

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ武蔵浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 630万円〜1,560万円(非課税)
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 400,330円〜830,490円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15
- アクセス
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」より徒歩13分(約1,020m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.16お手伝いはまかせて!~片付け~
先日、当ホーム1階ダイニングルーム兼機能訓練室で片づけを行っていたところ、ご入居者様が率先して手伝ってくださいました。「いつもありがとうございます」とお伝えさせていただくと「いいよー」とにっこり。テーブルを拭いてくださるなど、さらにお手伝いしていただきました。いつもありがとうございます!
- 2023.11.15「I’m happy!」
今月開催された英語クラブのご様子です。今回はイラストと単語を組み合わせるゲームなどを行いながら、ご自分の今の気持ちや状況を伝える英語を学ばれました。皆様、たのしそうにゲームに参加され、盛り上がっていました。「勉強になってよかった。またお願いね」と次回への参加意欲も見られ好評でした。
- 2023.11.08ベネッセの他ホームと合同コーラス大会
ベネッセの近隣ホームと合同コーラス大会を行いました。この日のために、先生と一緒に練習をしてきました。開始前にもご入居者様より、「練習しときましょう」と自主的に声がかかり、いざ本番へ。結果は残念ながら優勝は逃してしまいましたが、すてきな歌声がホームに響き、皆様たのしまれていました。次回はリベンジしたいですね!
- 2023.11.01ハンドケアでリフレッシュ!
当ホーム1階ウッドデッキテラスで、アロマを使ったハンドケアを行いました。秋になって涼しくなり、外の空気を感じていただきながら、ハンドケアをすることで、心もお身体もすっきりとリフレッシュ!ご入居者様と、のんびりとおしゃべりをたのしみながら過ごす時間は、スタッフにとっても大切な時間です。
- 2023.11.01たのしく「麻雀」しましょ!
「麻雀」と聞くと賭け事のように思われている方も多いのですが、実はそんなことはありません。トランプと同じで、ご家族様やご友人ともできるたのしいゲームのひとつです。なんとなく皆様が集まってはじまったゲームでも、1ゲーム目が終わると「さあ次よ」と俄然やる気になるご入居者様が続出。たのしそうなお声が、今日も響いています。
- 2023.11.01英語でじゃんけん対決!
今回の「英語倶楽部」で行ったのは「じゃんけん」。グー・チョキ・パーのかけ声を英語でやり、じゃんけんで対決していきます。「たのしみながら勉強になってよかったわ」とにっこり笑顔でたのしんでくださったご入居者様。次回のテーマもたのしみですね!
- 2023.12.11お花と向き合う大切な時間
お写真は、通常毎月開催している「フラワーアレンジメント」アクティビティのご様子です。毎回季節のお花をご用意して、アレンジメントをたのしんでいただいています。「これはなんて名前だったかしら?」「こっちに入れた方が色が映えるわね」ご入居者様同士でおしゃべりにも花が咲きます。真剣な眼差しで、微妙な角度を調整する姿がとてもすてきなご入居者様でした。
- 2023.12.11「すてきな花瓶を作ったのは誰?」
通常毎月開催している「陶芸教室」。先月の「陶芸教室」で作った花瓶が完成し、ご入居者様にお渡しさせていただきました。「すてきね。誰が作ったの?」と、ご自分で作ったことを忘れてしまっているご入居者様もいらっしゃいましたが、ご説明すると「そうだったの。言われてみれば作ったかも。あなた覚えてた?」と、ご入居者様同士でお話が盛り上がっていました。
- 2023.12.11季節の手作りカレンダー
当ホームで通常毎月行っている「カレンダー作り」。12月はクリスマスに合わせて「クリスマスツリー」がテーマとなっています。作品として飾るだけでなく、カレンダーとして実用的に使えるところもいいですね。手先を動かすのがむずかしい方でも、たのしみながらリハビリにもなる「季節の手作りカレンダー」はご入居者様からも大好評です。
- 2023.12.01昔をなつかしみながら
「昔あそび」というアクティビティを実施しました。お写真のような射的だけでなく、紙ふうせん、けんだま、輪なげなど、さまざまなあそびをご用意させていただき、皆様にたのしんでいただきました。射的では、男性のご入居者様がみごとに的にあてていらっしゃり、スタッフからの賞賛の声に「こんなことたいしたことないよ」と照れ笑いをうかべていらっしゃいました。
- 2023.12.01味つけは「さしすせそ」の順番で
「料理クラブ」のアクティビティのご様子です。今月は肉じゃがをつくっていただきました。材料をご覧になるなり「これは肉じゃがね。昔散々つくったからまかせて」と次々と材料をきられ、下ごしらえをされるご入居者様。「味つけは『さしすせそ』の順番でいれるのよ。しょうゆは最後。味がとんじゃうから」と豆知識も披露してくださいました。
- 2023.12.01練習の成果を発揮!
