

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームまどか中百舌鳥のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 302,530円〜302,530円(税込)
- 所在地
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁57-21
- アクセス
●南海高野線「中百舌鳥駅」より徒歩12分(約930m)
●Osaka Metro御堂筋線「なかもず駅」より徒歩12分(約930m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.16クリスマスに思いを馳せて
外が一層寒くなり、本格的な冬が近づいてきましたね。冬といえば、クリスマスは当ホームでも欠かせない行事のひとつです。今年もクリスマスの飾りつけを、皆様と一緒に行いました。細く切った折り紙を輪っかにしてつなげていきます。「これ?こうしたらいいの?」真剣な表情で取り組まれているご入居者様。クリスマス本番が待ち遠しいですね!
- 2023.11.10洗い物はおまかせあれ!
お食事後の静かなひととき。「自分で使ったものは洗わなきゃね!」と洗い物をお手伝いしてくださったご入居者様。あざやかな手さばきに「まだまだこれぐらいはできますよ~」と笑顔で答えてくださいました。率先してお手伝いしていただきありがたさを感じる一方で、洗い方も勉強させていただいた時間でした。
- 2023.10.21年に1度のお祝いに
本日は、ご入居者様の記念すべきバースデー!お誕生日を迎えるにあたり、毎回なにを贈るべきなのか、スタッフが頭を抱える事もしばしば…。でも、真剣に考えるからこそ、お祝いした時の笑顔がより一層うれしく感じます!日々、ご入居者様の笑顔を作ることを目標に、スタッフ一同、これからもサポートさせていただきます。
- 2023.10.20お庭のお花を囲んで
秋になり、過ごしやすい気候になったので、当ホーム1階のお庭が大人気です。外気浴をしたり、お花摘みをしてお花をリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に飾ってくださるご入居者様も。外に出ると気分が変わり、ご入居者様同士の距離も近くなるように思います。普段、あまりお話しされない方同士でも、好きなものを一緒にご覧になっていると自然と会話が弾むご様子。「外の空気は気持ちいいね、たのしい」たくさんの笑顔がお庭にあふれていました。
- 2023.10.18白熱のゲーム大会!
本日は、ご入居者様と一緒にいろいろなゲームをたのしむ「ゲーム大会」を開催しました。皆様、最初は「できるかなぁ?」と尻込みされるのですが、いざはじまると真剣な表情に!誰が勝っても負けても、笑い声が会場にあふれる、すてきな時間となりました。スタッフとしましても、「このゲームはむずかしいかな?」と考えながらも、「やってみる」ことの大切さに気づかされる時間でもあり、これからもいろいろな取り組みを考えていきたいと感じました。
- 2023.09.17夏の終わりにむけて
皆様に秋の実り、ぶどうの絵手紙を書いていただきました。皆様、「上手に描けたわ」「私は大きいぶどうが好きやからこれは巨峰、これはピオーネ、これは小さいからデラウエアやね」などとおっしゃりながら描いてくださいました。描かれたあとは、「本物のぶどうが食べたくなったね」と話されていました。作品づくりを通して、季節の移り変わりを感じていただくことも大切なのだと感じます。
- 2024.01.14白熱のピンポン対決!
新年の熱い対決が始まりました!うちわで作成したラケットを持って、軽く始めたピンポン。いつしか勝った負けたの大熱戦に!最後は「腕の体操になったわ」と皆様いい笑顔を見せてくださいました。
- 2024.01.07近くの八幡宮に初詣へ
新年、お昼から八幡宮に初詣へ行ってまいりました。とてもいいお天気に恵まれ、あたたかく初詣日和でした。「なにを願おうかしら」「やっぱり健康だ」と皆様熱心にお参りをされていました。今年もすてきな1年になりますように。
- 2024.01.01新年を迎えて
新年あけましておめでとうございます。新年を迎えるにあたり、通常毎年恒例のおせち料理が昼食に提供されました。ご入居者様からは「いつもと違ってとっても豪勢でうれしい!」「これを食べたら新年を迎えたと感じますね」などなど、大変好評をいただきました。午後からは福笑いなど、お正月を感じていただくアクティビティを実施しましたので、そちらのご様子はまた後日ご紹介いたします!
