埼玉県さいたま市南区別所6-4-40


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ調布のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 830万円〜1,660万円(非課税)
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 439,430円〜851,690円(税込)
- 所在地
東京都調布市富士見町2-14-2
- アクセス
京王線「調布駅」より徒歩14分(約1,060m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
2025.01.16~ラベンダーの香りに誘われて~ウッドデッキに、めずしいラベンダーを植えてみました!ご入居者様をお誘いして見に行くと、「とてもいい匂いがしますね。外の空気とマッチしていて心地よいですね」と、大勢の方が見に来てくださいました。
2024.12.24クリスマスディナー!いつもより少し豪華なお食事が提供されるとのことで、皆様が楽しみにされていたクリスマスディナー!ディナーに相応しい服装を選んで、オシャレを楽しまれる方もいらっしゃいました。
2024.12.11脳トレでリフレッシュ脳トレを行われているご入居者様。頭を使う活動のため、答えを見つけようと皆様で団結して真剣に取り組んでいらっしゃいました。間違い探しで正解を見つけられた際には、大きな喜びの声が上がっていました。
2024.11.18雨の日でも輝く~薔薇~こちらのお写真は、ご入居者様が「ここのホームに合う花を選び持ってきました!」とおっしゃり、ホームに持ってきてくださった薔薇です。雨の日でも薔薇の様子を見に来てくださり、毎日のようにウッドデッキをお散歩される際に、眺めるのを楽しみにされています!黄色い薔薇が輝いており、皆様の目を惹くこと間違いなしです!
2024.11.15さつまいもを収穫!春頃に皆様で苗植えをしていただいた「さつまいも」が収穫の時期を迎えましたので、ついに収穫することができました!ご入居者様も大いに盛り上がり、収穫を楽しまれていました。後日、皆様で調理を行い、ポタージュにしておいしく召し上がりました!
2024.09.06本格的な「すき焼き」に挑戦!ホームでお茶会をしている時、ご入居者様から「すき焼きを皆さんで作りたいわね!でも、ホームだとむずかしいよね」とのお話があり、「すき焼き」をホームで作ることになりました。スタッフと一緒に食材の買い出しから調理までを、皆様で作業を分担して行ってくださいました。ご入居者様の「ネギの焼ける音をひさしぶりに聞いたわ」というお言葉が印象的でした。さて、お味はいかがでしょう?
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.09.07ちょうちん作り先日、工作アクティビティを行いました。今回は夏の風物詩、ちょうちんを作ります。皆様に思い出の色や模様を選んでいただき、集中して工作に取り組んでいらっしゃいました。完成したちょうちんを並べると達成感もひとしおのようで、心温まるひとときとなりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.08.14「訪問販売」アクティビティ日々の暮らしにちょっとした彩りを添えてくれる「訪問販売」がホームやってきました!ご入居者様には、お出かけのご負担なくゆっくりと商品をお選びいただけるため、ご好評をいただいています。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。
2025.07.16カレンダー作り7月のカレンダー作りに参加された皆様は、お一人おひとりお好きな色で作成されました。「なかなか色を塗るのもむずかしいわね」とおっしゃりながらも、皆様は真剣な表情で色鉛筆を使って丁寧に色を塗られていました。「できたものはお部屋に貼るのよ」とおっしゃる方もいらっしゃり、皆様は楽しまれていたご様子でした。
2025.07.16「すくすく育ってね」当ホームのウッドデッキに、トマトとサツマイモの苗をご入居者様と一緒に植えました。お天気のいい日にホースで水やりをされながら「順調に育っているね、収穫が待ち遠しいね」とすくすくと育っている苗をご覧になりがら、とても嬉しそうに話されていました。
2025.06.04懐かしの麻雀ご入居者様から「麻雀をやりたいです!」とのご要望があり、麻雀アクティビティを開催しました。麻雀は指先の機能訓練と脳の活性化にもつながると言われていますので、リハビリも兼ねて、いい点がたくさんあります。ご入居者様は「ここに来てよかったわ、毎日楽しめる」と満足されているようでした。
2025.06.04保育園交流会!地域交流会で、保育園との交流を開催しました。こちらのお写真は、ご入居者様が手芸クラブで作成されたアクリルたわしになります。初回の交流会で、園児さんにプレゼントさせていただきました。最初は緊張されている様子の園児さんでしたが、ご入居者様とカラオケや折り紙で一緒に遊んでいるうちに、仲良くなられていました。
2025.05.01初のレモネード作りに挑戦!こちらのお写真は、ホームで収穫したレモンを使用してご入居者様と一緒に作ったレモネードです!レモンを輪切りにするところから皆様で行われ、協力しながら作られました!ほんのり甘く爽やかなバランスのとれた味で、「体操後に飲むと体力がもどった感じする」と好評でした!