今月の「ボッチャ大会」のご様子です。ベネッセの近隣ホームとの対戦ですが、練習どおりの結果をだしていただき、みごと2勝0敗で完勝することができました。「すごいじゃないか」と感激されるご入居者様。この調子で残りの試合も全勝をめざしてがんばりましょう!
- 2023.11.27先生に指導を受けながら
今月より先生を招いての書道教室を開催しています。先生に指導を受けながら、いつものアクティビティとはまた違った雰囲気になっていました。「やっぱり先生がいると緊張するわ。でも見てもらえてうれしい」といつも以上に張り切って書かれていました。今後はどこかに作品を出品するのを目標にしていければと思います。
- 2023.11.27なにができるかな?
今月の編み物クラブでは、先月から作成しているものを継続して編んでいただきました。ベネッセのホーム合同で開催している作品展へ出店するために、1点作品を急ぎで仕上げてくださいました。「人に見せるようなものじゃないのよ」と照れ笑いされるご入居者様。スタッフとたのしそうにお話しされながら、たのしまれたご様子でした。
- 2023.11.16ご自身で裁縫を
ご入居者様が「ズボンがほつれちゃったけど、どうにかできるかしら?」とスタッフのところまでいらっしゃいました。裁縫セットをご用意しておわたししたところ、「昔はよくやったからね」と慣れた手つきでご自身で縫ってくださり、裁縫道具がとてもお似合いでした。
- 2023.11.16フラダンスの余韻
通常毎月「フラダンス体操」を実施させていただいております。毎回大きなお声を出しながらお身体を動かされ、皆様たのしみながら運動してくださっています。体操後にご入居者様にお声をかけると、「どうかしら?さっき踊ったのよ」とダンスを披露してくださいました。すてきな笑顔とダンスをありがとうございます。
- 2023.11.16お箏の音色に癒されて
お箏の先生をお招きし、演奏会を開催しました。すてきな音色がホーム内に響き渡り、皆様心地よさそうに耳を傾けていらっしゃいます。後半は箏の音に合わせて合唱もたのしまれ、会場は大盛り上がり!演奏会後には「先生、すばらしかったわ。ぜひまた来てくださいね」と、先生にお声をかけるご入居者様もいらっしゃり、大満足の演奏会となりました。
- 2023.11.16その色、すてきね!
先日、ご入居者様から人気が高い「お買い物」アクティビティを開催しました。久しぶりの実施ということもあり、準備中から開店待ちのご入居者様も。「あなたどれ選んだの?」「こっちもすてきね」など、ご入居者様同士での会話も弾み、会場にはにぎやかなお声が響いていました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2023.11.16お手伝いはまかせて!~片付け~
先日、当ホーム1階ダイニングルーム兼機能訓練室で片づけを行っていたところ、ご入居者様が率先して手伝ってくださいました。「いつもありがとうございます」とお伝えさせていただくと「いいよー」とにっこり。テーブルを拭いてくださるなど、さらにお手伝いしていただきました。いつもありがとうございます!
- 2023.11.15「I’m happy!」
今月開催された英語クラブのご様子です。今回はイラストと単語を組み合わせるゲームなどを行いながら、ご自分の今の気持ちや状況を伝える英語を学ばれました。皆様、たのしそうにゲームに参加され、盛り上がっていました。「勉強になってよかった。またお願いね」と次回への参加意欲も見られ好評でした。
- 2023.11.08ベネッセの他ホームと合同コーラス大会
ベネッセの近隣ホームと合同コーラス大会を行いました。この日のために、先生と一緒に練習をしてきました。開始前にもご入居者様より、「練習しときましょう」と自主的に声がかかり、いざ本番へ。結果は残念ながら優勝は逃してしまいましたが、すてきな歌声がホームに響き、皆様たのしまれていました。次回はリベンジしたいですね!
- 2023.11.01ハンドケアでリフレッシュ!
当ホーム1階ウッドデッキテラスで、アロマを使ったハンドケアを行いました。秋になって涼しくなり、外の空気を感じていただきながら、ハンドケアをすることで、心もお身体もすっきりとリフレッシュ!ご入居者様と、のんびりとおしゃべりをたのしみながら過ごす時間は、スタッフにとっても大切な時間です。
- 2023.11.01たのしく「麻雀」しましょ!
「麻雀」と聞くと賭け事のように思われている方も多いのですが、実はそんなことはありません。トランプと同じで、ご家族様やご友人ともできるたのしいゲームのひとつです。なんとなく皆様が集まってはじまったゲームでも、1ゲーム目が終わると「さあ次よ」と俄然やる気になるご入居者様が続出。たのしそうなお声が、今日も響いています。
- 2023.11.01英語でじゃんけん対決!
今回の「英語倶楽部」で行ったのは「じゃんけん」。グー・チョキ・パーのかけ声を英語でやり、じゃんけんで対決していきます。「たのしみながら勉強になってよかったわ」とにっこり笑顔でたのしんでくださったご入居者様。次回のテーマもたのしみですね!
