

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ平和台のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 880万円〜1,180万円(非課税)
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 454,649円〜454,649円(税込)
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4
- アクセス
東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台駅」より徒歩4分(約320m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2022.11.02創作サークル~紅葉づくり~
「リハビリホームグランダ平和台」では、創作サークルを実施しております。今回はご入居者様で、大きな紅葉の木を作成します。ご入居者様それぞれに「描く、切る、貼る」の役割を担っていただき、大きな作品づくりを行います。でき上がりは、11月中旬を目指しています。作品が完成しましたら、改めてご紹介をさせていただきます。
- 2022.10.26その方らしさ
こちらのお写真は、ご自分で収穫されたラディッシュを、ご自身のカメラで撮影されている1枚です。「リハビリホームグランダ平和台」にご入居となる前からカメラ撮影がお好きだったということで、当ホームでのイベントやお散歩ではお写真を撮っていただけるよう、カメラの準備などのサポートをさせていただいております。
- 2022.10.25園芸サークル~ラディッシュの収穫~
この日は、当ホームで育てているラディッシュの収穫日でした。先月に植えたラディッシュがどのくらい大きくなっているのか、皆様たのしみにされていました。「随分立派」「これはまだまだね」と、ご自分たちで育ててこられた野菜に、愛着がわいているご様子がうかがえました。
- 2022.10.24「青空リハビリ」~3階ウッドデッキにて~
秋晴れのすがすがしい午後、当ホームの3階ウッドデッキにて「青空リハビリ」を行い、多くの方にご参加いただきました。ウッドデッキで育てた「ラディッシュ」が収穫の時期を迎えたので、皆様にお集まりいただきましたが、「収穫前にお身体を動かしましょう」ということで開催する運びとなりました。
- 2022.10.21個別リハビリ~もみほぐし体操~
こちらのお写真は、「個別リハビリ」のご様子になりますが、この日はご本人様より、「もみほぐし」のご希望がありました。機能訓練指導員による上半身をほぐす内容の体操を実施いたしました。体操を終えると、「身体が軽いわよ」と満足そうな表情でお話しをされていたのが印象的です。
- 2022.10.213階ウッドデッキの紅葉シーズン
当ホームの3階ウッドデッキにある、あざやかな緑色をしていたコキアも、最近の寒暖差で、きれいな紅色へと変身しております。3階の廊下から眺めることのできるウッドデッキですが、実際に目の前まで行くと花の色彩をより感じることができます。この日もご自身で、「ちょっと見てきます」とご入居者様が足を運ばれていました。「随分ときれいになって」と笑顔が見られました。
- 2023.02.10「平和台タイム」~脳トレ~
本日の「平和台タイム」では、テーブルごとに難易度を分けて「脳トレ」を実施いたしました。普段の生活では使用しない漢字や言葉に少し戸惑いながらも、考えながら問題を解かれる姿が印象的でした。問題を解いているうちにスタッフに、「昔は漢字が得意ですらすら書けてたのよ」とペンを止めて思い出話をされる方もいらっしゃいました。
- 2023.02.03おたのしみの「平和台タイム」
通常毎日16時から開催している「平和台タイム」。本日行うのは1番人気の「麻雀」です。ご入居者様にルールを教えていただき、スタッフも参加!白熱の対局をくり広げていました。ご参加いただいたご入居者様からは「これもよいリハビリだね」と笑顔でにっこり。次回もたのしみですね。
- 2023.02.03春へ向けてのたのしみ
こちらは、当ホームの玄関先の植木鉢のお写真です。ここには、ご入居者様からのご提案でチューリップの球根が植えてあります。「何色のチューリップだと思う?」「実はチューリップじゃないんじゃない?」など芽生えた葉をご覧いただきながら、たのしそうな会話が聞こえてきます。どんな色のチューリップが咲くのでしょう?開花が今から待ち遠しいですね!
