

【介護付きホーム】 サービス付き高齢者向け住宅/介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
まどか南与野のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 11ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月6日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 279,117円〜279,117円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8
- アクセス
JR埼京線「南与野駅」より徒歩12分(約940m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.11.10カメラクラブ作品「秋の味覚」
当ホームの「カメラクラブ」で、秋の食材の撮影を行いました。お写真は、その際に撮影した作品となります。つややかな栗がおいしそうですね!サツマイモやキノコなど、秋の味覚を題材にし、食欲の秋にぴったりの撮影になりました。
- 2022.09.04大好きな「美術クラブ」
通常毎月1回、外部の講師を招いて「美術クラブ」を行っています。今回はパンと水をテーマに絵を描きました。淡い色合いのやさしい雰囲気で描かれていますね。
「先生が来て教えてくれるなんて本当に幸せ!この時間が一番好きなの!」と毎回喜んでくださいます。 - 2022.09.04声を出そう!朗読クラブ
当ホームで「朗読クラブ」を新設いたしました。
口を動かす発生練習をしたり、お好きな本を持ち寄り、声に出して読み上げを行いました。
「相手に聞かせるってむずかしいわね」とおっしゃっていましたが、とても上手に読み上げていらっしゃいました。 - 2021.12.22清掃活動
当ホームでは定期的にご入居者様と清掃活動を行っています。こちらはご来訪者様が使用されるスリッパ拭きをされた時のご様子です。清掃後は気持ちもすっきりしますね。
- 2021.12.22美術クラブ
写真をご覧になりながら集中して絵を描かれていました。「ここはこうかしら?」と何度も描き直すお姿は真剣そのものです。
- 2021.12.22書道クラブ
定期的に書道クラブを開催し、多くの方が参加されています。この日は6月にちなんだ言葉をお手本に書かれていました。とても達筆で目を見張る作品ばかりです。書道道具は準備しておりますので、初めての方でも気軽にご参加いただけます。
- 2023.05.14「ありがとう」の気持ち
母の日のイベントで、ご入居者様へカーネーションをプレゼントしました。カーネーションをお渡しすると「ありがとう!」と、にっこりほほえんでくださったご入居者様。皆様がカーネーションをご覧になってよろこんでくださるように、私たちスタッフも皆様からいただく、明るい笑顔ややさしい表情にふれるたびに、とてもうれしい気持ちになります。
- 2023.05.14立派なカーネーションと一緒に
母の日のイベントで、ご入居者様へカーネーションをプレゼントしました。お写真は、ホームで皆様と鑑賞するためのカーネーションの鉢植えです。お身体の半分ほどある鉢植えをご覧になり、「うわ~すごい!立派ね!」とにっこり笑顔でよろこんでくださったご入居者様。これからもすてきな笑顔をたくさん見せていただけるよう、お手伝いさせていただきます。
- 2023.05.14フラワーアレンジメント
お写真は、フラワーアレンジメントのご様子です。花屋さんから季節の素敵なお花が届くので、お好きな長さに切ってアレンジメントしていきます。大小に切ったお花をオアシスに挿していき、最後に全体のバランスを整えます。できあがったお花は、皆様大切にお部屋に飾っていらっしゃいました。
- 2023.05.14本物そっくり!「おりがみクラブ」
日曜日は折り紙クラブの日でした。皆様丁寧に折り紙を折っていきます。2層に折った折り紙で作った物は”ショートケーキ”!イチゴやクリームも小さく切った折り紙で作っていて、折り紙とは思えない出来ばえです。とてもおいしそう!作品は玄関に飾っており、ご家族様からは「すごいですね!」と驚きの声をいただいてます。
- 2023.05.11季節に合わせたお花を
季節は春から初夏に移り変わろうとしています。玄関に置いてあるお花もシーズンに合わせて植え替えを行いました。色あざやかなマリーゴールドやいい香りが漂うラベンダーなど、いろいろな種類のお花を取り揃えました。お花のつぼみをご覧になったご入居者様、「元気に咲いて欲しいわね」とにっこり。お花の成長が、今からたのしみですね。
