

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ中村橋のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 7ページ目
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月14日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 950万円〜1,900万円(非課税)
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 445,730円〜868,910円(税込)
- 所在地
東京都練馬区中村3-36-13
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩9分(約720m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.01.012024年も笑顔で過ごそう!
元日にお屠蘇を振る舞わせていただきました。「おいしい、もう1杯飲みたいな~」とおかわりされたこちらのご入居者様。このすてきな笑顔でまた1年楽しく健康にすごしていきましょうね。スタッフ一同、皆様のために今年も精一杯サポートさせていただきます。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.12.31いくつになってもうれしい!
先日開催したクリスマス会の最後には、皆様がたのしみにされているビッグイベントが!それはクリスマスプレゼントです。サンタクロースからお一人おひとりに直接プレゼントをお渡しさせていただきました。「この歳になってもクリスマスプレゼントがもらえるなんてうれしい」「開けるのがたのしみだわ」と皆様のうれしそうな表情をたくさん拝見できました。
- 2023.12.31大切なものが増えました
皆様お待ちかねの、サンタクロースからのプレゼント。お写真のご入居者様にはブランケットをお渡しさせていただきました。「毎日使うよ!ありがとう」とすてきな笑顔を見せてくださいました。クリスマスが終わった今でも、大切に使ってくださっています。
- 2023.12.24ゆずを使って~入浴剤作り~
冬至を前に、中庭になっているゆずを皆様と一緒に収穫し、入浴剤を作りました。ひとつずつ皮をむいて、適度な大きさにちぎります。このあと、天日干しをして不織布に詰めれば、手作り柚子入浴剤の完成です。冬至の週の入浴で、皆様に使用していただきました。
- 2023.12.24ゆずの収穫
冬至を前に、中庭になっているゆずを皆様と一緒に収穫しました。木のトゲに注意しながら、「これきれいね」「こっち、いいんじゃない」と思い思いのゆずを収穫されていました。収穫したゆずは「ゆず湯」にしたり、皮で入浴剤を作ったりと、たのしませていただきました。
- 2023.12.17柚子を収穫しました!
中庭をながめながら「あれは柚子かしら?たくさんなってるんだね~」とおっしゃっていたご入居者様をお誘いし、スタッフと一緒に柚子の収穫を行いました。収穫した柚子を手に「いい匂いだね~」とにっこり。うれしそうな表情を見せてくださいました。
- 2024.02.25お誕生日、おめでとうございます!
先日、94歳のお誕生日を迎えられたご入居者様。メッセージカードとお花をお渡しすると「なに?あらそんなぁ~」と恥ずかしそうに、手でお顔を覆われてしまいました。「メッセージカード、読んでくださいね」とお声がけさせていただくと、「ありがとう、ありがとう」と何度もおっしゃっり、読んでくださいました。最後には、はにかんだ笑顔を見せてくださいながら、パチリと記念撮影もできました。
- 2024.02.18久しぶりの外気浴
2月に入り、少しずつあたたかい日も増えてきました。当ホームでは、2月中旬から外気浴を再開しました。皆様久しぶりに中庭に出て、外の新鮮な空気を吸い「やっぱり外は気持ちいいね~」「春がたのしみね」とよろばれていました。
- 2024.02.18お気に入りの帽子で
おしゃれが大好きなご入居者様。かわいらしい帽子をかぶり、外気浴に来てくださいました。「せっかくだからと思って、かぶってみたのよ」と、うれしそうに帽子を見せてくださいました。とてもお似合いです!
- 2024.02.11雪化粧の中庭
普段はこの時期、お花や果実・木々で色とりどりの中庭ですが、先日の雪ですっかり真っ白になりました。東京ではめずらしい雪の光景に、皆様窓際に集まり「すごい積もったわね」「こんなに降ったの?」と大盛り上がりでした。
- 2024.01.28「挑戦してみることが大事なのよ」
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。お写真は103歳のご入居者様。「やったことないけど、挑戦してみることが大事なのよ」とハンドベルに初挑戦されました。「むずかしかったけどたのしかった!次は、ほかの曲もやってみたいね~」意欲的な感想と一緒に、にっこり笑顔もいただきました!
