

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカルホームまどか武蔵浦和のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月16日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- -
- 月額利用料
- -
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 321,330円〜321,330円(税込)
- 所在地
埼玉県さいたま市南区四谷3-13-20
- アクセス
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」から徒歩16分(約1,240m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.03.09ばっちりです!
100歳を越えていらっしゃるご入居者様ですが、とてもお元気で、体操やカラオケ、民謡などに積極的に参加されています。民謡をお聴きになりながら踊られ、「ばっちり!」とスタッフにサインをくださいました。多趣味のご入居者様ですので、ホームでの生活でも継続していただけるよう、サポートをさせていただきたいと思います。
- 2025.03.02準優勝!おめでとうございます!
ホーム近隣にあるベネッセの9ホームが集まって、合同のボッチャ大会を開催しました!今回は、優勝をかけた熱き戦いです。いつになく一球一球に闘志を燃やされた結果、みごと準優勝を勝ち取ることが出来ました。試合が終わったあとには参加されたご入居者様とホーム長で熱い握手を交わして、喜びをかみしめられていました。
- 2025.03.02その方らしさ
とても面倒見のいいこちらのご入居者様。集団体操の際には「こっちの方が広くていいよ」など、周りの方への観察力が群をぬいています。近隣の子ども劇団による南京玉すだれのお披露目会での出来事。参加されていたお子様を呼ばれ、「きれいな色の洋服を着ているね」とお話しされながら裾を直したりと、その方らしさを発揮されていました。
- 2025.03.02幸せなひととき
近隣の子ども劇団による、南京玉すだれのお披露目会がありました。子どもがお好きな方で、この日を楽しみにされていたご様子。「子どもから元気をもらって幸せだった」と、涙ぐみながらお話しされていました。地域交流の大切さを実感しました。
- 2025.02.23健康維持
90代後半のご入居者様ですが、ご自宅で生活されていたときは、階段の昇降運動をされていたそうです。ホームはご生活していただきやすい設計になっているため、毎日のように廊下を歩かれることが日課となっています。週1回程度のスタッフによる体操も熱心に取り組まれ、健康維持を心がけていらっしゃいます。
- 2025.02.23バレンタインデー
今日はバレンタインデー。恒例となりつつあるチョコケーキを提供させていただきました。あちらこちらから「今日はなんの日?」と、いつもとは違うおやつに戸惑われるご入居者様。バレンタインデーということをお伝えさせていただくと、あまりなじみがないご様子。「おいしそうだから食べちゃう」と、皆様笑顔で召し上がっていました。
- 2025.04.06バラ作り
画用紙でバラを作られている際のご様子です。紙を細かく花びらの形に切ったあと、1枚貼りつけるごとに花びらを少し丸めるといった工程をこなしていきます。気の遠くなるような作業ではありますが、作品作りはご入居者様に人気のアクティビティです。またひとつすてきな作品が完成しました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.06湯上りの楽しみ
湯上りの楽しみ…それは「ビールを飲むこと」だと、うれしそうにお話しされるご入居者様。当ホームにご入居される前から、毎日のようにビールを飲まれていたそうです。暮らす場所が変わっても、楽しいことや大切にされていることは、可能な限り引き続き継続していただけるようにお手伝いに努めさせていただきます。この日はすてきな笑顔で、おいしそうにビールを召し上がっていました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.06今年もやってきました
今年も新規卒業者のスタッフ2名が配属となりました。ささやかではありますが、当ホームで入社式を行うために、事前準備をされているご様子です。ご入居者様が飾りつけの準備をお手伝いしてくださいました。何度かやり直しを行い、同系の色が続かないように調整しながら完成させていらっしゃいました。
- 2025.03.30笑顔があふれます!