- 2023.05.11「園芸クラブ」~お花の植え替え~
「園芸クラブ」の皆様と、玄関花の植え替えを行いました。お花の配置を考えながら「ここなら大丈夫かな?」とバランスよくお花をプランターに移していきます。4つのプランターをご用意していましたが、皆様で作業するとあっという間です!手際よく植え替えが完了しました。
- 2023.05.02集中!「書道クラブ」
通常毎月開催しているアクティビティ「書道クラブ」。季節に合わせた単語をご入居者様に選んでいただきます。お手本をご覧になりながら、集中のひと時…。はらい、とめ、など最後の最後まで神経を集中して書きあげます。完成した作品をご覧になったご入居者様も、「上手ね!」と驚かれていました。
- 2023.05.02私の生きがい
当ホームで通常毎月開催している「美術クラブ」。ご参加されるたびに、「幸せよ。ありがとう」「ここに入って1番のたのしみなの」と毎回感謝の気持ちをお伝えしてくださるA様。先生にアドバイスをいただき、どんどん絵が上達しています。お好きなことを見つけて輝かれるお姿に、私たちスタッフも刺激をいただいています。
- 2023.04.20グー・チョキ・パー!~指折り体操~
当ホームでは、通常毎日30分ほど体操を行っています。指折り体操、ラジオ体操、口腔体操などを行います。脳の活性化につながると言われている「指折り体操」は、スタッフのかけ声に合わせて、グー・チョキ・パーの形を作るなど、頭と手先を同時に動かします。日々体操を行うことで、健康的に過ごしていきたいですね。
- 2023.04.20声高らかに!「朗読クラブ」
お写真は、通常毎月開催している「朗読クラブ」のご様子です。昨年からはじまったクラブですが、参加者も増えたのしく活動中です。今は、ミニ発表会に向けてお好きな本を読み上げられたり、発声練習を重ねられています。読み上げるときの表情から意気込みが伝わってきます。発表会がたのしみですね!
- 2023.04.20大人気!「ネイルケア」
女性の皆様がたのしみにされている「ネイルケア」アクティビティを開催しました。お好きなカラーを選んでいただき、スタッフが丁寧にぬって仕上げていきます。指先が明るくなると、気持ちもあがってきますよね。「あなたの色、すてきね」「そちらもすてきじゃない」と、にこやかに会話も弾み、その場はたのしそうな笑い声に包まれていました。
- 2023.04.14「手芸クラブ」で雑巾づくり
お写真は「手芸クラブ」の活動のご様子です。今回は雑巾づくりを行いました。まず、お好きな柄のタオルを選んでいただきます。かわいいタオルの柄をご覧になって、「雑巾にするなんてもったいない!」と皆様口をそろえておっしゃっていました。久しぶりに針を使う作業は、少しドキドキされているご様子でしたが、皆様、真剣にひと刺しずつ丁寧に仕上げていらっしゃいました。
- 2022.11.10カメラクラブ作品「秋の味覚」
当ホームの「カメラクラブ」で、秋の食材の撮影を行いました。お写真は、その際に撮影した作品となります。つややかな栗がおいしそうですね!サツマイモやキノコなど、秋の味覚を題材にし、食欲の秋にぴったりの撮影になりました。
- 2022.09.04大好きな「美術クラブ」
通常毎月1回、外部の講師を招いて「美術クラブ」を行っています。今回はパンと水をテーマに絵を描きました。淡い色合いのやさしい雰囲気で描かれていますね。
「先生が来て教えてくれるなんて本当に幸せ!この時間が一番好きなの!」と毎回喜んでくださいます。 - 2022.09.04声を出そう!朗読クラブ
当ホームで「朗読クラブ」を新設いたしました。
口を動かす発生練習をしたり、お好きな本を持ち寄り、声に出して読み上げを行いました。
「相手に聞かせるってむずかしいわね」とおっしゃっていましたが、とても上手に読み上げていらっしゃいました。 - 2021.12.22清掃活動
当ホームでは定期的にご入居者様と清掃活動を行っています。こちらはご来訪者様が使用されるスリッパ拭きをされた時のご様子です。清掃後は気持ちもすっきりしますね。
- 2021.12.22美術クラブ
写真をご覧になりながら集中して絵を描かれていました。「ここはこうかしら?」と何度も描き直すお姿は真剣そのものです。
- 2021.12.22書道クラブ
定期的に書道クラブを開催し、多くの方が参加されています。この日は6月にちなんだ言葉をお手本に書かれていました。とても達筆で目を見張る作品ばかりです。書道道具は準備しておりますので、初めての方でも気軽にご参加いただけます。
- 2023.05.14「ありがとう」の気持ち
