

【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(介護専用型/一般型特定施設入居者生活介護)
リハビリホームグランダ鷺ノ宮のホームの暮らし(フォトアルバム一覧)
- 1人部屋:
- 5〜
- 2人部屋:
- -
※空室状況は、2025年4月10日時点のものです。
- 入居金型プラン
- 入居金
- 980万円〜1,280万円(非課税)
- 月額利用料
- 229,349円〜279,349円(税込)
- 月額支払い型プラン
- 月額利用料
- 472,549円〜472,549円(税込)
- 所在地
東京都練馬区中村3-6-1
- アクセス
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩11分(約860m)
ホームの暮らし
フォトアルバム
ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。
- 2024.12.30ビンゴ大会、開催!
2024年のクリスマス会のメインイベントはビンゴ大会!ご入居者様が引いた番号をスタッフが読み上げていきます。しばらくすると、「ビンゴ!」のお声が聞こえてきました。「なにが入っているのかしら?」と袋の大きさを見比べて、真剣に選んでいらっしゃるお姿はうれしそうでした。
- 2024.12.30手にとるのはプレゼント?
12月24日にクリスマス会を開催しました!ご入居者様もスタッフもサンタ帽をかぶってウキウキ気分。合唱から始まり、ビンゴ大会、プリンアラモードを皆様に楽しんでいただきました。そして、ご入居者様の好みを熟知しているスタッフが選んだプレゼントをお渡ししました。笑顔あふれるクリスマス会、来年も楽しい企画を考えたいと思っています。
- 2024.12.23「お抹茶、ほかの方にもお点てするわ。」
年内最後のお抹茶の会。開けたての抹茶は香りがとてもよく、丁寧に粉をこしてからの薄茶はふわりと泡がたちます。茶道経験のある方が、「ほかの方にもどうぞ」と多めに点ててくださいました。出来上がった抹茶に皆様ご満悦のご様子でした!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.23冬晴れの日
冬晴れの天気のいい日に、「ちょっとお散歩に行きたいわ」とご希望があり、玄関前にて日向ぼっこをしました。とてもすてきな笑顔を見せてくださったご入居者様。太陽に当たると幸せホルモンが出るといわれますが、ご入居者様の表情を拝見していると、こちらのほうが幸せな気持ちになりますね。
- 2024.12.16女子会?井戸端会議?
いつもの仲の良いご入居者様が1階エントランスに集まり、お茶を飲みながら楽しそうに談笑されていました。「クリスマス過ぎたらあっという間にお正月よ」「なに作ろうかしら、栗きんとんと紅白なますはいるわよね」と、お茶を飲みながらの女子会と思いきや、お正月に向けての井戸端会議だったようです。
- 2024.12.12「これきれいだわね!」
当ホーム1階ウッドデッキにある花壇を、車いすで周遊されていたご入居者様。12月の風を感じると、「風が冷たいわね」とおっしゃっていました。花壇に咲くアラセイトウやパンジーのお花をご覧になると、「これきれいだわね!」とおっしゃり、ウッドデッキでのお散歩を楽しまれていたご様子でした。
- 2025.03.10Let's エクササイズ!
「あれ、乗れるかな?」と機能訓練機器のバイクの前にご入居者様がいらしたので、「乗りましょうか!」とスタッフがお手伝いさせていただき、バイクでエクササイズスタートです!ペダルを漕がれる表情は笑顔で、運動も楽しまれていたご様子。また乗りたいときはいつでもお声を掛けてくださいね!
