東京都三鷹市牟礼5-14-26


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ武蔵浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 15ページ目
- 入居金型プラン
- 入居金
- 630万円〜1,560万円(非課税)
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 400,330円〜830,490円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15
- アクセス
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」より徒歩13分(約1,020m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.05.12ご入居者様とともに歓迎入社式
4月より当ホームに配属された新規卒業者スタッフの入社式を、ホーム内で行いました。ご入居者様にもご協力いただき、花道によるフラワーシャワーで入場。ご入居者様代表からは、ご挨拶とプレゼントの贈呈を。最初は緊張した面持ちの新人スタッフも、「よろしくね」とのご入居者様の皆様のあたたかい歓迎に、少し緊張がゆるんだ様子でした。
- 2023.05.09clap your hands
「英語倶楽部」では、通常毎回英語をたのしく学ぶ機会を、皆様に持っていただいています。今回は「幸せなら手をたたこう」の英語バージョンを歌いながら、身体も動かします。「clap your hands」の発声とともに手を叩く動作では、皆様満面の笑顔に!たのしそうな表情に、私たちスタッフもほっこりと幸せを感じました。
- 2023.05.09避難経路確認中!
ご入居者様も一緒にご参加いただいた、避難訓練と消火訓練のご様子です。「こんなところに階段があるのね」「消火器は使ったことあるからわかるよ」「実際はこんなにのんびりしてないから、火事が起きたら不安」といった、いろいろなご意見を聞かせていただきました。災害の予防に努め、ご入居者様が安心感のなかお過ごしいただけるよう、支援していければと思います。
- 2023.05.09「ボッチャ」で勝負!
当ホームで大人気の「ボッチャ」。何度も参加されているご入居者様も、はじめてのご入居者様も、いいプレーが出ると「わ~すごい!上手ね!」の歓声と共に、あちこちから拍手が起こります。チーム戦のため皆様真剣勝負ですが、たまに出る珍プレーには肩の力が抜けて、笑顔の花が広がります。皆様のたのしそうな笑い顔が、私たちスタッフのエネルギーにもなっています!
- 2023.04.26アート展に向けて~書道クラブ~
通常毎月行っている書道クラブの活動のご様子です。今月は、ベネッセのホーム合同で企画している「アート展」への出品も予定しています。「よっしゃー書くぞ!」と気合いを入れて筆を走らせます。「もっと違うお題はないのか?」「うまくいかないな」など、ご自身の納得いく作品の完成を目指されています。
- 2023.04.12すてきな桜スポットへご案内
「ちょっと外に桜を見に行きたいんだけど」と、当ホームの1階エントランスラウンジまでお越しくださったご入居者様。ご自宅が当ホームの近くにあり「昔はよく散歩していたから」と、すてきな桜スポットをご存じなご様子。ゆっくりと一緒に歩きながら、ご自身やご家族様のことをお話ししてくださいました。川沿いの桜並木にご案内いただき、桜と一緒にパチリ。「やっぱり外の空気を吸うのは違うね」とにっこり笑顔を見せてくださいました。桜とお散歩にご満足いただけたようで、私たちもうれしいです。
- 2023.06.06童心に返って、久しぶりのお手玉
ご入居者様とおしゃべりをしていたところ、けん玉やお手玉などの昔遊びのお話になりました。スタッフがお手玉をする姿をご覧になり、「私にも貸して」とおっしゃったご入居者様。器用にお手玉を披露してくださいました。お顔は真剣そのもの!終わったあとは照れながら、「久しぶりにやったらむずかしいわね」とにっこり笑顔を見せてくださいました。
- 2023.06.065月のお誕生日会
5月にお誕生日を迎えられたご入居者様が4名いらっしゃいました。皆様に長寿の秘訣をおうかがいすると、「なにも考えないことがいい」とのことでした。「気にしすぎることなく、心にストレスを与えないことは大切だよ」と教えていただきました。皆様が1年健康的にお過ごしいただけますよう、サポートさせていただきます。お誕生日おめでとうございます!
