東京都杉並区上井草2-11-13


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ狛江弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月8日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,600万円〜1,600万円(非課税)
- 月額利用料
- 310,860円〜310,860円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 614,860円〜614,860円(税込)
- 所在地
東京都狛江市和泉本町1-4-2
- アクセス
小田急小田原線「狛江駅」より徒歩5分(約400m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.07.07天まで届け!
今年もホームに、高く大きな七夕用の笹を設置しました。ご入居者様にそれぞれ短冊に願いごとを書いていただき、笹の葉へ飾ります。皆様の願いごとを乗せて、ホームの天井にも届きそうな勢いのある七夕の笹になりました。
- 2024.06.17満開のバラの前で
今年も、当ホームの入口に見事なバラが咲きました。満開のバラの前でお写真を撮影されるのを、毎年のようにたのしみにされていらっしゃるご入居者様。お天気がいい日を見計らって、記念撮影を行いました。今年もいい笑顔のお写真をたくさん撮影することができました!
- 2024.06.17たまには気分を変えて…
この日は、風が心地よく吹いてとても気持ちがよかったので、屋上庭園でおやつを召し上がっていただきました。新しく植えた野菜やお花に囲まれ、いつもより会話も弾んでいらっしゃるご様子でした。
- 2024.06.17たのしみながら~お花の植え替え~
当ホームの屋上庭園に花壇を設置しました。午前中に、ご入居者様と一緒にホーム近隣のお店まで、お花と野菜の苗を買いに出かけ、午後、花壇に植えました。皆様のがんばりであっという間に花壇が完成し、屋上庭園がとてもはなやかな空間になりました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.09演武披露~合気道~
当ホームのスタッフが「合気道」の有段者ということもあり、ご入居者様に「合気道」の演武を披露させていただきました。機能訓練指導員を相手に、咄嗟の時の交わしなどを、丁寧に説明をしながら実践し、凛々しいスタッフの姿にご入居者様も大よろこび!有意義な時間を過ごしてくださったご様子です。
- 2024.05.09書道~きりりとした表情で~
お写真は、ご入居者様がたのしみにされている「書道」アクティビティのご様子です。用意している見本から、ご自分が書きたい文字を選んで書いていただきます。書道の時間になると、皆様真剣な表情で取り組まれているのが印象的です。
- 2025.01.23サツマイモ入り豚汁作り
当ホームの屋上庭園で収穫したサツマイモを使って、ご入居者様と一緒に豚汁を作りました。手際よく次々と野菜を切ってくださり、大きな鍋でたくさんの豚汁を作られました。作ったあとは皆様で召し上がり、大満足の表情をされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23中庭の石窯でピザ作り
当ホームの中庭にある石窯でピザを焼きました。ご入居者様が具材をトッピングしたピザを石窯で焼き、皆様お楽しみの試食会です。「ビールが欲しいね」などのお声がちらほらと聞こえてきます。作業を終えたあとのピザのお味は格別のご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23介護度進行予防運動
通常週2回開催している介護度進行予防運動に参加されているご入居者様。ポップな曲に合わせてお身体を動かされると、自然と笑顔になり、ホーム内に笑い声が響き渡ります。介護度進行予防運動は、ご入居者様に楽しく無理のない運動を習慣化していただくことを目指しています。
- 2024.12.04「イベント食」
当ホームでは通常月に2回、「イベント食」を実施しています。本日の「イベント食」は、お寿司御膳です。ご入居者様の皆様のなかにはお寿司が大好きな方が多く、お寿司をご覧になった瞬間に「わー!」と歓声を上げられました。「どれから食べようかしら。こんなに食べられるかしら?」とおっしゃっていましたが、ぺろりときれいに召し上がっていました。
- 2024.12.04お散歩の醍醐味
ホームの最寄り駅である狛江駅近隣へ、お散歩アクティビティでお出かけされたご入居者様。近隣のお寺などを散策し、駅周辺にあるお店のアイスクリームも召し上がりました。冷たいアイスクリームは、お散歩後の醍醐味と言えますね!
