

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ中村橋弐番館のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 2ページ目
- 1人部屋:
- 1部屋
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年5月5日時点のものです。
空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 980万円〜1,960万円(非課税)
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 467,930円〜908,690円(税込)
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩6分(約470m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.12.02秋を感じる「フラワーアレンジメント」
秋を感じる「フラワーアレンジメント」ということで、今回は蘭やガーベラなど赤を基調としたお花をご用意しました。過ごしやすい季節になり、より一層お花の香りを感じることができるようになりました。「いい匂いね。このお花きれいだからやる気が出てくるわ~」とおっしゃりながら、真剣に取り組まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.02ホットケーキを作りました!
ティールームではこんがりと焼き上がったホットケーキの甘い香りが。今日はお菓子作りがお好きなご入居者様がお集まりになり、皆様で一緒にホットケーキを焼かれました。お皿に盛り付け、クリームで飾りつけをされながら、「これずっとやりたかったのよ」「卵はこうやって割るの」などとおっしゃっていました。皆様でお話しされながら一緒に過ごす時間は楽しそうですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.25「仕上げも私が」
先日4階の談話スペースで「お茶会」を開催いたしました。ご入居者様同士でパンケーキを作られ、生地をこねるところから、焼く、盛り付けまでを行っていただきました。「仕上げも私がやるわね!」とクリームとフルーツを盛り付けてくださいました。「きれいにできたわ~」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.25「ウッドデッキで日を浴びて」
お天気がよく過ごしやすい気候になってまいりました。当ホームのウッドデッキをのぞくと、ご入居者様がスタッフとお話しをされています。「僕はここに来る前は妻と近所に住んでいたんだよ」「昔から囲碁ばっかりやっていたから、よく怒られていたんだよね~」と、すがすがしいお天気のなか、陽気なお話が聞こえてきました。
- 2024.11.20「お散歩に行きます!」
「行ってきます!」とうれしそうに笑顔で、お散歩アクティビティでお出かけです!ホーム玄関の扉を一歩出て外の風に触れると、自然と気分は高まり開放的な気持ちになります。秋の風を思いっきり味わって深呼吸。「やっぱりお外は、なんかいいわね」とおっしゃり、館内では見られないような表情を見せてくださいました。
- 2024.11.18午後のひと時「ピアノ時間」
ダイニングルーム兼機能訓練室でくつろがれている皆様を、うつくしいピアノの音色が魅了しています。午後のひと時はまさに癒しの時間となっています。「ダイニングルームで観客を前にピアノ演奏をする」という目標が達成されつつあるご入居者様、毎日のように3階にあるピアノで練習されていました。「年内にはコンサートが開催できたら」ともおっしゃいます。ホーム一同、応援していますよ!
- 2025.02.03運命の一手
今回の「寺子屋時間」と称したアクティビティでは、ババ抜きが行われました。大きなトランプを使ったため、「こんな大きなトランプがあるのね!」とご入居者様もびっくりされていました。ババ抜きは白熱した展開を迎え、次の一手に緊張感が走っていました。
- 2025.02.03ジャラジャラ麻雀会
ジャラジャラと楽しそうに行われている「麻雀会」です。実は麻雀はリハビリの一環となり、手先や脳の動きを活性化するのに役立つそうです。「麻雀をやりましょう」とのお声がけで、同好のお仲間が集まります。午後のひととき、雀卓を囲むのが楽しみなご様子です。
- 2025.01.27「一緒に弾きませんか?」
新年の集いでは、近隣の子どもたちと過ごす時間がありました。ピアノがお好きなご入居者様は、一緒に並んで弾くことができてご機嫌なご様子でした。子どもたちと過ごすと思わず笑顔があふれてしまいますね。今年は5年ぶりとなる、練馬区にあるベネッセの保育園との交流も企画しております。ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います。
- 2025.01.20「ホームにお店がやってきた!」
新年のはじまりに「移動販売」アクティビティを行い、ホームがお店に大変身!お気に入りの洋服やズボンは見つかるでしょうか。ご入居者様同士で誘い合って品物を見比べたり、当たり前のようにやられていたことが、久しぶりだとかけがえのない瞬間です。ご家族様も来訪され、一緒に過ごされた方にとっても、楽しいひと時になったご様子です。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.01.13「身体のためにリハビリを」
リハビリテーション病院から当ホームにご入居されたご入居者様。「あっちでもリハビリをがんばっていたから、ここでもがんばりたいと思っています」とおっしゃっています。そのお言葉の通り、通常毎日の体操や、機能訓練指導員との個別リハビリにも力を注いでくださっています。
- 2025.01.06「健康のために体操を!」
この日は、機能訓練指導員による集団体操が行われました。普段の体操とはひと味違い、筋力トレーニングの要素も多く取り込まれています。チューブを使った体操では、「脚を上げるのも大変ね~でも足に力が入ってとてもいいわ!」と皆様、意欲的に取り組んでくださっています。心身の健康のために、どんどんお身体を動かしていきましょうね!
