

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ練馬のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 4ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年7月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,100万円〜2,728万円(非課税)
- 月額利用料
- 237,710円〜555,170円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 496,810円〜985,470円(税込)
- 所在地
東京都練馬区豊玉南2-27-12
- アクセス
●西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線「練馬駅」より徒歩14分(約1,060m)
●西武新宿線「野方駅」より徒歩15分(約1,200m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.06.03屋上で気分転換と植木のお世話を
当ホームの屋上では多くのお花や野菜を植えて育てています。普段から屋上で植木の観察をしてくださっているご入居者様は、積極的に水やりなどのお世話をしてくださっています。野菜はこれから収穫時期です。じゃがいもがもうすぐ採れるようなので、楽しみにしながら今日も丁寧に育ててくださっています!
- 2024.06.03茶道教室で淹れたてのお茶を
茶道を教えることのできるご入居者様主催で、茶道教室が開催されました!茶器からこだわりをもたれ、丁寧にお茶を点てていかれます。「香りがいいわねー」と本格的な点て方を学びながら、お茶菓子とともに、お茶の香りと味わいを感じながらゆったりとした時間が流れていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.20「写経」~集中力を養って~
ひと文字ひと文字、間違えないために集中力が求められる「写経」。最近では、認知症予防や改善に役立つと言われてもいるようです。お写真は「般若心経は全部覚えているから」とすらすら書いていらっしゃるご入居者様。その記憶力に、スタッフも驚かされるばかりでした。
- 2024.05.13大人気!「ボッチャ」をたのしもう
座りながらでも気軽にたのしめる「ボッチャ」は、当ホームでも人気の高いアクティビティのひとつです。今回は、チーム対抗戦でとても盛り上がりました。ボールのコントロールに苦戦されながらも、うまくいった時は相手チームからも大きな拍手が湧きあがります。「今の強さがちょうどいいのね!」と、にっこり笑顔のご入居者様。前のめりになって参加してくださるほどに、たのしんでいただけたご様子です!
- 2024.05.13春らしく!お花のチャーム作り
桜が咲きはじめた頃、お花のチャーム作りのアクティビティを行いました。春らしい色の花々を、配置にこだわりながら土台に付けていきます。完成したチャームを「かわいくできたわよ」と笑顔で見せてくださる姿が、とてもチャーミングなご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.06春のおとずれを感じて
今年は、例年よりもやや遅い桜の開花となりました。春の陽気に誘われて、ご入居者様と一緒にお花見へ!ひさしぶりの外出で、あたたかい日差しと風を感じながら、桜の木を見上げていらしたご入居者様。「すごくきれい。見れてよかった」満開の桜に、とても満足していただけたご様子でした!
- 2024.07.21グッピーのお世話はまかせて!
1階のサブラウンジで飼育している「グッピー」を、いつも気にかけてくださっているご入居者様。「あの子たちお腹すかせてるから、エサちょうだい」と、お世話してくださいます。ご入居者様が「いきものがかり」になってくださったら、グッピーたちもひと安心ですね。
- 2024.07.15「短冊には書いてあるのは?」
ご入居者様が手に取ってご覧になっているのは短冊です。7月7日の七夕には、エントランスに設置した笹に七夕の願いをこめて、たくさんの短冊が飾りつけられていました。お写真のご入居者様はどんな願いごとをされたのでしょうか。そして手に取られている短冊には、どんな願いが書かれているのでしょうか。皆様の願いごとがかないますように!
- 2024.07.15日差しを浴びながら~のびのびと~
とある日の朝食後。当ホーム屋上にある青空ガーデンに足を運ぶと、数名のご入居者様が日光浴をたのしまれていました。目の前の花壇に咲く花々をながめながら、あたたかな日差しを浴び、風に吹かれながら、ゆったりとした時間を過ごしていらっしゃいました。
- 2024.07.15イベント食~初夏香るフレンチ~
通常月に1度の「イベント食」の日では、今月はフレンチのコース料理です。鮪と赤海老のマリネ、モロヘイヤとベビーリーフのサラダなど、初夏を感じさせる、はなやかなお料理を召し上がっていただきました。メインメニューは、夏野菜を添えた牛ヒレ肉のステーキ!「見た目も味も最高ね」と大満足していただけたご様子です。
- 2024.07.08ギターに合わせて歌おう!
当ホームのケアマネジャーによる、ギター演奏会が行われました!恒例になりつつある通常月に1度の演奏会。毎回多くのご入居者様にお越しいただいています!昔なつかしい音楽に合わせて、口ずさんでいらっしゃったのが印象的でした。演奏会のあとには「小さいころからよく歌ったものね」と思い出話もたのしまれていました。
- 2024.07.01ハーモニカでみんなの心をひとつに
午後のアクティビティが終わり、夕食までの空いているお時間。ハーモニカの音色が聞こえると、自然と小さな演奏会が始まりました。歌詞カードをご覧になりながら「これはできますね」と正確にメロディーを奏でられていました。周りにいらっしゃったご入居者様やスタッフも寄ってきては、手拍子したり口ずさんだりと皆様でたのしまれました!