※外食にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.11.26サツマイモ掘り
当ホームの屋上庭園で、芋ほりを行いました。肌寒い中、しっかりと厚着をして臨みましたが、次々に掘り起こすうちに、寒さよりも収穫のよろこびで皆様の笑顔が溢れました。段ボールいっぱいの収穫となり、大満足の結果です!この芋を使用して、次回は料理アクティビティを実施する予定です。「なにを作ろうかしら」と、今から料理をすることを皆様で楽しみにされています。
- 2024.11.20「秋」の絵手紙
通常2ヶ月に1回開催される絵手紙会。お写真はご入居者様が描かれた絵手紙です。今回は「秋」を題材に、柿やハロウィンのカボチャ、落ち葉など、お好きな物をお選びいただき描かれました。描きあがった絵手紙をご覧になり皆様で品評会をします。どの絵手紙も個性があり、とてもすてきな作品となりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.20介護度進行予防運動
通常月曜日と木曜日の午後に、ご入居者様が楽しみにされている介護度進行予防運動を行っています。軽快な音楽に合わせて手足を動かされ、時にはスカーフや棒、ボールなどの道具も使用します。真剣な表情でお身体を動かされるお姿から一転、ぱっと笑顔になられたりすることも。ご入居者様のさまざまな一面を拝見できる運動に、スタッフも驚きと笑顔をいただいています!
- 2024.11.20敬老会~ドジョウすくい~
今年の敬老会には外部よりプロのマジシャンがお越しくださり、ホームを盛り上げてくださいました。スタッフのこのいでたちをご覧ください!マジシャンの方にドジョウすくいの腰振りを教えていただき、いざ、ご入居者様の前へ!大いに盛り上がったのは言うまでもありません。今年も大笑いの敬老会となりました。
- 2024.10.10脳トレで交流も深まる
通常毎月1回、「リハビリホームグランダ狛江弐番館」では脳トレのアクティビティを行っています。お身体だけでなく、頭や心のトレーニングも大切な活動のひとつとなります。ご入居者様同士が教え合ったり、学び合ったりしながら、楽しく交流を深めていらっしゃいます。
- 2024.08.25流しそうめん
「リハビリホームグランダ狛江弐番館」の夏のイベント、「流しそうめん」を行いました。流れてくるそうめんをすくい、皆様、たくさん召し上がっていました。ホームで召し上がるそうめんは格別のご様子でした。
- 2024.08.25気分はスナイパー⁉
当ホームで納涼祭を開催しました。射的で景品をゲットするために、さながらスナイパーのような真剣なご様子がうかがえます。射的の弾は5個でしたが、なんと1発目で商品をゲット!その後も見事に弾が命中。ふたつの景品をお持ち帰りになりました。
- 2024.07.07天まで届け!
今年もホームに、高く大きな七夕用の笹を設置しました。ご入居者様にそれぞれ短冊に願いごとを書いていただき、笹の葉へ飾ります。皆様の願いごとを乗せて、ホームの天井にも届きそうな勢いのある七夕の笹になりました。
- 2024.06.17満開のバラの前で
今年も、当ホームの入口に見事なバラが咲きました。満開のバラの前でお写真を撮影されるのを、毎年のようにたのしみにされていらっしゃるご入居者様。お天気がいい日を見計らって、記念撮影を行いました。今年もいい笑顔のお写真をたくさん撮影することができました!
- 2024.06.17たまには気分を変えて…
この日は、風が心地よく吹いてとても気持ちがよかったので、屋上庭園でおやつを召し上がっていただきました。新しく植えた野菜やお花に囲まれ、いつもより会話も弾んでいらっしゃるご様子でした。
- 2024.06.17たのしみながら~お花の植え替え~
当ホームの屋上庭園に花壇を設置しました。午前中に、ご入居者様と一緒にホーム近隣のお店まで、お花と野菜の苗を買いに出かけ、午後、花壇に植えました。皆様のがんばりであっという間に花壇が完成し、屋上庭園がとてもはなやかな空間になりました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.09演武披露~合気道~
当ホームのスタッフが「合気道」の有段者ということもあり、ご入居者様に「合気道」の演武を披露させていただきました。機能訓練指導員を相手に、咄嗟の時の交わしなどを、丁寧に説明をしながら実践し、凛々しいスタッフの姿にご入居者様も大よろこび!有意義な時間を過ごしてくださったご様子です。
- 2024.05.09書道~きりりとした表情で~
お写真は、ご入居者様がたのしみにされている「書道」アクティビティのご様子です。用意している見本から、ご自分が書きたい文字を選んで書いていただきます。書道の時間になると、皆様真剣な表情で取り組まれているのが印象的です。
- 2025.01.23サツマイモ入り豚汁作り
当ホームの屋上庭園で収穫したサツマイモを使って、ご入居者様と一緒に豚汁を作りました。手際よく次々と野菜を切ってくださり、大きな鍋でたくさんの豚汁を作られました。作ったあとは皆様で召し上がり、大満足の表情をされていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23中庭の石窯でピザ作り