- 2025.03.03「こんな風に点てるのよ」~抹茶の会~
当ホームで行っている「抹茶の会」では、茶道経験者の方も初めての方も、皆様お気軽に参加してくださっています!今日は仲の良いご入居者様同士でお隣に座られているようです。経験者の方は「こんな風に点てるのよ」とお手本を披露され、初めての方は「こうかしら?」と横目で確認され、力加減を模索しながら楽しまれていたご様子でした!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.17節分~今年の鬼は誰だ?~
季節を感じられる2月の行事は、なんといっても節分!「鬼は~そと~」と豆まきと思いきや、「あの赤鬼はだれ?」と鬼の正体に興味津々なご様子でした。「あぁ~、あなたか!」とどのスタッフかわかると、鬼のスタッフに豆まきが再開!そして、節分行事の最後は、こわいはずの鬼とツーショット。来年の節分も一緒に豆まきお願いしますね!
- 2025.02.10「ゆっくり上げていきましょう」
機能訓練指導員による個別リハビリを受けられているご様子です。「ゆっくり上げていきますよー」との機能訓練指導員の掛け声に合わせて、一緒にお身体を動かされます。さぁ、もうひと息、機能訓練指導員と一緒にがんばりましょう!
- 2025.02.10「みんなでフラダンスしに行きましょう!」
「みんなでフラダンスしに行きたいわ」と仲のよいご入居者様同士で、近隣のベネッセのホームで開かれたフラダンス教室に参加されました!「レイ」をつければハワイ気分に!談笑も交えながら、フランダンスを楽しまれたようです。教室が終わると「昔、ハワイで見た迫力はすごかったわ」と当時を思い返していらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.03ボッチャをしよう!
今日のアクティビティは「ボッチャ」!近隣のベネッセのホームのご入居者様も参戦してくださり、大盛況!どの方も参加しやすいスポーツのため、自然とボッチャの輪が広がります。皆様ボールを投げるときは真剣な表情。さぁ!狙って狙って…一球入魂!
- 2025.01.27運動×脳トレ
運動と同時に脳トレができる機能訓練機器に乗りながら、足の運動をされているご入居者様。「少しむずかしいわね」とおっしゃりながら、画面をタッチされていました。運動をしながら画面に映る脳トレで、今回はトランプの神経衰弱に挑戦!「さっきの6はここかしら」とお話しされながら、足は止めずに頭とお身体のトレーニングに取り組まれていました!
- 2025.01.27「夕食前に脳トレしませんか?」
夕方の手持ち無沙汰な時間に、脳トレや計算問題、大人の塗り絵にお誘いさせていただきました。指先と頭を使うことで、脳への刺激や、指先の運動にも自然とつながると考えています。「これちょっとむずかしいから一緒に考えてよ」と、お一人ではむずかしい問題は、スタッフと一緒に挑戦され、夕食前の時間を一緒に過ごさせていただきました。
- 2025.01.20通常月に1度の「美術の授業」
通常毎月、楽しみながら絵やオブジェを創作する「美術教室」。本日は節分に向けた「鬼の面」作りです!紙粘土や塗料で、頭と指先を器用に使って作成されているお姿は真剣そのもの。出来上がったのは、個性あふれるお面の数々。「こんなかわいい鬼には豆は投げられないね」とのお声もあり、納得の作品ができあがったようです!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.01.08「お嬢ちゃんのきれいにできたわね」
当ホームに遊びに来てくださったちびっ子とご入居者様。なにを見せ合っていらっしゃるのでしょうか。「お嬢ちゃんのきれいにできたわね」と、お正月飾りを作って見せ合っていらっしゃったようです。お正月に向けて皆様で準備をしていきましょうね。お嬢ちゃんもまた遊びにきてくださいね!
- 2025.01.06「少しずつ伸ばしていきましょうね!」
明るい日差しにあたりながら、機能訓練指導員と一緒に指先のリハビリをされているようです。「今日は調子がいいですね!少しずつ伸ばしていきますよー!」と指先を少しずつ開いていきます。左手の動きにつられて右手も動いて、自然と両手のリハビリに。また明日も一緒にがんばりましょうね!
- 2025.01.06「どの牌にしましょうか?」
とある日の午後。ご入居者様が集まって麻雀をされているようです。副ホーム長が「どの牌にしましょうか?」と捨てる牌をお聞きすると、「う~ん、それは残しておきたいから、こっちにしましょ」と二人一組で麻雀を楽しまれていました!はたしてお二人はどんな役であがったのでしょうか?
