

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームボンセジュール四つ木のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 3ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月25日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 380万円〜1,220万円(非課税)
- 月額利用料
- 196,399円〜462,547円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 316,699円〜619,247円(税込)
- 所在地
東京都葛飾区東四つ木3-1-11
- アクセス
京成押上線「四ツ木駅」より徒歩9分(約700m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.07.24もんじゃアクティビティ
「ボンセジュール四つ木」では、料理アクティビティを実施しています。今回は「もんじゃ」を作って焼いていただきました!こちらのご入居者様が、とても真剣な表情で焼いてくださっています。上手に焼くことはできたのでしょうか?
- 2022.07.21おいしい「もんじゃ焼き」ができました
今回の「もんじゃ焼き」を作る料理アクティビティでは、実際にご入居者様にも生地を混ぜるところや焼くところを行っていただきました。ご自身で作ったお料理ということもあり、「でき立てでおいしいわね」と皆様、満足そうなご様子でした。
- 2022.07.17かき氷アクティビティ
暑い日が続いているので、当ホームのかき氷器を使用し、「かき氷」を皆様で召し上がりました。ご入居者様からは、「冷たくておいしいわ」「昔はよくかき氷食べたのよ」と好評でした。夏バテや脱水に注意しながら、暑い夏を乗り越えていきたいと思います。
- 2022.07.16釣りゲーム
本日はスタッフが作成したグッズを使って、釣りゲームを実施しました。制限時間内にどれだけ多くの魚を釣り上げることができるかを競います。「タコが釣れたわ」とご入居者様も楽しまれていたご様子でした。
- 2022.07.02千羽鶴を作りたい
以前、千羽鶴を作られたことがあり、「もう一度作ってみたい」とご入居者様からご要望がありました。お一人の方が折っていると、「私も久しぶりに折ってみたい」とたくさんの方が集まられました。本日は、皆様で40羽の鶴ができました。これから「千羽完成」を目指していきます。
- 2022.06.21歌声披露
昔から歌をうたわれることがお好きなご入居者様です。ご本人様のご要望もあり、皆様の前で歌声を披露する場をご用意させていただきました。歌い終わると皆様から自然と拍手が沸き、とてもすてきな時間が流れていました。
- 2022.11.07真剣勝負
夕食の前の時間に、男性のご入居者様がダイニングルーム兼機能訓練室で将棋を指していらっしゃいました。「今、1勝1敗なんだよ」と真剣な顔で教えてくださいました。次の勝負はどちらが勝つのでしょうか。
- 2022.10.31パフェづくり
当ホームで、「パフェづくり」を実施しました。ご入居者様が完成したパフェを見せてくださいました。ご自身で作られたので、おいしさが増していたようです。「ボンセジュール四つ木」では今後も、ご入居者様にたのしんでいただける企画をたくさん考えてまいります。
- 2022.10.31パフェづくり
本日はアクティビティで、「パフェづくり」を実施しました。使用するフルーツのカットや盛り付けも、すべてご入居者様に行っていただきました。「私は生クリーム多めがいいわ」と、とてもたのしそうに取り組まれていました。
- 2022.10.29ビーズストラップづくり
本日はご入居者様とご一緒に、ビーズストラップを作成しました。皆様、最初は「むずかしいわね」とおっしゃっていましたが、コツをつかまれると、器用に作られていました。お写真は、完成したストラップをうれしそうに見せてくださっているご様子です。
- 2022.10.23中庭でカフェタイム
本日は天気がよかったので、外気浴も兼ねて、当ホームの中庭でコーヒーをいただきました。「本当にいい天気ね」「外で飲むと一段とおいしいよ」と、皆様久しぶりの外気に自然と笑顔になられ、ご入居者様同士の会話も弾んでいました。
- 2022.10.11採れたてオクラの調理
当ホームの畑で収穫したばかりのオクラを、2階の談話室ですぐに調理しました。茹でて刻んで梅肉とあえて、さっぱりと召し上がっていただきました。包丁さばきも素晴らしく、「やっぱり採れたてだと色が違うわね」「市販のじゃ、こうはいかないわね」と皆様喜んでいらっしゃいました!