2025.05.01~お花見~今年も「リハビリホームグランダ調布」の近隣にある桜が満開になりました。ホーム近隣にあるため、たくさんの方がお散歩アクティビティにて桜を見に行かれました。屋外での活動のため、歩行リハビリも兼ねています。皆様に楽しんでいただけるよう、季節を肌で感じていただけるようなイベントをたくさんご用意していきたいと思います。
2025.03.03だるま市だるま市を開催しているお寺に、だるまをお迎えに行きました。昨年の厄除けの意味のある赤いだるまは奉納させていただき、今年は皆様の健康を祈願して緑のだるまをお迎えしました。ご入居者様も「昨年より大きいわね!きっと健康でいられるわ」「緑のだるまは珍しいですね!」とおっしゃり、とても好評でした!
2025.03.03本格的なひな人形!毎年のように恒例となっているひな人形の飾りつけを、ご入居者様と一緒に行いました!完成したあとは、ひな壇を眺めながら、ようかんとお茶を召し上がりました。「懐かしいわね、昔を思いだすわ」「自分の家はもっと立派なものがありましたよ!」と、いつも以上に会話が絶えないお茶会になりました。
2025.02.22機能訓練指導員との個別リハビリ3階ティールーム内機能訓練スペースで、足腰を鍛えるために機能訓練指導員と一緒にリハビリをされているご様子になります。その方に合ったリハビリを行いますので、過度な疲労感なく安心感を持ってリハビリを行っていただけるように工夫しています。本日は10分ほど機能訓練機器のバイクマシンを使用され、ご本人様も終始満足されていたご様子でした。
2025.02.05初心者にもやさしい「手芸クラブ」先日、アクティビティで手芸クラブを開催しました。編み物が初めての方も含め、たくさんの方が参加してくださいました!ご入居者様同士で教え合われたり、とても穏やかな雰囲気の場になっていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.01.16~ラベンダーの香りに誘われて~ウッドデッキに、めずしいラベンダーを植えてみました!ご入居者様をお誘いして見に行くと、「とてもいい匂いがしますね。外の空気とマッチしていて心地よいですね」と、大勢の方が見に来てくださいました。
2024.12.24クリスマスディナー!いつもより少し豪華なお食事が提供されるとのことで、皆様が楽しみにされていたクリスマスディナー!ディナーに相応しい服装を選んで、オシャレを楽しまれる方もいらっしゃいました。
2024.12.11脳トレでリフレッシュ脳トレを行われているご入居者様。頭を使う活動のため、答えを見つけようと皆様で団結して真剣に取り組んでいらっしゃいました。間違い探しで正解を見つけられた際には、大きな喜びの声が上がっていました。
2024.11.18雨の日でも輝く~薔薇~こちらのお写真は、ご入居者様が「ここのホームに合う花を選び持ってきました!」とおっしゃり、ホームに持ってきてくださった薔薇です。雨の日でも薔薇の様子を見に来てくださり、毎日のようにウッドデッキをお散歩される際に、眺めるのを楽しみにされています!黄色い薔薇が輝いており、皆様の目を惹くこと間違いなしです!
2024.11.15さつまいもを収穫!春頃に皆様で苗植えをしていただいた「さつまいも」が収穫の時期を迎えましたので、ついに収穫することができました!ご入居者様も大いに盛り上がり、収穫を楽しまれていました。後日、皆様で調理を行い、ポタージュにしておいしく召し上がりました!
2024.09.06本格的な「すき焼き」に挑戦!ホームでお茶会をしている時、ご入居者様から「すき焼きを皆さんで作りたいわね!でも、ホームだとむずかしいよね」とのお話があり、「すき焼き」をホームで作ることになりました。スタッフと一緒に食材の買い出しから調理までを、皆様で作業を分担して行ってくださいました。ご入居者様の「ネギの焼ける音をひさしぶりに聞いたわ」というお言葉が印象的でした。さて、お味はいかがでしょう?
