東京都世田谷区桜3-32-10


【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ中村橋のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 6ページ目
- 1人部屋:
- 2部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月13日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 950万円〜1,900万円(非課税)
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 445,730円〜868,910円(税込)
- 所在地
東京都練馬区中村3-36-13
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩9分(約720m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.01.28「挑戦してみることが大事なのよ」
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。お写真は103歳のご入居者様。「やったことないけど、挑戦してみることが大事なのよ」とハンドベルに初挑戦されました。「むずかしかったけどたのしかった!次は、ほかの曲もやってみたいね~」意欲的な感想と一緒に、にっこり笑顔もいただきました!
- 2024.01.28ハンドベルですてきな音色を
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。最初は「できるかな~」と不安そうにされていた、お写真のご入居者様。いざ演奏がはじまると真剣な表情取り組まれ、すてきな音色を奏でてくださいました。
- 2024.01.21餅つき大会
先日、近隣のベネッセのホームで開催された餅つき大会に参加させていただきました。居室担当のスタッフと一緒にお散歩しながら開催ホームまで移動しました。当初は見学だけのつもりでしたが、まさかのご本人様も一緒に杵を持って参加させていただけることになりました!「いいにおいね。これは大変ね」とおっしゃりながらも、ホームに戻られてからも「楽しかった」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.01.07正月飾り制作
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。アクティビティの時間だけでは間に合わないため、有志の方々が集まり、各パーツを作ってくださいました。お写真は扇子を作ってくださっている時のご様子です。
- 2024.01.07完成!わたしだけのお正月飾り
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。それぞれに思い思いのパーツを選んで、台紙に貼り付けていき、ついにご自分だけの正月飾りが完成です!近くにいるご入居者様同士で「あなたのもいいわね」「その色もいいじゃない」と完成品のお披露目会が開かれていました。皆様が作られた正月飾りは、各居室の表札に飾ってくださり、「すてきな新年を迎えられた」とよろこんでくださいました。
- 2024.01.07どれにしよう?~正月飾り作り~
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。正月飾りの各パーツは「台紙、扇子、水引、繭玉、椿」の5種類です。色や柄、形などが個性豊かで、ひとつとして同じものはありません。その中から、それぞれお好きなものを選んでいただきます。まずは台紙の色選び。その上に飾りを乗せながら、「どれにしようかしら?」「この色の方がいいかしらね?」皆様真剣に、そしてたのしそうに選んでいらっしゃいました。
- 2024.05.02ハッピーバースデイ!
先日のアクティビティの時間に開催した新入社員の歓迎会の日に、ご入居者様の誕生日会も開催されました。対象の方お一人おひとりに、皆様でバーズデーソングやなつかしの歌を歌ってお祝いをしました。その後は、誕生日会恒例「おやつバーズデーケーキ」を皆様に召し上がっていただきました。お祝いされた方のなかには、うれし泣きをされた方もいらっしゃり、あたたかいすてきな会になりました。
- 2024.05.02花笠披露~新入社員歓迎会~
先日のアクティビティの時間に、新入社員の歓迎会を開催しました。事前に質問コーナーを設置し、ご入居者様から新入社員への質問を募集。歓迎会ではその質問にひとつずつ回答し、皆様拍手をしたり歓声をあげたりしてくださっていました。また、歓迎の花笠披露をしてくださり、皆様の息の合った動きと合いの手に、新入社員も感動していました。
- 2024.04.28保育園児たちとの交流をたのしんで
朝の体操の時間に、当ホームの近隣にある保育園から園児さんが遊びに来てくれました。ご入居者様と一緒に歌や体操をたのしんだ園児さんたちが、帰りのご挨拶をしてくれました。ご入居者様からは、自然と拍手と笑顔があふれます。園児たちが帰る時には、見送りをされる方もいらっしゃり、「私と100歳違うのよ」「また来てね」とお声をかけられていました。皆様本当にいい表情を見せてくださり、ぜひ今後も交流を続けていきたいと思います。
- 2024.04.28はじめての保育園児との交流会
朝の体操の時間に、当ホームの近隣にある保育園から園児さんが遊びに来てくれました。一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、交流をたのしみながら、皆様口々に「かわいいわね」「子どもはいいね」「曾孫くらいだよね?」など、大盛り上がり!中には終始「あぁかわいいわね」と涙を流してよろこばれている方もいらっしゃいました。
- 2024.03.10「どこが空いてるかしら?」
当ホームで不定期で開催しているゲーム大会。今回おこなったゲームでは、なかなか人形が飛び出てこず、あと数ヶ所しか刺すところが残っていません。お隣の方と空いているところを探され、次に刺すところのご相談をされていました。なんと、このあと刺したらすぐに飛び出てきて「わぁー」「やっちゃいましたね」「こりゃビックリするな」と、皆様とても驚かれ、最後は笑い声に包まれていました。
- 2024.03.10みんなでドキドキ!