- 2022.10.11すてきな笑顔
当ホームで外気浴中にすてきな笑顔を見せてくださったので、お写真を撮らせていただきました。太陽に照らされて笑顔もより一層輝いて見えます。「ボンセジュール四つ木」では、皆様に少しでも外気に触れていただけるよう、取り組んでいます。
- 2022.10.11野菜の収穫
「ボンセジュール四つ木」にある畑で育てている、オクラとピーマンの収穫を行いました。ご入居者様にもご一緒に収穫をしていただきました。「このくらいの大きさを採るんだよ」「ここにもあるよ」「あ、ここにもあった!」とたのしく収穫することができました。
- 2022.09.11早く育ちますように
本日、じゃがいもの苗を植えました。
ご入居者様も、「育つのがたのしみね」と、とてもうれしそうにおっしゃっていました。上手くできたら、ご入居者様と一緒にピザ窯で焼いて食べようと考えています。 - 2022.09.09立派なオクラができました
7月の下旬に「ボンセジュール四つ木」の畑に植えたオクラの実がなりました。ご入居者様と一緒に収穫し、「立派に育ったわね」と喜ばれていました。今後も畑でさまざまな野菜を育てていこうと思います。
- 2022.07.24楽しんでいただけましたか?
お料理アクティビティで作った「もんじゃ」が無事にでき上がり、皆様に召し上がっていただきました。召し上がっている途中のご夫婦のお写真をパシャリ!お2人ともおだやかな表情です。この表情からもおいしさが伝わってきます。今回のお料理アクティビティも好評でした。次回は何を作るのでしょうか?楽しみにしています!
- 2022.07.24でき上がりが待ち遠しい
こちらのご入居者様は、もんじゃを召し上がるのが久々のため、もんじゃを作る今回の「料理アクティビティ」を、とても楽しみにしていらっしゃいました。作っている間、でき上がる様子をじっと見つめられ、「まだかな?」と待ってくださっています!
- 2022.07.24もんじゃアクティビティ
「ボンセジュール四つ木」では、料理アクティビティを実施しています。今回は「もんじゃ」を作って焼いていただきました!こちらのご入居者様が、とても真剣な表情で焼いてくださっています。上手に焼くことはできたのでしょうか?
- 2022.07.21おいしい「もんじゃ焼き」ができました
今回の「もんじゃ焼き」を作る料理アクティビティでは、実際にご入居者様にも生地を混ぜるところや焼くところを行っていただきました。ご自身で作ったお料理ということもあり、「でき立てでおいしいわね」と皆様、満足そうなご様子でした。
- 2022.07.17かき氷アクティビティ
暑い日が続いているので、当ホームのかき氷器を使用し、「かき氷」を皆様で召し上がりました。ご入居者様からは、「冷たくておいしいわ」「昔はよくかき氷食べたのよ」と好評でした。夏バテや脱水に注意しながら、暑い夏を乗り越えていきたいと思います。
- 2022.07.16釣りゲーム
本日はスタッフが作成したグッズを使って、釣りゲームを実施しました。制限時間内にどれだけ多くの魚を釣り上げることができるかを競います。「タコが釣れたわ」とご入居者様も楽しまれていたご様子でした。
- 2022.07.02千羽鶴を作りたい
以前、千羽鶴を作られたことがあり、「もう一度作ってみたい」とご入居者様からご要望がありました。お一人の方が折っていると、「私も久しぶりに折ってみたい」とたくさんの方が集まられました。本日は、皆様で40羽の鶴ができました。これから「千羽完成」を目指していきます。
- 2022.06.21歌声披露
昔から歌をうたわれることがお好きなご入居者様です。ご本人様のご要望もあり、皆様の前で歌声を披露する場をご用意させていただきました。歌い終わると皆様から自然と拍手が沸き、とてもすてきな時間が流れていました。
- 2022.11.07真剣勝負
夕食の前の時間に、男性のご入居者様がダイニングルーム兼機能訓練室で将棋を指していらっしゃいました。「今、1勝1敗なんだよ」と真剣な顔で教えてくださいました。次の勝負はどちらが勝つのでしょうか。
- 2022.10.31パフェづくり
