

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ狛江弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,600万円〜1,600万円(非課税)
- 月額利用料
- 310,860円〜310,860円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 614,860円〜614,860円(税込)
- 所在地
東京都狛江市和泉本町1-4-2
- アクセス
小田急小田原線「狛江駅」より徒歩5分(約400m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.07.24七夕飾りの前で
当ホームのエントランス付近に、今年も3mほどの大きな笹を飾りました。天井に届きそうな笹飾りをご覧になったご入居者様は、「こんな大きな笹は見たことないな。どこからもらってきたの。すごいな」とびっくりされているようでした。ご入居者様もスタッフも短冊に願い事を書いて、大きな笹に飾りました。皆様の願い事が叶いますように。
- 2025.07.16屋上庭園の畑で収穫
今年の猛暑にも負けず、ホームの屋上庭園にある畑の野菜がたくさん実をつけてくれました。お店で売っているものにも見劣りしないくらい、立派な野菜です。ご入居者様と早速、お料理のメニューを考えることにしたいと思います!
- 2025.07.16津軽三味線
当ホームスタッフのご友人が、津軽三味線を披露してくださいました。この日は、今後のアクティビテイの打ち合わせのために来てくださったのですが、即興で3曲、昼食前のひと時に披露してくださいました。ダイニングルーム兼機能訓練室に三味線の音が響き、ご入居者様の皆様も圧倒されていたご様子でした。
- 2025.07.09今日も脳トレ!
当ホームでは、定期的に脳トレのアクティビティを実施しています。こちらのご入居者様は101歳ながら、毎回のように参加してくださっています。漢字や4文字熟語、計算などさまざまなものをこちらでご準備し、お好きなものを皆様に選んでいただきます。皆様は脳をトレーニングする機会を楽しんでいただいているご様子です。
- 2025.06.18合気道を披露
当ホームの介護職員が、合気道の型を披露してくれました。ふいに襲われた時に相手を倒すコツを教えてくれました。ご入居者様は倒されたスタッフに「痛くなかった?大丈夫?」と心配され声を掛けられていました。「おー」や「わーすごい」など、ご入居者様から歓声が上がっていました。
- 2025.05.21餃子作り
先日、お料理倶楽部を開催しました。今回のメニューは餃子です。野菜切りから餡包みまで、ご入居者様が担当してくださいました。にらを刻むご入居者様は真剣なまなざしです。フライパンにごま油を敷いて餃子を焼くと、ホーム内にいい匂いが広がりました。アツアツ焼きたての餃子を、皆様と一緒におしゃべりしながら召し上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.24夏の風物詩
今年もホームには夏の風物詩の風鈴が並びました。今年は、なんと10月行事のハロウィンの風鈴も登場し、ご入居者様の目と耳を和ませられたのではないでしょうか。通常今の時期は夕方5時30分からタイマーでセットされた扇風機で風鈴の音を聞くことができます。今年はもう少し風鈴の音を楽しめそうです。
- 2025.09.24介護度進行予防運動
当ホームで通常毎週2回実施している介護度進行予防運動。この日はボールを使った運動を行いました。専任の介護予防スタッフとボールを押し合ったA様は、最初は「私にもできるかしら?」と少し不安げな表情をされていましたが、いざ行ってみると「ちゃんとできたわね」とにこやかな表情を見せてくださいました。
- 2025.09.24肌着のゴム通し
ご入居者様が「下着のゴムを直したい」と担当スタッフにおっしゃいました。そこには着慣れた洋服は大事に着ていきたいというご入居者様のお気持ちがおありだと思います。「出来ることはご自分で」とおっしゃるご入居者様、さすが慣れた手つきで、スイスイとゴムを通していらっしゃいました。
- 2025.09.18介護度進行予防運動
当ホームで通常毎週2回実施している介護度進行予防運動。この日はボールを使った運動を行いました。運動の専任スタッフとボールを押し合ったA様。最初は「私にもできるかしら?」と少し不安そうな表情をされていましたが、いざ行ってみると「ちゃんとできたわね」とにこやかな表情を見せてくださいました。
- 2025.09.03中庭でお散歩
お散歩アクティビティのご様子です。ご入居者様がホームの中庭をお散歩されました。緑の中を深呼吸しながらゆっくりと歩かれ、「空気がおいしいわね~」と満足そうなご様子でした。「もう少し涼しくなったら、遠くまでいきましょう」とスタッフと約束していらっしゃいました。
- 2025.09.03介護度進行予防運動!