- 2023.06.01個性が光るそれぞれの書
当ホームで行っている「書道倶楽部」の活動のご様子です。5月に合った題材をご自身で選んでいただき、書いていただきました。ご自身の納得のいく作品になるまで、何度も何度も書き直しをされていました。それぞれのお気に入りの作品と一緒に写真撮影。皆様とても達筆で、笑顔のすてきな写真となりました。
- 2023.06.01「I’m very hungry.」
当ホームで行っている「英語倶楽部」のご様子です。本日は、挨拶や天気についての発音や文法について確認しました。今のご自分の状態を表す表現を学ばれ、お腹が空いている「I’m hungry.」と返答されたご入居者様。「それ以上にお腹がぺこぺこの場合はどう答えるんだ?」との質問に、ほかご入居者様から「veryをつければいいんじゃない」と返されていました。学びの場では頭を使うので、お腹が空いてしまいますよね!
- 2023.05.30優勝目指して練習試合!
通常毎月開催している、ベネッセのほかホームとオンラインでつないで行う「合同ボッチャ大会」。お写真は、大会に向けて練習試合を行った時のご様子です。カメラの接続などの不具合もありましたが、無事に練習試合が終了。当ホームは、2勝1敗で勝利でした。「なかなか思うように投げられずにむずかしかったわ」と練習試合後のおやつの時間に、反省会のような会話も聞こえてきました。「合同ボッチャ大会」、本番がたのしみですね!
- 2023.05.30相撲倶楽部~相撲の歴史について~
この日は「相撲倶楽部」で、相撲の歴史を学びました。相撲には古い歴史があるため、今まで知らなかった情報も耳にされたご入居者様。「そうなのか」と感心されているご様子です。五月場所もはじまり、普段からテレビで相撲観戦をされていますが、そのうち皆様と一緒に直接相撲を見に行く機会を作れたらと思います。
- 2023.05.26種植えと水やりで開花をたのしみに
当ホームのウッドデッキテラスにて、プランターへの種まきを行いました。ご入居者様が手際よく対応され、スタッフは見ているだけで、あっという間に終わってしまいました。朝顔、ジニア、マリーゴールドなど、芽が出て花が咲くのがたのしみですね。「家でもお花や植木の手入れをしてたから好きなのよ。また言ってね」と言ってくださり、ご入居者様もたのしまれたご様子でした。
- 2023.05.17手のもみほぐしにご満悦
お写真は、男性スタッフによるアロマを使った手のもみほぐしのご様子です。ティールームの落ち着いた環境、ラベンダーのいい香りの中で、ご入居者様も気持ちよさそうな表情です。リラックスした雰囲気の中、ご入居者様からは冗談話も飛び出し、たのしそうな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.05.17おいしい玉ねぎ料理を味わって
通常月に1回行っている「料理倶楽部」のご様子です。今回のメニューは「玉ねぎの肉詰め」と「玉ねぎとトマトのマリネ」。玉ねぎを薄切りにされる見事な包丁さばき、お見事でした。ホーム内に玉ねぎのいい香りが広がり、できあがりがますますたのしみになりました。
- 2023.05.14母の日のプレゼント
「母の日」に、女性のご入居者様にカーネーションのプレゼントをさせていただきました。お花がお好きな方も多く、皆様にっこり笑顔でよろこんでくださいました。いろいろとお手伝いしてくださったり、スタッフのお話を聞いてくださったり、日頃から私たちスタッフがご入居者様に助けていただくことも多く、いつもありがとうございます。これからもお身体に気を付けてすこやかにお過ごしください。
- 2023.05.12笑い声の絶えない時間
お写真は、「編み物クラブ」の活動のご様子です。皆様でたのしみながら作ることを目的に、ご入居者様同士や、スタッフも一緒になって活動しています。制作中は、世間話も盛り上がり、毎回、笑顔も多くたのしい雰囲気のなか行っています。冬に向けて作品を作っているようですが、なにができるかたのしみですね!編み物だけでなくお裁縫全般も行っていますので、ご興味のある方のご参加をお待ちしております!