- 2024.06.24「イベント食」~新緑御膳~
通常月に1度の「イベント食」の日では、季節感あふれる味わい深い料理を提供させていただいています。今回のメニューは「新緑御前」。アスパラガスと春菊の黒胡麻和えや、柚子香る馬鈴薯饅頭など、新緑の季節にぴったりのさわやかなお食事を召し上がっていただきました。「見た目もうつくしくてもう最高よ!」とおっしゃるご入居者様。とびきりの笑顔を見せてくださいました。
- 2024.06.24お花のお世話でリフレッシュ
当ホームの屋上ウッドデッキで植木のお世話をしてくださっているご入居者様。この日はスタッフと一緒にお花の水やりを行いました。「私が面倒見なくっちゃね!これからもきれいに咲き続けてね」とお花に話しかけてくださいながら、これからのお手入れもたのしみにされているご様子でした。
- 2024.06.16本格コーヒーを父の日に
年に1度の父の日。そんな父の日に本格的なコーヒーを皆様に。ホーム長がセレクトした3種類の豆をブレンドした本格的なコーヒー。コーヒーの香りがティールームに漂うなか、ご自身でもコーヒーを淹れていただきました。お茶菓子とともにコーヒーがすすみ、優雅な父の日のアフタヌーンコーヒーになりました。
- 2024.06.16「ふと、始めてみて、そして没頭して。」
皆様で何気なく始められた塗り絵。「皆さんは何色にしますか?」とお話を交えながらされていましたが、次第に会話が減り、いつのまにかお話しされていた時はとは違う雰囲気に。没頭し、集中されている表情は真剣そのものでした。
- 2024.06.16採れたてのジャガイモでクッキング!
当ホームの屋上で育ててきたジャガイモが収穫の時期を迎えました。皆様と一緒に収穫し、フライドポテトを作りました。やはり皆様の手際はよく、調理、味付けまで皆様にお手伝いいただきました!たくさん採れたはずでしたが、食べ始めると「もうなくなっちゃったの!おいしかったわー!」と笑顔で完食されました!
- 2024.06.10チューブ体操で全身運動!
この日のアクティビティは、セラバンドを使った全身運動!スタッフがお手本となり、皆様で輪になり、取り組まれています。セラバンドがひとつあるだけで体操のバリエーションが増え、こまかいところまで鍛えることができています。「結構足にくるわね」「やりがいがあるわね」と、筋力向上に努めていらっしゃいました!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.06.03屋上で気分転換と植木のお世話を
当ホームの屋上では多くのお花や野菜を植えて育てています。普段から屋上で植木の観察をしてくださっているご入居者様は、積極的に水やりなどのお世話をしてくださっています。野菜はこれから収穫時期です。じゃがいもがもうすぐ採れるようなので、楽しみにしながら今日も丁寧に育ててくださっています!
- 2024.06.03茶道教室で淹れたてのお茶を
茶道を教えることのできるご入居者様主催で、茶道教室が開催されました!茶器からこだわりをもたれ、丁寧にお茶を点てていかれます。「香りがいいわねー」と本格的な点て方を学びながら、お茶菓子とともに、お茶の香りと味わいを感じながらゆったりとした時間が流れていました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.20「写経」~集中力を養って~
ひと文字ひと文字、間違えないために集中力が求められる「写経」。最近では、認知症予防や改善に役立つと言われてもいるようです。お写真は「般若心経は全部覚えているから」とすらすら書いていらっしゃるご入居者様。その記憶力に、スタッフも驚かされるばかりでした。
- 2024.05.13大人気!「ボッチャ」をたのしもう
座りながらでも気軽にたのしめる「ボッチャ」は、当ホームでも人気の高いアクティビティのひとつです。今回は、チーム対抗戦でとても盛り上がりました。ボールのコントロールに苦戦されながらも、うまくいった時は相手チームからも大きな拍手が湧きあがります。「今の強さがちょうどいいのね!」と、にっこり笑顔のご入居者様。前のめりになって参加してくださるほどに、たのしんでいただけたご様子です!
- 2024.05.13春らしく!お花のチャーム作り
桜が咲きはじめた頃、お花のチャーム作りのアクティビティを行いました。春らしい色の花々を、配置にこだわりながら土台に付けていきます。完成したチャームを「かわいくできたわよ」と笑顔で見せてくださる姿が、とてもチャーミングなご入居者様でした。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.05.06春のおとずれを感じて
今年は、例年よりもやや遅い桜の開花となりました。春の陽気に誘われて、ご入居者様と一緒にお花見へ!ひさしぶりの外出で、あたたかい日差しと風を感じながら、桜の木を見上げていらしたご入居者様。「すごくきれい。見れてよかった」満開の桜に、とても満足していただけたご様子でした!
- 2024.07.21グッピーのお世話はまかせて!