当ホームの中庭にある石窯でピザを焼きました。ご入居者様が具材をトッピングしたピザを石窯で焼き、皆様お楽しみの試食会です。「ビールが欲しいね」などのお声がちらほらと聞こえてきます。作業を終えたあとのピザのお味は格別のご様子でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.23介護度進行予防運動
通常週2回開催している介護度進行予防運動に参加されているご入居者様。ポップな曲に合わせてお身体を動かされると、自然と笑顔になり、ホーム内に笑い声が響き渡ります。介護度進行予防運動は、ご入居者様に楽しく無理のない運動を習慣化していただくことを目指しています。
- 2024.12.04「イベント食」
当ホームでは通常月に2回、「イベント食」を実施しています。本日の「イベント食」は、お寿司御膳です。ご入居者様の皆様のなかにはお寿司が大好きな方が多く、お寿司をご覧になった瞬間に「わー!」と歓声を上げられました。「どれから食べようかしら。こんなに食べられるかしら?」とおっしゃっていましたが、ぺろりときれいに召し上がっていました。
- 2024.12.04お散歩の醍醐味
ホームの最寄り駅である狛江駅近隣へ、お散歩アクティビティでお出かけされたご入居者様。近隣のお寺などを散策し、駅周辺にあるお店のアイスクリームも召し上がりました。冷たいアイスクリームは、お散歩後の醍醐味と言えますね!
※外食にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2024.11.26サツマイモ掘り
当ホームの屋上庭園で、芋ほりを行いました。肌寒い中、しっかりと厚着をして臨みましたが、次々に掘り起こすうちに、寒さよりも収穫のよろこびで皆様の笑顔が溢れました。段ボールいっぱいの収穫となり、大満足の結果です!この芋を使用して、次回は料理アクティビティを実施する予定です。「なにを作ろうかしら」と、今から料理をすることを皆様で楽しみにされています。
- 2025.01.23
サツマイモ入り豚汁作り
詳しくはこちら2025.01.23サツマイモ入り豚汁作り - 2025.01.23
中庭の石窯でピザ作り
詳しくはこちら2025.01.23中庭の石窯でピザ作り - 2025.01.23
介護度進行予防運動
詳しくはこちら2025.01.23介護度進行予防運動 - 2024.12.04
「イベント食」
詳しくはこちら2024.12.04「イベント食」 - 2024.12.04
お散歩の醍醐味
詳しくはこちら2024.12.04お散歩の醍醐味 - 2024.11.26
サツマイモ掘り
詳しくはこちら2024.11.26サツマイモ掘り - 2024.11.20
「秋」の絵手紙
詳しくはこちら2024.11.20「秋」の絵手紙 - 2024.11.20
介護度進行予防運動
詳しくはこちら2024.11.20介護度進行予防運動 - 2024.11.20
敬老会~ドジョウすくい~
詳しくはこちら2024.11.20敬老会~ドジョウすくい~ - 2024.10.10
脳トレで交流も深まる
詳しくはこちら2024.10.10脳トレで交流も深まる - 2024.08.25
流しそうめん
詳しくはこちら2024.08.25流しそうめん - 2024.08.25
気分はスナイパー⁉
詳しくはこちら2024.08.25気分はスナイパー⁉ - 2024.07.07
天まで届け!
詳しくはこちら2024.07.07天まで届け! - 2024.06.17
満開のバラの前で
詳しくはこちら2024.06.17満開のバラの前で - 2024.06.17
たまには気分を変えて…
詳しくはこちら2024.06.17たまには気分を変えて… - 2024.06.17
たのしみながら~お花の植え替え~
詳しくはこちら2024.06.17たのしみながら~お花の植え替え~ - 2024.05.09
演武披露~合気道~
詳しくはこちら2024.05.09演武披露~合気道~ - 2024.05.09
書道~きりりとした表情で~
詳しくはこちら2024.05.09書道~きりりとした表情で~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 790万円〜3,020万円
- 月額利用料
- 191,530円〜541,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,030円〜915,610円
- 所在地
東京都狛江市和泉本町3-1-17

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜2,360万円
- 月額利用料
- 283,930円〜540,690円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 470,130円〜989,090円
- 所在地
東京都狛江市岩戸北3-6-29

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,000万円〜2,000万円
- 月額利用料
- 290,530円〜558,510円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 480,530円〜938,510円
- 所在地
東京都狛江市西野川2-33-21