

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
グランダ練馬のホームの暮らし(フォトアルバム一覧) 5ページ目
- 1人部屋:
- 予約受付中
- 2人部屋:
- 予約受付中
※空室状況は、2025年7月3日時点のものです。
空きが出る場合もございますので、まずはご相談ください。 →見学・ご相談
- 入居金型プラン
- 入居金
- 1,100万円〜2,728万円(非課税)
- 月額利用料
- 237,710円〜555,170円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 496,810円〜985,470円(税込)
- 所在地
東京都練馬区豊玉南2-27-12
- アクセス
●西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線「練馬駅」より徒歩14分(約1,060m)
●西武新宿線「野方駅」より徒歩15分(約1,200m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2023.11.17エジプト衣装で仮装イベント!
ご入居者様とご一緒に企画をさせていただいた「エジプト仮装イベント」の開催時に、スタッフへ衣装の着つけをしてくださった際のお写真です。「こうするといいわよ」と手直ししてくださり、こまかいところまで気をつかっていただきました。「派手なことはたのしいもんね」と大好評の仮装イベントでした。
- 2023.10.25狙いを定めて…ボールをエイッ!
当ホームではスポーツの日に「玉入れ」を行いました。2チームに分かれそれぞれが円になり、中央のカゴに狙いを定めてボールを投げます。より多くのボールを入れようと力加減や距離感を試行錯誤しながら取り組まれていました。正確さとスピードが重要なゲームに苦戦されながらも、スポーツならではのたのしみを感じていただけたご様子でした。
- 2023.10.20すてきなアレンジメントを作ろう!
アクティビティでフラワーアレンジメントを作りました。さまざまな花を吸水性スポンジに隙間なく生けて、ボリュームあるアレンジを作られていました。「この花きれいね」「ここに生けたほうがきれいかしら?」と皆様考えながら、たのしまれていたご様子でした。
- 2023.10.13「敬老会」で大盛り上がり!
お写真は、敬老の日にちなんで開催した「敬老会」でのご様子です。「敬老会」では、ご入居者様やスタッフが被り物や仮装をして、「ビンゴ大会」をたのしみました。スタッフの「5番です!」などの声に合わせて「あった!」「ビンゴー!」と大きく手を挙げられるご入居者様。見事ビンゴの方には豪華な景品もご用意してあり、大盛り上がりの1日となりました。
- 2023.09.22オリジナル扇子づくり
先日おこなった「オリジナル扇子づくり」のアクティビティでは、ご入居者様それぞれが唯一無二の扇子を作成されました。皆様、筆を持ち集中した表情で取り組まれていました。完成した際は、「きれいなアジサイが描けました」「たのしく取り組めました」とお話しされていました。
- 2023.09.22たのしさいっぱいの夏祭り
8月の終わりに納涼祭を開催いたしました。流しそうめん、輪投げ、ヨーヨー釣りや屋台、エイサーの鑑賞などの催し物があり、にぎやかな1日となりました。おやつには料理クラブの方々が作られたチョコバナナをご提供。皆様ペロリと召し上がっていました。そして手には景品の数々が!皆様の笑顔が見られ、スタッフも喜びを感じる1日でした。
- 2024.05.06近所でお花見!
桜の季節になりました。ご入居者様をお誘いして、当ホームから歩いて5分ほどのお出かけスポットへ、お花見散歩に出かけました。あたたかい春の陽気の中で遊んでいる子どもたちに、「こんにちは!」とやさしい笑顔で挨拶されている姿が印象的でした。
- 2024.04.29「切り絵」で満開の桜を
今日は皆様で「切り絵」に挑戦していただきました。テーマは春らしく「桜の木」。濃いピンクや薄いピンクなどの濃淡も選びながら、色紙をさまざまなサイズに切っては丁寧に貼っていきます。完成した作品には、満開の桜が咲いていました
- 2024.04.22「一投入魂」
狙いをさだめて放った先にある的にめがけて、ボールが転がっていきます!皆様が参加されているのはボッチャです。どの方でも参加しやすく、シンプルなルールだからこそ奥が深い。皆様の真剣なまなざしが的に向けられてました。
- 2024.04.22「Let's!ピン倒しゲーム!」
最近、巷で流行し始めているというピンを倒すゲーム!ボッチャとはまた違う奥深さがあります。なじみのある球技とは違うピンを倒すゲームの楽しさに、思わず椅子から立ち上がって1投放たれました!
- 2024.04.15写経を通して精神統一!
とある日の昼下がり、机に向かって集中されているご入居者様の姿がありました。本日は皆様で写経をされているご様子です。写経を通して精神統一。「集中できました」「心が落ち着きますね」書き写した経典はお手本のような達筆さで、スタッフ一同驚かされました。
- 2024.04.08輪になって風船バレー!
