

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ中村橋のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 8ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月14日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 950万円〜1,900万円(非課税)
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 445,730円〜868,910円(税込)
- 所在地
東京都練馬区中村3-36-13
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩9分(約720m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.17おみこしの迫力におどろき!
ホームで開催させていただいた秋まつりのおみこし。近くでご覧になると、さらに迫力があったようで「あら、とっても大きいね~」とおどろきの表情とともにすてきな笑顔をみせてくださったご入居者様。皆様の思い出に残るようなおみこしとなっていましたら、スタッフ一同とてもうれしく思います。
- 2023.11.17おみこしと記念撮影
スタッフがかついでいたおみこしをご覧になって「すごいわね。重くないの?」とおっしゃっていたご入居者様。記念撮影におさそいすると、恥ずかしそうにされながらも、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.11.17おみこしとご一緒に!
ご入居者様とスタッフでご一緒につくらせていただいたおみこし。当日はスタッフがかついで皆様のお席をまわらせていただき、おひろめをしました。おみこしはお祭りのあとエントランスラウンジに飾られ、皆様に記念撮影をたのしんでいただきました。
- 2023.11.17秋まつりで射的!
おまつりの定番「射的」。今回は水鉄砲を使って的をねらっていただきました。「射的」は的づくりから場所のセッティングまでスタッフがおこない、ご入居者様には当日までのおたのしみとさせていただきました。いざ当日をむかえ「えーこうなってるの!」「むずかしいね!」「これすごいね」などと盛り上がってくださいました。
- 2023.11.01「練習の成果をみて!」
外部から和太鼓の演奏会のためにお越しいただいた方へのお礼に、今までたくさん練習をかさねてこられた「花笠音頭」を、ご入居者様が披露されました。一生懸命、堂々と披露された皆様に多くの拍手がおくられ、「やりきった」というすがすがしい表情がとてもすてきで印象的でした。
- 2023.11.01なつかしい、わたあめの味
秋祭りの縁日では、わたあめ屋さんを開かせていただきました。ふわふわで、あたたかいわたあめが並び、「久しぶりに食べたわ」「なつかしい味がしますね」「あまくておいしいです」と皆様とても喜ばれていました。
- 2023.12.17手作りティラミスのお味は?
先日、「お料理」アクティビティでティラミスを作りました。完成したティラミスは、「おいしいわ」「上手に作れました!」「またいろんなものを作りたいですね」と大好評。皆様の創作意欲がますます高まったご様子です。
- 2023.12.10五感で季節を堪能
当ホーム中庭になっていた柚子を、皆様で収穫しました。もみじもすっかり色づいており、柚子の香りや紅葉、冬の空気の冷たさと、視覚・嗅覚・触覚など五感で季節を感じることができた、すてきな時間となりました。
- 2023.12.10「ふるまう」たのしさを感じて
当ホームで、不定期に開催している「お抹茶の会」。お写真のご入居者様と居室担当スタッフが、会の準備を行います。ご入居者様ご自身が、長年愛用されていた茶器を使用し、皆様にお茶を点ててふるまってくださいます。ほかにも茶道のご経験があるご入居者様がいらっしゃり、時には交代でお茶を点てることも。「お抹茶の会」では、いつもお作法の話や思い出話で盛り上がり、皆様たのしい時間を過ごしてくださっているご様子です。
- 2023.12.10102歳、おめでとうございます!
12月1日に102歳のお誕生日を迎えられたご入居者様。今年もご家族様から手作りの写真付きメッセージ-ボードや大きなお花が届いていました。お写真は、スタッフよりお祝いをさせていただいた時の1枚です。プレゼントのお花とメッセージボードと一緒に、満面の笑顔で記念撮影!スタッフからの手紙にキスをするしぐさを見せてくださるなど、ご入居者様のお茶目な一面もが拝見することができました。
- 2023.12.03ちょっとそこまで
お天気のいい日に、居室担当スタッフと一緒に近所をお散歩されたご入居者様。出発前にお声がけすると「いってきます」と偶然にもスタッフと同じポーズで、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.12.03一緒に、真剣に!
