

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ狛江弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年5月4日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,600万円〜1,600万円(非課税)
- 月額利用料
- 310,860円〜310,860円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 614,860円〜614,860円(税込)
- 所在地
東京都狛江市和泉本町1-4-2
- アクセス
小田急小田原線「狛江駅」より徒歩5分(約400m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.17真剣な表情で!~リハビリ体操~
お写真は、御年105歳のご入居者様。通常毎週行われている、機能訓練指導員のリハビリ体操に参加されている時のご様子です。この真剣な眼差しをご覧ください!しっかりと30分間の体操に参加されていました。
- 2023.11.17祝100歳!おめでとうございます!
10月にお誕生日を迎えられ、めでたく100歳になられたご入居者様。スタッフも気合いを入れて、手作りのくす玉をご用意し、盛大にくす玉を割っていただきました!大勢のご入居者様と一緒にお祝いし、会場は大盛り上がり。にぎやかな長寿のお祝い会となりました。これからもお元気でいてくださいね!
- 2023.11.17バラの香りに癒されて
秋晴れのすがすがしい空の下、数名のご入居者様とスタッフで、近隣のお出かけスポットへ。バラが満開に咲いており、ご入居者様もスタッフも思いっきりバラの香りを満喫してきました。バラの香りに癒されてのお散歩は、なによりのリフレッシュとなったご様子です。
- 2023.10.20昔をなつかしんで…
当ホームのエントランスにはグランドピアノが置いてあります。「久しぶりに弾いてみようかしら」そんなA様からのひと言から、ピアノを弾いていらっしゃるひとコマです。「やっぱり練習しなくちゃ上手く弾けないわね」そうおっしゃるも、ピアノを弾かれているA様のお顔からは、自然と笑みがこぼれていました。
- 2023.10.20秋晴れの空の下で
秋晴れのある日、近隣へお散歩に出かけました。久しぶりの外の景色は秋の草木が生茂り、すっかりと夏から秋に様変わりしていました。風の香りをたのしみながら、スタッフとたわいのない話をしながら、ゆっくりとお散歩をたのしまれました。
- 2023.10.20「5回目の成人式」
「5回目の成人式」と称して、ベネッセの3ホーム合同で100歳以上の方の長寿のお祝い会をしました。当ホームからは105歳と100歳のご入居者様が参加されました。お着物をご自分で選んでいただき、少しお化粧もして、記念撮影もおこないました。これからもお元気でお過ごしください!
- 2024.06.17たのしみながら~お花の植え替え~
当ホームの屋上庭園に花壇を設置しました。午前中に、ご入居者様と一緒にホーム近隣のお店まで、お花と野菜の苗を買いに出かけ、午後、花壇に植えました。皆様のがんばりであっという間に花壇が完成し、屋上庭園がとてもはなやかな空間になりました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.09演武披露~合気道~
当ホームのスタッフが「合気道」の有段者ということもあり、ご入居者様に「合気道」の演武を披露させていただきました。機能訓練指導員を相手に、咄嗟の時の交わしなどを、丁寧に説明をしながら実践し、凛々しいスタッフの姿にご入居者様も大よろこび!有意義な時間を過ごしてくださったご様子です。
- 2024.05.09書道~きりりとした表情で~
お写真は、ご入居者様がたのしみにされている「書道」アクティビティのご様子です。用意している見本から、ご自分が書きたい文字を選んで書いていただきます。書道の時間になると、皆様真剣な表情で取り組まれているのが印象的です。
- 2024.05.09桜並木をお散歩
当ホームの裏手には、桜の木がたくさんある遊歩道になっており、お散歩するにはとてもいいコースになっています。今年も遊歩道の桜が満開になりました。ご入居者様をお誘いして、遊歩道へお花見へ。見事な桜並木をお花見散歩することができ、たのしい時間になりました。
- 2024.02.27着物の会~日本舞踊を舞う~
お写真は、「たまには着物を着てみたいわね」そんなご入居者様のひと言から開催された「着物の会」のご様子です。ご入居者様にも着物を着ていただき、簡単な日本舞踊の舞を舞っていただきました。普段とはまた違った趣きで、新鮮な時間を過ごしていただけました。
- 2024.02.03節分の豆まき!
