

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ武蔵浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 7ページ目
- 入居金型プラン
- 入居金
- 630万円〜1,560万円(非課税)
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 400,330円〜830,490円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15
- アクセス
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」より徒歩13分(約1,020m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.07.11「脳力トレーニング」アクティビティ
汗ばむ陽気の中、ホーム内で「脳力トレーニング」アクティビティを実施しました。「身体は動かせないけど、頭くらいは使わないと」と冗談交じりでアクティビティに向かい、決して簡単ではない問題をたのしそうに解かれていたご入居者様。おやつをあと回しにされるほど真剣に取り組まれ、その集中力にスタッフ一同感服いたしました。
- 2024.07.10ひと汗かいて、リフレッシュ!
この日は「フラダンス」のアクティビティを実施しました。参加者の皆様は、レイを首からさげ、ハワイアンのリズムで優雅に踊っていらっしゃり、とても充実した時間を過ごされたご様子です。気候はどんどん暑くなりますが、フラダンスで汗をかき、大好きなミルクティーもおいしくいただけそうですね。
- 2024.07.04「おもしろそうね、麻雀」
麻雀は本来4人で遊ぶゲームですが、今日は観客の方がいらっしゃいます。麻雀のルールはいまいちわからないとのことですが、なにかおもしろそうな雰囲気を感じられたようです。盛り上がっているとのぞいてみたくなるのは、人のさがですね。麻雀のルールを覚えて、仲間に加わって遊んでみたくなりますよね!
- 2024.07.04エキサイティング!ボッチャ練習
お写真は、ボッチャ大会本番前の練習風景です。皆様リラックスしてボールを軽快に投げられています。しかしこのあと、怖いくらい真顔になって投げられることになります。しかしながら、その集中力が脳の活性化につながるんでしょうね。リラックスしたなかに真剣さが加わり、たのしさと興奮でいつもよりもボッチャを堪能されたのではないでしょうか。
- 2024.06.26夏の風物詩といえば…
夏といえばこれっ!定番のスイカです。スイカの赤と緑の組み合わせは夏のイメージにぴったりです。三角形に切られたスイカをほおばるこの瞬間、郷愁にも似たそこはかとないなつかしさを感じさせます。スイカはやっぱり夏に食べてこそですね!
- 2024.06.16父の日アクティビティ
ホームで父の日アクティビティを行った際に、スタッフと一緒にお写真を撮らせていただきました。「こんなのいただけないよ」とおっしゃったご入居者様。「父の日なのでプレゼントです!」とお伝えすると、「そうか、すまないね」とやや照れくさそうな表情をされているところをパシャリ!
- 2024.08.29合唱をたのしみながら
この日は外部講師をお招きし、皆様で合唱をたのしまれました。お写真は、合唱が終わってゆっくりと休まれている時のご様子です。ご夫婦で椅子を並べて仲良く楽譜をご覧になって、合唱されていました。このホームにご入居される前も、もしかしたら息を合わせて多くの困難を乗り越えて来られたのかもしれませんね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.29集中!「書道教室」
通常月に1回開催している「書道教室」。お写真は、周りのスタッフが思わず息をのむほどの、真剣な表情で取り組まれているご入居者様。長年書道を嗜まれていらしたご入居者様も多く、そばで拝見しているスタッフの間では、完成した作品に感嘆の声が上がります。私たちも皆様に負けないように、練習しようと思います。また来月も、よろしくお願いしますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.28季節の作品作り
通常月に1度開催している「絵画教室」。今月は、色鉛筆を使ってホオズキの絵葉書を描いていただきました。外部講師に教わりながら、赤や黄色やオレンジを使って、きれいなグラデーションを作っていきます。皆様、すてきな作品に仕上がったご様子で、完成した作品は居室に飾ってくださいました。来月はどんな傑作が生まれるのか、今からたのしみです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.22すてきな歌声を響かせて
歌がお好きなご入居者様同士がティールームで仲良く歌を歌われているご様子。子どもの頃から慣れ親しんだ歌をたのしまれていました。歌っていると自然と昔を思い出したご様子で、昔話に花を咲かせていました。たまにはなつかしい歌を歌って昔を思い出すのもいいものですね。
- 2024.08.22夏に向けての刺繍
当ホームの編み物クラブでは、刺繍も行っております。お写真は、夏の七夕に向けて取り組まれていたご様子です。7月7日の七夕には間に合いませんでしたが、8月には完成させることができました。季節に合わせた刺繍を作ってお部屋に飾ることで、華やかになりますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.22手浴で心もリフレッシュ!
この日は手浴アクティビティを実施させていただきました。手浴は手を清潔に保つ以外に、身体をあたためたりリラックスさせる効果があると言われています。手をゆっくり丁寧に洗ってもらうことはなかなか無いことですが、とても気分がよさそうですね。ご夫婦そろって心あたたまるすてきな笑顔をされています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.31花火大会開催!