普段から数字合わせゲームに取り組まれているご入居者様。普段は別のお席で取り組まれているお2人ですが、同じタイミングでダイニングルーム兼機能訓練室にいらっしゃったので、同じお席にご案内。時々、相談しながらそれぞれのボードをうめていらっしゃいました。
- 2023.11.26足湯であたたまろう!
先日、アクティビティの時間に「足浴」をおこなわせていただきました。入浴剤も入れさせていただき、さまざまなかおりも感じていただきました。「気持ちいいわね~」「あったまる」と、とても好評でした。だんだん寒くなってきましたが、お身体も心もあたたまっていただけたらうれしいです。
- 2023.11.26笑顔のたえない日常
なにげない午後のひととき。ご入居者様とスタッフの距離が近く、あたたかい雰囲気が伝わるこちらのお写真。歌がお好きなこちらのご入居者様が「ぜひあなたも一緒に歌いましょう」とお気に入りの歌を教えてくださいました。
- 2023.11.19秋まつりの記念に
ご家族様もいらっしゃり、秋まつりに参加されたご入居者様。普段ははずかしいとあまりカメラを見てくださらないのですが、おみこしとの記念撮影におさそいすると、はずかしそうにされながらもカメラを見てくださり、すてきな1枚になりました。
- 2023.11.19おまつりでもおしゃれに
普段からお洋服にもこだわられ、毎日のようにおしゃれをかかさない103歳のご入居者様です。秋まつりのためにおきにいりの服をお召しになり、アクセサリー、メイクもされて、準備万端!記念撮影ですてきな笑顔をみせてくださいました。
- 2023.11.17和太鼓に挑戦!
外部から和太鼓の演奏者の皆様に来ていただきました。演奏の合間に、ご入居者様に和太鼓を叩いていただける時間を設けていただいたところ、「はじめて叩くわよ」「まさか叩けるなんて思っていなかったからうれしい」と皆様よろこんでいらっしゃいました。
- 2023.11.17秋まつりとおみこし、いかがでしたか?
秋まつりでは、「皆様に笑顔になっていただきたい」という一心で、おみこしの作成など前日までたくさんの試行錯誤をかさね、一生懸命ご準備させていただきました。当日は皆様からたくさんのお褒めの言葉をいただき、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.11.17おみこしの迫力におどろき!
ホームで開催させていただいた秋まつりのおみこし。近くでご覧になると、さらに迫力があったようで「あら、とっても大きいね~」とおどろきの表情とともにすてきな笑顔をみせてくださったご入居者様。皆様の思い出に残るようなおみこしとなっていましたら、スタッフ一同とてもうれしく思います。
- 2023.11.17おみこしと記念撮影
スタッフがかついでいたおみこしをご覧になって「すごいわね。重くないの?」とおっしゃっていたご入居者様。記念撮影におさそいすると、恥ずかしそうにされながらも、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.11.17おみこしとご一緒に!
ご入居者様とスタッフでご一緒につくらせていただいたおみこし。当日はスタッフがかついで皆様のお席をまわらせていただき、おひろめをしました。おみこしはお祭りのあとエントランスラウンジに飾られ、皆様に記念撮影をたのしんでいただきました。
- 2023.11.17秋まつりで射的!
おまつりの定番「射的」。今回は水鉄砲を使って的をねらっていただきました。「射的」は的づくりから場所のセッティングまでスタッフがおこない、ご入居者様には当日までのおたのしみとさせていただきました。いざ当日をむかえ「えーこうなってるの!」「むずかしいね!」「これすごいね」などと盛り上がってくださいました。
- 2023.11.01「練習の成果をみて!」
外部から和太鼓の演奏会のためにお越しいただいた方へのお礼に、今までたくさん練習をかさねてこられた「花笠音頭」を、ご入居者様が披露されました。一生懸命、堂々と披露された皆様に多くの拍手がおくられ、「やりきった」というすがすがしい表情がとてもすてきで印象的でした。
- 2023.11.01なつかしい、わたあめの味
秋祭りの縁日では、わたあめ屋さんを開かせていただきました。ふわふわで、あたたかいわたあめが並び、「久しぶりに食べたわ」「なつかしい味がしますね」「あまくておいしいです」と皆様とても喜ばれていました。
- 2023.12.17手作りティラミスのお味は?
