

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ平和台のホームの暮らし
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月4日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 880万円〜1,180万円(非課税)
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 454,649円〜454,649円(税込)
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4
- アクセス
東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台駅」より徒歩4分(約320m)
暮らしの紹介
ホームの取り組みや日々の暮らしの様子をご紹介しています。
お一人おひとりに合わせたリハビリや、多彩なサークル活動で、いきいきとした暮らしを続けていただけるよう、多職種のスタッフが一丸となってサポートいたします。
イメージ ご入居日から3ヶ月間、個別リハビリを最大週5回まで実施します。
機能訓練指導員が作成する個別のプランのもとに行う個別リハビリでは、お身体の状態やご要望に合わせて、生活の質(QOL)の向上を目指した多様なプログラムを機能訓練指導員がご提案。このほかにも、足腰が不安な方の筋力維持を目的とした体操や、リハビリ機器を使用した運動などを通して機能向上や精神面(こころ)のサポートを図ります。歩行訓練などは、機能訓練指導員の作成したリハビリプランのもと介護職員が行い、安心感のある生活を送っていただけるようお手伝いをさせていただきます。
※「リハビリホームグランダ平和台」の長期利用契約(入居金型契約または月額支払い型契約)を締結された方は対象です。
※ご入居日から90日間、1回20~30分の個別リハビリを7日あたり最大5回実施し、91日目以降は原則、週1回実施いたします。機能訓練指導員によるリハビリサポート リハビリの先にある「〇〇したい」というお気持ちをサポートします。
機能訓練指導員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの有資格者)を介護保険制度における常勤換算方式で概ね1名配置しています。その方のお身体のご状態とお気持ちに寄りそって機能訓練指導員がリハビリプランを作成し、リハビリの先にある、お一人おひとりの「○〇したい」というお気持ちに寄りそい、実現に向けたサポートに努めています。
想いを叶えるためのリハビリ 「やりたい」という気持ちを大切にします。
想いを叶えるためのリハビリには2種類あります。ひとつ目は今までの人生の中で習慣となっていることを今後も「続けていきたい」という想いです。ふたつ目はこれから挑戦したい事、やってみたい事などの「やりたい」という想いです。そのふたつの想いを叶えるためのリハビリ活動を全力でサポートさせていただきます。
個別リハビリのご様子 無理なく続けていただけるリハビリプランをご提案させていただきます。
リハビリは機能訓練指導員による集団リハビリや個別リハビリだけでなく、介護職員と連携し、日常の生活動作をリハビリと捉える「生活リハビリ」を行っております。ご入居者様お一人おひとりのお身体の状態に合わせたメニューで、無理なく続けていただけるようサポートさせていただきます。
創作サークルのご様子 趣味の幅が広がるサークル活動を実施しています。
充実した生活を送っていただくために、リハビリを兼ね備えたサークル活動も実施しております。手指の刺激にもつながる「創作サークル」は当ホーム人気のサークルとなっており、季節にあわせたテーマから、話題になっているテーマまでを取り上げ、作品を作りあげています。
園芸サークルのご様子 土の入れ替えから収穫まで行う「園芸サークル」。
園芸サークルは、ご入居者様からの人気が高いサークル活動となっております。花や野菜への水やりだけでなく収穫や土の入れ替えも含めて皆様と一緒に行います。育った野菜を調理して食べるのも園芸サークルの楽しみのひとつです。
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。