夏といえば花火。「グランダ武蔵浦和」でも、手持ち花火を用いた花火大会が行われました。花火に火が付くと歓声が上がり、「90年ぶりの花火だわ」と大盛況。色とりどりの花火に目を輝かせるお姿に、スタッフも心あたたまりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.31「思ったより大きくなったね」
立派な茄子を手に、さわやかな笑顔のご入居者様。「種まきからこんなに早く収穫できるんですね」気温が高かったせいか、あっという間の収穫でした。手間をかけ丁寧に大きく育てた茄子を手にしてひと言、「食べるのがもったいないねぇ」
- 2024.07.31目指せ100歳!みんなで筋力トレーニング
通常月に1度の「100歳体操」です。100歳になっても元気に過ごしていけるようにと、皆様、気合が入っています。お写真は右手におもりを着けてゆっくり上げ下げする運動です。今回は、地域包括支援センターの方と自治体の講座を受講された方がお手伝いに来てくださいました。少しきついですが、達成感を感じられますね!
- 2024.07.26巨大きゅうり、収穫!
当ホームでは、通常毎年夏に向けて野菜を育てています。今年はきゅうりとなすを育てており、先日収穫の時期を迎えました。普通のきゅうりを育てていたはずが、なんと超巨大きゅうりに成長しました!ずっしりとした重みと大きさに、ご入居者様も思わず困ったような笑顔…。この巨大きゅうりは、皆様で塩漬けにしておいしくいただきました!
- 2024.07.25しっとり大人の「ナイトバー」、開催!
おいしいフルーツとノンアルコールワインをご用意し、「ナイトバー」を開催しました。いつも仲良しのご入居者様3名。飲み物を片手にたのしいおしゃべりに花が咲きます。いつもと違うしっとりと落ち着いた雰囲気の中でたのしむ会話は、少し特別な感じがしますね。カメラに向けられた表情も、いつもより落ち着いた大人の笑顔を見せてくださいました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2024.07.17お点前に挑戦!
お写真は、通常月に1回開催している「茶道クラブ」のご様子です。茶道の作法を学んだあと、ご自身で抹茶を点てていきます。最初は点てるのがむずかしく苦戦されていたご入居者様も、何度も点てるうちにコツを掴んできたご様子。中には茶道の先生をされていたご入居者様もいらっしゃり、「こうすると上手くいくわよ」とご入居者様同士で教え合う姿も拝見することができました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.07.11「脳力トレーニング」アクティビティ
汗ばむ陽気の中、ホーム内で「脳力トレーニング」アクティビティを実施しました。「身体は動かせないけど、頭くらいは使わないと」と冗談交じりでアクティビティに向かい、決して簡単ではない問題をたのしそうに解かれていたご入居者様。おやつをあと回しにされるほど真剣に取り組まれ、その集中力にスタッフ一同感服いたしました。
- 2024.07.10ひと汗かいて、リフレッシュ!
この日は「フラダンス」のアクティビティを実施しました。参加者の皆様は、レイを首からさげ、ハワイアンのリズムで優雅に踊っていらっしゃり、とても充実した時間を過ごされたご様子です。気候はどんどん暑くなりますが、フラダンスで汗をかき、大好きなミルクティーもおいしくいただけそうですね。
- 2024.07.04「おもしろそうね、麻雀」
麻雀は本来4人で遊ぶゲームですが、今日は観客の方がいらっしゃいます。麻雀のルールはいまいちわからないとのことですが、なにかおもしろそうな雰囲気を感じられたようです。盛り上がっているとのぞいてみたくなるのは、人のさがですね。麻雀のルールを覚えて、仲間に加わって遊んでみたくなりますよね!
- 2024.07.04エキサイティング!ボッチャ練習
お写真は、ボッチャ大会本番前の練習風景です。皆様リラックスしてボールを軽快に投げられています。しかしこのあと、怖いくらい真顔になって投げられることになります。しかしながら、その集中力が脳の活性化につながるんでしょうね。リラックスしたなかに真剣さが加わり、たのしさと興奮でいつもよりもボッチャを堪能されたのではないでしょうか。
- 2024.06.26夏の風物詩といえば…
夏といえばこれっ!定番のスイカです。スイカの赤と緑の組み合わせは夏のイメージにぴったりです。三角形に切られたスイカをほおばるこの瞬間、郷愁にも似たそこはかとないなつかしさを感じさせます。スイカはやっぱり夏に食べてこそですね!
- 2024.06.16父の日アクティビティ
ホームで父の日アクティビティを行った際に、スタッフと一緒にお写真を撮らせていただきました。「こんなのいただけないよ」とおっしゃったご入居者様。「父の日なのでプレゼントです!」とお伝えすると、「そうか、すまないね」とやや照れくさそうな表情をされているところをパシャリ!