通常毎年の恒例となっている、節分の豆まきを今年も開催しました。皆様、鬼役のスタッフをめがけて豆を投げ、鬼退治!最後は鬼と仲良く記念撮影をし、今年の豆まきは終了となりました。
- 2024.01.17介護予防体操
通常毎週月曜日と木曜日の午後に介護予防体操をおこなっています。座位コースと立位コースがあり、お写真は座位コースのご様子になります。音楽に合わせた動きだったり、お写真のように棒を使ったり、時にはボールなども使用し、毎週さまざまな取り組みを行っています。皆様が楽しみにされているリハビリのひとつになります。
- 2024.01.01無病長寿を願って
新年あけましておめでとうございます。1月1日元日に、通常毎年恒例のお屠蘇の振る舞いを行いました。当日の昼食のメニューのおせちと一緒に召し上がっていただきました。金粉入りの日本酒で邪気を払い、長寿を願いました。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
- 2024.01.01書初め
2024年の「書初め」のアクティビティをしていただきました。「書初め」では、お手本をご覧いただきながら書かれる方や、思いおもいにお好きな文字を書かれる方など、たくさんのご入居者様が参加されました。完成した作品はホームの廊下に展示させていただききました。
- 2023.12.18運動会開会式~選手宣誓~
先日、当ホームで開催した運動会の開会式で「選手宣誓」役のお2人。お声を合わせて宣誓を行うのですが、なかなか息が合わず、思わず笑ってしまわれた時のお写真です。運動会では「玉入れ」や「ボール運び」、「新聞運び」など、各競技の準備からご入居者様に手伝っていただきました。今年の運動会の結果は、白組の勝利!思い出がたくさんできた運動会となりました。
- 2023.12.18スケッチ~季節のお花を描く~
お写真は、当ホーム1階ダイニングルーム兼機能訓練室に飾ってある、季節のお花をスケッチされている時のご様子です。鉛筆で下描きしたあとに、色鉛筆で濃淡をつけてぼかしたりしながら、色味を乗せていきます。もともと絵をお描きになっていただけあって、すばらしいできばえです。完成した絵は、ホーム内に飾らせていただいています。
- 2023.12.18たのしみながら!~介護予防体操~
お写真は、通常週2回実施している「介護予防体操」のご様子です。座位コースと立位コースがあり、こちらは座位コースです。軽快な音楽に合わせながらお身体を動かす「介護予防体操」は、ご入居者様からの人気が高く、皆様参加をとてもたのしみにしてくださっています。
- 2023.11.17真剣な表情で!~リハビリ体操~
お写真は、御年105歳のご入居者様。通常毎週行われている、機能訓練指導員のリハビリ体操に参加されている時のご様子です。この真剣な眼差しをご覧ください!しっかりと30分間の体操に参加されていました。
- 2023.11.17祝100歳!おめでとうございます!
10月にお誕生日を迎えられ、めでたく100歳になられたご入居者様。スタッフも気合いを入れて、手作りのくす玉をご用意し、盛大にくす玉を割っていただきました!大勢のご入居者様と一緒にお祝いし、会場は大盛り上がり。にぎやかな長寿のお祝い会となりました。これからもお元気でいてくださいね!
- 2023.11.17バラの香りに癒されて
秋晴れのすがすがしい空の下、数名のご入居者様とスタッフで、近隣のお出かけスポットへ。バラが満開に咲いており、ご入居者様もスタッフも思いっきりバラの香りを満喫してきました。バラの香りに癒されてのお散歩は、なによりのリフレッシュとなったご様子です。
- 2023.10.20昔をなつかしんで…
当ホームのエントランスにはグランドピアノが置いてあります。「久しぶりに弾いてみようかしら」そんなA様からのひと言から、ピアノを弾いていらっしゃるひとコマです。「やっぱり練習しなくちゃ上手く弾けないわね」そうおっしゃるも、ピアノを弾かれているA様のお顔からは、自然と笑みがこぼれていました。
- 2023.10.20秋晴れの空の下で
秋晴れのある日、近隣へお散歩に出かけました。久しぶりの外の景色は秋の草木が生茂り、すっかりと夏から秋に様変わりしていました。風の香りをたのしみながら、スタッフとたわいのない話をしながら、ゆっくりとお散歩をたのしまれました。
- 2023.10.20「5回目の成人式」
「5回目の成人式」と称して、ベネッセの3ホーム合同で100歳以上の方の長寿のお祝い会をしました。当ホームからは105歳と100歳のご入居者様が参加されました。お着物をご自分で選んでいただき、少しお化粧もして、記念撮影もおこないました。これからもお元気でお過ごしください!