皆様で輪になり、風船を使ったバレーを行いました!落とさないように懸命に手を伸ばし、次の方が取りやすいようにコントロールされる姿は真剣そのもの!ゆっくり落ちてくる風船を打つことはできるものの、コントロールには苦戦されたご様子。ラリーが続くようにと、参加者同士の協力プレーで、皆様白熱されていました!
- 2024.01.19しいたけの収穫!
ご入居者様からいただいた「しいたけ栽培キット」で栽培した、しいたけの収穫を行いました。普段なかなかできないめずらしい体験に、皆様よろこんでいただけたご様子で「こんなのはじめてだよ!」「案外おもしろいね」「キノコ大好きなの」と口々におっしゃっていただけました。
- 2023.12.22クリスマスクッキーを作りましょ!
皆様お待ちかねのクリスマス会の日が近づいてきています。クリスマス会で皆様に配るクッキーを「料理倶楽部」で作りました。星型やくつした型など、クリスマスらしいさまざまな形に、チョコなどカラフルなトッピングを乗せました。お写真は、とても真剣な表情でトッピングを乗せてくださっているご入居者様です。
- 2023.12.20クリスマスリース作り
クリスマスに向けて、リース作りのアクティビティを開催しました。外部講師に教わりながらリースにリボンや鐘の飾りを丁寧に付けていきます。クリスマスの思い出話に花を咲かせながら、はなやかなリースの完成です。できあがったリースは居室に飾ってくださり、クリスマスの雰囲気をたのしまれています。
- 2023.12.19謎解きはランチのあとで
この日のアクティビティは「謎解き」!ご入居者様それぞれに、違う謎解き用紙が配られ、「ちょっとこれわかる?」「こうじゃないかしら?」皆様で相談しながら協力して取り組まれています。最後は、お待ちかねの答え合わせ。結果は…お見事全問正解です!「全部当たってましたわ。まだまだやれるわよ」と、にっこり笑顔で回答用紙を見せてくださったご入居者様。たのしい「謎解きタイム」となりました。
- 2023.11.19歌劇団による歌謡ショー
歌劇団をお招きして、なつかしの昭和歌謡レビューが当ホームで開催されました!華やかな舞台とうつくしい歌声に皆様うっとり…。一緒に歌って踊って、手づくりのうちわやペンライトを振って「こっちこっち!」とすかさずアピール!ポスターのプレゼントもあり、忘れられない1日となったご様子でした。
- 2023.11.17華麗なる包丁さばき
今月の「料理クラブ」はエジプト料理に挑戦!皆様、なかなかお目にかかることのないエジプト料理に興味津々なご様子でしたが、いざ始まると雰囲気は一変。ご入居者様同士、息のぴったりとあった華麗なる包丁さばきはお見事でした!「エジプト料理なんてはじめて作ったわ」「ほかの国のお料理を作るのもたのしいわね」とのお言葉もいただけました。
- 2023.11.17エジプト衣装で仮装イベント!
ご入居者様とご一緒に企画をさせていただいた「エジプト仮装イベント」の開催時に、スタッフへ衣装の着つけをしてくださった際のお写真です。「こうするといいわよ」と手直ししてくださり、こまかいところまで気をつかっていただきました。「派手なことはたのしいもんね」と大好評の仮装イベントでした。
- 2023.10.25狙いを定めて…ボールをエイッ!
当ホームではスポーツの日に「玉入れ」を行いました。2チームに分かれそれぞれが円になり、中央のカゴに狙いを定めてボールを投げます。より多くのボールを入れようと力加減や距離感を試行錯誤しながら取り組まれていました。正確さとスピードが重要なゲームに苦戦されながらも、スポーツならではのたのしみを感じていただけたご様子でした。
- 2023.10.20すてきなアレンジメントを作ろう!
アクティビティでフラワーアレンジメントを作りました。さまざまな花を吸水性スポンジに隙間なく生けて、ボリュームあるアレンジを作られていました。「この花きれいね」「ここに生けたほうがきれいかしら?」と皆様考えながら、たのしまれていたご様子でした。
- 2023.10.13「敬老会」で大盛り上がり!
お写真は、敬老の日にちなんで開催した「敬老会」でのご様子です。「敬老会」では、ご入居者様やスタッフが被り物や仮装をして、「ビンゴ大会」をたのしみました。スタッフの「5番です!」などの声に合わせて「あった!」「ビンゴー!」と大きく手を挙げられるご入居者様。見事ビンゴの方には豪華な景品もご用意してあり、大盛り上がりの1日となりました。
- 2023.09.22オリジナル扇子づくり
先日おこなった「オリジナル扇子づくり」のアクティビティでは、ご入居者様それぞれが唯一無二の扇子を作成されました。皆様、筆を持ち集中した表情で取り組まれていました。完成した際は、「きれいなアジサイが描けました」「たのしく取り組めました」とお話しされていました。
- 2023.09.22たのしさいっぱいの夏祭り
8月の終わりに納涼祭を開催いたしました。流しそうめん、輪投げ、ヨーヨー釣りや屋台、エイサーの鑑賞などの催し物があり、にぎやかな1日となりました。おやつには料理クラブの方々が作られたチョコバナナをご提供。皆様ペロリと召し上がっていました。そして手には景品の数々が!皆様の笑顔が見られ、スタッフも喜びを感じる1日でした。
- 2024.05.06近所でお花見!
