

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームボンセジュール四つ木のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月25日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 380万円〜1,220万円(非課税)
- 月額利用料
- 196,399円〜462,547円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 316,699円〜619,247円(税込)
- 所在地
東京都葛飾区東四つ木3-1-11
- アクセス
京成押上線「四ツ木駅」より徒歩9分(約700m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.05.09なじみの趣味
1階のダイニングルーム兼機能訓練室で、ご入居以前からのご趣味であった、割りばしの袋を使って作る「孔雀」を作成されています。スタッフも作り方を教えていただきました。本日は雨だったこともあり、皆様、折り紙を折られたり、塗り絵を塗られたりと、ご自分のお好きなものを持ち寄られ、ゆったりとした時間をたのしまれていました。
- 2022.04.30オセロで勝負!
3階にある談話室で、ゆっくりお二人でオセロゲームをされています。違うフロアにお部屋があるお二人ですが、オセロ仲間として時折一緒にオセロをたのしまれています。1階のダイニングルーム兼機能訓練室でワイワイにぎやかなのもたのしいですが、ゆったりと過ごされたい時には最適な場所となります。
- 2022.04.20書道アクティビティ
本日は、当ホームで人気の「書道アクティビティ」を行いました。皆様、真剣な表情で取り組まれ、完成した作品は1階のエレベーター前に飾らせていただきました。書道は、指先を使うことから脳を活性化させる効果があるといわれており、墨の香りも心を落ち着かせる効果があるようです。
- 2022.04.17抹茶アクティビティ
2階の談話室で「抹茶アクティビティ」を行いました。抹茶をたてていただける方を募り、当日ご協力をお願いしました。スタッフもたて方を教えていただきながら、ご入居者様と一緒に抹茶をたてました。皆様、「おいしいわ」「久しぶりに抹茶をたてたわ」とお話しが弾んでいらっしゃいました。
- 2022.03.13フラワーアレンジメント
当ホームで人気のアクティビティ「フラワーアレンジメント」です。季節に合わせたお花をご用意しております。皆様の笑顔も、お花に負けないくらい咲いていました。
通常毎月、開催しております。来月もお楽しみに! - 2021.11.19フラワーアレンジメント
「ボンセジュール四つ木」で毎月恒例となっているフラワーアレンジメントのアクティビティです。なかなか外出ができない中でも季節を感じられるアクティビティはご入居者様にも人気で、毎回多くの方が参加されています。
- 2022.06.18ピザ窯でピザを焼きました
当ホームの中庭にあるピザ窯で焼いたできたてピザを、熱いうちにご入居者様に召し上がっていただきました。「これ、ここで焼いたの?すごいわね」「熱くておいしいわ」と大好評でした。これからもご入居者様に喜んでいただけるよう、ピザ窯を使った料理を計画しています。
- 2022.06.18ピザ窯でピザを焼きました
当ホームの中庭にレンガを組み立てて作ったピザ窯に、本日初めて火を入れました。なかなか薪に火がつかず、ホーム長と一緒にご入居者様も手伝ってくださいました。力を合わせて火がついた時の喜びはひとしおでした。
- 2022.05.09なじみの趣味
1階のダイニングルーム兼機能訓練室で、ご入居以前からのご趣味であった、割りばしの袋を使って作る「孔雀」を作成されています。スタッフも作り方を教えていただきました。本日は雨だったこともあり、皆様、折り紙を折られたり、塗り絵を塗られたりと、ご自分のお好きなものを持ち寄られ、ゆったりとした時間をたのしまれていました。
- 2022.04.30オセロで勝負!
