東京都練馬区早宮2-18-4


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
メディカル・リハビリホームグランダときわ台南のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 入居金型プラン
- 入居金
- 870万円〜1,230万円(非課税)
- 月額利用料
- 254,010円〜304,010円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 476,310円〜487,710円(税込)
- 所在地
東京都板橋区東新町2-21-11
- アクセス
東武東上線「ときわ台駅」より徒歩12分(約960m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.03.23すてきな春を感じながら
当ホームのエントランスには、生花を飾っています。定期的にお花が変わるため、皆様あたらしいお花をたのしみにしてくださっています。お写真は、お花がお好きなT様から、「エントランスのお花が見たいわ、連れて行ってくださる?」とお誘いいただき、お連れした時のご様子です。「わぁ、すてきね、春だわ」「春が来たのね、こんな春を感じられるなんてうれしいわ」と、お花に負けないキラキラした笑顔でお話ししてくださいました。またご一緒させてくださいませ。
- 2023.03.23ホワイトデーのプレゼント
先日のホワイトデーの日に、女性のご入居者様に「ハンドリラクゼーション」を行わせていただきました。ラベンダーの香りのオイルを使用し、よい香りに包まれながら、ゆったりした時間を過ごしていただきます。「すべすべになったわ。ありがとう。あなたとゆっくりお話もできてたのしかった」と、にっこり笑顔を見せてくださいました。
- 2023.03.10笑顔でにっこり「陶芸教室」
外部講師をお招きして「陶芸教室」が開催されました。はじまる前から「ワクワクしちゃうわね」と皆様、大盛り上がり。教室がはじまると、真剣な表情で手を動かされていました。形ができあがると「こんな歳になって、なにか作れるなんて、うれしいわ」「大事にしなきゃね」など、会場のあちこちで、すてきな笑顔をたくさん見せていただけました。焼きあがるのがたのしみです!
- 2023.03.02リハビリのご様子
お耳が聞こえづらいY様。日常的にホワイトボードを使い、交流を深めさせていただいております。居室でお一人で静かに過ごされることが多かったY様ですが、最近、リハビリに参加してくださっています。これからもリハビリを続けていただきやすくなるよう、スタッフで工夫しながらお誘いさせていただきます。
- 2023.03.02冬のウッドデッキにお花を
ホーム長が当ホームのウッドデッキでお花の植え替えを行っていると、I様が、「私もやりたい」とおっしゃってくださり、一緒に行うことにしました。色の配置や、ダイニングルーム兼機能訓練室からも見える位置などいろいろと考えながら、力を合わせて完成させました!ほかのご入居者様からも、「やっぱりお花があると華やかでいいわね」とお喜びの声がありました。
- 2023.02.24バレンタインは足湯で乾杯!
バレンタインデーは、男性のご入居者様に足湯のプレゼントをさせていただきました。お酒がお好きな方が多いので、ノンアルコールビールとチョコレートをご用意。足湯をしながらのノンアルコールビールは格別な味わいですね!皆様とてもリラックスしたご様子で「気持ちがいいですね」「ノンアルコールビールも飲めるとは思っていなかったのでうれしいです」と、喜びのお言葉をたくさんいただけました!
- 2023.08.29なつかしいあの日を思い出して
夕涼みを兼ねて、手持ち花火をたのしんでいただく「花火大会」を開催しました。「花火なんて見てるだけでいいわ」とおっしゃっていたご入居者様も、いざはじまるとご自分でお持ちになり、たのしんでくださったご様子です。「何年ぶりかしら」「子どもや孫たちとやったの思い出すわね」なつかしい思い出にひたりながら、やさしくおだやかな表情を見せてくださいました。夏を感じていただけた、すてきな時間となりました。
- 2023.08.29大盛況!「ギターコンサート」
先日、スタッフによる「ギターコンサート」を開催しました。趣味でギターをやっていることをご入居者様が知り、「ぜひ聴きたい」とのことで開催が決定!約1ヶ月前から練習を重ね、昭和の歌謡曲を3曲ほど弾き語りで披露しました。「上手ね」「弾きながら歌うなんてすごいわね」ご入居者様から感嘆のお声が飛び交い、大盛況のギターコンサートとなりました。
- 2023.08.16外の空気は最高ね!
