

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ武蔵浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 11ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月14日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 630万円〜1,560万円(非課税)
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 400,330円〜830,490円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15
- アクセス
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」より徒歩13分(約1,020m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.07.24英語でゲーム!Let’s start!
日本語と英語の意味が同じものを組み合わせるゲームをおこないました。12枚の単語カードを一緒のグループの方たちと協力して取り組まれているお姿が、とても印象的でした。「病院はHospitalでしょ」「郵便局はPost officeでしょ」と口に出しながら並び終えられ、2チームとも全問正解されていました!
- 2023.07.21すてきな歌声を響かせて
お写真は、ご家族様をお迎えしての「運営懇談会」でのご様子です。当ホームの状況をご説明させていただく合間で、ご入居者様のコーラスをお聞きいただきました。現在練習中ではありますが、練習の成果もあり、すてきな歌声にご家族様もとてもよろこばれていらっしゃいました。近隣にあるベネッセの他ホームと一緒に開催するコーラス大会に向けて、まだまだ練習を続けていきたいと思います。
- 2023.07.21向上心を持って取り組もう!
お写真は、通常毎月実施している「体操倶楽部」のご様子です。今回は、椅子を使った屈伸などの「下肢筋力向上の運動」を行いました。歩行状態の維持への思いが強くあるご入居者様は、「いつもの体操だとちょっと物足りないから」と、集中して参加されていらっしゃいました。
- 2023.07.21願いを短冊に込めて
七夕に合わせて、短冊に願い事を書いていただき、笹に飾り付けしていただきました。「皆が健康で過ごせますように」「おいしいものが食べたい」など、さまざまな願い事が並びます。皆様の願い事が叶うといいですね。
- 2023.07.14狙え、優勝!「ボッチャ」大会
近隣にあるベネッセの他ホームとオンラインで開催している「ボッチャ」大会。先日、行われた2回戦目のご様子です。当日の午前中には、ご入居者様より自主的に練習をしたいとのお声が上がり、念入りに作戦を練りました。結果は惜しくも負けてしまいましたが、1勝1敗でまだまだ優勝を狙えますので、引き続きこれからの試合がたのしみです。
- 2023.07.06今年の初収穫!
通常毎年、夏に向けて野菜を育てている当ホーム。今年も、皆様お待ちかねの、きゅうりやナスなどを収穫できる時期が来ました。そして今年初の収穫となったのは、サイズも満点の立派なきゅうり!皆様で愛情たっぷりにお世話をしたきゅうりの味は果たして…。これからもどんどん野菜が育っていきます。次回の収穫がたのしみですね。
- 2023.09.15創作意欲を高めよう!~作品鑑賞~
通常毎月、近隣にあるベネッセのホームで制作された作品を飾り、他ホームと合同で作品展を開催しています。ご入居者様に作品を鑑賞していただくことで、「これはどうやって作ったんだろう?」「今度私もやってみたいわ」など、皆様の創作意欲の向上につながっているご様子。とてもいい刺激を受けることができています。
- 2023.09.01毛糸の先に見えるもの
編み物が得意なご入居者様。まさしく、昔取った杵柄ですね。昔のような滑らかさはなくとも、編み棒の扱いはそこらの若者に後れを取ることはありません。細くて長い指先はしっかりと覚えていらっしゃるようです。時間がなくてできなかったことも、今はたっぷりできるようになりました。どうせやるなら自分が納得できるまで、いいものを作りたいですね。
- 2023.09.01やりがいを感じていただきながら
当ホーム1階エントランスラウンジにて、ホームの封筒にハンコを押していただくお手伝いをしてくださったご入居者様。「私はたいしたことできないけど、なんでも仕事があれば言ってください」とおっしゃってくださり、快くお仕事を引き受けてくださいました。今後も、お手伝いなどで役割を担っていただき、ホームでの生活に安心感と充実感を感じていただけたら、うれしいです。
- 2023.08.30夏といえば「向日葵」でしょ!
8月の季節の工作では、夏といえば…のお花「向日葵」を制作しました。花びらの形に切ったり貼ったり、ご入居者様同士で協力しながら進めていきます。「意外と花びらのバランスがむずかしい」とのお声もあがりましたが、すてきな向日葵がたくさん完成しました。「納涼祭」で飾る予定となっています。
- 2023.08.21できるようになりたい!
今回の麻雀倶楽部では、「これからやってみたい」とおっしゃる未経験者の方が集まり、麻雀講座を行いました。「この場合はどうなるの?」などと質問が多く飛び交い、学びの多い時間となったように思います。1日では覚えきれないため、今後も定期的に開催していければと思います。
- 2023.08.16半分個にしましょう!
