東京都世田谷区桜3-32-10


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ中村橋のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 9ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 950万円〜1,900万円(非課税)
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 445,730円〜868,910円(税込)
- 所在地
東京都練馬区中村3-36-13
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩9分(約720m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.08.28打ち水で暑い夏も涼しく!
水鉄砲や柄杓を使って、打ち水を行いました。水鉄砲で打ち水をされたお2人は、「こんなに遠くまで飛ぶんですね」「すごい!」とうれしそうにされていました。暑い日々が続きますが、少しでも涼しい気持ちになっていただけたら、うれしいです。
- 2023.08.28さらに、どんどん上へ!
おもちゃのコインを使った「コインタワーゲーム」に挑戦されたご入居者様。「もうコインが倒れそう!」という状態から、さらにコインを上に重ねていかれる器用なお2人。このあとも、スタッフもびっくりする高さまで積み上げられていました!
- 2023.08.22白熱のボッチャ
通常毎月開催されるボッチャ。皆様、いつも真剣に的を狙って、勝利を目指されています!この日もいい勝負で接戦のなか、真剣に的を狙ったり、勝負の行方を見守ったり、応援したりと盛り上がっていました。
- 2023.08.10よろこびも一緒に味わいたい!
居室担当のスタッフと一緒に、「フラワーアレンジメント」アクティビティに参加されたご入居者様。お花を生けながら、たのしそうにおしゃべりも弾みます。完成した作品をご覧になり、スタッフと一緒によろこばれていました。
- 2023.08.10すてきなアレンジメントでしょ?
外部講師をお招きして、お花の説明を受けながら生けていくスタイルの「フラワーアレンジメント」アクティビティが再開されました。「ここはこれでよいですか?」と質問されながら、アレンジメントをたのしまれたご入居者様。完成した作品をうれしそうに見せてくださいました。
- 2023.07.15なんでも挑戦!
アクティビティでおこなった「ボウリング」に参加されたご入居者様。練習をされるたびに、どんどん上達されていきます。「なんでもやってみないとね!」と御年103歳になられた今でも、挑戦するお気持ちを常に持たれながら、いろいろなアクティビティに参加されています。
- 2023.10.01秋祭りの準備を進めています
当ホームでおこなう予定の「秋祭り」、当日はホーム内を祭り一色に変えるため、装飾も皆様と協力して作成しています。ひとつひとつのパーツをボンドで止め、形を作っていきます。これはなにかの中心になります。なにになるかお分かりになりますか?
- 2023.09.24「なにができるかな?」秋祭りの準備
秋祭りで使う看板の文字を作成しました。「これなんて文字なの?」「これはなにになるのかしら?」と1枚ずつではよく分からず、皆様、予想しながら盛り上がって作成されていました。どんな看板になるのか、当日の装飾をたのしみにしていてください!
- 2023.09.24笑顔の花咲く敬老の日
敬老の日にお孫様からお花が届いたご入居者様。一緒に段ボールから花かごを出すと「きれいね。誰からかしら?」と送り状を確認。「これ孫ですね!」と驚かれた表情。このあと満面の笑みになり「これ孫が送ってくれたんですね」と、うれしそうにお話しされていました。
- 2023.09.23一緒なら準備もわくわく
10月の秋祭りに向け、ご入居者様もスタッフと一丸となって準備を進められています。お写真は、居室担当のスタッフと一緒に、秋祭りで披露される作品づくりをされているひとコマです。完成をどうぞおたのしみにしてください!
- 2023.09.22秋祭りにむけて気合い十分!
10月に4年ぶりの開催予定となる秋祭り!その秋祭りに向けて、皆様で協力し合いながら着々と準備が進められています。お写真のご入居者様も、真剣に作業に取り組まれています。4年ぶりというということもあり、ご入居者様もスタッフも、とても気合いが入っています!当日がたのしみですね。
- 2023.09.22日々、練習中!花笠音頭
10月に4年ぶりの開催予定となる秋祭り!秋祭りでの披露に向けて、午前の体操や午後のアクティビティの時間を使って、花笠音頭の練習をしています。初参加となるホーム長も、皆様とご一緒に練習に励んでいます。
- 2023.09.22初めてのネイルで大喜び
この日、初めてのネイルを体験されたご入居者様。「今まで畑ばっかでやったことないよ。こんなにきれいにしてもらって。今日は風呂入れないね。手袋しなきゃ」ととても喜んでくださいました。またネイルをしましょうね!