園芸高校を卒業されたS様は、当ホームのウッドデッキに出られるのがお好きな方です。高校でのお話、ご出身の新潟県のお話など、たくさんのことを聞かせてくださいます。スタッフと日陰に入り、冷たい麦茶をご用意。「麦茶ってこんなにおいしかったかしらね、うれしいわ」と、よろこんで召し上がってくださいました。体調には気を付けていただきながら、またウッドデッキで過ごしていただけたらと思います。
- 2023.07.20ソフトクリームづくり
暑い日が続きますので、今日はソフトクリームづくりをご入居者様にたのしんでいただきました。ご自身で器に盛り付け、トッピングもしていただきました。フルーツ、チョコクリーム、ウエハースなど、皆様きれいに盛り付けをされていました。普段のおやつよりも、多くの笑顔が見られた気がしました。ご自身で作られたおやつは、より格別なんでしょうね!
- 2023.07.19~ホーム間交流プロジェクト~
「リハビリホームグランダときわ台南」では、リハビリ体操が開催されました。ベネッセのほかのホームのご入居者様もたくさんご来訪してくださいました。棒を使用し、大きな動きで皆様お身体を動かされていました。次回もたくさんのご入居者様に参加していただけるよう、工夫してまいります。
- 2023.07.14園芸クラブ~収穫~
立派に育ったキュウリとオクラを収穫しました!「あら、立派になったわね」「なんて、たのしいのかね」と皆様、スタッフがうれしくなるほど、笑顔であふれていました。ほかにも、にんじん、枝豆も育っていました。次回の園芸クラブの際は、にんじんも枝豆も収穫の時期を迎えそうです。
- 2023.07.06気軽に立ち寄ってくださいね!
「遊びに来ました」とS様が事務所へ立ち寄ってくださいました。ホーム長とパソコンをご覧になりながら、昔話に花が咲きます。「ご入居者様が事務所へお顔を見せに来てくださる、あたたかい雰囲気のホームだな」と、私たちスタッフはうれしく思いました。これからもスタッフ全員で、いつでもどこでも笑顔でお迎えできるよう、サポートさせていただきます。
- 2023.07.06すてきな音色にうっとり
6月18日は「父の日」。演奏家の方をお招きし、お琴の演奏会を開催しました。お琴のすてきな音色に、皆様感激されたご様子です。男性のご入居者様に感想をおうかがいすると、「昔、家内と一緒に琴の演奏会に行っていたからとてもなつかしかったよ」とにっこり笑顔を見せてくださいました。ご入居者様の中にも、以前お琴をたしなまれていた方が多く、演奏家の方とお話が弾んでいらっしゃいました。
- 2023.07.06梅雨空も吹き飛ぶ、すてきな作品
先日、開催された「絵手紙教室」。今回は、立体的な紫陽花をカードに飾りつけしました。「自分で絵を描くと思ったけど、こういう絵手紙もあるのね」「簡単にかわいいものができたわ」と、皆様から好評をいただきました。じめじめと天候がよくない日が続いていますが、そんな梅雨空も吹き飛ばすくらいに、すてきな絵手紙ですね!
- 2023.06.20収穫ってたのしい!園芸サークル
園芸サークルにご参加いただいているご入居者様に、水耕栽培している、プチトマトの収穫をお願いしました。皆様、「いくつになっても収穫ってたのしいわね、ワクワクするわ」と笑顔で話されながら、にぎやかに収穫されていました。次回は、ひまわりを育てる予定です。引き続き、植物の成長をたのしんでいただけたらと思います。
- 2023.05.25スタッフ一同で変化をキャッチ
当ホームでは介護職員や看護職員だけでなく、受付スタッフもご入居者様とお話をさせていただいております。スタッフ一同でご入居者様と関わらせていただくことで、ご入居者様のご様子に少しでも変化があった場合、すぐに気が付けると考えております。ご入居者様に居心地よくお過ごしいただくために、日々、目を配りながら、お手伝いに努めさせていただいております。
- 2023.04.05「園芸サークル」開催!