- 2023.05.12フレンチのコース料理に舌鼓
皆様がたのしみにされている、通常2ヶ月に1度開催される「移動レストラン」。今回はフレンチのコース料理でした。いつも以上にすてきなお料理に、ダイニングルーム兼機能訓練室やスタッフの雰囲気も変わり、まるで本物のレストランのようでした。「今日は特別だから、飲み物はお酒をもらおうかしら」とご入居者様同士で乾杯をされている姿も見られました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.05.12ご入居者様とともに歓迎入社式
4月より当ホームに配属された新規卒業者スタッフの入社式を、ホーム内で行いました。ご入居者様にもご協力いただき、花道によるフラワーシャワーで入場。ご入居者様代表からは、ご挨拶とプレゼントの贈呈を。最初は緊張した面持ちの新人スタッフも、「よろしくね」とのご入居者様の皆様のあたたかい歓迎に、少し緊張がゆるんだ様子でした。
- 2023.05.09clap your hands
「英語倶楽部」では、通常毎回英語をたのしく学ぶ機会を、皆様に持っていただいています。今回は「幸せなら手をたたこう」の英語バージョンを歌いながら、身体も動かします。「clap your hands」の発声とともに手を叩く動作では、皆様満面の笑顔に!たのしそうな表情に、私たちスタッフもほっこりと幸せを感じました。
- 2023.05.09避難経路確認中!
ご入居者様も一緒にご参加いただいた、避難訓練と消火訓練のご様子です。「こんなところに階段があるのね」「消火器は使ったことあるからわかるよ」「実際はこんなにのんびりしてないから、火事が起きたら不安」といった、いろいろなご意見を聞かせていただきました。災害の予防に努め、ご入居者様が安心感のなかお過ごしいただけるよう、支援していければと思います。
- 2023.05.09「ボッチャ」で勝負!
当ホームで大人気の「ボッチャ」。何度も参加されているご入居者様も、はじめてのご入居者様も、いいプレーが出ると「わ~すごい!上手ね!」の歓声と共に、あちこちから拍手が起こります。チーム戦のため皆様真剣勝負ですが、たまに出る珍プレーには肩の力が抜けて、笑顔の花が広がります。皆様のたのしそうな笑い顔が、私たちスタッフのエネルギーにもなっています!
- 2023.04.26アート展に向けて~書道クラブ~
通常毎月行っている書道クラブの活動のご様子です。今月は、ベネッセのホーム合同で企画している「アート展」への出品も予定しています。「よっしゃー書くぞ!」と気合いを入れて筆を走らせます。「もっと違うお題はないのか?」「うまくいかないな」など、ご自身の納得いく作品の完成を目指されています。
- 2023.04.12すてきな桜スポットへご案内
「ちょっと外に桜を見に行きたいんだけど」と、当ホームの1階エントランスラウンジまでお越しくださったご入居者様。ご自宅が当ホームの近くにあり「昔はよく散歩していたから」と、すてきな桜スポットをご存じなご様子。ゆっくりと一緒に歩きながら、ご自身やご家族様のことをお話ししてくださいました。川沿いの桜並木にご案内いただき、桜と一緒にパチリ。「やっぱり外の空気を吸うのは違うね」とにっこり笑顔を見せてくださいました。桜とお散歩にご満足いただけたようで、私たちもうれしいです。
- 2023.06.06童心に返って、久しぶりのお手玉
ご入居者様とおしゃべりをしていたところ、けん玉やお手玉などの昔遊びのお話になりました。スタッフがお手玉をする姿をご覧になり、「私にも貸して」とおっしゃったご入居者様。器用にお手玉を披露してくださいました。お顔は真剣そのもの!終わったあとは照れながら、「久しぶりにやったらむずかしいわね」とにっこり笑顔を見せてくださいました。
- 2023.06.065月のお誕生日会
5月にお誕生日を迎えられたご入居者様が4名いらっしゃいました。皆様に長寿の秘訣をおうかがいすると、「なにも考えないことがいい」とのことでした。「気にしすぎることなく、心にストレスを与えないことは大切だよ」と教えていただきました。皆様が1年健康的にお過ごしいただけますよう、サポートさせていただきます。お誕生日おめでとうございます!
