

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ中村橋弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 3部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 980万円〜1,960万円(非課税)
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 467,930円〜908,690円(税込)
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩6分(約470m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2025.02.10「お花を楽しみながら」
当ホームには、草花を愛されているご入居者様が大勢いらっしゃいます。体調がすぐれないような時でも、お花や草木のお話をしていただくと、自然と表情が和らいでいくのがわかります。本日の「創作生け花の会」でも、「ガーベラも好きだけど、この紫の花が神秘的で」とうれしそうに冬の花に触れ、愛でていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.03運命の一手
今回の「寺子屋時間」と称したアクティビティでは、ババ抜きが行われました。大きなトランプを使ったため、「こんな大きなトランプがあるのね!」とご入居者様もびっくりされていました。ババ抜きは白熱した展開を迎え、次の一手に緊張感が走っていました。
- 2025.02.03ジャラジャラ麻雀会
ジャラジャラと楽しそうに行われている「麻雀会」です。実は麻雀はリハビリの一環となり、手先や脳の動きを活性化するのに役立つそうです。「麻雀をやりましょう」とのお声がけで、同好のお仲間が集まります。午後のひととき、雀卓を囲むのが楽しみなご様子です。
- 2025.01.27「一緒に弾きませんか?」
新年の集いでは、近隣の子どもたちと過ごす時間がありました。ピアノがお好きなご入居者様は、一緒に並んで弾くことができてご機嫌なご様子でした。子どもたちと過ごすと思わず笑顔があふれてしまいますね。今年は5年ぶりとなる、練馬区にあるベネッセの保育園との交流も企画しております。ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います。
- 2025.01.20「ホームにお店がやってきた!」
新年のはじまりに「移動販売」アクティビティを行い、ホームがお店に大変身!お気に入りの洋服やズボンは見つかるでしょうか。ご入居者様同士で誘い合って品物を見比べたり、当たり前のようにやられていたことが、久しぶりだとかけがえのない瞬間です。ご家族様も来訪され、一緒に過ごされた方にとっても、楽しいひと時になったご様子です。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.01.13「身体のためにリハビリを」
リハビリテーション病院から当ホームにご入居されたご入居者様。「あっちでもリハビリをがんばっていたから、ここでもがんばりたいと思っています」とおっしゃっています。そのお言葉の通り、通常毎日の体操や、機能訓練指導員との個別リハビリにも力を注いでくださっています。
- 2025.03.31音を奏でて
先日、ピアノの調律が終わったときのこと。「今日はダイニングでピアノを弾いていいかしら?」と、おっしゃったご入居者様。音をかみしめるかのように、15分ほどのプチ演奏会が開かれました。音につられてお見えになったご入居者様は、「この方のピアノの音が好きなのよ」とおっしゃっていました。皆様の笑顔を引き出す演奏をされていました。
- 2025.03.24春を歌って、春を迎えて
桃の節句が過ぎ、ようやく春めいてきた今日この頃。「リハビリホームグランダ中村橋弐番館」では、「春の唄」を歌う会を行いました。皆様で春の名曲や童謡などの歌を歌い、きれいな歌声がホーム内に響きわたっていました。歌でも春を感じることができた時間でした。
- 2025.03.17卓を囲みながら
ある日の夕方、ダイニングルーム兼機能訓練室で開かれた、ご入居者様同士による麻雀大会のひとコマです。男性のご入居者様だけでなく、女性のご入居者様も参加してくださり、対局に熱が入っていらっしゃるようでした。「この一手は重要だね。みんな強いからね~」と、お互いをたたえあわれながら、楽しまれているご様子でした。
- 2025.03.17不思議な春の花
先日、ご入居者様と一緒に春のお花を飾りました。啓翁桜(けいおうざくら)を中心にまとめ、黄色のレモンリーフ、ピンクのチューリップも並びます。「これスカビオサですって。見たことないですね」とお伝えすると、「ええ」とのお声が。まるでボルドーワインのような深みのある色のお花です。春の日差しが窓から降り注ぐ中、お花に囲まれ幸せな時間でした。
- 2025.03.10今日は体操教室!
当ホームでは通常月に2回、体操教室を開催しています。地域にお住まいの方もご参加いただる教室となっています。毎回強度の高い体操を行っていますが、多くのご入居者様が参加してくださっています。「これくらいの運動がちょうどいいのよ。もっと疲れてもいいわよ!」とおっしゃり、真剣に取り組まれています。
- 2025.03.10今年もひな人形の季節
3月に入り日差しが暖かくなってきましたね。ひな人形を飾ると春のおとずれを感じます。「こんなすてきなおひな様を見るのは何年ぶりかしら」と、華やかな雰囲気に表情が緩まれたご様子。ゆったりとひな人形を眺められ、あれこれとお話が弾んだようです。お茶の時間には、皆様でひなあられを召し上がりながら、お祝いしたい気分ですね。
- 2025.03.03おいしいものを食べたい!
