

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームボンセジュール草加のホームの暮らし(ホームブログ 節分!青鬼退治の豆まき!)
空室状況
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月30日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 280万円〜1,180万円(非課税)
- 月額利用料
- 188,219円〜338,219円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 359,799円〜413,799円(税込)
- 所在地
埼玉県草加市氷川町2149-3
- アクセス
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「草加駅」より徒歩3分(約170m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
節分!青鬼退治の豆まき!
2021年02月07日
今年は青鬼来る!
節分と言えば2月3日ですが、2月2日になるのは124年ぶりのことだとか。
4年に一度のうるう年と同様に、ズレてしまう時間の分を整えるためのようです。

二十四節気のひとつ、立春の前日の厄払いです。
この時期どうしても閉じこもりがちになりますので、ここは思いっきり楽しみましょう。
皆様が無理なく安全に楽しめるよう、ホームでは紙で作った大きなボールを豆に見立てて、鬼を外に追い出します!

ご入居者様の気迫に鬼もタジタジ!
鬼は外!福は内!と大きな掛け声がかかります。

こちらでも「鬼は外ー!」と、鬼もたまらず逃げ腰です。

一致団結、連携プレーで「鬼は外、福は内」に成功したようです。節分の豆まきには、鬼を外に払い、福を呼び込めるように、という意味が込められているそうです。
ご入居者様ならびに全国の豆まき効果で、新型コロナウイルスの災厄が早く収束することを願うばかりです。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介