- 2024.01.01書初めにて
年初めといえば、書初めは欠かせませんね!さまざまな漢字の見本をご用意させていただき、皆様に選んで書いていただきました。「書道なんて久しぶりでできるかしら」「うまく書けるかしら」とおっしゃりながらも、皆様真剣に取り組んでくださいました。
- 2023.12.24おやつはもちろん…
本日は12月24日のクリスマスイブ!おやつはもちろんクリスマスケーキです!見た目も色あざやかなケーキは、口の中でふわっと広がる甘さが格別の味で、皆様のほっぺたが自然とゆるみますね。年に1度、クリスマスイブの特別なおやつは、皆様でおいしくいただきました!
- 2023.12.24来年の干支は…
2024年に向けて、辰のポスターを皆様と一緒に制作しました。「腰が痛いわあ」とおっしゃりながらも、笑いながら積極的に腕を伸ばし、一生懸命色を塗ってくださいました。完成したかわいらしい辰をご覧になり「どこに飾るの?」「ずっと飾っておけるわね」またひとつ、すばらしい大作ができあがりました!
- 2023.12.17白熱のトランプ対決!
アクティビティの時間で、久しぶりにトランプで神経衰弱をしました。皆様悩みながらもたのしそうに取り組まれており、「いい頭の運動にもなるね」と真剣に勝負されていました。「覚えが悪くなったなぁ」とおっしゃりながらも、次々とめくっていくご入居者様に、会場は大盛り上がり!たのしいアクティビティの時間となりました。
- 2023.12.17色あざやかに~工作をたのしむ~
12月と思えないほどの、あたたかな陽ざしを背中に受けながら、工作アクティビティを行いました。「色はどうしようかしら?」「冬だけど春みたいにしちゃう?」など、室内もあたたかな雰囲気に包まれます。「どう?いいでしょ?」と、完成した色あざやかな作品をご入居者様同士で見せ合いながら、たのしまれていました。
- 2023.12.10「まどか紅白歌合戦」開催決定!
当ホームで、はじめての試みとなる「まどか紅白歌合戦」を12月31日に開催する運びとなりました!企画の段階で、ご入居者様に報告すると「すごくたのしみにしてます!」といううれしいお言葉をいただき、スタッフも張り切っております。開催に向けて準備も着々と進めており、ご入居者様にも当日の飾り作りをお願いしました。スタッフも、それぞれ歌の練習を欠かしておりません。乞うご期待ください!
- 2023.12.06新年に向けて、活動開始!
本日は、新年に向けて「福笑い」を制作しました。下絵は、事前にスタッフが準備します。ご入居者様に仕上げをお願いさせていただくと、ご自身で絵の色を考えてくださり、絵の具をぬって仕上げです。作品が完成すると「いろいろなことをさせていただいて、たのしいです!」と、にっこり笑顔を見せてくださいました。すてきな「福笑い」、新年に皆様と一緒にやるのがたのしみです。
- 2023.11.25秋のおやつめぐり!
通常月に1度、特別なおやつをご用意させていただく「おやつめぐり」のアクティビティ。11月の「おやつめぐり」でご提供させていただいたおやつは、味もさることながら、まず飛びとびこんでくるのはこの見た目のうつくしさ!「すてきね!」「おいしいわ!」と皆様、普段以上に頬をゆるめて召しあがってくださいました。
- 2023.11.25いくつになってもうつくしく!