当ホームでイベントを行う際には、ご入居者様のために特別なおやつをご提供させていただいています。「最近、お昼のデザート以外にも、なにか食べたいと思っていたのよ~」と、喜んでくださったご様子のご入居者様。「甘いものはいいわね。気分が上がるわ」と、笑顔でおっしゃっていました。
- 2025.03.03ボッチャでの真剣なまなざし
「ボッチャなんてやったことないから」と、遠慮される方がいらっしゃいます。そのようなときは、「まずは一緒に玉を転がしてみましょうよ」とお誘いします。たかが1点2点と侮ることなかれ。紅白戦ともなれば、仲間のひと投げにも真剣なまなざしが注がれます。ボッチャはまさに、一瞬の緊張と応援合戦が交じり合う、楽しいひとときのようです。
- 2025.02.24仲良しのご入居者様とお誕生日を祝う
お誕生日の集いに、仲の良いご入居者様やスタッフが居室に集まられました。皆様でお誕生日の歌を歌い、喜びのひとときを過ごされました。仲の良いご入居者様から、「本当におめでとう!これからもよろしくね」とお祝いのお言葉を贈られると、「あらーうれしいわねー」と驚きの笑顔をお見せになり、うれしそうに抱き合われていました。
- 2025.02.17お花と同じ目線で
通常毎月行っている、フラワーアレンジメントに参加されているご入居者様。「ずっとやってきたことを続けることこそ私の生きがいよ」とおっしゃっています。毎回、立ちながらお花を生けていらっしゃり、「同じ目線になるとお花のことがよくわかるのよ」と深いお言葉をいただきました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.17皆様で楽しく巨大的当て
巨大的当てアクティビティを行いました。「えーこんなでっかいの初めて」と始まる前から、巨大な的の大きさにびっくりされています。テニスボール大の玉を皆様で的をめがけて投げ合いました。皆様の応援を受けながら、見事に20点、50点、100点に当たったときは、うれしそうにガッツポーズをされていました。
- 2025.02.10「楽しくリハビリを!」
2階ティールーム内にあるリハビリスペースで、機能訓練指導員と個別リハビリをされているご入居者様のご様子です。お怪我をされたことをきっかけに、以前は足をかばうように歩かれていましたが、リハビリの成果もあり、今は痛みなく歩かれています。「いつまでも元気に歩きたい!」そんなご本人様の希望を可能な限り叶えられるように、これからもお手伝いに努めさせていただきます。
※ご紹介するエピソードは、個々のお客様の事例であり、ご提供できるサービスやケアの内容は、ご入居者様お一人おひとりの心身の状態やホームの状況によって異なりますので、個別にご相談くださいますようお願い申し上げます。 - 2025.02.10「お花を楽しみながら」
当ホームには、草花を愛されているご入居者様が大勢いらっしゃいます。体調がすぐれないような時でも、お花や草木のお話をしていただくと、自然と表情が和らいでいくのがわかります。本日の「創作生け花の会」でも、「ガーベラも好きだけど、この紫の花が神秘的で」とうれしそうに冬の花に触れ、愛でていらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.03運命の一手
今回の「寺子屋時間」と称したアクティビティでは、ババ抜きが行われました。大きなトランプを使ったため、「こんな大きなトランプがあるのね!」とご入居者様もびっくりされていました。ババ抜きは白熱した展開を迎え、次の一手に緊張感が走っていました。
- 2025.02.03ジャラジャラ麻雀会
ジャラジャラと楽しそうに行われている「麻雀会」です。実は麻雀はリハビリの一環となり、手先や脳の動きを活性化するのに役立つそうです。「麻雀をやりましょう」とのお声がけで、同好のお仲間が集まります。午後のひととき、雀卓を囲むのが楽しみなご様子です。
- 2025.01.27「一緒に弾きませんか?」
新年の集いでは、近隣の子どもたちと過ごす時間がありました。ピアノがお好きなご入居者様は、一緒に並んで弾くことができてご機嫌なご様子でした。子どもたちと過ごすと思わず笑顔があふれてしまいますね。今年は5年ぶりとなる、練馬区にあるベネッセの保育園との交流も企画しております。ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います。
- 2025.01.20「ホームにお店がやってきた!」
新年のはじまりに「移動販売」アクティビティを行い、ホームがお店に大変身!お気に入りの洋服やズボンは見つかるでしょうか。ご入居者様同士で誘い合って品物を見比べたり、当たり前のようにやられていたことが、久しぶりだとかけがえのない瞬間です。ご家族様も来訪され、一緒に過ごされた方にとっても、楽しいひと時になったご様子です。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.01.13「身体のためにリハビリを」
リハビリテーション病院から当ホームにご入居されたご入居者様。「あっちでもリハビリをがんばっていたから、ここでもがんばりたいと思っています」とおっしゃっています。そのお言葉の通り、通常毎日の体操や、機能訓練指導員との個別リハビリにも力を注いでくださっています。