1階のサブラウンジで飼育している「グッピー」を、いつも気にかけてくださっているご入居者様。「あの子たちお腹すかせてるから、エサちょうだい」と、お世話してくださいます。ご入居者様が「いきものがかり」になってくださったら、グッピーたちもひと安心ですね。
- 2024.07.15「短冊には書いてあるのは?」
ご入居者様が手に取ってご覧になっているのは短冊です。7月7日の七夕には、エントランスに設置した笹に七夕の願いをこめて、たくさんの短冊が飾りつけられていました。お写真のご入居者様はどんな願いごとをされたのでしょうか。そして手に取られている短冊には、どんな願いが書かれているのでしょうか。皆様の願いごとがかないますように!
- 2024.07.15日差しを浴びながら~のびのびと~
とある日の朝食後。当ホーム屋上にある青空ガーデンに足を運ぶと、数名のご入居者様が日光浴をたのしまれていました。目の前の花壇に咲く花々をながめながら、あたたかな日差しを浴び、風に吹かれながら、ゆったりとした時間を過ごしていらっしゃいました。
- 2024.07.15イベント食~初夏香るフレンチ~
通常月に1度の「イベント食」の日では、今月はフレンチのコース料理です。鮪と赤海老のマリネ、モロヘイヤとベビーリーフのサラダなど、初夏を感じさせる、はなやかなお料理を召し上がっていただきました。メインメニューは、夏野菜を添えた牛ヒレ肉のステーキ!「見た目も味も最高ね」と大満足していただけたご様子です。
- 2024.07.08ギターに合わせて歌おう!
当ホームのケアマネジャーによる、ギター演奏会が行われました!恒例になりつつある通常月に1度の演奏会。毎回多くのご入居者様にお越しいただいています!昔なつかしい音楽に合わせて、口ずさんでいらっしゃったのが印象的でした。演奏会のあとには「小さいころからよく歌ったものね」と思い出話もたのしまれていました。
- 2024.07.01ハーモニカでみんなの心をひとつに
午後のアクティビティが終わり、夕食までの空いているお時間。ハーモニカの音色が聞こえると、自然と小さな演奏会が始まりました。歌詞カードをご覧になりながら「これはできますね」と正確にメロディーを奏でられていました。周りにいらっしゃったご入居者様やスタッフも寄ってきては、手拍子したり口ずさんだりと皆様でたのしまれました!
- 2024.07.21
グッピーのお世話はまかせて!
詳しくはこちら2024.07.21グッピーのお世話はまかせて! - 2024.07.15
「短冊には書いてあるのは?」
詳しくはこちら2024.07.15「短冊には書いてあるのは?」 - 2024.07.15
日差しを浴びながら~のびのびと~
詳しくはこちら2024.07.15日差しを浴びながら~のびのびと~ - 2024.07.15
イベント食~初夏香るフレンチ~
詳しくはこちら2024.07.15イベント食~初夏香るフレンチ~ - 2024.07.08
ギターに合わせて歌おう!
詳しくはこちら2024.07.08ギターに合わせて歌おう! - 2024.07.01
ハーモニカでみんなの心をひとつに
詳しくはこちら2024.07.01ハーモニカでみんなの心をひとつに - 2024.06.24
「イベント食」~新緑御膳~
詳しくはこちら2024.06.24「イベント食」~新緑御膳~ - 2024.06.24
お花のお世話でリフレッシュ
詳しくはこちら2024.06.24お花のお世話でリフレッシュ - 2024.06.16
本格コーヒーを父の日に
詳しくはこちら2024.06.16本格コーヒーを父の日に - 2024.06.16
「ふと、始めてみて、そして没頭して。」
詳しくはこちら2024.06.16「ふと、始めてみて、そして没頭して。」 - 2024.06.16
採れたてのジャガイモでクッキング!
詳しくはこちら2024.06.16採れたてのジャガイモでクッキング! - 2024.06.10
チューブ体操で全身運動!
詳しくはこちら2024.06.10チューブ体操で全身運動! - 2024.06.03
屋上で気分転換と植木のお世話を
詳しくはこちら2024.06.03屋上で気分転換と植木のお世話を - 2024.06.03
茶道教室で淹れたてのお茶を
詳しくはこちら2024.06.03茶道教室で淹れたてのお茶を - 2024.05.20
「写経」~集中力を養って~
詳しくはこちら2024.05.20「写経」~集中力を養って~ - 2024.05.13
大人気!「ボッチャ」をたのしもう
詳しくはこちら2024.05.13大人気!「ボッチャ」をたのしもう - 2024.05.13
春らしく!お花のチャーム作り
詳しくはこちら2024.05.13春らしく!お花のチャーム作り - 2024.05.06
春のおとずれを感じて
詳しくはこちら2024.05.06春のおとずれを感じて
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,280万円
- 月額利用料
- 229,349円〜279,349円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 472,549円〜472,549円
- 所在地
東京都練馬区中村3-6-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,960万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,930円〜908,690円
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9