- 2024.12.30外の世界で
当ホームではご入居者様に外の空気を感じながら歩いていただく、お散歩アクティビティに力を入れて取り組んでいます。ホームの近隣には緑豊かな街路樹や公園、学校があります。近隣を散策するだけでも、季節の風や匂いを感じることができます。「あのお花を見てみたい」「またあそこに行ってみたい」など、ご入居者様のご希望があふれてくるようになりました。
- 2024.12.30元気な自分でいるために
「足は丈夫なほうなんですよ。昔、陸上をやっていましたから」と、リハビリ中にお話しをしてくださったご入居者様。左足を骨折後、リハビリをがんばられ、今では歩行器を使用してお一人でホーム内を歩けるくらいまでに回復されています。「ずっと現役でいないとね!」というお言葉に熱がこもっていました。
- 2024.12.23お好きなものをいつまでも
先日100歳を迎えられたご入居者様。「ねぎとろが食べたいわ」とつぶやかれたのをきっかけに、スタッフ一同でご入居者様の食形態に合わせた食材の準備を行い、実際にお召し上がりいただくことができました。「おいしい」とおっしゃり、笑顔を見せてくださったご入居者様。ご入居者様の「やりたいこと」がかなえられた瞬間となりました。
※ご紹介するエピソードは、個々のお客様の事例であり、ご提供できるサービスやケアの内容は、ご入居者様お一人おひとりの心身の状態やホームの状況によって異なりますので、個別にご相談くださいますようお願い申し上げます。
※サービス内容によっては料金が発生する場合がございます。 - 2024.12.16「移動レストラン」~晩秋フレンチコース~
先日、「移動レストラン」で晩秋フレンチコースを提供させていただきました。いつものお食事とは異なる趣で、彩り豊かな季節のフランス料理を一品ずつ順番にお出ししました。皆様じっくりとお料理を眺められ、目でも楽しまれていたようです。どのお料理もおいしそうに召し上がっていました。
- 2024.12.09お身体を動かし心もお元気に
集団体操に参加されているご入居者様。今日も日課として参加してくださっています。「今までは身体を動かすこともおっくうになっている時期があったけど、ここにきて身体を動かす機会ができたからよかったわ!」と真剣に取り組まれています。
- 2024.12.09「寺子屋でなにやろう」
当ホームで「寺子屋時間」アクティビティを始めました。この時間は、ご入居者様のやりたいことの実現に向けた時間でもあります。今日は手芸やパステルアートなどがお好きなメンバーが集い、実施する内容の検討会を開かれました。その結果、12月になりクリスマスも近いので、サンタの飾りを作ることになりました。今から楽しみですね。
- 2024.12.02秋を感じる「フラワーアレンジメント」
秋を感じる「フラワーアレンジメント」ということで、今回は蘭やガーベラなど赤を基調としたお花をご用意しました。過ごしやすい季節になり、より一層お花の香りを感じることができるようになりました。「いい匂いね。このお花きれいだからやる気が出てくるわ~」とおっしゃりながら、真剣に取り組まれていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.02ホットケーキを作りました!
ティールームではこんがりと焼き上がったホットケーキの甘い香りが。今日はお菓子作りがお好きなご入居者様がお集まりになり、皆様で一緒にホットケーキを焼かれました。お皿に盛り付け、クリームで飾りつけをされながら、「これずっとやりたかったのよ」「卵はこうやって割るの」などとおっしゃっていました。皆様でお話しされながら一緒に過ごす時間は楽しそうですね。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.25「仕上げも私が」
先日4階の談話スペースで「お茶会」を開催いたしました。ご入居者様同士でパンケーキを作られ、生地をこねるところから、焼く、盛り付けまでを行っていただきました。「仕上げも私がやるわね!」とクリームとフルーツを盛り付けてくださいました。「きれいにできたわ~」とすてきな笑顔を見せてくださいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.11.25「ウッドデッキで日を浴びて」
お天気がよく過ごしやすい気候になってまいりました。当ホームのウッドデッキをのぞくと、ご入居者様がスタッフとお話しをされています。「僕はここに来る前は妻と近所に住んでいたんだよ」「昔から囲碁ばっかりやっていたから、よく怒られていたんだよね~」と、すがすがしいお天気のなか、陽気なお話が聞こえてきました。
- 2024.11.20「お散歩に行きます!」
「行ってきます!」とうれしそうに笑顔で、お散歩アクティビティでお出かけです!ホーム玄関の扉を一歩出て外の風に触れると、自然と気分は高まり開放的な気持ちになります。秋の風を思いっきり味わって深呼吸。「やっぱりお外は、なんかいいわね」とおっしゃり、館内では見られないような表情を見せてくださいました。
- 2024.11.18午後のひと時「ピアノ時間」
ダイニングルーム兼機能訓練室でくつろがれている皆様を、うつくしいピアノの音色が魅了しています。午後のひと時はまさに癒しの時間となっています。「ダイニングルームで観客を前にピアノ演奏をする」という目標が達成されつつあるご入居者様、毎日のように3階にあるピアノで練習されていました。「年内にはコンサートが開催できたら」ともおっしゃいます。ホーム一同、応援していますよ!