- 2022.12.22個別リハビリ~足の可動域訓練~
「リハビリホームグランダ平和台」では、個別のリハビリも行っています。今回ご紹介するのは、「足の可動域訓練」です。機能訓練指導員と一緒に足を動かしながら、リハビリを行っていきます。個別のリハビリでは、介護度やお身体のご状態に合わせて取り組んでいただけるメニューをご提案させていただきます。
- 2022.12.15音楽サークル
この日は「音楽サークル」を実施いたしました。テーマは「いろいろな楽器に触れてみよう」でした。ピアノ、ギター、ウクレレ、マラカス、カスタネット、タンバリンなどのさまざまな楽器に触れられ、いつもとは違った刺激を味わうことができたご様子でした。「初めて弾いたわー」と笑顔がたくさん見られました。
- 2022.11.17ストラックアウト~腕振り運動~
本日のアクティビティでは、「ストラックアウト」を行いました。ボールを投げる前には、お身体を伸ばす運動から始まり、上半身の体操を行います。ただ投げるだけでなく、描いてある数字を狙い、得点を競うことで、盛り上がりがさらに増していました。
- 2022.11.17大きなカボチャの「ジャック・オー・ランタン」
ご入居者様とスタッフで創りあげた大きなカボチャの「ジャック・オー・ランタン」のライトアップです。本物のカボチャなので、当ホームの玄関に飾れる時間も短いのですが、ご入居者様や地域の方々にたのしんでいただくことができました。
- 2022.11.17創作サークル~カボチャの花瓶づくり~
こちらのお写真は、「創作サークル」で作成した作品になります。当ホームで咲いた花や、玄関に飾られていた花を摘んでいただき、カボチャの花瓶に生けていただきました。
- 2022.11.09身体測定~握力測定~
通常毎日リハビリに励んでいらっしゃるI様のご様子です。この日は握力を測定されました。「なかなか重いですね」とおっしゃりながら、強く握りしめていらっしゃいました。「リハビリホームグランダ平和台」では、その方に合わせたリハビリメニューをご提案させていただいております。
- 2022.11.09創作サークル~カボチャの花瓶づくり~
今月の創作サークルでは、「カボチャの花瓶」を作りました。お写真は、ハロウィーンの飾りとして置いていたカボチャの一部を切り取り、中身をスプーンでくりぬいているところです。くりぬいたあとには、オアシスを入れて、当ホームで育てた花を活ける予定です。
- 2022.11.02季節のイベント~ハロウィーン~
昨年に引き続き、今年も大きなカボチャが当ホームにやってきました。スタッフ一人では全く持ち上がらないこのかぼちゃ。一体どのくらいの重さがあるのでしょうか?後日行われるハロウィーンパーティーで、重さを測ります。結果は、ハロウィーンパーティーのご様子と併せてご紹介させていただきます。
- 2022.11.02集団体操~上半身の体操~
本日の体操は、ゴムバンドを使った上半身の体操です。ご入居者様の筋力やお身体のご状態に合わせて、強度の違うゴムバンドを使用していただきます。「おいしいおやつがあるからね」と体操が始まる前から、体操後のおやつをたのしみにされている方もいらっしゃいました。
- 2022.11.02創作サークル~紅葉づくり~
「リハビリホームグランダ平和台」では、創作サークルを実施しております。今回はご入居者様で、大きな紅葉の木を作成します。ご入居者様それぞれに「描く、切る、貼る」の役割を担っていただき、大きな作品づくりを行います。でき上がりは、11月中旬を目指しています。作品が完成しましたら、改めてご紹介をさせていただきます。
- 2022.10.26その方らしさ
こちらのお写真は、ご自分で収穫されたラディッシュを、ご自身のカメラで撮影されている1枚です。「リハビリホームグランダ平和台」にご入居となる前からカメラ撮影がお好きだったということで、当ホームでのイベントやお散歩ではお写真を撮っていただけるよう、カメラの準備などのサポートをさせていただいております。
- 2022.10.25園芸サークル~ラディッシュの収穫~
この日は、当ホームで育てているラディッシュの収穫日でした。先月に植えたラディッシュがどのくらい大きくなっているのか、皆様たのしみにされていました。「随分立派」「これはまだまだね」と、ご自分たちで育ててこられた野菜に、愛着がわいているご様子がうかがえました。
- 2022.10.24「青空リハビリ」~3階ウッドデッキにて~
秋晴れのすがすがしい午後、当ホームの3階ウッドデッキにて「青空リハビリ」を行い、多くの方にご参加いただきました。ウッドデッキで育てた「ラディッシュ」が収穫の時期を迎えたので、皆様にお集まりいただきましたが、「収穫前にお身体を動かしましょう」ということで開催する運びとなりました。
- 2022.10.21個別リハビリ~もみほぐし体操~
こちらのお写真は、「個別リハビリ」のご様子になりますが、この日はご本人様より、「もみほぐし」のご希望がありました。機能訓練指導員による上半身をほぐす内容の体操を実施いたしました。体操を終えると、「身体が軽いわよ」と満足そうな表情でお話しをされていたのが印象的です。
- 2022.10.213階ウッドデッキの紅葉シーズン
当ホームの3階ウッドデッキにある、あざやかな緑色をしていたコキアも、最近の寒暖差で、きれいな紅色へと変身しております。3階の廊下から眺めることのできるウッドデッキですが、実際に目の前まで行くと花の色彩をより感じることができます。この日もご自身で、「ちょっと見てきます」とご入居者様が足を運ばれていました。「随分ときれいになって」と笑顔が見られました。
- 2023.02.10「平和台タイム」~脳トレ~
本日の「平和台タイム」では、テーブルごとに難易度を分けて「脳トレ」を実施いたしました。普段の生活では使用しない漢字や言葉に少し戸惑いながらも、考えながら問題を解かれる姿が印象的でした。問題を解いているうちにスタッフに、「昔は漢字が得意ですらすら書けてたのよ」とペンを止めて思い出話をされる方もいらっしゃいました。
- 2023.02.03おたのしみの「平和台タイム」
通常毎日16時から開催している「平和台タイム」。本日行うのは1番人気の「麻雀」です。ご入居者様にルールを教えていただき、スタッフも参加!白熱の対局をくり広げていました。ご参加いただいたご入居者様からは「これもよいリハビリだね」と笑顔でにっこり。次回もたのしみですね。
- 2023.02.03春へ向けてのたのしみ
こちらは、当ホームの玄関先の植木鉢のお写真です。ここには、ご入居者様からのご提案でチューリップの球根が植えてあります。「何色のチューリップだと思う?」「実はチューリップじゃないんじゃない?」など芽生えた葉をご覧いただきながら、たのしそうな会話が聞こえてきます。どんな色のチューリップが咲くのでしょう?開花が今から待ち遠しいですね!