- 2023.09.19うつくしい音色に癒されて
当ホームで人気のアクティビティのひとつ「ハンドベル」。約7人のグループに分かれて、1曲をアクティビティの時間内に練習していきます。なじみの曲を口ずさみながらハンドベルを奏で、グループごとに1曲が完成。うつくしい音色がホームに響き渡る、すてきな時間です。
- 2023.09.07100歳超えてもたのしい!
今年、103歳になられたご入居者様と、102歳になるご入居者様。普段からよくお話しをされています。今回も一緒に花火大会に参加され、「わぁキレイ」「煙すごいね」「たのしいわね」と終始笑顔で盛り上がっていました。
- 2023.09.07今日も一緒に!花火大会
お食事の席が同じなこちらのお2人。仲良く一緒に花火大会に参加されました。「花火なんていつぶりかしら」「大丈夫かしらね」と緊張気味のご様子で、始める前から盛り上がっていました。このあと一緒に花火をたのしまれ、満足されたご様子でした。
- 2023.09.05数字合わせゲーム
スタッフお手製の数字合わせゲーム。いつもご入居者様それぞれの進め方でボードを埋めていかれます。M様はきれいに色分けし、探しやすいよう数字の順番もそろえてからボードを移していかれます。完成まで真剣に黙々と進められ、その準備や進めていく過程にその方らしさがあふれています。
- 2023.09.05手元のおしゃれをたのしもう!
ご入居者様から「昔は、ネイルやってたのよ」とのお話を耳にする機会があり、思い切って「ネイルケア」のアクティビティを開催しました。ネイルが完成すると「久しぶりに手元のおしゃれができた」と、とてもすてきな笑顔をみせてくださったご入居者様。はじめて「ネイルケア」を体験した方からは「わぁはじめてやった。またやってね」とうれしいお言葉をいただくなど大好評!また次回もたのしみにしていてくださいね。
- 2023.08.28打ち水で暑い夏も涼しく!
水鉄砲や柄杓を使って、打ち水を行いました。水鉄砲で打ち水をされたお2人は、「こんなに遠くまで飛ぶんですね」「すごい!」とうれしそうにされていました。暑い日々が続きますが、少しでも涼しい気持ちになっていただけたら、うれしいです。
- 2023.08.28さらに、どんどん上へ!
おもちゃのコインを使った「コインタワーゲーム」に挑戦されたご入居者様。「もうコインが倒れそう!」という状態から、さらにコインを上に重ねていかれる器用なお2人。このあとも、スタッフもびっくりする高さまで積み上げられていました!
- 2023.08.22白熱のボッチャ
通常毎月開催されるボッチャ。皆様、いつも真剣に的を狙って、勝利を目指されています!この日もいい勝負で接戦のなか、真剣に的を狙ったり、勝負の行方を見守ったり、応援したりと盛り上がっていました。
- 2023.08.10よろこびも一緒に味わいたい!
居室担当のスタッフと一緒に、「フラワーアレンジメント」アクティビティに参加されたご入居者様。お花を生けながら、たのしそうにおしゃべりも弾みます。完成した作品をご覧になり、スタッフと一緒によろこばれていました。
- 2023.08.10すてきなアレンジメントでしょ?
外部講師をお招きして、お花の説明を受けながら生けていくスタイルの「フラワーアレンジメント」アクティビティが再開されました。「ここはこれでよいですか?」と質問されながら、アレンジメントをたのしまれたご入居者様。完成した作品をうれしそうに見せてくださいました。
- 2023.07.15なんでも挑戦!
アクティビティでおこなった「ボウリング」に参加されたご入居者様。練習をされるたびに、どんどん上達されていきます。「なんでもやってみないとね!」と御年103歳になられた今でも、挑戦するお気持ちを常に持たれながら、いろいろなアクティビティに参加されています。
- 2023.10.01秋祭りの準備を進めています
当ホームでおこなう予定の「秋祭り」、当日はホーム内を祭り一色に変えるため、装飾も皆様と協力して作成しています。ひとつひとつのパーツをボンドで止め、形を作っていきます。これはなにかの中心になります。なにになるかお分かりになりますか?