当ホームで、「パフェづくり」を実施しました。ご入居者様が完成したパフェを見せてくださいました。ご自身で作られたので、おいしさが増していたようです。「ボンセジュール四つ木」では今後も、ご入居者様にたのしんでいただける企画をたくさん考えてまいります。
- 2022.10.31パフェづくり
本日はアクティビティで、「パフェづくり」を実施しました。使用するフルーツのカットや盛り付けも、すべてご入居者様に行っていただきました。「私は生クリーム多めがいいわ」と、とてもたのしそうに取り組まれていました。
- 2022.10.29ビーズストラップづくり
本日はご入居者様とご一緒に、ビーズストラップを作成しました。皆様、最初は「むずかしいわね」とおっしゃっていましたが、コツをつかまれると、器用に作られていました。お写真は、完成したストラップをうれしそうに見せてくださっているご様子です。
- 2022.10.23中庭でカフェタイム
本日は天気がよかったので、外気浴も兼ねて、当ホームの中庭でコーヒーをいただきました。「本当にいい天気ね」「外で飲むと一段とおいしいよ」と、皆様久しぶりの外気に自然と笑顔になられ、ご入居者様同士の会話も弾んでいました。
- 2022.10.11採れたてオクラの調理
当ホームの畑で収穫したばかりのオクラを、2階の談話室ですぐに調理しました。茹でて刻んで梅肉とあえて、さっぱりと召し上がっていただきました。包丁さばきも素晴らしく、「やっぱり採れたてだと色が違うわね」「市販のじゃ、こうはいかないわね」と皆様喜んでいらっしゃいました!
- 2022.11.07
真剣勝負
詳しくはこちら2022.11.07真剣勝負 - 2022.10.31
パフェづくり
詳しくはこちら2022.10.31パフェづくり - 2022.10.31
パフェづくり
詳しくはこちら2022.10.31パフェづくり - 2022.10.29
ビーズストラップづくり
詳しくはこちら2022.10.29ビーズストラップづくり - 2022.10.23
中庭でカフェタイム
詳しくはこちら2022.10.23中庭でカフェタイム - 2022.10.11
採れたてオクラの調理
詳しくはこちら2022.10.11採れたてオクラの調理 - 2022.10.11
すてきな笑顔
詳しくはこちら2022.10.11すてきな笑顔 - 2022.10.11
野菜の収穫
詳しくはこちら2022.10.11野菜の収穫 - 2022.09.11
早く育ちますように
詳しくはこちら2022.09.11早く育ちますように - 2022.09.09
立派なオクラができました
詳しくはこちら2022.09.09立派なオクラができました - 2022.07.24
楽しんでいただけましたか?
詳しくはこちら2022.07.24楽しんでいただけましたか? - 2022.07.24
でき上がりが待ち遠しい
詳しくはこちら2022.07.24でき上がりが待ち遠しい - 2022.07.24
もんじゃアクティビティ
詳しくはこちら2022.07.24もんじゃアクティビティ - 2022.07.21
おいしい「もんじゃ焼き」ができました
詳しくはこちら2022.07.21おいしい「もんじゃ焼き」ができました - 2022.07.17
かき氷アクティビティ
詳しくはこちら2022.07.17かき氷アクティビティ - 2022.07.16
釣りゲーム
詳しくはこちら2022.07.16釣りゲーム - 2022.07.02
千羽鶴を作りたい
詳しくはこちら2022.07.02千羽鶴を作りたい - 2022.06.21
歌声披露
詳しくはこちら2022.06.21歌声披露
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 990万円〜1,980万円
- 月額利用料
- 275,130円〜527,710円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 463,230円〜903,910円
- 所在地
東京都江戸川区西小岩1-8-13