- 2024.12.30ビンゴ大会、開催!
2024年のクリスマス会のメインイベントはビンゴ大会!ご入居者様が引いた番号をスタッフが読み上げていきます。しばらくすると、「ビンゴ!」のお声が聞こえてきました。「なにが入っているのかしら?」と袋の大きさを見比べて、真剣に選んでいらっしゃるお姿はうれしそうでした。
- 2024.12.30手にとるのはプレゼント?
12月24日にクリスマス会を開催しました!ご入居者様もスタッフもサンタ帽をかぶってウキウキ気分。合唱から始まり、ビンゴ大会、プリンアラモードを皆様に楽しんでいただきました。そして、ご入居者様の好みを熟知しているスタッフが選んだプレゼントをお渡ししました。笑顔あふれるクリスマス会、来年も楽しい企画を考えたいと思っています。
- 2024.12.23「お抹茶、ほかの方にもお点てするわ。」
年内最後のお抹茶の会。開けたての抹茶は香りがとてもよく、丁寧に粉をこしてからの薄茶はふわりと泡がたちます。茶道経験のある方が、「ほかの方にもどうぞ」と多めに点ててくださいました。出来上がった抹茶に皆様ご満悦のご様子でした!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2024.12.23冬晴れの日
冬晴れの天気のいい日に、「ちょっとお散歩に行きたいわ」とご希望があり、玄関前にて日向ぼっこをしました。とてもすてきな笑顔を見せてくださったご入居者様。太陽に当たると幸せホルモンが出るといわれますが、ご入居者様の表情を拝見していると、こちらのほうが幸せな気持ちになりますね。
- 2024.12.16女子会?井戸端会議?
いつもの仲の良いご入居者様が1階エントランスに集まり、お茶を飲みながら楽しそうに談笑されていました。「クリスマス過ぎたらあっという間にお正月よ」「なに作ろうかしら、栗きんとんと紅白なますはいるわよね」と、お茶を飲みながらの女子会と思いきや、お正月に向けての井戸端会議だったようです。
- 2024.12.12「これきれいだわね!」
当ホーム1階ウッドデッキにある花壇を、車いすで周遊されていたご入居者様。12月の風を感じると、「風が冷たいわね」とおっしゃっていました。花壇に咲くアラセイトウやパンジーのお花をご覧になると、「これきれいだわね!」とおっしゃり、ウッドデッキでのお散歩を楽しまれていたご様子でした。
- 2025.03.10Let's エクササイズ!
「あれ、乗れるかな?」と機能訓練機器のバイクの前にご入居者様がいらしたので、「乗りましょうか!」とスタッフがお手伝いさせていただき、バイクでエクササイズスタートです!ペダルを漕がれる表情は笑顔で、運動も楽しまれていたご様子。また乗りたいときはいつでもお声を掛けてくださいね!
- 2025.03.03「こんな風に点てるのよ」~抹茶の会~
当ホームで行っている「抹茶の会」では、茶道経験者の方も初めての方も、皆様お気軽に参加してくださっています!今日は仲の良いご入居者様同士でお隣に座られているようです。経験者の方は「こんな風に点てるのよ」とお手本を披露され、初めての方は「こうかしら?」と横目で確認され、力加減を模索しながら楽しまれていたご様子でした!
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.17節分~今年の鬼は誰だ?~
季節を感じられる2月の行事は、なんといっても節分!「鬼は~そと~」と豆まきと思いきや、「あの赤鬼はだれ?」と鬼の正体に興味津々なご様子でした。「あぁ~、あなたか!」とどのスタッフかわかると、鬼のスタッフに豆まきが再開!そして、節分行事の最後は、こわいはずの鬼とツーショット。来年の節分も一緒に豆まきお願いしますね!