- 2025.03.31音を奏でて
先日、ピアノの調律が終わったときのこと。「今日はダイニングでピアノを弾いていいかしら?」と、おっしゃったご入居者様。音をかみしめるかのように、15分ほどのプチ演奏会が開かれました。音につられてお見えになったご入居者様は、「この方のピアノの音が好きなのよ」とおっしゃっていました。皆様の笑顔を引き出す演奏をされていました。
- 2025.03.24春を歌って、春を迎えて
桃の節句が過ぎ、ようやく春めいてきた今日この頃。「リハビリホームグランダ中村橋弐番館」では、「春の唄」を歌う会を行いました。皆様で春の名曲や童謡などの歌を歌い、きれいな歌声がホーム内に響きわたっていました。歌でも春を感じることができた時間でした。
- 2025.03.17卓を囲みながら
ある日の夕方、ダイニングルーム兼機能訓練室で開かれた、ご入居者様同士による麻雀大会のひとコマです。男性のご入居者様だけでなく、女性のご入居者様も参加してくださり、対局に熱が入っていらっしゃるようでした。「この一手は重要だね。みんな強いからね~」と、お互いをたたえあわれながら、楽しまれているご様子でした。
- 2025.03.17不思議な春の花
先日、ご入居者様と一緒に春のお花を飾りました。啓翁桜(けいおうざくら)を中心にまとめ、黄色のレモンリーフ、ピンクのチューリップも並びます。「これスカビオサですって。見たことないですね」とお伝えすると、「ええ」とのお声が。まるでボルドーワインのような深みのある色のお花です。春の日差しが窓から降り注ぐ中、お花に囲まれ幸せな時間でした。
- 2025.03.10今日は体操教室!
当ホームでは通常月に2回、体操教室を開催しています。地域にお住まいの方もご参加いただる教室となっています。毎回強度の高い体操を行っていますが、多くのご入居者様が参加してくださっています。「これくらいの運動がちょうどいいのよ。もっと疲れてもいいわよ!」とおっしゃり、真剣に取り組まれています。
- 2025.03.10今年もひな人形の季節
3月に入り日差しが暖かくなってきましたね。ひな人形を飾ると春のおとずれを感じます。「こんなすてきなおひな様を見るのは何年ぶりかしら」と、華やかな雰囲気に表情が緩まれたご様子。ゆったりとひな人形を眺められ、あれこれとお話が弾んだようです。お茶の時間には、皆様でひなあられを召し上がりながら、お祝いしたい気分ですね。
NEW2025.03.31音を奏でて
詳しくはこちら2025.03.31音を奏でて- 2025.03.24
春を歌って、春を迎えて
詳しくはこちら2025.03.24春を歌って、春を迎えて - 2025.03.17
卓を囲みながら
詳しくはこちら2025.03.17卓を囲みながら - 2025.03.17
不思議な春の花
詳しくはこちら2025.03.17不思議な春の花 - 2025.03.10
今日は体操教室!
詳しくはこちら2025.03.10今日は体操教室! - 2025.03.10
今年もひな人形の季節
詳しくはこちら2025.03.10今年もひな人形の季節 - 2025.03.03
おいしいものを食べたい!
詳しくはこちら2025.03.03おいしいものを食べたい! - 2025.03.03
ボッチャでの真剣なまなざし
詳しくはこちら2025.03.03ボッチャでの真剣なまなざし - 2025.02.24
仲良しのご入居者様とお誕生日を祝う
詳しくはこちら2025.02.24仲良しのご入居者様とお誕生日を祝う - 2025.02.17
お花と同じ目線で
詳しくはこちら2025.02.17お花と同じ目線で - 2025.02.17
皆様で楽しく巨大的当て
詳しくはこちら2025.02.17皆様で楽しく巨大的当て - 2025.02.10
「楽しくリハビリを!」
詳しくはこちら2025.02.10「楽しくリハビリを!」 - 2025.02.10
「お花を楽しみながら」
詳しくはこちら2025.02.10「お花を楽しみながら」 - 2025.02.03
運命の一手
詳しくはこちら2025.02.03運命の一手 - 2025.02.03
ジャラジャラ麻雀会
詳しくはこちら2025.02.03ジャラジャラ麻雀会 - 2025.01.27
「一緒に弾きませんか?」
詳しくはこちら2025.01.27「一緒に弾きませんか?」 - 2025.01.20
「ホームにお店がやってきた!」
詳しくはこちら2025.01.20「ホームにお店がやってきた!」 - 2025.01.13
「身体のためにリハビリを」
詳しくはこちら2025.01.13「身体のためにリハビリを」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 880万円〜1,180万円
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 454,649円〜454,649円
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 950万円〜1,900万円
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 445,730円〜868,910円
- 所在地
東京都練馬区中村3-36-13