当ホームでは不定期でゲーム会が開催されます。カードゲームやパズル、リバーシ、将棋などお好きなものを選んで参加されます。こちらのゲームは昨年導入されました。皆様で囲んで順々に剣をさされ、「初めてやる」「怖いね」「ドキドキする」と口々にお話ししながら、たのしんでいらっしゃいます。
- 2024.03.03特別な空間で~移動レストラン~
皆様、お待ちかねの「移動レストラン」の日。「移動レストラン」という特別な空間は、ダイニングルーム兼機能訓練室やスタッフの雰囲気、食器なども普段と違うため、ご入居者様のお気持ちが盛り上がるのに一役買っているのでしょうか。「最近、食が細くなってきた」とお話ししてくださっている、お写真のご入居者様ですが、この日はひと皿目からお箸の進みがよく、たくさん召し上がっていらっしゃいました。私たちスタッフも、おいしそうに召し上がるご様子を拝見して、とてもうれしい気持ちになりました。
- 2024.03.03おいしい料理をたのしみましょう!
皆様、お待ちかねの「移動レストラン」の日。さまざまな食形態のご入居者様が、できる限り同じメニューをたのしんでいただけるよう、工夫してご提供させていただいています。普段、きざみ食を召し上がっていらっしゃる、お写真のご入居者様も、洋食のコース料理が順番に出てくると「こんなに来るの?すごいね。豪華だね」とにっこり。同席の方とのお話もたのしまれながら、おひとつずつゆっくりと召し上がっていらっしゃいました。
- 2024.02.25お誕生日、おめでとうございます!
先日、94歳のお誕生日を迎えられたご入居者様。メッセージカードとお花をお渡しすると「なに?あらそんなぁ~」と恥ずかしそうに、手でお顔を覆われてしまいました。「メッセージカード、読んでくださいね」とお声がけさせていただくと、「ありがとう、ありがとう」と何度もおっしゃっり、読んでくださいました。最後には、はにかんだ笑顔を見せてくださいながら、パチリと記念撮影もできました。
- 2024.02.18久しぶりの外気浴
2月に入り、少しずつあたたかい日も増えてきました。当ホームでは、2月中旬から外気浴を再開しました。皆様久しぶりに中庭に出て、外の新鮮な空気を吸い「やっぱり外は気持ちいいね~」「春がたのしみね」とよろばれていました。
- 2024.02.18お気に入りの帽子で
おしゃれが大好きなご入居者様。かわいらしい帽子をかぶり、外気浴に来てくださいました。「せっかくだからと思って、かぶってみたのよ」と、うれしそうに帽子を見せてくださいました。とてもお似合いです!
- 2024.02.11雪化粧の中庭
普段はこの時期、お花や果実・木々で色とりどりの中庭ですが、先日の雪ですっかり真っ白になりました。東京ではめずらしい雪の光景に、皆様窓際に集まり「すごい積もったわね」「こんなに降ったの?」と大盛り上がりでした。
- 2024.01.28「挑戦してみることが大事なのよ」
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。お写真は103歳のご入居者様。「やったことないけど、挑戦してみることが大事なのよ」とハンドベルに初挑戦されました。「むずかしかったけどたのしかった!次は、ほかの曲もやってみたいね~」意欲的な感想と一緒に、にっこり笑顔もいただきました!
- 2024.01.28ハンドベルですてきな音色を
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。最初は「できるかな~」と不安そうにされていた、お写真のご入居者様。いざ演奏がはじまると真剣な表情取り組まれ、すてきな音色を奏でてくださいました。
- 2024.01.21餅つき大会
先日、近隣のベネッセのホームで開催された餅つき大会に参加させていただきました。居室担当のスタッフと一緒にお散歩しながら開催ホームまで移動しました。当初は見学だけのつもりでしたが、まさかのご本人様も一緒に杵を持って参加させていただけることになりました!「いいにおいね。これは大変ね」とおっしゃりながらも、ホームに戻られてからも「楽しかった」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.01.07正月飾り制作
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。アクティビティの時間だけでは間に合わないため、有志の方々が集まり、各パーツを作ってくださいました。お写真は扇子を作ってくださっている時のご様子です。
- 2024.01.07完成!わたしだけのお正月飾り
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。それぞれに思い思いのパーツを選んで、台紙に貼り付けていき、ついにご自分だけの正月飾りが完成です!近くにいるご入居者様同士で「あなたのもいいわね」「その色もいいじゃない」と完成品のお披露目会が開かれていました。皆様が作られた正月飾りは、各居室の表札に飾ってくださり、「すてきな新年を迎えられた」とよろこんでくださいました。
- 2024.01.07どれにしよう?~正月飾り作り~
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。正月飾りの各パーツは「台紙、扇子、水引、繭玉、椿」の5種類です。色や柄、形などが個性豊かで、ひとつとして同じものはありません。その中から、それぞれお好きなものを選んでいただきます。まずは台紙の色選び。その上に飾りを乗せながら、「どれにしようかしら?」「この色の方がいいかしらね?」皆様真剣に、そしてたのしそうに選んでいらっしゃいました。
- 2024.05.02ハッピーバースデイ!