3階にある談話室で、ゆっくりお二人でオセロゲームをされています。違うフロアにお部屋があるお二人ですが、オセロ仲間として時折一緒にオセロをたのしまれています。1階のダイニングルーム兼機能訓練室でワイワイにぎやかなのもたのしいですが、ゆったりと過ごされたい時には最適な場所となります。
- 2022.04.20書道アクティビティ
本日は、当ホームで人気の「書道アクティビティ」を行いました。皆様、真剣な表情で取り組まれ、完成した作品は1階のエレベーター前に飾らせていただきました。書道は、指先を使うことから脳を活性化させる効果があるといわれており、墨の香りも心を落ち着かせる効果があるようです。
- 2022.04.17抹茶アクティビティ
2階の談話室で「抹茶アクティビティ」を行いました。抹茶をたてていただける方を募り、当日ご協力をお願いしました。スタッフもたて方を教えていただきながら、ご入居者様と一緒に抹茶をたてました。皆様、「おいしいわ」「久しぶりに抹茶をたてたわ」とお話しが弾んでいらっしゃいました。
- 2022.03.13フラワーアレンジメント
当ホームで人気のアクティビティ「フラワーアレンジメント」です。季節に合わせたお花をご用意しております。皆様の笑顔も、お花に負けないくらい咲いていました。
通常毎月、開催しております。来月もお楽しみに! - 2021.11.19フラワーアレンジメント
「ボンセジュール四つ木」で毎月恒例となっているフラワーアレンジメントのアクティビティです。なかなか外出ができない中でも季節を感じられるアクティビティはご入居者様にも人気で、毎回多くの方が参加されています。
- 2022.06.18ピザ窯でピザを焼きました
当ホームの中庭にあるピザ窯で焼いたできたてピザを、熱いうちにご入居者様に召し上がっていただきました。「これ、ここで焼いたの?すごいわね」「熱くておいしいわ」と大好評でした。これからもご入居者様に喜んでいただけるよう、ピザ窯を使った料理を計画しています。
- 2022.06.18ピザ窯でピザを焼きました
当ホームの中庭にレンガを組み立てて作ったピザ窯に、本日初めて火を入れました。なかなか薪に火がつかず、ホーム長と一緒にご入居者様も手伝ってくださいました。力を合わせて火がついた時の喜びはひとしおでした。
- 2022.05.09なじみの趣味
1階のダイニングルーム兼機能訓練室で、ご入居以前からのご趣味であった、割りばしの袋を使って作る「孔雀」を作成されています。スタッフも作り方を教えていただきました。本日は雨だったこともあり、皆様、折り紙を折られたり、塗り絵を塗られたりと、ご自分のお好きなものを持ち寄られ、ゆったりとした時間をたのしまれていました。
- 2022.04.30オセロで勝負!
3階にある談話室で、ゆっくりお二人でオセロゲームをされています。違うフロアにお部屋があるお二人ですが、オセロ仲間として時折一緒にオセロをたのしまれています。1階のダイニングルーム兼機能訓練室でワイワイにぎやかなのもたのしいですが、ゆったりと過ごされたい時には最適な場所となります。
- 2022.04.20書道アクティビティ
本日は、当ホームで人気の「書道アクティビティ」を行いました。皆様、真剣な表情で取り組まれ、完成した作品は1階のエレベーター前に飾らせていただきました。書道は、指先を使うことから脳を活性化させる効果があるといわれており、墨の香りも心を落ち着かせる効果があるようです。
- 2022.04.17抹茶アクティビティ
2階の談話室で「抹茶アクティビティ」を行いました。抹茶をたてていただける方を募り、当日ご協力をお願いしました。スタッフもたて方を教えていただきながら、ご入居者様と一緒に抹茶をたてました。皆様、「おいしいわ」「久しぶりに抹茶をたてたわ」とお話しが弾んでいらっしゃいました。
- 2022.06.18
ピザ窯でピザを焼きました
詳しくはこちら2022.06.18ピザ窯でピザを焼きました - 2022.06.18
ピザ窯でピザを焼きました
詳しくはこちら2022.06.18ピザ窯でピザを焼きました - 2022.05.09
なじみの趣味
詳しくはこちら2022.05.09なじみの趣味 - 2022.04.30
オセロで勝負!
詳しくはこちら2022.04.30オセロで勝負! - 2022.04.20
書道アクティビティ
詳しくはこちら2022.04.20書道アクティビティ - 2022.04.17
抹茶アクティビティ
詳しくはこちら2022.04.17抹茶アクティビティ - 2022.03.13
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2022.03.13フラワーアレンジメント - 2021.11.19
フラワーアレンジメント
詳しくはこちら2021.11.19フラワーアレンジメント
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 990万円〜1,980万円
- 月額利用料
- 275,130円〜527,710円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 463,230円〜903,910円
- 所在地
東京都江戸川区西小岩1-8-13