

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームボンセジュール草加のホームの暮らし(ホームブログ 集団リハビリ体操(機能訓練指導員による))
空室状況
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月30日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 280万円〜1,180万円(非課税)
- 月額利用料
- 188,219円〜338,219円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 359,799円〜413,799円(税込)
- 所在地
埼玉県草加市氷川町2149-3
- アクセス
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「草加駅」より徒歩3分(約170m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
集団リハビリ体操(機能訓練指導員による)
2020年03月18日
当ホームはリハビリホームとして、機能訓練指導員を概ね合計週40時間配置し、お一人おひとりに機能訓練指導計画書をご提案し、3カ月に一度の見直しを図りながら、ご状態に合わせてリハビリメニューを作成しております。その中でも集団で行う体操も定期的に行われておりますが、本日は機械を使った体操をご紹介していきます。

椅子に座って、両手でしっかりと手すりを握ります。足は機械のフットレストに乗せて、足の曲げ伸ばし体操です。脚の屈曲には小さな負荷がかかっており、それが脚全体の体操になります。

こちらは手を使った負荷の運動です。けっして無理をなさらないようにしていただいています。

主に4階、5階で開催していますが、どのフロアの方でも参加自由です。むしろ積極的に出ていただきたいので、お声掛けも都度差し上げています。

30分も行うと、かなりの体力を使います。適度の運動は、認知症予防にもなるともいわれていますので、ぜひ皆様に参加していただきたいですね。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介