- 2022.12.22個別リハビリ~足の可動域訓練~
「リハビリホームグランダ平和台」では、個別のリハビリも行っています。今回ご紹介するのは、「足の可動域訓練」です。機能訓練指導員と一緒に足を動かしながら、リハビリを行っていきます。個別のリハビリでは、介護度やお身体のご状態に合わせて取り組んでいただけるメニューをご提案させていただきます。
- 2022.12.15音楽サークル
この日は「音楽サークル」を実施いたしました。テーマは「いろいろな楽器に触れてみよう」でした。ピアノ、ギター、ウクレレ、マラカス、カスタネット、タンバリンなどのさまざまな楽器に触れられ、いつもとは違った刺激を味わうことができたご様子でした。「初めて弾いたわー」と笑顔がたくさん見られました。
- 2022.11.17ストラックアウト~腕振り運動~
本日のアクティビティでは、「ストラックアウト」を行いました。ボールを投げる前には、お身体を伸ばす運動から始まり、上半身の体操を行います。ただ投げるだけでなく、描いてある数字を狙い、得点を競うことで、盛り上がりがさらに増していました。
- 2023.02.10
「平和台タイム」~脳トレ~
詳しくはこちら2023.02.10「平和台タイム」~脳トレ~ - 2023.02.03
おたのしみの「平和台タイム」
詳しくはこちら2023.02.03おたのしみの「平和台タイム」 - 2023.02.03
春へ向けてのたのしみ
詳しくはこちら2023.02.03春へ向けてのたのしみ - 2022.12.22
個別リハビリ~足の可動域訓練~
詳しくはこちら2022.12.22個別リハビリ~足の可動域訓練~ - 2022.12.15
音楽サークル
詳しくはこちら2022.12.15音楽サークル - 2022.11.17
ストラックアウト~腕振り運動~
詳しくはこちら2022.11.17ストラックアウト~腕振り運動~ - 2022.11.17
大きなカボチャの「ジャック・オー・ランタン」
詳しくはこちら2022.11.17大きなカボチャの「ジャック・オー・ランタン」 - 2022.11.17
創作サークル~カボチャの花瓶づくり~
詳しくはこちら2022.11.17創作サークル~カボチャの花瓶づくり~ - 2022.11.09
身体測定~握力測定~
詳しくはこちら2022.11.09身体測定~握力測定~ - 2022.11.09
創作サークル~カボチャの花瓶づくり~
詳しくはこちら2022.11.09創作サークル~カボチャの花瓶づくり~ - 2022.11.02
季節のイベント~ハロウィーン~
詳しくはこちら2022.11.02季節のイベント~ハロウィーン~ - 2022.11.02
集団体操~上半身の体操~
詳しくはこちら2022.11.02集団体操~上半身の体操~ - 2022.11.02
創作サークル~紅葉づくり~
詳しくはこちら2022.11.02創作サークル~紅葉づくり~ - 2022.10.26
その方らしさ
詳しくはこちら2022.10.26その方らしさ - 2022.10.25
園芸サークル~ラディッシュの収穫~
詳しくはこちら2022.10.25園芸サークル~ラディッシュの収穫~ - 2022.10.24
「青空リハビリ」~3階ウッドデッキにて~
詳しくはこちら2022.10.24「青空リハビリ」~3階ウッドデッキにて~ - 2022.10.21
個別リハビリ~もみほぐし体操~
詳しくはこちら2022.10.21個別リハビリ~もみほぐし体操~ - 2022.10.21
3階ウッドデッキの紅葉シーズン
詳しくはこちら2022.10.213階ウッドデッキの紅葉シーズン