通常毎週月曜日と木曜日に実施している、介護度進行予防運動のご様子です。運動の専任スタッフと一緒に、音楽に合わせてボールを使って運動しています。スタッフのかけ声とともに動いていらっしゃったご入居者様は笑顔に。スタッフは誘導も上手なため、皆様は毎回楽しそうに参加されています。
- 2025.08.27介護度進行予防運動
通常毎週月曜日と木曜日に実施している介護度進行予防運動。お写真は、座って行う運動をされているご様子です。ボールやハンカチを使ったりしながら軽快な音楽に合わせてお身体を動かされます。運動の専任スタッフの掛け声に合わせて、ご入居者様は思い切りお身体を動かされ、30分の時間はあっという間に過ぎてしまわれたご様子。介護度進行予防運動は座って行う運動のほかに、立って行う運動もございます。
- 2025.08.20ソフトクリーム
「暑い夏を乗り切ろう」と言うことで、今回のアクティビティはソフトクリームです。ストロベリー、マンゴー、バニラのなかからお好きな味を選んでいただき、機械から出てくるソフトクリームを器に盛り付けていただきます。「なかなかむずかしいわね」とおっしゃりながらも、ご自身で作られたアイスは格別な味になったことは間違いなしですね!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.08.20屋上菜園
当ホームの屋上庭園にてご入居者様と一緒に育てている野菜が、今年は見事にたくさんの実をつけてくれました。ミニトマト、なす、ピーマン、きゅうりなど、たくさん収穫することができました。スタッフと一緒に収穫されたご入居者様。ミニトマトを一緒にパクリ!「甘くておいしい」と笑顔満載でした。
- 2025.08.05スタッフとお寿司屋さんへ!
ご入居者様のご希望でスタッフ付き添いのもと、外食アクティビティにてお寿司屋さんへ行ってきました。以前はビール会社に勤めていらっしゃっただけあって、ビールが大好きなご入居者様。早速、冷え冷えのビールをごくっと2杯!お寿司もビールも最高のお味だったご様子です。
※外食にかかる費用はお客様のご負担となります。詳細はお問い合わせください。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2025.07.24お買い物イベント
当ホームでは通常年2回ほど、季節のお洋服のお買い物イベントを開催しています。ご入居者様の皆様はワクワクしながら、この日を待ってくださっていたようです。女性のご入居者様は何枚も試着をされ、ほかのご入居者様に「これなんかどうかしら?この色私に似合うかしら?」と楽しそうにお買い物をしていらっしゃいました。
※お買いものにかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.07.24三味線と日本舞踊のコラボ
先日、外部より三味線奏者の方をお招きし、生の三味線の音に合わせてスタッフが舞う日本舞踊を、ご入居者様に披露しました。さすがに生の三味線は迫力があり、日本舞踊もひときわ素晴らしい舞になりました。初の試みにご入居者様は「すてきな時間を過ごすことができた」と大変喜んでいただけたようです。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.07.24七夕飾りの前で
当ホームのエントランス付近に、今年も3mほどの大きな笹を飾りました。天井に届きそうな笹飾りをご覧になったご入居者様は、「こんな大きな笹は見たことないな。どこからもらってきたの。すごいな」とびっくりされているようでした。ご入居者様もスタッフも短冊に願い事を書いて、大きな笹に飾りました。皆様の願い事が叶いますように。
- 2025.07.16屋上庭園の畑で収穫
今年の猛暑にも負けず、ホームの屋上庭園にある畑の野菜がたくさん実をつけてくれました。お店で売っているものにも見劣りしないくらい、立派な野菜です。ご入居者様と早速、お料理のメニューを考えることにしたいと思います!
- 2025.07.16津軽三味線
当ホームスタッフのご友人が、津軽三味線を披露してくださいました。この日は、今後のアクティビテイの打ち合わせのために来てくださったのですが、即興で3曲、昼食前のひと時に披露してくださいました。ダイニングルーム兼機能訓練室に三味線の音が響き、ご入居者様の皆様も圧倒されていたご様子でした。
- 2025.07.09今日も脳トレ!
