」と笑顔を見せてくださったご入居者様。思いのこもったおそろいのしおり。奥様もきっと喜んでくださいますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.10もうすぐクリスマス
先日、クリスマスツリーの飾りつけをしました。ツリーの周りを1周されながら「これはここね!」などと皆様でオーナメントを飾る位置を考えながら、和気あいあいと飾りつけしてくださいました。きらびやかなツリーが完成し、ホーム内を彩っています。
- 2024.12.06大豆ミートでヘルシー&おいしー!
今日のお昼ご飯は大豆ミートのビビンパ丼です。大豆ミートは通常のお肉と比べてカロリーが低く脂質も少なくてヘルシー!一方で不足しがちな植物性たんぱく質や食物繊維が含まれており、とても健康的な食材です。ご入居者様は「今はこういうのがあるのね、おいしいわ」と感心されていました。
- 2024.12.06フラワーアレンジメント~冬~
今月のフラワーアレンジメントでも色鮮やかな花々が登場しました。デンファレやピンクッション、カーネーションにベロニカなどを、全体のバランスを見ながら生けていかれます。雪のようなカスミソウや松ぼっくりは冬らしさを感じますね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.29いつもそばに、ミニフラワーを
お花がお好きなこちらのご入居者様は、いつもご自身のテーブルの近くにお花を置いてお過ごしになられています。今日は、専用の小さな植木鉢にふんわり土を入れて種をまきました。いつも近くに置いて、ふとしたときにお水をやったり、日当たりのいい場所に移動させたりしています。大きな植木鉢もお花畑のようですてきですが、小さなお花がいつもそばにあるのもまたいいですね。
- 2025.01.30新春の作品たち
寒さが厳しい日々ですが、1月ももうそろそろ終わりです。今月は新年に合わせた作品をたくさん作りました!はんこアートではお年玉袋やおめでたい色紙を作りました。一富士・二鷹・三茄子でゲン担ぎ。よい1年を過ごしましょう。
- 2025.01.23「アドバイスください!」
今年のカレンダーを作った際のひとコマです。干支の「巳」を描き、カレンダーのデザインを考えていらっしゃるご入居者様。色の組み合わせやレイアウトに悩まれています。ご友人に「ひらがなと漢字どっちがいいかしら」と相談しながらレイアウトを楽しまれていたご様子です。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23ゆったりリハビリ時間
個別リハビリの時間に、本日はエアーマッサージャーを使ってリラックスされています。新聞を読みながらゆっくりと足の筋肉を刺激していきます。歩行練習や筋力トレーニングだけでなく、このようなゆったりしたリハビリもいいですね!
- 2025.01.23花芽がつきました!
ご入居者様が力を合わせて育てられている「カニサボテン」に花芽が付きました!カニサボテンは日中はしっかり日に当て、夜はしっかり暗い環境で育てることがコツだそうです。まるで睡眠をしているみたいで、私たちのようですね。肥料や水やりの量も気を付け、花が咲くのが楽しみです!
- 2025.01.15書初め
書初めをしました。年賀の言葉や縁起のいい言葉が並びます。「元気な人」というお手本を選ばれたご入居者様。「健康が一番よね」とお話しされていました。一筆一筆じっくりと書かれていたのが印象的でした。
- 2025.01.04絵馬に願いを込めて
近隣の交流のある保育園児の皆様が、2025年の絵馬を作成して持ってきてくださいました。新年を迎え、ご入居者様には2025年のお願い事をその絵馬に書いていただきました。「健康に過ごせますように」「みんなが幸せに過ごせますように」と、思い思いのお願い事を書かれていました。
- 2025.01.30
新春の作品たち
詳しくはこちら2025.01.30新春の作品たち - 2025.01.23
「アドバイスください!」
詳しくはこちら2025.01.23「アドバイスください!」 - 2025.01.23
ゆったりリハビリ時間
詳しくはこちら2025.01.23ゆったりリハビリ時間 - 2025.01.23
花芽がつきました!
詳しくはこちら2025.01.23花芽がつきました! - 2025.01.15
書初め
詳しくはこちら2025.01.15書初め - 2025.01.04
絵馬に願いを込めて
詳しくはこちら2025.01.04絵馬に願いを込めて - 2024.12.31
「餅つきサンタ」がやってきた!
詳しくはこちら2024.12.31「餅つきサンタ」がやってきた! - 2024.12.29
年賀状を書きました!
詳しくはこちら2024.12.29年賀状を書きました! - 2024.12.29
福がおとずれますように
詳しくはこちら2024.12.29福がおとずれますように - 2024.12.25
クリスマスの思い出
詳しくはこちら2024.12.25クリスマスの思い出 - 2024.12.25
ウォールツリーでクリスマス
詳しくはこちら2024.12.25ウォールツリーでクリスマス - 2024.12.21
ゆず湯でリラックス
詳しくはこちら2024.12.21ゆず湯でリラックス - 2024.12.21
色紙いろいろ
詳しくはこちら2024.12.21色紙いろいろ - 2024.12.11
ご夫婦でおそろい~しおり作り~
詳しくはこちら2024.12.11ご夫婦でおそろい~しおり作り~ - 2024.12.10
もうすぐクリスマス
詳しくはこちら2024.12.10もうすぐクリスマス - 2024.12.06
大豆ミートでヘルシー&おいしー!
詳しくはこちら2024.12.06大豆ミートでヘルシー&おいしー! - 2024.12.06
フラワーアレンジメント~冬~
詳しくはこちら2024.12.06フラワーアレンジメント~冬~ - 2024.11.29
いつもそばに、ミニフラワーを
詳しくはこちら2024.11.29いつもそばに、ミニフラワーを
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 530万円〜1,719万円
- 月額利用料
- 172,399円〜454,687円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 342,999円〜663,047円
- 所在地
大阪府茨木市西豊川町25-2

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 380万円〜1,782万円
- 月額利用料
- 233,330円〜354,030円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 383,030円〜590,530円
- 所在地
大阪府箕面市稲1-13-22