- 2023.12.11お花と向き合う大切な時間
お写真は、通常毎月開催している「フラワーアレンジメント」アクティビティのご様子です。毎回季節のお花をご用意して、アレンジメントをたのしんでいただいています。「これはなんて名前だったかしら?」「こっちに入れた方が色が映えるわね」ご入居者様同士でおしゃべりにも花が咲きます。真剣な眼差しで、微妙な角度を調整する姿がとてもすてきなご入居者様でした。
- 2023.12.11「すてきな花瓶を作ったのは誰?」
通常毎月開催している「陶芸教室」。先月の「陶芸教室」で作った花瓶が完成し、ご入居者様にお渡しさせていただきました。「すてきね。誰が作ったの?」と、ご自分で作ったことを忘れてしまっているご入居者様もいらっしゃいましたが、ご説明すると「そうだったの。言われてみれば作ったかも。あなた覚えてた?」と、ご入居者様同士でお話が盛り上がっていました。
- 2023.12.11季節の手作りカレンダー
当ホームで通常毎月行っている「カレンダー作り」。12月はクリスマスに合わせて「クリスマスツリー」がテーマとなっています。作品として飾るだけでなく、カレンダーとして実用的に使えるところもいいですね。手先を動かすのがむずかしい方でも、たのしみながらリハビリにもなる「季節の手作りカレンダー」はご入居者様からも大好評です。
- 2023.12.01昔をなつかしみながら
「昔あそび」というアクティビティを実施しました。お写真のような射的だけでなく、紙ふうせん、けんだま、輪なげなど、さまざまなあそびをご用意させていただき、皆様にたのしんでいただきました。射的では、男性のご入居者様がみごとに的にあてていらっしゃり、スタッフからの賞賛の声に「こんなことたいしたことないよ」と照れ笑いをうかべていらっしゃいました。
- 2023.12.01味つけは「さしすせそ」の順番で
「料理クラブ」のアクティビティのご様子です。今月は肉じゃがをつくっていただきました。材料をご覧になるなり「これは肉じゃがね。昔散々つくったからまかせて」と次々と材料をきられ、下ごしらえをされるご入居者様。「味つけは『さしすせそ』の順番でいれるのよ。しょうゆは最後。味がとんじゃうから」と豆知識も披露してくださいました。
- 2023.12.01練習の成果を発揮!
今月の「ボッチャ大会」のご様子です。ベネッセの近隣ホームとの対戦ですが、練習どおりの結果をだしていただき、みごと2勝0敗で完勝することができました。「すごいじゃないか」と感激されるご入居者様。この調子で残りの試合も全勝をめざしてがんばりましょう!
- 2023.12.11
お花と向き合う大切な時間
詳しくはこちら2023.12.11お花と向き合う大切な時間 - 2023.12.11
「すてきな花瓶を作ったのは誰?」
詳しくはこちら2023.12.11「すてきな花瓶を作ったのは誰?」 - 2023.12.11
季節の手作りカレンダー
詳しくはこちら2023.12.11季節の手作りカレンダー - 2023.12.01
昔をなつかしみながら
詳しくはこちら2023.12.01昔をなつかしみながら - 2023.12.01
味つけは「さしすせそ」の順番で
詳しくはこちら2023.12.01味つけは「さしすせそ」の順番で - 2023.12.01
練習の成果を発揮!
詳しくはこちら2023.12.01練習の成果を発揮! - 2023.11.27
先生に指導を受けながら
詳しくはこちら2023.11.27先生に指導を受けながら - 2023.11.27
なにができるかな?
詳しくはこちら2023.11.27なにができるかな? - 2023.11.16
ご自身で裁縫を
詳しくはこちら2023.11.16ご自身で裁縫を - 2023.11.16
フラダンスの余韻
詳しくはこちら2023.11.16フラダンスの余韻 - 2023.11.16
お箏の音色に癒されて
詳しくはこちら2023.11.16お箏の音色に癒されて - 2023.11.16
その色、すてきね!
詳しくはこちら2023.11.16その色、すてきね! - 2023.11.16
お手伝いはまかせて!~片付け~
詳しくはこちら2023.11.16お手伝いはまかせて!~片付け~ - 2023.11.15
「I’m happy!」
詳しくはこちら2023.11.15「I’m happy!」 - 2023.11.08
ベネッセの他ホームと合同コーラス大会
詳しくはこちら2023.11.08ベネッセの他ホームと合同コーラス大会 - 2023.11.01
ハンドケアでリフレッシュ!
詳しくはこちら2023.11.01ハンドケアでリフレッシュ! - 2023.11.01
たのしく「麻雀」しましょ!
詳しくはこちら2023.11.01たのしく「麻雀」しましょ! - 2023.11.01
英語でじゃんけん対決!
詳しくはこちら2023.11.01英語でじゃんけん対決!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜3,580万円
- 月額利用料
- 277,860円〜643,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,860円〜1,218,320円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区別所6-4-40

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 129万円〜633万円
- 月額利用料
- 179,457円〜263,457円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 284,957円〜284,957円
- 所在地
埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-1-1