- 2024.01.28ハンドベルですてきな音色を
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。最初は「できるかな~」と不安そうにされていた、お写真のご入居者様。いざ演奏がはじまると真剣な表情取り組まれ、すてきな音色を奏でてくださいました。
- 2024.01.21餅つき大会
先日、近隣のベネッセのホームで開催された餅つき大会に参加させていただきました。居室担当のスタッフと一緒にお散歩しながら開催ホームまで移動しました。当初は見学だけのつもりでしたが、まさかのご本人様も一緒に杵を持って参加させていただけることになりました!「いいにおいね。これは大変ね」とおっしゃりながらも、ホームに戻られてからも「楽しかった」と笑顔でお話しされていました。
- 2024.01.07正月飾り制作
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。アクティビティの時間だけでは間に合わないため、有志の方々が集まり、各パーツを作ってくださいました。お写真は扇子を作ってくださっている時のご様子です。
- 2024.01.07完成!わたしだけのお正月飾り
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。それぞれに思い思いのパーツを選んで、台紙に貼り付けていき、ついにご自分だけの正月飾りが完成です!近くにいるご入居者様同士で「あなたのもいいわね」「その色もいいじゃない」と完成品のお披露目会が開かれていました。皆様が作られた正月飾りは、各居室の表札に飾ってくださり、「すてきな新年を迎えられた」とよろこんでくださいました。
- 2024.01.07どれにしよう?~正月飾り作り~
2023年師走。新年を迎えるにあたり、居室の表札に飾る正月飾りを、皆様と一緒に手作りしました。正月飾りの各パーツは「台紙、扇子、水引、繭玉、椿」の5種類です。色や柄、形などが個性豊かで、ひとつとして同じものはありません。その中から、それぞれお好きなものを選んでいただきます。まずは台紙の色選び。その上に飾りを乗せながら、「どれにしようかしら?」「この色の方がいいかしらね?」皆様真剣に、そしてたのしそうに選んでいらっしゃいました。
- 2024.01.01お屠蘇の振る舞い
1月1日の元日は、昼食と一緒に、通常毎年恒例のお屠蘇を振る舞わせていただきました。お屠蘇は一般的に「若い人の生気を年長者にわける」という日本の伝統的な風習のようです。今年も皆様の無病長寿を願って…。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。
- 2024.01.01獅子舞と記念撮影
こちらも通常毎年恒例の獅子舞が、「グランダ中村橋」にやってきました!ご入居者様の皆様には頭をかまれていただいたり、獅子舞に触れていただいたりと楽しんでいただきました。なかには獅子舞にお願いごとをされている方もいらっしゃいました。
- 2024.01.012024年も笑顔で過ごそう!
元日にお屠蘇を振る舞わせていただきました。「おいしい、もう1杯飲みたいな~」とおかわりされたこちらのご入居者様。このすてきな笑顔でまた1年楽しく健康にすごしていきましょうね。スタッフ一同、皆様のために今年も精一杯サポートさせていただきます。
※アルコール飲料はご入居者様のお身体の状況に合わせ提供させていただきます。 - 2023.12.31いくつになってもうれしい!
先日開催したクリスマス会の最後には、皆様がたのしみにされているビッグイベントが!それはクリスマスプレゼントです。サンタクロースからお一人おひとりに直接プレゼントをお渡しさせていただきました。「この歳になってもクリスマスプレゼントがもらえるなんてうれしい」「開けるのがたのしみだわ」と皆様のうれしそうな表情をたくさん拝見できました。
- 2023.12.31大切なものが増えました
皆様お待ちかねの、サンタクロースからのプレゼント。お写真のご入居者様にはブランケットをお渡しさせていただきました。「毎日使うよ!ありがとう」とすてきな笑顔を見せてくださいました。クリスマスが終わった今でも、大切に使ってくださっています。
- 2023.12.24ゆずを使って~入浴剤作り~
冬至を前に、中庭になっているゆずを皆様と一緒に収穫し、入浴剤を作りました。ひとつずつ皮をむいて、適度な大きさにちぎります。このあと、天日干しをして不織布に詰めれば、手作り柚子入浴剤の完成です。冬至の週の入浴で、皆様に使用していただきました。
- 2023.12.24ゆずの収穫
冬至を前に、中庭になっているゆずを皆様と一緒に収穫しました。木のトゲに注意しながら、「これきれいね」「こっち、いいんじゃない」と思い思いのゆずを収穫されていました。収穫したゆずは「ゆず湯」にしたり、皮で入浴剤を作ったりと、たのしませていただきました。
- 2023.12.17柚子を収穫しました!