日常のご様子です。ティータイムの時間になると「こっちで待っているよー」「早くおいで」と仲睦まじいやり取りがリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に響き渡ります。ホームで仲良くなり、互いに思いやり、お好きなことをするのも一緒です。共通の唱歌を歌えば、自然と笑顔があふれます。
- 2025.03.30過去をさかのぼって
日光浴が日課のこちらのご入居者様。学生時代のことや奥様との出会いなどをスタッフがお聞きすると、一つ一つを思い出しながら、丁寧に答えてくださいます。ご入居者様のこれまでの歴史は、スタッフが関わらせていただくなかでの重要なヒントとなります。お互いを知ることはとても大切だと考え、その方らしさを大切にしたお手伝いを心がけています。
- 2025.03.30続きは…
中庭で外気浴をしていたところ、お一人が歌いだし、皆様が続けて大合唱に。お散歩されていた方から「元気ですね」と声がかかると、さらに音量が大きくなってしまったので、ご近所のことも考え「お茶を飲みながら歌いましょう」と中へご案内すると、歌い足りなかったようで、再度、手拍子しながら唱歌を歌われていました。
- 2025.03.23心弾む時間
先日ホームで開催した、「お買い物サロン」アクティビティ。最初は「買わないから行かない」とお断りされていたご入居者様。スタッフのお声掛けに「見るだけなら…」と会場へ。お好きな色や素材をおたずねしながら、品物を選んで手に取っていただくと「昔を思い出すわ。よくデパートへ買い物に出掛けてたわ」と、昔のことを思い出しながら楽しそうにお話をしてくださいました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.03.23久しぶりのお買い物
先日開催した、「お買い物サロン」アクティビティのご様子です。久しぶりの開催とあって、皆様ウキウキされていたご様子。慎重に品定めをされ、素材やサイズ、値段を確認しながら「私に似合う?」と付き添ったスタッフに聞きながら、久しぶりのお買い物を存分に楽しまれていました。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.03.14待ち遠しい春
通常毎月恒例の習字のご様子です。今回は「春分」をはじめ、春のお手本が多く並んでいました。こちらのご入居者様は90歳を過ぎていらっしゃいますが、力強い「春分」ができあがりました。当ホームで新規卒業者のスタッフを迎える際、ご入居者様に「入社式」の看板を書いていただいています。今年も入社式が待ち遠しいです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.03.14お好きなことができる環境
世代を超えるカラオケ大会を開きました。ご入居者様にとっては当たり前の歌手の方でも、スタッフの頭には「?」がつきます。「歌いたい曲はありますか?」とお聞きすると、ある俳優の方のお名前が。若いスタッフは「その方は歌手なの?」とびっくりしていました。
- 2025.03.10まだまだ負けないよ!
脳トレをされている際のご様子です。学生の頃は学級委員をされていたそうで、そのことを大変誇りに思われています。漢字はもちろんのこと、計算は抜群に早いご入居者様です。お写真を撮らせていただいているスタッフに、「ちょっと見てよ。全問正解したのよ!」と、満点の答案を見せてくださいました。「まだまだできるんだよ、負けられないよ!」と誇らしげなご様子でした。
- 2025.03.091日の始まり
あるご入居者様の日中のルーティンをご紹介させていただきます。朝食を召し上がり、ひと呼吸つかれたあとにラジオの体操が始まります。一生懸命お身体を動かされると、その日のお身体の調子がわかるそうです。「今日は肩が痛いな」「今日は身体が軽いな」とさまざまです。そのあとはお楽しみのティータイム、そして脳トレに続きます。
- 2025.03.09ばっちりです!
100歳を越えていらっしゃるご入居者様ですが、とてもお元気で、体操やカラオケ、民謡などに積極的に参加されています。民謡をお聴きになりながら踊られ、「ばっちり!」とスタッフにサインをくださいました。多趣味のご入居者様ですので、ホームでの生活でも継続していただけるよう、サポートをさせていただきたいと思います。
- 2025.03.02準優勝!おめでとうございます!
ホーム近隣にあるベネッセの9ホームが集まって、合同のボッチャ大会を開催しました!今回は、優勝をかけた熱き戦いです。いつになく一球一球に闘志を燃やされた結果、みごと準優勝を勝ち取ることが出来ました。試合が終わったあとには参加されたご入居者様とホーム長で熱い握手を交わして、喜びをかみしめられていました。
- 2025.03.02その方らしさ
とても面倒見のいいこちらのご入居者様。集団体操の際には「こっちの方が広くていいよ」など、周りの方への観察力が群をぬいています。近隣の子ども劇団による南京玉すだれのお披露目会での出来事。参加されていたお子様を呼ばれ、「きれいな色の洋服を着ているね」とお話しされながら裾を直したりと、その方らしさを発揮されていました。
- 2025.03.02幸せなひととき
近隣の子ども劇団による、南京玉すだれのお披露目会がありました。子どもがお好きな方で、この日を楽しみにされていたご様子。「子どもから元気をもらって幸せだった」と、涙ぐみながらお話しされていました。地域交流の大切さを実感しました。
- 2025.02.23健康維持
90代後半のご入居者様ですが、ご自宅で生活されていたときは、階段の昇降運動をされていたそうです。ホームはご生活していただきやすい設計になっているため、毎日のように廊下を歩かれることが日課となっています。週1回程度のスタッフによる体操も熱心に取り組まれ、健康維持を心がけていらっしゃいます。
- 2025.02.23バレンタインデー
今日はバレンタインデー。恒例となりつつあるチョコケーキを提供させていただきました。あちらこちらから「今日はなんの日?」と、いつもとは違うおやつに戸惑われるご入居者様。バレンタインデーということをお伝えさせていただくと、あまりなじみがないご様子。「おいしそうだから食べちゃう」と、皆様笑顔で召し上がっていました。
- 2025.04.06バラ作り
画用紙でバラを作られている際のご様子です。紙を細かく花びらの形に切ったあと、1枚貼りつけるごとに花びらを少し丸めるといった工程をこなしていきます。気の遠くなるような作業ではありますが、作品作りはご入居者様に人気のアクティビティです。またひとつすてきな作品が完成しました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.06湯上りの楽しみ
湯上りの楽しみ…それは「ビールを飲むこと」だと、うれしそうにお話しされるご入居者様。当ホームにご入居される前から、毎日のようにビールを飲まれていたそうです。暮らす場所が変わっても、楽しいことや大切にされていることは、可能な限り引き続き継続していただけるようにお手伝いに努めさせていただきます。この日はすてきな笑顔で、おいしそうにビールを召し上がっていました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.04.06今年もやってきました
今年も新規卒業者のスタッフ2名が配属となりました。ささやかではありますが、当ホームで入社式を行うために、事前準備をされているご様子です。ご入居者様が飾りつけの準備をお手伝いしてくださいました。何度かやり直しを行い、同系の色が続かないように調整しながら完成させていらっしゃいました。
- 2025.03.30笑顔があふれます!