本日は、ご自身でお好きなカラーを選んでいただいたマニキュアをぬる、「美容」アクティビティを実施しました。「誰に会うわけでもないし、お化粧はしない」とおっしゃるご入居者様が多く、日常で実際お化粧されている方は少ないです。しかし、「いくつになっても女性はオシャレが好きなはず」と考えたスタッフが、今回のアクティビティを企画してくれました。最初は恥ずかしがっていた皆様も、きれいに整った爪先をご覧になると「久しぶりやわー」と満面の笑顔を見せてくださいました。
- 2023.11.16クリスマスに思いを馳せて
外が一層寒くなり、本格的な冬が近づいてきましたね。冬といえば、クリスマスは当ホームでも欠かせない行事のひとつです。今年もクリスマスの飾りつけを、皆様と一緒に行いました。細く切った折り紙を輪っかにしてつなげていきます。「これ?こうしたらいいの?」真剣な表情で取り組まれているご入居者様。クリスマス本番が待ち遠しいですね!
- 2023.11.10洗い物はおまかせあれ!
お食事後の静かなひととき。「自分で使ったものは洗わなきゃね!」と洗い物をお手伝いしてくださったご入居者様。あざやかな手さばきに「まだまだこれぐらいはできますよ~」と笑顔で答えてくださいました。率先してお手伝いしていただきありがたさを感じる一方で、洗い方も勉強させていただいた時間でした。
- 2023.10.21年に1度のお祝いに
本日は、ご入居者様の記念すべきバースデー!お誕生日を迎えるにあたり、毎回なにを贈るべきなのか、スタッフが頭を抱える事もしばしば…。でも、真剣に考えるからこそ、お祝いした時の笑顔がより一層うれしく感じます!日々、ご入居者様の笑顔を作ることを目標に、スタッフ一同、これからもサポートさせていただきます。
- 2023.10.20お庭のお花を囲んで
秋になり、過ごしやすい気候になったので、当ホーム1階のお庭が大人気です。外気浴をしたり、お花摘みをしてお花をリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に飾ってくださるご入居者様も。外に出ると気分が変わり、ご入居者様同士の距離も近くなるように思います。普段、あまりお話しされない方同士でも、好きなものを一緒にご覧になっていると自然と会話が弾むご様子。「外の空気は気持ちいいね、たのしい」たくさんの笑顔がお庭にあふれていました。
- 2023.10.18白熱のゲーム大会!
本日は、ご入居者様と一緒にいろいろなゲームをたのしむ「ゲーム大会」を開催しました。皆様、最初は「できるかなぁ?」と尻込みされるのですが、いざはじまると真剣な表情に!誰が勝っても負けても、笑い声が会場にあふれる、すてきな時間となりました。スタッフとしましても、「このゲームはむずかしいかな?」と考えながらも、「やってみる」ことの大切さに気づかされる時間でもあり、これからもいろいろな取り組みを考えていきたいと感じました。
- 2023.09.17夏の終わりにむけて
皆様に秋の実り、ぶどうの絵手紙を書いていただきました。皆様、「上手に描けたわ」「私は大きいぶどうが好きやからこれは巨峰、これはピオーネ、これは小さいからデラウエアやね」などとおっしゃりながら描いてくださいました。描かれたあとは、「本物のぶどうが食べたくなったね」と話されていました。作品づくりを通して、季節の移り変わりを感じていただくことも大切なのだと感じます。
- 2024.01.14白熱のピンポン対決!
新年の熱い対決が始まりました!うちわで作成したラケットを持って、軽く始めたピンポン。いつしか勝った負けたの大熱戦に!最後は「腕の体操になったわ」と皆様いい笑顔を見せてくださいました。
- 2024.01.07近くの八幡宮に初詣へ
新年、お昼から八幡宮に初詣へ行ってまいりました。とてもいいお天気に恵まれ、あたたかく初詣日和でした。「なにを願おうかしら」「やっぱり健康だ」と皆様熱心にお参りをされていました。今年もすてきな1年になりますように。
- 2024.01.01新年を迎えて
新年あけましておめでとうございます。新年を迎えるにあたり、通常毎年恒例のおせち料理が昼食に提供されました。ご入居者様からは「いつもと違ってとっても豪勢でうれしい!」「これを食べたら新年を迎えたと感じますね」などなど、大変好評をいただきました。午後からは福笑いなど、お正月を感じていただくアクティビティを実施しましたので、そちらのご様子はまた後日ご紹介いたします!