母の日のイベントで、ご入居者様へカーネーションをプレゼントしました。カーネーションをお渡しすると「ありがとう!」と、にっこりほほえんでくださったご入居者様。皆様がカーネーションをご覧になってよろこんでくださるように、私たちスタッフも皆様からいただく、明るい笑顔ややさしい表情にふれるたびに、とてもうれしい気持ちになります。
- 2023.05.14立派なカーネーションと一緒に
母の日のイベントで、ご入居者様へカーネーションをプレゼントしました。お写真は、ホームで皆様と鑑賞するためのカーネーションの鉢植えです。お身体の半分ほどある鉢植えをご覧になり、「うわ~すごい!立派ね!」とにっこり笑顔でよろこんでくださったご入居者様。これからもすてきな笑顔をたくさん見せていただけるよう、お手伝いさせていただきます。
- 2023.05.14フラワーアレンジメント
お写真は、フラワーアレンジメントのご様子です。花屋さんから季節の素敵なお花が届くので、お好きな長さに切ってアレンジメントしていきます。大小に切ったお花をオアシスに挿していき、最後に全体のバランスを整えます。できあがったお花は、皆様大切にお部屋に飾っていらっしゃいました。
- 2023.05.14本物そっくり!「おりがみクラブ」
日曜日は折り紙クラブの日でした。皆様丁寧に折り紙を折っていきます。2層に折った折り紙で作った物は”ショートケーキ”!イチゴやクリームも小さく切った折り紙で作っていて、折り紙とは思えない出来ばえです。とてもおいしそう!作品は玄関に飾っており、ご家族様からは「すごいですね!」と驚きの声をいただいてます。
- 2023.05.11季節に合わせたお花を
季節は春から初夏に移り変わろうとしています。玄関に置いてあるお花もシーズンに合わせて植え替えを行いました。色あざやかなマリーゴールドやいい香りが漂うラベンダーなど、いろいろな種類のお花を取り揃えました。お花のつぼみをご覧になったご入居者様、「元気に咲いて欲しいわね」とにっこり。お花の成長が、今からたのしみですね。
- 2023.05.11「園芸クラブ」~お花の植え替え~
「園芸クラブ」の皆様と、玄関花の植え替えを行いました。お花の配置を考えながら「ここなら大丈夫かな?」とバランスよくお花をプランターに移していきます。4つのプランターをご用意していましたが、皆様で作業するとあっという間です!手際よく植え替えが完了しました。
- 2023.05.14
「ありがとう」の気持ち
詳しくはこちら2023.05.14「ありがとう」の気持ち - 2023.05.14
立派なカーネーションと一緒に
詳しくはこちら2023.05.14立派なカーネーションと一緒に - 2023.05.14
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2023.05.14フラワーアレンジメント - 2023.05.14
本物そっくり!「おりがみクラブ」
詳しくはこちら2023.05.14本物そっくり!「おりがみクラブ」 - 2023.05.11
季節に合わせたお花を
詳しくはこちら2023.05.11季節に合わせたお花を - 2023.05.11
「園芸クラブ」~お花の植え替え~
詳しくはこちら2023.05.11「園芸クラブ」~お花の植え替え~ - 2023.05.02
集中!「書道クラブ」
詳しくはこちら2023.05.02集中!「書道クラブ」 - 2023.05.02
私の生きがい
詳しくはこちら2023.05.02私の生きがい - 2023.04.20
グー・チョキ・パー!~指折り体操~
詳しくはこちら2023.04.20グー・チョキ・パー!~指折り体操~ - 2023.04.20
声高らかに!「朗読クラブ」
詳しくはこちら2023.04.20声高らかに!「朗読クラブ」 - 2023.04.20
大人気!「ネイルケア」
詳しくはこちら2023.04.20大人気!「ネイルケア」 - 2023.04.14
「手芸クラブ」で雑巾づくり
詳しくはこちら2023.04.14「手芸クラブ」で雑巾づくり - 2022.11.10
カメラクラブ作品「秋の味覚」
詳しくはこちら2022.11.10カメラクラブ作品「秋の味覚」 - 2022.09.04
大好きな「美術クラブ」
詳しくはこちら2022.09.04大好きな「美術クラブ」 - 2022.09.04
声を出そう!朗読クラブ
詳しくはこちら2022.09.04声を出そう!朗読クラブ - 2021.12.22
清掃活動
詳しくはこちら2021.12.22清掃活動 - 2021.12.22
美術クラブ
詳しくはこちら2021.12.22美術クラブ - 2021.12.22
書道クラブ
詳しくはこちら2021.12.22書道クラブ