中庭をながめながら「あれは柚子かしら?たくさんなってるんだね~」とおっしゃっていたご入居者様をお誘いし、スタッフと一緒に柚子の収穫を行いました。収穫した柚子を手に「いい匂いだね~」とにっこり。うれしそうな表情を見せてくださいました。
- 2024.02.25お誕生日、おめでとうございます!
先日、94歳のお誕生日を迎えられたご入居者様。メッセージカードとお花をお渡しすると「なに?あらそんなぁ~」と恥ずかしそうに、手でお顔を覆われてしまいました。「メッセージカード、読んでくださいね」とお声がけさせていただくと、「ありがとう、ありがとう」と何度もおっしゃっり、読んでくださいました。最後には、はにかんだ笑顔を見せてくださいながら、パチリと記念撮影もできました。
- 2024.02.18久しぶりの外気浴
2月に入り、少しずつあたたかい日も増えてきました。当ホームでは、2月中旬から外気浴を再開しました。皆様久しぶりに中庭に出て、外の新鮮な空気を吸い「やっぱり外は気持ちいいね~」「春がたのしみね」とよろばれていました。
- 2024.02.18お気に入りの帽子で
おしゃれが大好きなご入居者様。かわいらしい帽子をかぶり、外気浴に来てくださいました。「せっかくだからと思って、かぶってみたのよ」と、うれしそうに帽子を見せてくださいました。とてもお似合いです!
- 2024.02.11雪化粧の中庭
普段はこの時期、お花や果実・木々で色とりどりの中庭ですが、先日の雪ですっかり真っ白になりました。東京ではめずらしい雪の光景に、皆様窓際に集まり「すごい積もったわね」「こんなに降ったの?」と大盛り上がりでした。
- 2024.01.28「挑戦してみることが大事なのよ」
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。お写真は103歳のご入居者様。「やったことないけど、挑戦してみることが大事なのよ」とハンドベルに初挑戦されました。「むずかしかったけどたのしかった!次は、ほかの曲もやってみたいね~」意欲的な感想と一緒に、にっこり笑顔もいただきました!
- 2024.01.28ハンドベルですてきな音色を
先日のアクティビティでは「ハンドベル」を行いました。ご入居者様同士で音階を担当し、それぞれが分担して演奏します。最初は「できるかな~」と不安そうにされていた、お写真のご入居者様。いざ演奏がはじまると真剣な表情取り組まれ、すてきな音色を奏でてくださいました。
- 2024.02.25
お誕生日、おめでとうございます!
詳しくはこちら2024.02.25お誕生日、おめでとうございます! - 2024.02.18
久しぶりの外気浴
詳しくはこちら2024.02.18久しぶりの外気浴 - 2024.02.18
お気に入りの帽子で
詳しくはこちら2024.02.18お気に入りの帽子で - 2024.02.11
雪化粧の中庭
詳しくはこちら2024.02.11雪化粧の中庭 - 2024.01.28
「挑戦してみることが大事なのよ」
詳しくはこちら2024.01.28「挑戦してみることが大事なのよ」 - 2024.01.28
ハンドベルですてきな音色を
詳しくはこちら2024.01.28ハンドベルですてきな音色を - 2024.01.21
餅つき大会
詳しくはこちら2024.01.21餅つき大会 - 2024.01.07
正月飾り制作
詳しくはこちら2024.01.07正月飾り制作 - 2024.01.07
完成!わたしだけのお正月飾り
詳しくはこちら2024.01.07完成!わたしだけのお正月飾り - 2024.01.07
どれにしよう?~正月飾り作り~
詳しくはこちら2024.01.07どれにしよう?~正月飾り作り~ - 2024.01.01
お屠蘇の振る舞い
詳しくはこちら2024.01.01お屠蘇の振る舞い - 2024.01.01
獅子舞と記念撮影
詳しくはこちら2024.01.01獅子舞と記念撮影 - 2024.01.01
2024年も笑顔で過ごそう!
詳しくはこちら2024.01.012024年も笑顔で過ごそう! - 2023.12.31
いくつになってもうれしい!
詳しくはこちら2023.12.31いくつになってもうれしい! - 2023.12.31
大切なものが増えました
詳しくはこちら2023.12.31大切なものが増えました - 2023.12.24
ゆずを使って~入浴剤作り~
詳しくはこちら2023.12.24ゆずを使って~入浴剤作り~ - 2023.12.24
ゆずの収穫
詳しくはこちら2023.12.24ゆずの収穫 - 2023.12.17
柚子を収穫しました!
詳しくはこちら2023.12.17柚子を収穫しました!
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,960万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,930円〜908,690円
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9