先日、「お料理」アクティビティでティラミスを作りました。完成したティラミスは、「おいしいわ」「上手に作れました!」「またいろんなものを作りたいですね」と大好評。皆様の創作意欲がますます高まったご様子です。
- 2023.12.10五感で季節を堪能
当ホーム中庭になっていた柚子を、皆様で収穫しました。もみじもすっかり色づいており、柚子の香りや紅葉、冬の空気の冷たさと、視覚・嗅覚・触覚など五感で季節を感じることができた、すてきな時間となりました。
- 2023.12.10「ふるまう」たのしさを感じて
当ホームで、不定期に開催している「お抹茶の会」。お写真のご入居者様と居室担当スタッフが、会の準備を行います。ご入居者様ご自身が、長年愛用されていた茶器を使用し、皆様にお茶を点ててふるまってくださいます。ほかにも茶道のご経験があるご入居者様がいらっしゃり、時には交代でお茶を点てることも。「お抹茶の会」では、いつもお作法の話や思い出話で盛り上がり、皆様たのしい時間を過ごしてくださっているご様子です。
- 2023.12.10102歳、おめでとうございます!
12月1日に102歳のお誕生日を迎えられたご入居者様。今年もご家族様から手作りの写真付きメッセージ-ボードや大きなお花が届いていました。お写真は、スタッフよりお祝いをさせていただいた時の1枚です。プレゼントのお花とメッセージボードと一緒に、満面の笑顔で記念撮影!スタッフからの手紙にキスをするしぐさを見せてくださるなど、ご入居者様のお茶目な一面もが拝見することができました。
- 2023.12.03ちょっとそこまで
お天気のいい日に、居室担当スタッフと一緒に近所をお散歩されたご入居者様。出発前にお声がけすると「いってきます」と偶然にもスタッフと同じポーズで、すてきな笑顔を見せてくださいました。
- 2023.12.03一緒に、真剣に!
普段から数字合わせゲームに取り組まれているご入居者様。普段は別のお席で取り組まれているお2人ですが、同じタイミングでダイニングルーム兼機能訓練室にいらっしゃったので、同じお席にご案内。時々、相談しながらそれぞれのボードをうめていらっしゃいました。
- 2023.12.17
手作りティラミスのお味は?
詳しくはこちら2023.12.17手作りティラミスのお味は? - 2023.12.10
五感で季節を堪能
詳しくはこちら2023.12.10五感で季節を堪能 - 2023.12.10
「ふるまう」たのしさを感じて
詳しくはこちら2023.12.10「ふるまう」たのしさを感じて - 2023.12.10
102歳、おめでとうございます!
詳しくはこちら2023.12.10102歳、おめでとうございます! - 2023.12.03
ちょっとそこまで
詳しくはこちら2023.12.03ちょっとそこまで - 2023.12.03
一緒に、真剣に!
詳しくはこちら2023.12.03一緒に、真剣に! - 2023.11.26
足湯であたたまろう!
詳しくはこちら2023.11.26足湯であたたまろう! - 2023.11.26
笑顔のたえない日常
詳しくはこちら2023.11.26笑顔のたえない日常 - 2023.11.19
秋まつりの記念に
詳しくはこちら2023.11.19秋まつりの記念に - 2023.11.19
おまつりでもおしゃれに
詳しくはこちら2023.11.19おまつりでもおしゃれに - 2023.11.17
和太鼓に挑戦!
詳しくはこちら2023.11.17和太鼓に挑戦! - 2023.11.17
秋まつりとおみこし、いかがでしたか?
詳しくはこちら2023.11.17秋まつりとおみこし、いかがでしたか? - 2023.11.17
おみこしの迫力におどろき!
詳しくはこちら2023.11.17おみこしの迫力におどろき! - 2023.11.17
おみこしと記念撮影
詳しくはこちら2023.11.17おみこしと記念撮影 - 2023.11.17
おみこしとご一緒に!
詳しくはこちら2023.11.17おみこしとご一緒に! - 2023.11.17
秋まつりで射的!
詳しくはこちら2023.11.17秋まつりで射的! - 2023.11.01
「練習の成果をみて!」
詳しくはこちら2023.11.01「練習の成果をみて!」 - 2023.11.01
なつかしい、わたあめの味
詳しくはこちら2023.11.01なつかしい、わたあめの味
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,960万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,930円〜908,690円
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9