先日のアクティビティの時間に開催した新入社員の歓迎会の日に、ご入居者様の誕生日会も開催されました。対象の方お一人おひとりに、皆様でバーズデーソングやなつかしの歌を歌ってお祝いをしました。その後は、誕生日会恒例「おやつバーズデーケーキ」を皆様に召し上がっていただきました。お祝いされた方のなかには、うれし泣きをされた方もいらっしゃり、あたたかいすてきな会になりました。
- 2024.05.02花笠披露~新入社員歓迎会~
先日のアクティビティの時間に、新入社員の歓迎会を開催しました。事前に質問コーナーを設置し、ご入居者様から新入社員への質問を募集。歓迎会ではその質問にひとつずつ回答し、皆様拍手をしたり歓声をあげたりしてくださっていました。また、歓迎の花笠披露をしてくださり、皆様の息の合った動きと合いの手に、新入社員も感動していました。
- 2024.04.28保育園児たちとの交流をたのしんで
朝の体操の時間に、当ホームの近隣にある保育園から園児さんが遊びに来てくれました。ご入居者様と一緒に歌や体操をたのしんだ園児さんたちが、帰りのご挨拶をしてくれました。ご入居者様からは、自然と拍手と笑顔があふれます。園児たちが帰る時には、見送りをされる方もいらっしゃり、「私と100歳違うのよ」「また来てね」とお声をかけられていました。皆様本当にいい表情を見せてくださり、ぜひ今後も交流を続けていきたいと思います。
- 2024.04.28はじめての保育園児との交流会
朝の体操の時間に、当ホームの近隣にある保育園から園児さんが遊びに来てくれました。一緒に歌を歌ったり、体操をしたり、交流をたのしみながら、皆様口々に「かわいいわね」「子どもはいいね」「曾孫くらいだよね?」など、大盛り上がり!中には終始「あぁかわいいわね」と涙を流してよろこばれている方もいらっしゃいました。
- 2024.03.10「どこが空いてるかしら?」
当ホームで不定期で開催しているゲーム大会。今回おこなったゲームでは、なかなか人形が飛び出てこず、あと数ヶ所しか刺すところが残っていません。お隣の方と空いているところを探され、次に刺すところのご相談をされていました。なんと、このあと刺したらすぐに飛び出てきて「わぁー」「やっちゃいましたね」「こりゃビックリするな」と、皆様とても驚かれ、最後は笑い声に包まれていました。
- 2024.03.10みんなでドキドキ!
当ホームでは不定期でゲーム会が開催されます。カードゲームやパズル、リバーシ、将棋などお好きなものを選んで参加されます。こちらのゲームは昨年導入されました。皆様で囲んで順々に剣をさされ、「初めてやる」「怖いね」「ドキドキする」と口々にお話ししながら、たのしんでいらっしゃいます。
- 2024.05.02
ハッピーバースデイ!
詳しくはこちら2024.05.02ハッピーバースデイ! - 2024.05.02
花笠披露~新入社員歓迎会~
詳しくはこちら2024.05.02花笠披露~新入社員歓迎会~ - 2024.04.28
保育園児たちとの交流をたのしんで
詳しくはこちら2024.04.28保育園児たちとの交流をたのしんで - 2024.04.28
はじめての保育園児との交流会
詳しくはこちら2024.04.28はじめての保育園児との交流会 - 2024.03.10
「どこが空いてるかしら?」
詳しくはこちら2024.03.10「どこが空いてるかしら?」 - 2024.03.10
みんなでドキドキ!
詳しくはこちら2024.03.10みんなでドキドキ! - 2024.03.03
特別な空間で~移動レストラン~
詳しくはこちら2024.03.03特別な空間で~移動レストラン~ - 2024.03.03
おいしい料理をたのしみましょう!
詳しくはこちら2024.03.03おいしい料理をたのしみましょう! - 2024.02.25
お誕生日、おめでとうございます!
詳しくはこちら2024.02.25お誕生日、おめでとうございます! - 2024.02.18
久しぶりの外気浴
詳しくはこちら2024.02.18久しぶりの外気浴 - 2024.02.18
お気に入りの帽子で
詳しくはこちら2024.02.18お気に入りの帽子で - 2024.02.11
雪化粧の中庭
詳しくはこちら2024.02.11雪化粧の中庭 - 2024.01.28
「挑戦してみることが大事なのよ」
詳しくはこちら2024.01.28「挑戦してみることが大事なのよ」 - 2024.01.28
ハンドベルですてきな音色を
詳しくはこちら2024.01.28ハンドベルですてきな音色を - 2024.01.21
餅つき大会
詳しくはこちら2024.01.21餅つき大会 - 2024.01.07
正月飾り制作
詳しくはこちら2024.01.07正月飾り制作 - 2024.01.07
完成!わたしだけのお正月飾り
詳しくはこちら2024.01.07完成!わたしだけのお正月飾り - 2024.01.07
どれにしよう?~正月飾り作り~
詳しくはこちら2024.01.07どれにしよう?~正月飾り作り~
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 1,100万円〜2,728万円
- 月額利用料
- 237,710円〜555,170円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 496,810円〜985,470円
- 所在地
東京都練馬区豊玉南2-27-12

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,960万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,930円〜908,690円
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9