あたたかくなってきたので、野菜の種をまきました。以前より野菜を育てるのがお好きだったご入居者様にお願いすると、「まっすぐに、まくスペースを先に作ろう」「土を先に混ぜよう」など的確なご指示で進めてくださいます。器用な手つきで丁寧に種まきされる姿が、いつもより凛々しく感じました。「芽が出るの、たのしみね。また一緒に見なきゃね」とにこにこ笑顔で約束してくださいました。
- 2023.03.23すてきな春を感じながら
当ホームのエントランスには、生花を飾っています。定期的にお花が変わるため、皆様あたらしいお花をたのしみにしてくださっています。お写真は、お花がお好きなT様から、「エントランスのお花が見たいわ、連れて行ってくださる?」とお誘いいただき、お連れした時のご様子です。「わぁ、すてきね、春だわ」「春が来たのね、こんな春を感じられるなんてうれしいわ」と、お花に負けないキラキラした笑顔でお話ししてくださいました。またご一緒させてくださいませ。
- 2023.03.23ホワイトデーのプレゼント
先日のホワイトデーの日に、女性のご入居者様に「ハンドリラクゼーション」を行わせていただきました。ラベンダーの香りのオイルを使用し、よい香りに包まれながら、ゆったりした時間を過ごしていただきます。「すべすべになったわ。ありがとう。あなたとゆっくりお話もできてたのしかった」と、にっこり笑顔を見せてくださいました。
- 2023.03.10笑顔でにっこり「陶芸教室」
外部講師をお招きして「陶芸教室」が開催されました。はじまる前から「ワクワクしちゃうわね」と皆様、大盛り上がり。教室がはじまると、真剣な表情で手を動かされていました。形ができあがると「こんな歳になって、なにか作れるなんて、うれしいわ」「大事にしなきゃね」など、会場のあちこちで、すてきな笑顔をたくさん見せていただけました。焼きあがるのがたのしみです!
- 2023.03.02リハビリのご様子
お耳が聞こえづらいY様。日常的にホワイトボードを使い、交流を深めさせていただいております。居室でお一人で静かに過ごされることが多かったY様ですが、最近、リハビリに参加してくださっています。これからもリハビリを続けていただきやすくなるよう、スタッフで工夫しながらお誘いさせていただきます。
- 2023.03.02冬のウッドデッキにお花を
ホーム長が当ホームのウッドデッキでお花の植え替えを行っていると、I様が、「私もやりたい」とおっしゃってくださり、一緒に行うことにしました。色の配置や、ダイニングルーム兼機能訓練室からも見える位置などいろいろと考えながら、力を合わせて完成させました!ほかのご入居者様からも、「やっぱりお花があると華やかでいいわね」とお喜びの声がありました。
- 2023.02.24バレンタインは足湯で乾杯!
バレンタインデーは、男性のご入居者様に足湯のプレゼントをさせていただきました。お酒がお好きな方が多いので、ノンアルコールビールとチョコレートをご用意。足湯をしながらのノンアルコールビールは格別な味わいですね!皆様とてもリラックスしたご様子で「気持ちがいいですね」「ノンアルコールビールも飲めるとは思っていなかったのでうれしいです」と、喜びのお言葉をたくさんいただけました!
- 2023.08.29なつかしいあの日を思い出して
夕涼みを兼ねて、手持ち花火をたのしんでいただく「花火大会」を開催しました。「花火なんて見てるだけでいいわ」とおっしゃっていたご入居者様も、いざはじまるとご自分でお持ちになり、たのしんでくださったご様子です。「何年ぶりかしら」「子どもや孫たちとやったの思い出すわね」なつかしい思い出にひたりながら、やさしくおだやかな表情を見せてくださいました。夏を感じていただけた、すてきな時間となりました。
- 2023.08.29大盛況!「ギターコンサート」
先日、スタッフによる「ギターコンサート」を開催しました。趣味でギターをやっていることをご入居者様が知り、「ぜひ聴きたい」とのことで開催が決定!約1ヶ月前から練習を重ね、昭和の歌謡曲を3曲ほど弾き語りで披露しました。「上手ね」「弾きながら歌うなんてすごいわね」ご入居者様から感嘆のお声が飛び交い、大盛況のギターコンサートとなりました。
- 2023.08.16外の空気は最高ね!