- 2024.06.17たのしみながら~お花の植え替え~
当ホームの屋上庭園に花壇を設置しました。午前中に、ご入居者様と一緒にホーム近隣のお店まで、お花と野菜の苗を買いに出かけ、午後、花壇に植えました。皆様のがんばりであっという間に花壇が完成し、屋上庭園がとてもはなやかな空間になりました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.09演武披露~合気道~
当ホームのスタッフが「合気道」の有段者ということもあり、ご入居者様に「合気道」の演武を披露させていただきました。機能訓練指導員を相手に、咄嗟の時の交わしなどを、丁寧に説明をしながら実践し、凛々しいスタッフの姿にご入居者様も大よろこび!有意義な時間を過ごしてくださったご様子です。
- 2024.05.09書道~きりりとした表情で~
お写真は、ご入居者様がたのしみにされている「書道」アクティビティのご様子です。用意している見本から、ご自分が書きたい文字を選んで書いていただきます。書道の時間になると、皆様真剣な表情で取り組まれているのが印象的です。
- 2024.05.09桜並木をお散歩
当ホームの裏手には、桜の木がたくさんある遊歩道になっており、お散歩するにはとてもいいコースになっています。今年も遊歩道の桜が満開になりました。ご入居者様をお誘いして、遊歩道へお花見へ。見事な桜並木をお花見散歩することができ、たのしい時間になりました。
- 2024.02.27着物の会~日本舞踊を舞う~
お写真は、「たまには着物を着てみたいわね」そんなご入居者様のひと言から開催された「着物の会」のご様子です。ご入居者様にも着物を着ていただき、簡単な日本舞踊の舞を舞っていただきました。普段とはまた違った趣きで、新鮮な時間を過ごしていただけました。
- 2024.02.03節分の豆まき!
通常毎年の恒例となっている、節分の豆まきを今年も開催しました。皆様、鬼役のスタッフをめがけて豆を投げ、鬼退治!最後は鬼と仲良く記念撮影をし、今年の豆まきは終了となりました。
- 2024.06.17
たのしみながら~お花の植え替え~
詳しくはこちら2024.06.17たのしみながら~お花の植え替え~ - 2024.05.09
演武披露~合気道~
詳しくはこちら2024.05.09演武披露~合気道~ - 2024.05.09
書道~きりりとした表情で~
詳しくはこちら2024.05.09書道~きりりとした表情で~ - 2024.05.09
桜並木をお散歩
詳しくはこちら2024.05.09桜並木をお散歩 - 2024.02.27
着物の会~日本舞踊を舞う~
詳しくはこちら2024.02.27着物の会~日本舞踊を舞う~ - 2024.02.03
節分の豆まき!
詳しくはこちら2024.02.03節分の豆まき! - 2024.01.17
介護予防体操
詳しくはこちら2024.01.17介護予防体操 - 2024.01.01
無病長寿を願って
詳しくはこちら2024.01.01無病長寿を願って - 2024.01.01
書初め
詳しくはこちら2024.01.01書初め - 2023.12.18
運動会開会式~選手宣誓~
詳しくはこちら2023.12.18運動会開会式~選手宣誓~ - 2023.12.18
スケッチ~季節のお花を描く~
詳しくはこちら2023.12.18スケッチ~季節のお花を描く~ - 2023.12.18
たのしみながら!~介護予防体操~
詳しくはこちら2023.12.18たのしみながら!~介護予防体操~ - 2023.11.17
真剣な表情で!~リハビリ体操~
詳しくはこちら2023.11.17真剣な表情で!~リハビリ体操~ - 2023.11.17
祝100歳!おめでとうございます!
詳しくはこちら2023.11.17祝100歳!おめでとうございます! - 2023.11.17
バラの香りに癒されて
詳しくはこちら2023.11.17バラの香りに癒されて - 2023.10.20
昔をなつかしんで…
詳しくはこちら2023.10.20昔をなつかしんで… - 2023.10.20
秋晴れの空の下で
詳しくはこちら2023.10.20秋晴れの空の下で - 2023.10.20
「5回目の成人式」
詳しくはこちら2023.10.20「5回目の成人式」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜2,360万円
- 月額利用料
- 283,930円〜540,690円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 470,130円〜989,090円
- 所在地
東京都狛江市岩戸北3-6-29

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 790万円〜3,020万円
- 月額利用料
- 191,530円〜541,810円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,030円〜915,610円
- 所在地
東京都狛江市和泉本町3-1-17

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,000万円〜2,000万円
- 月額利用料
- 290,530円〜558,510円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 480,530円〜938,510円
- 所在地
東京都狛江市西野川2-33-21