日常のご様子です。ティータイムの時間になると「こっちで待っているよー」「早くおいで」と仲睦まじいやり取りがリビングルーム兼食堂兼機能訓練室に響き渡ります。ホームで仲良くなり、互いに思いやり、お好きなことをするのも一緒です。共通の唱歌を歌えば、自然と笑顔があふれます。
- 2025.03.30過去をさかのぼって
日光浴が日課のこちらのご入居者様。学生時代のことや奥様との出会いなどをスタッフがお聞きすると、一つ一つを思い出しながら、丁寧に答えてくださいます。ご入居者様のこれまでの歴史は、スタッフが関わらせていただくなかでの重要なヒントとなります。お互いを知ることはとても大切だと考え、その方らしさを大切にしたお手伝いを心がけています。
- 2025.03.30続きは…
中庭で外気浴をしていたところ、お一人が歌いだし、皆様が続けて大合唱に。お散歩されていた方から「元気ですね」と声がかかると、さらに音量が大きくなってしまったので、ご近所のことも考え「お茶を飲みながら歌いましょう」と中へご案内すると、歌い足りなかったようで、再度、手拍子しながら唱歌を歌われていました。
NEW2025.04.06バラ作り
詳しくはこちら2025.04.06バラ作り NEW2025.04.06湯上りの楽しみ
詳しくはこちら2025.04.06湯上りの楽しみ NEW2025.04.06今年もやってきました
詳しくはこちら2025.04.06今年もやってきました- 2025.03.30
笑顔があふれます!
詳しくはこちら2025.03.30笑顔があふれます! - 2025.03.30
過去をさかのぼって
詳しくはこちら2025.03.30過去をさかのぼって - 2025.03.30
続きは…
詳しくはこちら2025.03.30続きは… - 2025.03.23
心弾む時間
詳しくはこちら2025.03.23心弾む時間 - 2025.03.23
久しぶりのお買い物
詳しくはこちら2025.03.23久しぶりのお買い物 - 2025.03.14
待ち遠しい春
詳しくはこちら2025.03.14待ち遠しい春 - 2025.03.14
お好きなことができる環境
詳しくはこちら2025.03.14お好きなことができる環境 - 2025.03.10
まだまだ負けないよ!
詳しくはこちら2025.03.10まだまだ負けないよ! - 2025.03.09
1日の始まり
詳しくはこちら2025.03.091日の始まり - 2025.03.09
ばっちりです!
詳しくはこちら2025.03.09ばっちりです! - 2025.03.02
準優勝!おめでとうございます!
詳しくはこちら2025.03.02準優勝!おめでとうございます! - 2025.03.02
その方らしさ
詳しくはこちら2025.03.02その方らしさ - 2025.03.02
幸せなひととき
詳しくはこちら2025.03.02幸せなひととき - 2025.02.23
健康維持
詳しくはこちら2025.02.23健康維持 - 2025.02.23
バレンタインデー
詳しくはこちら2025.02.23バレンタインデー
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 332万円〜1,004万円
- 月額利用料
- 192,899円〜304,899円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 384,199円〜384,199円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区南浦和2-9-3

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 630万円〜1,560万円
- 月額利用料
- 280,630円〜534,090円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 400,330円〜830,490円
- 所在地
埼玉県さいたま市南区白幡6-10-15