- 2024.08.29合唱をたのしみながら
この日は外部講師をお招きし、皆様で合唱をたのしまれました。お写真は、合唱が終わってゆっくりと休まれている時のご様子です。ご夫婦で椅子を並べて仲良く楽譜をご覧になって、合唱されていました。このホームにご入居される前も、もしかしたら息を合わせて多くの困難を乗り越えて来られたのかもしれませんね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.29集中!「書道教室」
通常月に1回開催している「書道教室」。お写真は、周りのスタッフが思わず息をのむほどの、真剣な表情で取り組まれているご入居者様。長年書道を嗜まれていらしたご入居者様も多く、そばで拝見しているスタッフの間では、完成した作品に感嘆の声が上がります。私たちも皆様に負けないように、練習しようと思います。また来月も、よろしくお願いしますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.28季節の作品作り
通常月に1度開催している「絵画教室」。今月は、色鉛筆を使ってホオズキの絵葉書を描いていただきました。外部講師に教わりながら、赤や黄色やオレンジを使って、きれいなグラデーションを作っていきます。皆様、すてきな作品に仕上がったご様子で、完成した作品は居室に飾ってくださいました。来月はどんな傑作が生まれるのか、今からたのしみです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.22すてきな歌声を響かせて
歌がお好きなご入居者様同士がティールームで仲良く歌を歌われているご様子。子どもの頃から慣れ親しんだ歌をたのしまれていました。歌っていると自然と昔を思い出したご様子で、昔話に花を咲かせていました。たまにはなつかしい歌を歌って昔を思い出すのもいいものですね。
- 2024.08.22夏に向けての刺繍
当ホームの編み物クラブでは、刺繍も行っております。お写真は、夏の七夕に向けて取り組まれていたご様子です。7月7日の七夕には間に合いませんでしたが、8月には完成させることができました。季節に合わせた刺繍を作ってお部屋に飾ることで、華やかになりますね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.08.22手浴で心もリフレッシュ!
この日は手浴アクティビティを実施させていただきました。手浴は手を清潔に保つ以外に、身体をあたためたりリラックスさせる効果があると言われています。手をゆっくり丁寧に洗ってもらうことはなかなか無いことですが、とても気分がよさそうですね。ご夫婦そろって心あたたまるすてきな笑顔をされています。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 2024.08.29
合唱をたのしみながら
詳しくはこちら2024.08.29合唱をたのしみながら - 2024.08.29
集中!「書道教室」
詳しくはこちら2024.08.29集中!「書道教室」 - 2024.08.28
季節の作品作り
詳しくはこちら2024.08.28季節の作品作り - 2024.08.22
すてきな歌声を響かせて
詳しくはこちら2024.08.22すてきな歌声を響かせて - 2024.08.22
夏に向けての刺繍
詳しくはこちら2024.08.22夏に向けての刺繍 - 2024.08.22
手浴で心もリフレッシュ!
詳しくはこちら2024.08.22手浴で心もリフレッシュ! - 2024.07.31
花火大会開催!
詳しくはこちら2024.07.31花火大会開催! - 2024.07.31
「思ったより大きくなったね」
詳しくはこちら2024.07.31「思ったより大きくなったね」 - 2024.07.31
目指せ100歳!みんなで筋力トレーニング
詳しくはこちら2024.07.31目指せ100歳!みんなで筋力トレーニング - 2024.07.26
巨大きゅうり、収穫!
詳しくはこちら2024.07.26巨大きゅうり、収穫! - 2024.07.25
しっとり大人の「ナイトバー」、開催!
詳しくはこちら2024.07.25しっとり大人の「ナイトバー」、開催! - 2024.07.17
お点前に挑戦!
詳しくはこちら2024.07.17お点前に挑戦! - 2024.07.11
「脳力トレーニング」アクティビティ
詳しくはこちら2024.07.11「脳力トレーニング」アクティビティ - 2024.07.10
ひと汗かいて、リフレッシュ!
詳しくはこちら2024.07.10ひと汗かいて、リフレッシュ! - 2024.07.04
「おもしろそうね、麻雀」
詳しくはこちら2024.07.04「おもしろそうね、麻雀」 - 2024.07.04
エキサイティング!ボッチャ練習
詳しくはこちら2024.07.04エキサイティング!ボッチャ練習 - 2024.06.26
夏の風物詩といえば…
詳しくはこちら2024.06.26夏の風物詩といえば… - 2024.06.16
父の日アクティビティ
詳しくはこちら2024.06.16父の日アクティビティ
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜3,580万円
- 月額利用料
- 277,860円〜643,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,860円〜1,218,320円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区別所6-4-40

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3