当ホームでは、定期的に脳トレのアクティビティを実施しています。こちらのご入居者様は101歳ながら、毎回のように参加してくださっています。漢字や4文字熟語、計算などさまざまなものをこちらでご準備し、お好きなものを皆様に選んでいただきます。皆様は脳をトレーニングする機会を楽しんでいただいているご様子です。
- 2025.06.18合気道を披露
当ホームの介護職員が、合気道の型を披露してくれました。ふいに襲われた時に相手を倒すコツを教えてくれました。ご入居者様は倒されたスタッフに「痛くなかった?大丈夫?」と心配され声を掛けられていました。「おー」や「わーすごい」など、ご入居者様から歓声が上がっていました。
- 2025.05.21餃子作り
先日、お料理倶楽部を開催しました。今回のメニューは餃子です。野菜切りから餡包みまで、ご入居者様が担当してくださいました。にらを刻むご入居者様は真剣なまなざしです。フライパンにごま油を敷いて餃子を焼くと、ホーム内にいい匂いが広がりました。アツアツ焼きたての餃子を、皆様と一緒におしゃべりしながら召し上がりました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.09.24夏の風物詩
今年もホームには夏の風物詩の風鈴が並びました。今年は、なんと10月行事のハロウィンの風鈴も登場し、ご入居者様の目と耳を和ませられたのではないでしょうか。通常今の時期は夕方5時30分からタイマーでセットされた扇風機で風鈴の音を聞くことができます。今年はもう少し風鈴の音を楽しめそうです。
- 2025.09.24介護度進行予防運動
当ホームで通常毎週2回実施している介護度進行予防運動。この日はボールを使った運動を行いました。専任の介護予防スタッフとボールを押し合ったA様は、最初は「私にもできるかしら?」と少し不安げな表情をされていましたが、いざ行ってみると「ちゃんとできたわね」とにこやかな表情を見せてくださいました。
- 2025.09.24肌着のゴム通し
ご入居者様が「下着のゴムを直したい」と担当スタッフにおっしゃいました。そこには着慣れた洋服は大事に着ていきたいというご入居者様のお気持ちがおありだと思います。「出来ることはご自分で」とおっしゃるご入居者様、さすが慣れた手つきで、スイスイとゴムを通していらっしゃいました。
- 2025.09.18介護度進行予防運動
当ホームで通常毎週2回実施している介護度進行予防運動。この日はボールを使った運動を行いました。運動の専任スタッフとボールを押し合ったA様。最初は「私にもできるかしら?」と少し不安そうな表情をされていましたが、いざ行ってみると「ちゃんとできたわね」とにこやかな表情を見せてくださいました。
- 2025.09.03中庭でお散歩
お散歩アクティビティのご様子です。ご入居者様がホームの中庭をお散歩されました。緑の中を深呼吸しながらゆっくりと歩かれ、「空気がおいしいわね~」と満足そうなご様子でした。「もう少し涼しくなったら、遠くまでいきましょう」とスタッフと約束していらっしゃいました。
- 2025.09.03介護度進行予防運動!
通常毎週月曜日と木曜日に実施している、介護度進行予防運動のご様子です。運動の専任スタッフと一緒に、音楽に合わせてボールを使って運動しています。スタッフのかけ声とともに動いていらっしゃったご入居者様は笑顔に。スタッフは誘導も上手なため、皆様は毎回楽しそうに参加されています。
- 2025.09.24
夏の風物詩
詳しくはこちら2025.09.24夏の風物詩 - 2025.09.24
介護度進行予防運動
詳しくはこちら2025.09.24介護度進行予防運動 - 2025.09.24
肌着のゴム通し
詳しくはこちら2025.09.24肌着のゴム通し - 2025.09.18
介護度進行予防運動
詳しくはこちら2025.09.18介護度進行予防運動 - 2025.09.03
中庭でお散歩
詳しくはこちら2025.09.03中庭でお散歩 - 2025.09.03
介護度進行予防運動!
詳しくはこちら2025.09.03介護度進行予防運動! - 2025.08.27
介護度進行予防運動
詳しくはこちら2025.08.27介護度進行予防運動 - 2025.08.20
ソフトクリーム
詳しくはこちら2025.08.20ソフトクリーム - 2025.08.20
屋上菜園
詳しくはこちら2025.08.20屋上菜園 - 2025.08.05
スタッフとお寿司屋さんへ!
詳しくはこちら2025.08.05スタッフとお寿司屋さんへ! - 2025.07.24
お買い物イベント
詳しくはこちら2025.07.24お買い物イベント - 2025.07.24
三味線と日本舞踊のコラボ
詳しくはこちら2025.07.24三味線と日本舞踊のコラボ - 2025.07.24
七夕飾りの前で
詳しくはこちら2025.07.24七夕飾りの前で - 2025.07.16
屋上庭園の畑で収穫
詳しくはこちら2025.07.16屋上庭園の畑で収穫 - 2025.07.16
津軽三味線
詳しくはこちら2025.07.16津軽三味線 - 2025.07.09
今日も脳トレ!
詳しくはこちら2025.07.09今日も脳トレ! - 2025.06.18
合気道を披露
詳しくはこちら2025.06.18合気道を披露 - 2025.05.21
餃子作り
詳しくはこちら2025.05.21餃子作り
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 790万円〜3,020万円
- 月額利用料
- 191,530円〜541,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,030円〜915,610円
- 所在地
東京都狛江市和泉本町3-1-17

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
残りわずか
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜2,360万円
- 月額利用料
- 283,930円〜540,690円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 470,130円〜989,090円
- 所在地
東京都狛江市岩戸北3-6-29

- 1人部屋
残りわずか
- 2人部屋
空室待ち受付中
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,000万円〜2,000万円
- 月額利用料
- 290,530円〜558,510円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 480,530円〜938,510円
- 所在地
東京都狛江市西野川2-33-21