ソフトクリームのおやつアクティビティを行いました。ご自分で味を選び、盛り付けをしていきます。「私は抹茶にしたから、あなたはイチゴにしたら」と旦那様に声をかけられ、そのあとは仲良く半分ずつ召し上がっていました。
- 2023.08.16リラックスしながらネイルケア
爪の肥大や白癬のため、当ホームでの処置がむずかしい方に、外部から専門の方にお越しいただき、処置していただきました。「そんなことまでありがとうね」とご機嫌なご様子で処置を受けられていました。マンツーマンでゆっくりと関わることで、気持ちも落ち着かれるのか、「やってもらって調子がいい」とご本人様も満足されていました。
- 2023.08.16廊下で歩行練習!
普段から歩行器を使用してご自身で歩かれている、こちらのご入居者様。ご入居者様のご覧になっている先は…ホームのウッドデッキテラス。花や木々が植わっており、特に最近は日差しが強く外に出られないため、歩行練習中に眺めていらっしゃいます。「じっとしていられない性分なのよ」と笑顔でおっしゃりながら、今日も歩行練習に励まれています。
- 2023.08.04自分の心と向き合う時間
お花と会話するように、自分の直感を信じて手を進めていきます。いくつかのお花を自分流に差していく、自由であるがゆえに正解のないむずかしさをかみしめながら、お花と向き合います。「これでいいのかしら…」「ああ、とてもきれいにできたわ」自分の心と向き合って完成させたアレンジメントは、間違いなく世界にひとつしかない、すてきな作品です。
- 2023.07.283年ぶりの「フラ体操」、アロハ~!
3年ぶりに外部から「フラ体操」の先生に来ていただき、復活開催を果たしました!皆様、「アロハー」と大きな声を出し、陽気な音楽に合わせて、お身体を動かしながら体操をされていました。「たのしそうな音楽が聞こえてきたから寄ってみたけど、たのしいね」と皆様、喜ばれたご様子でした。
- 2023.07.28豊作!夏野菜の収穫
先日、当ホームのウッドデッキで育てていた野菜を収穫することができました。とてもみずみずしいトマトとナスができました。収穫の際、ご入居者様は「すごく大きくておいしそう」とおっしゃり、その場で召し上がっていました。収穫のあとは、ナスの漬物を一緒に作り、召し上がっていただきました。
- 2023.07.24気分爽快!青空体操
当ホームのウッドデッキにて、皆様で体操を行いました。外の空気を感じながら行う体操は、気分爽快で好評でした。「とても気持ちよかったわ」とうれしい声も聞かれました。熱中症に注意しながら、通常毎週金曜日は「青空体操の日」として継続して行っていく予定です。
- 2023.07.24英語でゲーム!Let’s start!
日本語と英語の意味が同じものを組み合わせるゲームをおこないました。12枚の単語カードを一緒のグループの方たちと協力して取り組まれているお姿が、とても印象的でした。「病院はHospitalでしょ」「郵便局はPost officeでしょ」と口に出しながら並び終えられ、2チームとも全問正解されていました!
- 2023.07.21すてきな歌声を響かせて
お写真は、ご家族様をお迎えしての「運営懇談会」でのご様子です。当ホームの状況をご説明させていただく合間で、ご入居者様のコーラスをお聞きいただきました。現在練習中ではありますが、練習の成果もあり、すてきな歌声にご家族様もとてもよろこばれていらっしゃいました。近隣にあるベネッセの他ホームと一緒に開催するコーラス大会に向けて、まだまだ練習を続けていきたいと思います。
- 2023.07.21向上心を持って取り組もう!
お写真は、通常毎月実施している「体操倶楽部」のご様子です。今回は、椅子を使った屈伸などの「下肢筋力向上の運動」を行いました。歩行状態の維持への思いが強くあるご入居者様は、「いつもの体操だとちょっと物足りないから」と、集中して参加されていらっしゃいました。
- 2023.07.21願いを短冊に込めて
七夕に合わせて、短冊に願い事を書いていただき、笹に飾り付けしていただきました。「皆が健康で過ごせますように」「おいしいものが食べたい」など、さまざまな願い事が並びます。皆様の願い事が叶うといいですね。
- 2023.07.14狙え、優勝!「ボッチャ」大会
近隣にあるベネッセの他ホームとオンラインで開催している「ボッチャ」大会。先日、行われた2回戦目のご様子です。当日の午前中には、ご入居者様より自主的に練習をしたいとのお声が上がり、念入りに作戦を練りました。結果は惜しくも負けてしまいましたが、1勝1敗でまだまだ優勝を狙えますので、引き続きこれからの試合がたのしみです。
- 2023.07.06今年の初収穫!