- 2025.02.10「ゆっくり上げていきましょう」
機能訓練指導員による個別リハビリを受けられているご様子です。「ゆっくり上げていきますよー」との機能訓練指導員の掛け声に合わせて、一緒にお身体を動かされます。さぁ、もうひと息、機能訓練指導員と一緒にがんばりましょう!
- 2025.02.10「みんなでフラダンスしに行きましょう!」
「みんなでフラダンスしに行きたいわ」と仲のよいご入居者様同士で、近隣のベネッセのホームで開かれたフラダンス教室に参加されました!「レイ」をつければハワイ気分に!談笑も交えながら、フランダンスを楽しまれたようです。教室が終わると「昔、ハワイで見た迫力はすごかったわ」と当時を思い返していらっしゃいました。
※サービス内容によっては、料金が発生する場合があります。詳細はお問い合わせください。 - 2025.02.03ボッチャをしよう!
今日のアクティビティは「ボッチャ」!近隣のベネッセのホームのご入居者様も参戦してくださり、大盛況!どの方も参加しやすいスポーツのため、自然とボッチャの輪が広がります。皆様ボールを投げるときは真剣な表情。さぁ!狙って狙って…一球入魂!
- 2025.03.10
Let's エクササイズ!
詳しくはこちら2025.03.10Let's エクササイズ! - 2025.03.03
「こんな風に点てるのよ」~抹茶の会~
詳しくはこちら2025.03.03「こんな風に点てるのよ」~抹茶の会~ - 2025.02.17
節分~今年の鬼は誰だ?~
詳しくはこちら2025.02.17節分~今年の鬼は誰だ?~ - 2025.02.10
「ゆっくり上げていきましょう」
詳しくはこちら2025.02.10「ゆっくり上げていきましょう」 - 2025.02.10
「みんなでフラダンスしに行きましょう!」
詳しくはこちら2025.02.10「みんなでフラダンスしに行きましょう!」 - 2025.02.03
ボッチャをしよう!
詳しくはこちら2025.02.03ボッチャをしよう! - 2025.01.27
運動×脳トレ
詳しくはこちら2025.01.27運動×脳トレ - 2025.01.27
「夕食前に脳トレしませんか?」
詳しくはこちら2025.01.27「夕食前に脳トレしませんか?」 - 2025.01.20
通常月に1度の「美術の授業」
詳しくはこちら2025.01.20通常月に1度の「美術の授業」 - 2025.01.08
「お嬢ちゃんのきれいにできたわね」
詳しくはこちら2025.01.08「お嬢ちゃんのきれいにできたわね」 - 2025.01.06
「少しずつ伸ばしていきましょうね!」
詳しくはこちら2025.01.06「少しずつ伸ばしていきましょうね!」 - 2025.01.06
「どの牌にしましょうか?」
詳しくはこちら2025.01.06「どの牌にしましょうか?」 - 2024.12.30
ビンゴ大会、開催!
詳しくはこちら2024.12.30ビンゴ大会、開催! - 2024.12.30
手にとるのはプレゼント?
詳しくはこちら2024.12.30手にとるのはプレゼント? - 2024.12.23
「お抹茶、ほかの方にもお点てするわ。」
詳しくはこちら2024.12.23「お抹茶、ほかの方にもお点てするわ。」 - 2024.12.23
冬晴れの日
詳しくはこちら2024.12.23冬晴れの日 - 2024.12.16
女子会?井戸端会議?
詳しくはこちら2024.12.16女子会?井戸端会議? - 2024.12.12
「これきれいだわね!」
詳しくはこちら2024.12.12「これきれいだわね!」
おすすめのホームこのホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

- 1人部屋:
- 2人部屋:
- 入居金型
プラン - 入居金
- 880万円〜1,180万円
- 月額利用料
- 230,449円〜280,449円
- 月額支払い型
プラン - 月額利用料
- 454,649円〜454,649円
- 所在地
東京都練馬区早宮2-18-4