

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームボンセジュール草加のホームの暮らし(ホームブログ 懐かしのお手玉作り )
空室状況
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月8日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 280万円〜1,180万円(非課税)
- 月額利用料
- 188,219円〜338,219円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 359,799円〜413,799円(税込)
- 所在地
埼玉県草加市氷川町2149-3
- アクセス
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「草加駅」より徒歩3分(約170m)
ホームの暮らし
ホームブログ
ご自分らしくいきいきと生活されている、ご入居者様の日々の様子をご覧いただけます。
懐かしのお手玉作り
2021年06月09日
人気アクティビティの「手芸サークル」。
今回は何を制作されているのでしょうか?

手元に注目すると小さな袋を作っています。
これは「お手玉」の袋。隙間ができないようにしっかりと縫っていきます。
手芸サークルは、テーブルを囲んで、ワイワイガヤガヤとおしゃべりしながら手を進めることが多いのですが、

こちらで チクチク・・・

あちらでもチクチク・・・
静かな時間も皆様集中してお手玉の袋を作っていらっしゃいます。

ひと区切りまで袋が縫えたところで、スタッフがお手伝いしながら中に詰めるお手玉のビーズを流していきます。

袋の蓋をして完成!
お手玉の柄も和風のもので、ころん、とかわいらしいお手玉が完成しました!

お一人2個ずつ。
集中して頑張っていただきました!
居室に訪室した際に、「みてみて!!これ作ったの!かわいいでしょう?!」とスタッフにうれしそうに見せてくださったご入居者様もいらっしゃり、手芸サークルでの手作りを楽しんでいらっしゃることが伝わってまいりました!
身体機能の維持や手先を動かすことでの脳の活性化など、このお手玉でできるといいですね。もちろん「昔遊び」で童心に帰るのが楽しみですね。
- ホームの暮らしTOPへ
- スタッフとの関わりやご生活のようすなどホームの日常をご紹介