- 2024.01.01書初めにて
年初めといえば、書初めは欠かせませんね!さまざまな漢字の見本をご用意させていただき、皆様に選んで書いていただきました。「書道なんて久しぶりでできるかしら」「うまく書けるかしら」とおっしゃりながらも、皆様真剣に取り組んでくださいました。
- 2023.12.24おやつはもちろん…
本日は12月24日のクリスマスイブ!おやつはもちろんクリスマスケーキです!見た目も色あざやかなケーキは、口の中でふわっと広がる甘さが格別の味で、皆様のほっぺたが自然とゆるみますね。年に1度、クリスマスイブの特別なおやつは、皆様でおいしくいただきました!
- 2023.12.24来年の干支は…
2024年に向けて、辰のポスターを皆様と一緒に制作しました。「腰が痛いわあ」とおっしゃりながらも、笑いながら積極的に腕を伸ばし、一生懸命色を塗ってくださいました。完成したかわいらしい辰をご覧になり「どこに飾るの?」「ずっと飾っておけるわね」またひとつ、すばらしい大作ができあがりました!
- 2024.01.14
白熱のピンポン対決!
詳しくはこちら2024.01.14白熱のピンポン対決! - 2024.01.07
近くの八幡宮に初詣へ
詳しくはこちら2024.01.07近くの八幡宮に初詣へ - 2024.01.01
新年を迎えて
詳しくはこちら2024.01.01新年を迎えて - 2024.01.01
書初めにて
詳しくはこちら2024.01.01書初めにて - 2023.12.24
おやつはもちろん…
詳しくはこちら2023.12.24おやつはもちろん… - 2023.12.24
来年の干支は…
詳しくはこちら2023.12.24来年の干支は… - 2023.12.17
白熱のトランプ対決!
詳しくはこちら2023.12.17白熱のトランプ対決! - 2023.12.17
色あざやかに~工作をたのしむ~
詳しくはこちら2023.12.17色あざやかに~工作をたのしむ~ - 2023.12.10
「まどか紅白歌合戦」開催決定!
詳しくはこちら2023.12.10「まどか紅白歌合戦」開催決定! - 2023.12.06
新年に向けて、活動開始!
詳しくはこちら2023.12.06新年に向けて、活動開始! - 2023.11.25
秋のおやつめぐり!
詳しくはこちら2023.11.25秋のおやつめぐり! - 2023.11.25
いくつになってもうつくしく!
詳しくはこちら2023.11.25いくつになってもうつくしく! - 2023.11.16
クリスマスに思いを馳せて
詳しくはこちら2023.11.16クリスマスに思いを馳せて - 2023.11.10
洗い物はおまかせあれ!
詳しくはこちら2023.11.10洗い物はおまかせあれ! - 2023.10.21
年に1度のお祝いに
詳しくはこちら2023.10.21年に1度のお祝いに - 2023.10.20
お庭のお花を囲んで
詳しくはこちら2023.10.20お庭のお花を囲んで - 2023.10.18
白熱のゲーム大会!
詳しくはこちら2023.10.18白熱のゲーム大会! - 2023.09.17
夏の終わりにむけて
詳しくはこちら2023.09.17夏の終わりにむけて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 350万円〜350万円
- 月額利用料
- 245,000円〜245,000円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 303,500円〜303,500円
- 所在地
大阪府大阪市福島区海老江2-8-2

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 530万円〜1,719万円
- 月額利用料
- 172,399円〜454,687円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 342,999円〜663,047円
- 所在地
大阪府茨木市西豊川町25-2