- 2023.09.24「なにができるかな?」秋祭りの準備
秋祭りで使う看板の文字を作成しました。「これなんて文字なの?」「これはなにになるのかしら?」と1枚ずつではよく分からず、皆様、予想しながら盛り上がって作成されていました。どんな看板になるのか、当日の装飾をたのしみにしていてください!
- 2023.09.24笑顔の花咲く敬老の日
敬老の日にお孫様からお花が届いたご入居者様。一緒に段ボールから花かごを出すと「きれいね。誰からかしら?」と送り状を確認。「これ孫ですね!」と驚かれた表情。このあと満面の笑みになり「これ孫が送ってくれたんですね」と、うれしそうにお話しされていました。
- 2023.09.23一緒なら準備もわくわく
10月の秋祭りに向け、ご入居者様もスタッフと一丸となって準備を進められています。お写真は、居室担当のスタッフと一緒に、秋祭りで披露される作品づくりをされているひとコマです。完成をどうぞおたのしみにしてください!
- 2023.09.22秋祭りにむけて気合い十分!
10月に4年ぶりの開催予定となる秋祭り!その秋祭りに向けて、皆様で協力し合いながら着々と準備が進められています。お写真のご入居者様も、真剣に作業に取り組まれています。4年ぶりというということもあり、ご入居者様もスタッフも、とても気合いが入っています!当日がたのしみですね。
- 2023.09.22日々、練習中!花笠音頭
10月に4年ぶりの開催予定となる秋祭り!秋祭りでの披露に向けて、午前の体操や午後のアクティビティの時間を使って、花笠音頭の練習をしています。初参加となるホーム長も、皆様とご一緒に練習に励んでいます。
- 2023.10.01
秋祭りの準備を進めています
詳しくはこちら2023.10.01秋祭りの準備を進めています - 2023.09.24
「なにができるかな?」秋祭りの準備
詳しくはこちら2023.09.24「なにができるかな?」秋祭りの準備 - 2023.09.24
笑顔の花咲く敬老の日
詳しくはこちら2023.09.24笑顔の花咲く敬老の日 - 2023.09.23
一緒なら準備もわくわく
詳しくはこちら2023.09.23一緒なら準備もわくわく - 2023.09.22
秋祭りにむけて気合い十分!
詳しくはこちら2023.09.22秋祭りにむけて気合い十分! - 2023.09.22
日々、練習中!花笠音頭
詳しくはこちら2023.09.22日々、練習中!花笠音頭 - 2023.09.22
初めてのネイルで大喜び
詳しくはこちら2023.09.22初めてのネイルで大喜び - 2023.09.19
うつくしい音色に癒されて
詳しくはこちら2023.09.19うつくしい音色に癒されて - 2023.09.07
100歳超えてもたのしい!
詳しくはこちら2023.09.07100歳超えてもたのしい! - 2023.09.07
今日も一緒に!花火大会
詳しくはこちら2023.09.07今日も一緒に!花火大会 - 2023.09.05
数字合わせゲーム
詳しくはこちら2023.09.05数字合わせゲーム - 2023.09.05
手元のおしゃれをたのしもう!
詳しくはこちら2023.09.05手元のおしゃれをたのしもう! - 2023.08.28
打ち水で暑い夏も涼しく!
詳しくはこちら2023.08.28打ち水で暑い夏も涼しく! - 2023.08.28
さらに、どんどん上へ!
詳しくはこちら2023.08.28さらに、どんどん上へ! - 2023.08.22
白熱のボッチャ
詳しくはこちら2023.08.22白熱のボッチャ - 2023.08.10
よろこびも一緒に味わいたい!
詳しくはこちら2023.08.10よろこびも一緒に味わいたい! - 2023.08.10
すてきなアレンジメントでしょ?
詳しくはこちら2023.08.10すてきなアレンジメントでしょ? - 2023.07.15
なんでも挑戦!
詳しくはこちら2023.07.15なんでも挑戦!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,100万円〜2,728万円
- 月額利用料
- 237,710円〜555,170円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 496,810円〜985,470円
- 所在地
東京都練馬区豊玉南2-27-12

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,960万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,930円〜908,690円
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9