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.09.07ちょうちん作り先日、工作アクティビティを行いました。今回は夏の風物詩、ちょうちんを作ります。皆様に思い出の色や模様を選んでいただき、集中して工作に取り組んでいらっしゃいました。完成したちょうちんを並べると達成感もひとしおのようで、心温まるひとときとなりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。
2025.08.14「訪問販売」アクティビティ日々の暮らしにちょっとした彩りを添えてくれる「訪問販売」がホームやってきました!ご入居者様には、お出かけのご負担なくゆっくりと商品をお選びいただけるため、ご好評をいただいています。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。
2025.07.16カレンダー作り7月のカレンダー作りに参加された皆様は、お一人おひとりお好きな色で作成されました。「なかなか色を塗るのもむずかしいわね」とおっしゃりながらも、皆様は真剣な表情で色鉛筆を使って丁寧に色を塗られていました。「できたものはお部屋に貼るのよ」とおっしゃる方もいらっしゃり、皆様は楽しまれていたご様子でした。
2025.07.16「すくすく育ってね」当ホームのウッドデッキに、トマトとサツマイモの苗をご入居者様と一緒に植えました。お天気のいい日にホースで水やりをされながら「順調に育っているね、収穫が待ち遠しいね」とすくすくと育っている苗をご覧になりがら、とても嬉しそうに話されていました。
2025.06.04懐かしの麻雀ご入居者様から「麻雀をやりたいです!」とのご要望があり、麻雀アクティビティを開催しました。麻雀は指先の機能訓練と脳の活性化にもつながると言われていますので、リハビリも兼ねて、いい点がたくさんあります。ご入居者様は「ここに来てよかったわ、毎日楽しめる」と満足されているようでした。
2025.06.04保育園交流会!地域交流会で、保育園との交流を開催しました。こちらのお写真は、ご入居者様が手芸クラブで作成されたアクリルたわしになります。初回の交流会で、園児さんにプレゼントさせていただきました。最初は緊張されている様子の園児さんでしたが、ご入居者様とカラオケや折り紙で一緒に遊んでいるうちに、仲良くなられていました。
2025.09.07ちょうちん作り
詳しくはこちら2025.09.07ちょうちん作り
2025.08.14「訪問販売」アクティビティ
詳しくはこちら2025.08.14「訪問販売」アクティビティ
2025.07.16カレンダー作り
詳しくはこちら2025.07.16カレンダー作り
2025.07.16「すくすく育ってね」
詳しくはこちら2025.07.16「すくすく育ってね」
2025.06.04懐かしの麻雀
詳しくはこちら2025.06.04懐かしの麻雀
2025.06.04保育園交流会!
詳しくはこちら2025.06.04保育園交流会!
2025.05.01初のレモネード作りに挑戦!
詳しくはこちら2025.05.01初のレモネード作りに挑戦!
2025.05.01~お花見~
詳しくはこちら2025.05.01~お花見~
2025.03.03だるま市
詳しくはこちら2025.03.03だるま市
2025.03.03本格的なひな人形!
詳しくはこちら2025.03.03本格的なひな人形!
2025.02.22機能訓練指導員との個別リハビリ
詳しくはこちら2025.02.22機能訓練指導員との個別リハビリ
2025.02.05初心者にもやさしい「手芸クラブ」
詳しくはこちら2025.02.05初心者にもやさしい「手芸クラブ」
2025.01.16~ラベンダーの香りに誘われて~
詳しくはこちら2025.01.16~ラベンダーの香りに誘われて~
2024.12.24クリスマスディナー!
詳しくはこちら2024.12.24クリスマスディナー!
2024.12.11脳トレでリフレッシュ
詳しくはこちら2024.12.11脳トレでリフレッシュ
2024.11.18雨の日でも輝く~薔薇~
詳しくはこちら2024.11.18雨の日でも輝く~薔薇~
2024.11.15さつまいもを収穫!
詳しくはこちら2024.11.15さつまいもを収穫!
2024.09.06本格的な「すき焼き」に挑戦!
詳しくはこちら2024.09.06本格的な「すき焼き」に挑戦!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
- 入居金型
プラン - 入居金
- 860万円〜1,358万円
- 月額利用料
- 219,030円〜292,030円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 465,630円〜477,030円
- 所在地
東京都調布市佐須町2-30-3