- 2025.02.03運命の一手
今回の「寺子屋時間」と称したアクティビティでは、ババ抜きが行われました。大きなトランプを使ったため、「こんな大きなトランプがあるのね!」とご入居者様もびっくりされていました。ババ抜きは白熱した展開を迎え、次の一手に緊張感が走っていました。
- 2025.02.03ジャラジャラ麻雀会
ジャラジャラと楽しそうに行われている「麻雀会」です。実は麻雀はリハビリの一環となり、手先や脳の動きを活性化するのに役立つそうです。「麻雀をやりましょう」とのお声がけで、同好のお仲間が集まります。午後のひととき、雀卓を囲むのが楽しみなご様子です。
- 2025.01.27「一緒に弾きませんか?」
新年の集いでは、近隣の子どもたちと過ごす時間がありました。ピアノがお好きなご入居者様は、一緒に並んで弾くことができてご機嫌なご様子でした。子どもたちと過ごすと思わず笑顔があふれてしまいますね。今年は5年ぶりとなる、練馬区にあるベネッセの保育園との交流も企画しております。ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います。
- 2025.01.20「ホームにお店がやってきた!」
新年のはじまりに「移動販売」アクティビティを行い、ホームがお店に大変身!お気に入りの洋服やズボンは見つかるでしょうか。ご入居者様同士で誘い合って品物を見比べたり、当たり前のようにやられていたことが、久しぶりだとかけがえのない瞬間です。ご家族様も来訪され、一緒に過ごされた方にとっても、楽しいひと時になったご様子です。
※お買い物にかかる費用はお客様のご負担となります。 - 2025.01.13「身体のためにリハビリを」
リハビリテーション病院から当ホームにご入居されたご入居者様。「あっちでもリハビリをがんばっていたから、ここでもがんばりたいと思っています」とおっしゃっています。そのお言葉の通り、通常毎日の体操や、機能訓練指導員との個別リハビリにも力を注いでくださっています。
- 2025.01.06「健康のために体操を!」
この日は、機能訓練指導員による集団体操が行われました。普段の体操とはひと味違い、筋力トレーニングの要素も多く取り込まれています。チューブを使った体操では、「脚を上げるのも大変ね~でも足に力が入ってとてもいいわ!」と皆様、意欲的に取り組んでくださっています。心身の健康のために、どんどんお身体を動かしていきましょうね!
- 2025.02.03
運命の一手
詳しくはこちら2025.02.03運命の一手 - 2025.02.03
ジャラジャラ麻雀会
詳しくはこちら2025.02.03ジャラジャラ麻雀会 - 2025.01.27
「一緒に弾きませんか?」
詳しくはこちら2025.01.27「一緒に弾きませんか?」 - 2025.01.20
「ホームにお店がやってきた!」
詳しくはこちら2025.01.20「ホームにお店がやってきた!」 - 2025.01.13
「身体のためにリハビリを」
詳しくはこちら2025.01.13「身体のためにリハビリを」 - 2025.01.06
「健康のために体操を!」
詳しくはこちら2025.01.06「健康のために体操を!」 - 2024.12.30
外の世界で
詳しくはこちら2024.12.30外の世界で - 2024.12.30
元気な自分でいるために
詳しくはこちら2024.12.30元気な自分でいるために - 2024.12.23
お好きなものをいつまでも
詳しくはこちら2024.12.23お好きなものをいつまでも - 2024.12.16
「移動レストラン」~晩秋フレンチコース~
詳しくはこちら2024.12.16「移動レストラン」~晩秋フレンチコース~ - 2024.12.09
お身体を動かし心もお元気に
詳しくはこちら2024.12.09お身体を動かし心もお元気に - 2024.12.09
「寺子屋でなにやろう」
詳しくはこちら2024.12.09「寺子屋でなにやろう」 - 2024.12.02
秋を感じる「フラワーアレンジメント」
詳しくはこちら2024.12.02秋を感じる「フラワーアレンジメント」 - 2024.12.02
ホットケーキを作りました!
詳しくはこちら2024.12.02ホットケーキを作りました! - 2024.11.25
「仕上げも私が」
詳しくはこちら2024.11.25「仕上げも私が」 - 2024.11.25
「ウッドデッキで日を浴びて」
詳しくはこちら2024.11.25「ウッドデッキで日を浴びて」 - 2024.11.20
「お散歩に行きます!」
詳しくはこちら2024.11.20「お散歩に行きます!」 - 2024.11.18
午後のひと時「ピアノ時間」
詳しくはこちら2024.11.18午後のひと時「ピアノ時間」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 950万円〜1,900万円
- 月額利用料
- 265,230円〜507,910円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 445,730円〜868,910円
- 所在地
東京都練馬区中村3-36-13

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 880万円〜1,180万円
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 454,649円〜454,649円
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4