- 2023.06.01個性が光るそれぞれの書
当ホームで行っている「書道倶楽部」の活動のご様子です。5月に合った題材をご自身で選んでいただき、書いていただきました。ご自身の納得のいく作品になるまで、何度も何度も書き直しをされていました。それぞれのお気に入りの作品と一緒に写真撮影。皆様とても達筆で、笑顔のすてきな写真となりました。
- 2023.06.01「I’m very hungry.」
当ホームで行っている「英語倶楽部」のご様子です。本日は、挨拶や天気についての発音や文法について確認しました。今のご自分の状態を表す表現を学ばれ、お腹が空いている「I’m hungry.」と返答されたご入居者様。「それ以上にお腹がぺこぺこの場合はどう答えるんだ?」との質問に、ほかご入居者様から「veryをつければいいんじゃない」と返されていました。学びの場では頭を使うので、お腹が空いてしまいますよね!
- 2023.05.30優勝目指して練習試合!
通常毎月開催している、ベネッセのほかホームとオンラインでつないで行う「合同ボッチャ大会」。お写真は、大会に向けて練習試合を行った時のご様子です。カメラの接続などの不具合もありましたが、無事に練習試合が終了。当ホームは、2勝1敗で勝利でした。「なかなか思うように投げられずにむずかしかったわ」と練習試合後のおやつの時間に、反省会のような会話も聞こえてきました。「合同ボッチャ大会」、本番がたのしみですね!
- 2023.05.30相撲倶楽部~相撲の歴史について~
この日は「相撲倶楽部」で、相撲の歴史を学びました。相撲には古い歴史があるため、今まで知らなかった情報も耳にされたご入居者様。「そうなのか」と感心されているご様子です。五月場所もはじまり、普段からテレビで相撲観戦をされていますが、そのうち皆様と一緒に直接相撲を見に行く機会を作れたらと思います。
- 2023.06.06
童心に返って、久しぶりのお手玉
詳しくはこちら2023.06.06童心に返って、久しぶりのお手玉 - 2023.06.06
5月のお誕生日会
詳しくはこちら2023.06.065月のお誕生日会 - 2023.06.01
個性が光るそれぞれの書
詳しくはこちら2023.06.01個性が光るそれぞれの書 - 2023.06.01
「I’m very hungry.」
詳しくはこちら2023.06.01「I’m very hungry.」 - 2023.05.30
優勝目指して練習試合!
詳しくはこちら2023.05.30優勝目指して練習試合! - 2023.05.30
相撲倶楽部~相撲の歴史について~
詳しくはこちら2023.05.30相撲倶楽部~相撲の歴史について~ - 2023.05.26
種植えと水やりで開花をたのしみに
詳しくはこちら2023.05.26種植えと水やりで開花をたのしみに - 2023.05.17
手のもみほぐしにご満悦
詳しくはこちら2023.05.17手のもみほぐしにご満悦 - 2023.05.17
おいしい玉ねぎ料理を味わって
詳しくはこちら2023.05.17おいしい玉ねぎ料理を味わって - 2023.05.14
母の日のプレゼント
詳しくはこちら2023.05.14母の日のプレゼント - 2023.05.12
笑い声の絶えない時間
詳しくはこちら2023.05.12笑い声の絶えない時間 - 2023.05.12
フレンチのコース料理に舌鼓
詳しくはこちら2023.05.12フレンチのコース料理に舌鼓 - 2023.05.12
ご入居者様とともに歓迎入社式
詳しくはこちら2023.05.12ご入居者様とともに歓迎入社式 - 2023.05.09
clap your hands
詳しくはこちら2023.05.09clap your hands - 2023.05.09
避難経路確認中!
詳しくはこちら2023.05.09避難経路確認中! - 2023.05.09
「ボッチャ」で勝負!
詳しくはこちら2023.05.09「ボッチャ」で勝負! - 2023.04.26
アート展に向けて~書道クラブ~
詳しくはこちら2023.04.26アート展に向けて~書道クラブ~ - 2023.04.12
すてきな桜スポットへご案内
詳しくはこちら2023.04.12すてきな桜スポットへご案内
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜3,580万円
- 月額利用料
- 277,860円〜643,120円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 523,860円〜1,218,320円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区別所6-4-40

- 1人部屋
空室待ち受付中
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3