園芸高校を卒業されたS様は、当ホームのウッドデッキに出られるのがお好きな方です。高校でのお話、ご出身の新潟県のお話など、たくさんのことを聞かせてくださいます。スタッフと日陰に入り、冷たい麦茶をご用意。「麦茶ってこんなにおいしかったかしらね、うれしいわ」と、よろこんで召し上がってくださいました。体調には気を付けていただきながら、またウッドデッキで過ごしていただけたらと思います。
- 2023.07.20ソフトクリームづくり
暑い日が続きますので、今日はソフトクリームづくりをご入居者様にたのしんでいただきました。ご自身で器に盛り付け、トッピングもしていただきました。フルーツ、チョコクリーム、ウエハースなど、皆様きれいに盛り付けをされていました。普段のおやつよりも、多くの笑顔が見られた気がしました。ご自身で作られたおやつは、より格別なんでしょうね!
- 2023.07.19~ホーム間交流プロジェクト~
「リハビリホームグランダときわ台南」では、リハビリ体操が開催されました。ベネッセのほかのホームのご入居者様もたくさんご来訪してくださいました。棒を使用し、大きな動きで皆様お身体を動かされていました。次回もたくさんのご入居者様に参加していただけるよう、工夫してまいります。
- 2023.07.14園芸クラブ~収穫~
立派に育ったキュウリとオクラを収穫しました!「あら、立派になったわね」「なんて、たのしいのかね」と皆様、スタッフがうれしくなるほど、笑顔であふれていました。ほかにも、にんじん、枝豆も育っていました。次回の園芸クラブの際は、にんじんも枝豆も収穫の時期を迎えそうです。
- 2023.08.29
なつかしいあの日を思い出して
詳しくはこちら2023.08.29なつかしいあの日を思い出して - 2023.08.29
大盛況!「ギターコンサート」
詳しくはこちら2023.08.29大盛況!「ギターコンサート」 - 2023.08.16
外の空気は最高ね!
詳しくはこちら2023.08.16外の空気は最高ね! - 2023.07.20
ソフトクリームづくり
詳しくはこちら2023.07.20ソフトクリームづくり - 2023.07.19
~ホーム間交流プロジェクト~
詳しくはこちら2023.07.19~ホーム間交流プロジェクト~ - 2023.07.14
園芸クラブ~収穫~
詳しくはこちら2023.07.14園芸クラブ~収穫~ - 2023.07.06
気軽に立ち寄ってくださいね!
詳しくはこちら2023.07.06気軽に立ち寄ってくださいね! - 2023.07.06
すてきな音色にうっとり
詳しくはこちら2023.07.06すてきな音色にうっとり - 2023.07.06
梅雨空も吹き飛ぶ、すてきな作品
詳しくはこちら2023.07.06梅雨空も吹き飛ぶ、すてきな作品 - 2023.06.20
収穫ってたのしい!園芸サークル
詳しくはこちら2023.06.20収穫ってたのしい!園芸サークル - 2023.05.25
スタッフ一同で変化をキャッチ
詳しくはこちら2023.05.25スタッフ一同で変化をキャッチ - 2023.04.05
「園芸サークル」開催!
詳しくはこちら2023.04.05「園芸サークル」開催! - 2023.03.23
すてきな春を感じながら
詳しくはこちら2023.03.23すてきな春を感じながら - 2023.03.23
ホワイトデーのプレゼント
詳しくはこちら2023.03.23ホワイトデーのプレゼント - 2023.03.10
笑顔でにっこり「陶芸教室」
詳しくはこちら2023.03.10笑顔でにっこり「陶芸教室」 - 2023.03.02
リハビリのご様子
詳しくはこちら2023.03.02リハビリのご様子 - 2023.03.02
冬のウッドデッキにお花を
詳しくはこちら2023.03.02冬のウッドデッキにお花を - 2023.02.24
バレンタインは足湯で乾杯!
詳しくはこちら2023.02.24バレンタインは足湯で乾杯!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 790万円〜4,740万円
- 月額利用料
- 274,010円〜741,570円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 486,810円〜1,482,170円
- 所在地
東京都板橋区常盤台3-20-1

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 930万円〜1,860万円
- 月額利用料
- 260,830円〜499,110円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 437,530円〜852,510円
- 所在地
東京都板橋区常盤台3-28-3