桜の季節になりました。ご入居者様をお誘いして、当ホームから歩いて5分ほどのお出かけスポットへ、お花見散歩に出かけました。あたたかい春の陽気の中で遊んでいる子どもたちに、「こんにちは!」とやさしい笑顔で挨拶されている姿が印象的でした。
- 2024.04.29「切り絵」で満開の桜を
今日は皆様で「切り絵」に挑戦していただきました。テーマは春らしく「桜の木」。濃いピンクや薄いピンクなどの濃淡も選びながら、色紙をさまざまなサイズに切っては丁寧に貼っていきます。完成した作品には、満開の桜が咲いていました
- 2024.04.22「一投入魂」
狙いをさだめて放った先にある的にめがけて、ボールが転がっていきます!皆様が参加されているのはボッチャです。どの方でも参加しやすく、シンプルなルールだからこそ奥が深い。皆様の真剣なまなざしが的に向けられてました。
- 2024.04.22「Let's!ピン倒しゲーム!」
最近、巷で流行し始めているというピンを倒すゲーム!ボッチャとはまた違う奥深さがあります。なじみのある球技とは違うピンを倒すゲームの楽しさに、思わず椅子から立ち上がって1投放たれました!
- 2024.04.15写経を通して精神統一!
とある日の昼下がり、机に向かって集中されているご入居者様の姿がありました。本日は皆様で写経をされているご様子です。写経を通して精神統一。「集中できました」「心が落ち着きますね」書き写した経典はお手本のような達筆さで、スタッフ一同驚かされました。
- 2024.04.08輪になって風船バレー!
皆様で輪になり、風船を使ったバレーを行いました!落とさないように懸命に手を伸ばし、次の方が取りやすいようにコントロールされる姿は真剣そのもの!ゆっくり落ちてくる風船を打つことはできるものの、コントロールには苦戦されたご様子。ラリーが続くようにと、参加者同士の協力プレーで、皆様白熱されていました!
- 2024.05.06
近所でお花見!
詳しくはこちら2024.05.06近所でお花見! - 2024.04.29
「切り絵」で満開の桜を
詳しくはこちら2024.04.29「切り絵」で満開の桜を - 2024.04.22
「一投入魂」
詳しくはこちら2024.04.22「一投入魂」 - 2024.04.22
「Let's!ピン倒しゲーム!」
詳しくはこちら2024.04.22「Let's!ピン倒しゲーム!」 - 2024.04.15
写経を通して精神統一!
詳しくはこちら2024.04.15写経を通して精神統一! - 2024.04.08
輪になって風船バレー!
詳しくはこちら2024.04.08輪になって風船バレー! - 2024.01.19
しいたけの収穫!
詳しくはこちら2024.01.19しいたけの収穫! - 2023.12.22
クリスマスクッキーを作りましょ!
詳しくはこちら2023.12.22クリスマスクッキーを作りましょ! - 2023.12.20
クリスマスリース作り
詳しくはこちら2023.12.20クリスマスリース作り - 2023.12.19
謎解きはランチのあとで
詳しくはこちら2023.12.19謎解きはランチのあとで - 2023.11.19
歌劇団による歌謡ショー
詳しくはこちら2023.11.19歌劇団による歌謡ショー - 2023.11.17
華麗なる包丁さばき
詳しくはこちら2023.11.17華麗なる包丁さばき - 2023.11.17
エジプト衣装で仮装イベント!
詳しくはこちら2023.11.17エジプト衣装で仮装イベント! - 2023.10.25
狙いを定めて…ボールをエイッ!
詳しくはこちら2023.10.25狙いを定めて…ボールをエイッ! - 2023.10.20
すてきなアレンジメントを作ろう!
詳しくはこちら2023.10.20すてきなアレンジメントを作ろう! - 2023.10.13
「敬老会」で大盛り上がり!
詳しくはこちら2023.10.13「敬老会」で大盛り上がり! - 2023.09.22
オリジナル扇子づくり
詳しくはこちら2023.09.22オリジナル扇子づくり - 2023.09.22
たのしさいっぱいの夏祭り
詳しくはこちら2023.09.22たのしさいっぱいの夏祭り
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,280万円
- 月額利用料
- 229,349円〜279,349円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 472,549円〜472,549円
- 所在地
東京都練馬区中村3-6-1

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 980万円〜1,960万円
- 月額利用料
- 281,730円〜536,290円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 467,930円〜908,690円
- 所在地
東京都練馬区貫井2-9-9