【介護付きホーム】介護付有料老人ホーム(介護専用型/一般型特定施設入居者生活介護)

リハビリホームグランダ鷺ノ宮ホームの暮らし

空室状況
1人部屋:
4部屋
2人部屋:
-

※空室状況は、2024年6月30日時点のものです。

空室が残りわずかです。ご希望の方はまずはご相談ください。 →見学・ご相談

お気に入りにホームを追加

らしの紹介

ホームの取り組みや日々の暮らしの様子をご紹介しています。

お一人おひとりに合わせたリハビリプランや活動プログラムをご用意。リハビリの先にある、その方がなにをしたいか、どうありたいか、目指したい姿の実現に向け、多職種スタッフにてサポートいたします。

  • その方の「生活の質(QOL)」の向上を目指して

    QOL向上を目指した理学療法・作業療法・言語聴覚の3つの視点でリハビリをサポート。

    当ホームでは、理学療法・作業療法・言語聴覚の3つの視点から皆様のリハビリをサポートさせていただきます。転ばれてしまったことのある方でも、ご自身でトイレまで行けるよう歩行練習をしたり、ご本人様が長年続けてこられたお掃除の習慣を活かし、スタッフが横で支えながらほうきを持って練習をしたり、お食事の際に「むせ」がないかなどの評価をし、その方に合った口腔運動や食べ方をアドバイス。何気ない1日が、よりよい1日となるよう、ご入居者様の「生活の質(QOL)」の向上を意識したリハビリのご提案に努めてまいります。

  • お身体の状態に合わせてサポートさせていただきます

    ご入居日から3ヶ月間、個別リハビリを週5回まで実施します。

    機能訓練指導員が作成する個別のプランのもとに行う個別リハビリでは、お身体の状態やご要望に合わせて、生活の質(QOL)の向上を目指した多様なプログラムを機能訓練指導員がご提案。このほかにも、足腰が不安な方の筋力維持を目的とした体操や、リハビリ機器を使用した運動などを通して機能向上や精神面(こころ)のサポートを図ります。歩行訓練などは、機能訓練指導員の作成したリハビリプランのもと介護職員が行い、安心感のある生活を送っていただけるようお手伝いをさせていただきます。

    ※「リハビリホームグランダ鷺ノ宮」の長期利用契約(入居金型契約または月額支払い型契約)を締結された方は対象です。
    ※ご入居日から90日間、1回20~30分の個別リハビリを7日あたり最大5回実施し、91日目以降は原則、週1回実施いたします。
  • 作業リハビリのご様子

    日常生活をスムーズに送っていただくために。心とお身体に働きかける作業リハビリをご提案。

    日常動作や応用的な動作が行える能力の回復を目指し、ご入居者様のお身体の状態に合わせた作業リハビリを行っています。「自分のことは自分でできるようになりたい」という想いをお持ちのご入居者様に対して、関節可動域の測定や、日常生活動作に支障が出ているかの評価を実施し、適宜リハビリプランを調整・提案させていただきます。また、作業リハビリでは関節可動域訓練や食器洗いなど、実際の日常動作をリハビリに取り入れながら、関節可動域の改善を目指してまいります。

  • 言語聴覚の視点から日々の暮らしをサポートいたします

    嚥下機能の低下予防や言語機能改善のためのリハビリをご提案。

    言葉によるコミュニケーションの訓練から、口を開けたり噛んだり飲み込んだりといった日常生活に必要な動作の低下予防・改善に向けた評価やリハビリを行っています。 「いつまでもお好きなものを食べていただきたい」という想いから、些細な変化にもいち早く気付けるように心がけています。

  • 集団リハビリのご様子

    お仲間同士で続けていただきやすいリハビリを。グループリハビリのイベントを開催しています。

    機能訓練指導員が主催する「リハビリイベント」を、通常毎週開催しています。5~6名様のグループに分かれて、座っての運動、立っての運動、全身運動の3種類の体操を30~40分ほど行います。ご本人様の体調に合わせて、体力のある方は、さらに個別で歩行のリハビリ等を行うことも。私たちは、お一人ではなかなか続かない運動でも、お仲間と一緒であれば続けられることもあると考えています。これからもリハビリの輪が広がっていくよう、皆様に続けていただきやすいリハビリのご提案に努めてまいります。

  • ボッチャ大会のご様子

    心や身体が動くアクティビティや倶楽部活動の企画も。

    「リハビリホームグランダ鷺ノ宮」では、季節の行事や日々のアクティビティ、倶楽部活動も盛んです。お花や野菜の成長を楽しめる「園芸倶楽部」、皆様でコーラスを楽しむ「合唱倶楽部」のほか、楽しく身体を動かせる「ボッチャ大会」など、日替わりで楽しんでいただけるよう企画しています。また、外部から講師をお招きしての「臨床美術」「音楽アクティブティ」なども不定期に実施しています。ご入居者様がこれまで続けてこられたことをホームでも続け、新たな楽しみとなるよう、いきいきとした暮らしをお送りいただく企画づくりのお手伝いをさせていただきます。

ォトアルバム

ホームの暮らしを通して、「その方らしく」輝かれているご入居者様の写真を集めました。

タッフメッセージ

リハビリを通じて「第2の自宅」を目指します

ホーム長

リハビリホームならではの強みを活かして「リハビリ」と「ご入居者様の『やりたいこと』」を掛け合わせながら、ご入居者様のご趣味や願いを可能な限り実現するための生活のご提案をさせていただきます。ご入居後も、ご自宅とホームを行き来しながら、両方のいいとこどりができるセカンドライフを送られるのもよいのではないでしょうか。

このホームの資料請求をするこのホームの見学予約をする
お気に入りに追加お気に入りに追加
電話でのご相談・お問い合わせはこちら0120-17-1165
電話でのご相談・お問い合わせはこちらベネッセスタイルケアお客様相談窓口

おすすめのホーム
このホームを検討している方はこちらのホームもご覧になっています。

グランダ中村橋
グランダ中村橋
空室状況
1人部屋:
満
2人部屋:
満
入居金型
プラン
入居金
950万円〜1,900万円
月額利用料
255,210円〜487,870円
月額支払い型
プラン
月額利用料
435,710円〜848,870円
所在地

東京都練馬区中村3-36-13

メディカルホームくらら中村橋
メディカルホームくらら中村橋
空室状況
1人部屋:
〇
2人部屋:
-
入居金型
プラン
入居金
-
月額利用料
-
月額支払い型
プラン
月額利用料
415,910円〜464,310円
所在地

東京都練馬区中村3-40-4

グランダ練馬
グランダ練馬
空室状況
1人部屋:
満
2人部屋:
満
入居金型
プラン
入居金
1,100万円〜2,728万円
月額利用料
224,780円〜529,310円
月額支払い型
プラン
月額利用料
483,880円〜959,610円
所在地

東京都練馬区豊玉南2-27-12

page-top