通常毎年、夏に向けて野菜を育てている当ホーム。今年も、皆様お待ちかねの、きゅうりやナスなどを収穫できる時期が来ました。そして今年初の収穫となったのは、サイズも満点の立派なきゅうり!皆様で愛情たっぷりにお世話をしたきゅうりの味は果たして…。これからもどんどん野菜が育っていきます。次回の収穫がたのしみですね。
- 2023.09.15創作意欲を高めよう!~作品鑑賞~
通常毎月、近隣にあるベネッセのホームで制作された作品を飾り、他ホームと合同で作品展を開催しています。ご入居者様に作品を鑑賞していただくことで、「これはどうやって作ったんだろう?」「今度私もやってみたいわ」など、皆様の創作意欲の向上につながっているご様子。とてもいい刺激を受けることができています。
- 2023.09.01毛糸の先に見えるもの
編み物が得意なご入居者様。まさしく、昔取った杵柄ですね。昔のような滑らかさはなくとも、編み棒の扱いはそこらの若者に後れを取ることはありません。細くて長い指先はしっかりと覚えていらっしゃるようです。時間がなくてできなかったことも、今はたっぷりできるようになりました。どうせやるなら自分が納得できるまで、いいものを作りたいですね。
- 2023.09.01やりがいを感じていただきながら
当ホーム1階エントランスラウンジにて、ホームの封筒にハンコを押していただくお手伝いをしてくださったご入居者様。「私はたいしたことできないけど、なんでも仕事があれば言ってください」とおっしゃってくださり、快くお仕事を引き受けてくださいました。今後も、お手伝いなどで役割を担っていただき、ホームでの生活に安心感と充実感を感じていただけたら、うれしいです。
- 2023.08.30夏といえば「向日葵」でしょ!
8月の季節の工作では、夏といえば…のお花「向日葵」を制作しました。花びらの形に切ったり貼ったり、ご入居者様同士で協力しながら進めていきます。「意外と花びらのバランスがむずかしい」とのお声もあがりましたが、すてきな向日葵がたくさん完成しました。「納涼祭」で飾る予定となっています。
- 2023.08.21できるようになりたい!
今回の麻雀倶楽部では、「これからやってみたい」とおっしゃる未経験者の方が集まり、麻雀講座を行いました。「この場合はどうなるの?」などと質問が多く飛び交い、学びの多い時間となったように思います。1日では覚えきれないため、今後も定期的に開催していければと思います。
- 2023.08.16半分個にしましょう!
ソフトクリームのおやつアクティビティを行いました。ご自分で味を選び、盛り付けをしていきます。「私は抹茶にしたから、あなたはイチゴにしたら」と旦那様に声をかけられ、そのあとは仲良く半分ずつ召し上がっていました。
- 2023.09.15
創作意欲を高めよう!~作品鑑賞~
詳しくはこちら2023.09.15創作意欲を高めよう!~作品鑑賞~ - 2023.09.01
毛糸の先に見えるもの
詳しくはこちら2023.09.01毛糸の先に見えるもの - 2023.09.01
やりがいを感じていただきながら
詳しくはこちら2023.09.01やりがいを感じていただきながら - 2023.08.30
夏といえば「向日葵」でしょ!
詳しくはこちら2023.08.30夏といえば「向日葵」でしょ! - 2023.08.21
できるようになりたい!
詳しくはこちら2023.08.21できるようになりたい! - 2023.08.16
半分個にしましょう!
詳しくはこちら2023.08.16半分個にしましょう! - 2023.08.16
リラックスしながらネイルケア
詳しくはこちら2023.08.16リラックスしながらネイルケア - 2023.08.16
廊下で歩行練習!
詳しくはこちら2023.08.16廊下で歩行練習! - 2023.08.04
自分の心と向き合う時間
詳しくはこちら2023.08.04自分の心と向き合う時間 - 2023.07.28
3年ぶりの「フラ体操」、アロハ~!
詳しくはこちら2023.07.283年ぶりの「フラ体操」、アロハ~! - 2023.07.28
豊作!夏野菜の収穫
詳しくはこちら2023.07.28豊作!夏野菜の収穫 - 2023.07.24
気分爽快!青空体操
詳しくはこちら2023.07.24気分爽快!青空体操 - 2023.07.24
英語でゲーム!Let’s start!
詳しくはこちら2023.07.24英語でゲーム!Let’s start! - 2023.07.21
すてきな歌声を響かせて
詳しくはこちら2023.07.21すてきな歌声を響かせて - 2023.07.21
向上心を持って取り組もう!
詳しくはこちら2023.07.21向上心を持って取り組もう! - 2023.07.21
願いを短冊に込めて
詳しくはこちら2023.07.21願いを短冊に込めて - 2023.07.14
狙え、優勝!「ボッチャ」大会
詳しくはこちら2023.07.14狙え、優勝!「ボッチャ」大会 - 2023.07.06
今年の初収穫!
詳しくはこちら2023.07.06今年の初収穫!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜3,580万円
- 月額利用料
- 277,860円〜643,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,860円〜1,218,320円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区別所6-4-40

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3